交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 ねこーらさん 最新カード評価一覧 7,197件中 106 - 120 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
幻獣機ブラックファルコン ▶︎ デッキ 《幻獣機ブラックファルコン》
ねこーら
2024/05/22 16:26
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:自爆攻撃でダメージを受けやすくなるが、トークン生成は可能。
攻撃宣言がトリガーとなるが、耐性が適用される為ダメージは受けても自身は残る。
守備表示化は自身の攻撃時のトークンをリリースすることで使えるものの、攻撃力がちと乏しい。
相手の攻撃を止める手もないではないが、メイン2にエクシーズ素材にした方が良さげな感。
幻獣機メガラプター ▶︎ デッキ 《幻獣機メガラプター》
ねこーら
2024/05/22 16:14
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:サーチにトークン生成と有用な効果である。
トークン生成手段があれば追加でトークンが出てくる為、リリース要員を確保可能。
また、サーチできる効果も強く、必要なモンスターの確保、展開に繋ぎ易い。
幻獣機ハムストラット ▶︎ デッキ 《幻獣機ハムストラット》
ねこーら
2024/05/22 16:07
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:リバースサポートを活かすことで展開を狙える。
リバースが遅いものの、《亜空間物質回送装置》といったカードがあればその遅さを補い、トークン展開から蘇生を狙える。
レベル3を蘇生すればランク6に繋がるし、レベル4ならレベル7となり、その効果から色々動ける。
幻獣機エアロスバード ▶︎ デッキ 《幻獣機エアロスバード》
ねこーら
2024/05/22 15:52
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:レベル3を軸とする幻獣機でなら使いやすい。
墓地の幻獣機を除外するがトークンを生成でき、即座にレベルが上がる。
トークン生成がメインフェイズでラグがなく扱いやすい。
レベル3を軸にするなら選択肢に十分上がる。
幻獣機ハムストラット》は数が多いがリバースのサポートが必要になるのがナ。
幻獣機ドラゴサック ▶︎ デッキ 《幻獣機ドラゴサック》
ねこーら
2024/05/22 15:38
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:除去しつつ耐性を得られるため、汎用性は高い。
ランク7の中では除去を打てるし耐性もある為、汎用性は特に高い。
トークンを2体出せ、シンクロ素材、リンク素材にも適している。
幻獣機アウローラドン》に繋がる他、《ブンボーグ001》の蘇生からレベル7のシンクロ召喚も可能。
超音速波 ▶︎ デッキ 《超音速波》
ねこーら
2024/05/22 15:27
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:貫通と《リミッター解除》を兼ね備えているが、罠故の遅さが気になる。
攻めに使うなら罠故の遅さが気になり、貫通の旨味が少なく、《リミッター解除》の方が全体にかかる分有効な場面が多い。
魔法・罠カードの効果も受けない為、チェーン発動で除去回避しつつ使うことも考えたい。
弾幕回避 ▶︎ デッキ 《弾幕回避》
ねこーら
2024/05/22 14:29
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:万能無効は有用。
幻獣機トークンをリリースする事になるが、万能無効であり、構えておけば動きを止めやすい。
幻獣機トークンを失うと幻獣機モンスターの耐性を失うが、再び幻獣機トークンを生成する手段も構えていれば補える。
トークンがある時に相手が打ってくるとすれば、その耐性を突破する手段の可能性が高く、無効化があるのは有り難い。
とはいえ、ライフコストのみで発動できる罠もある訳だし特に優先できるかというと。
武神器-ハチ ▶︎ デッキ 《武神器-ハチ》
ねこーら
2024/05/22 0:35
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:1枚のアドになるため有用。
武神-トリフネ》で展開後エクシーズ素材にして墓地に置き、そこから効果発動に繋がる。
相手の伏せカードを除去して優位にはなる。
表側全般に対応する《武神器-ムラクモ》の方が便利ではあるが、伏せカードに対応できるのはこちらだけだしナ。
武神器-ヤタ ▶︎ デッキ 《武神器-ヤタ》
ねこーら
2024/05/22 0:23
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:攻撃力の半分のダメージだけではやや使い勝手が悪いか。
攻撃力を上げる《武神器-ハバキリ》で返り討ちにできるならその方が使い勝手がイイ。
相手モンスターの攻撃力が異常に高いならこのカードの方がダメージを与えられる可能性は高いが、そこまでの火力で攻撃してくるモンスターとなると限られやすいかナア。
武神-ミカヅチ ▶︎ デッキ 《武神-ミカヅチ》
ねこーら
2024/05/22 0:10
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:特殊召喚は相手依存で難しく、サーチ効果を活用したい。
相手による破壊を待つのは厳しく、《武神-トリフネ》などで展開できるのならその方が良い。
手札から捨てるのは鳥獣族の武神の効果の他、単純な手札交換から発動してもイイ。
サーチするなら《武神籬》が良いし、あちらなら手札から武神を捨てる手段にもなり得る。
剣現する武神》もアド回復に使えるしナ。
幻獣機グリーフィン ▶︎ デッキ 《幻獣機グリーフィン》
ねこーら
2024/05/21 23:51
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:特殊召喚効果のコストが重く、他の効果での特殊召喚を狙った方がイイ。
ドラゴンフライ》みたいなリクルーターで呼び出す方が良い。
トークンをリリースするのは数を調整する狙いでないならやる必要はないかナ。
トークンの特殊召喚効果もあるが、他の幻獣機のエクシーズ召喚のレベル調整に使うくらいか。
エクシーズ素材にするのが良いか。
エクシーズ・リバーサル ▶︎ デッキ 《エクシーズ・リバーサル》
ねこーら
2024/05/21 23:39
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:エクシーズモンスターの遭遇が少なく発動が難しい。
自分のエクシーズモンスターと相手のエクシーズモンスターを入れ替える形となるが、肝心の相手フィールドのエクシーズモンスターがいる状況が少ない。
ランク4主体の相手なら《エクシーズ・ユニバース》の方がより活用しやすいのもあるかナア。
幻獣機ウォーブラン ▶︎ デッキ 《幻獣機ウォーブラン》
ねこーら
2024/05/21 23:28
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:機械族シンクロチューナーの素材とし、そこから更なるシンクロ召喚を狙う。
シンクロ素材に使う段階では風属性縛りは発生せず、他の属性のモンスターを出すことも可能ではある。
ただ、他のモンスターに繋がらない為、やるならシンクロチューナーの素材にして更なるシンクロ素材にすることにするか。
フォーミュラ・シンクロン》の素材になるなら更に風属性の素材にはなる。
スピードロイドやシンクロ・ドラゴンのシンクロ召喚に繋がる。
このカードに繋ぐなら《金華猫》での蘇生とかが有用か。
幻獣機コンコルーダ ▶︎ デッキ 《幻獣機コンコルーダ》
ねこーら
2024/05/21 23:05
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:トークンを全て失って幻獣機の蘇生となると効率が悪く、トークンに耐性付与の方が有用か。
トークンを失って幻獣機を蘇生してもその後の動きが繋がりにくい。
トークンに耐性を付与する効果を優先した方が良い。
ただ、攻撃力のあるトークンを出しつつこのカードをシンクロ召喚する余裕があるのかどうか。
武闘円舞》でなら攻撃力のあるトークン作れるが、ダメージ与えられないしナ。
垂直着陸 ▶︎ デッキ 《垂直着陸》
ねこーら
2024/05/21 22:48
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:リリースに適した風属性が少なく《幻獣機オライオン》あたりをコストにしないとやや使いにくい。
幻獣機トークンを生成するが、風属性をリリースしてからとなり、リリースに適したモンスターじゃないとトークンの割に合わない。
幻獣機オライオン》といった墓地に行ったら効果を使えるモンスターをコストにしないとナ。
音響戦士ギータス》で音響戦士を呼んでリリースして墓地効果を使うとかも考えられなくはないか。
幻獣機トークン生成した後は《緊急発進》で更に幻獣機に入れ替えるのが手か。

( 8/480 ページ ) 全7,197件の内 「106 - 120」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー