交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 奇怪賊さん 最新カード評価一覧 90件中 46 - 60 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
白闘気白鯨 ▶︎ デッキ 《白闘気白鯨》
奇怪賊
2020/11/30 18:00
遊戯王アイコン
素材に水属性を要求するためデッキを選ぶモンスターだが、氷結界ストラクの登場で再評価されて品切れが続くカード。
特徴は4つのメリット効果で、①~③がかみ合っていることだろう。
S召喚に成功すれば相手の攻撃表示モンスターを全破壊し、生き残った守備モンスターには2回攻撃と貫通が襲いかかる。
④の効果も墓地コスト1枚でターン1制限なしに復活してくる。チューナーになる効果も普通レベル8をシンクロ素材にはしないのであまり影響はない。

また、このカードには面白い使い方がある。それはスチームシンクロンで相手ターンにS召喚すること。非チューナーはウェイン等でもいいが、個人的にはドラゴンアイスをお勧めする。
揚陸群艦アンブロエール ▶︎ デッキ 《揚陸群艦アンブロエール》
奇怪賊
2020/11/21 17:09
遊戯王アイコン
確かに悪いカードではない。が、リンク4は他が優秀過ぎる。
一応最大攻撃力は8400だが、そんなことはまずあり得なく、4600行けば良い方だろう。
だから、②、③の効果を生かすべきだろうが、どちらも墓地発動の誘発なのでリンク4に求められる効果ではない。
使うとすれば《リミッター解除》やヴァレルFなどで自発的に破壊し、後続を確保するくらいだろうか。
wikiにも載っているソーンヴァレルとの相性は良いが、狙う程ではない。

3つの効果全てが自分だけでなく相手のリンクモンスターにも関係する珍しいカード。
自分の墓地に炎リンクモンスター、相手フィールドにリンク3以下がいる時に自身を素材にして6300のアクセスコードを出し、相手リンクモンスターを破壊しつつ③も発動して場を一掃してフィニッシュという使い方もできる。勿論狙う程ではないが。
手札断殺 ▶︎ デッキ 《手札断殺》
奇怪賊
2020/11/16 8:01
遊戯王アイコン
手札を2枚墓地に送り、2枚ドローする。つまり自分は手札が1枚減り、相手は減らずに墓地肥やしができる。
下手すればアシストしてしまうカードなので、高速で墓地肥やしを行い、ワンキルを狙うデッキで採用される。
送るなので、暗黒界等との相性は悪いが、シャドールとの相性は良い。

自分はアンティークギアで使い、墓地を肥やしつつオーバーロードフュージョンを引き込もうとしてました。アナコンダのおかげで引き込む必要がなくなりましたが。

互いの手札が2枚以上無ければ発動できず、効果処理時にも2枚以上無いと適用されないデメリットがあるが、速攻魔法なので、相手ターンに手札が2枚になった瞬間に使って妨害できるし、自分スタンバイに使えば強金壺と併用できるのがメリットだろう。さすがに金謙壺とは不可だが。

一見アド損だが、使いようという面白いカード。
超融合 ▶︎ デッキ 《超融合》
奇怪賊
2020/11/15 12:34
遊戯王アイコン
対象を取らず、相手モンスターを素材にでき、チェーン不可という恐ろしい除去性能を持つ。
カウンター4つのヴァレルSが出ていてもあっさり消えていくのはトラウマレベルだろう。

やはり最大の特徴かつメリットは相手モンスターを食えることであり、サイバースやアンデ族、闇属性、同属性別種族、闇P、バニラ軸等が相手だと展開の邪魔をしつつモンスターを出せる。勿論エクストラデッキに対応モンスターが必要ではあるが。
レスキューラビット》で出て来たバニラ2体や、スケープゴートのトークンをこちらのワイアームの素材にもできる。

手札コストこそ必要だが、相手モンスターを素材にすれば2:2交換以上が成立する。
速攻魔法というのも便利で、攻撃後に使って追撃なんてこともできる。

速攻魔法の融合はいくつかあるが、縛りやデメリットがある場合がほとんどであり、手札コスト以外のデメリットが無いこのカードは汎用性が極めて高い。準制限なのも納得の強さ。制限時代でも9点、解除されると11点付けたいくらい。
超電導波サンダーフォース ▶︎ デッキ 《超電導波サンダーフォース》
奇怪賊
2020/11/14 11:34
遊戯王アイコン
コストなし速攻魔法のライトニングボルテックス。しかも無効化されない。
これだけだと禁止クラスの性能だが、場にオシリスが必要なのが足を引っ張る。しかも元々のカード名なのでコピーモンスターも使えない。

しかし、暴走召喚とのコンボは有効であり、オシリスのリリースを確保しつつ相手モンスターを増やし、手札を増やせる。エクストラから出て来たモンスターのみでターンを返されていることも多いので、狙えないことがほとんどでしょうが。

オシリスは制圧系なので、召雷弾で対処できないモンスターに使うことも考えられるが、破壊耐性持ちにはどちらでも対処不可なのも痛い。

ただオシリスサポートとしては良いカードなのは間違いない。元々コンボ向けのモンスターなので、除去と手札増加打点強化を兼ねるこのカードは、オシリスデッキには必須だろう。
受け継ぎし魂 ▶︎ デッキ 《受け継ぎし魂》
奇怪賊
2020/11/14 11:01
遊戯王アイコン
聖刻で使え、と見えない文字で書かれたカード。
速攻魔法なので相手ターンに使って除去もできるしサクリファイスエスケープにも使えるが、攻撃後に使って青眼の白竜を出して追撃なんてことはできない。
モンスター1体のみで攻撃という制約はあるが、呼び出したモンスターで攻撃とは書かれていないので、出したモンスターを素材にして複数攻撃モンスターを出すのが理想だろうか。
普通に使っても2枚消費してモンスターを1体出し、相手モンスター1体除去なので1:1交換が成り立つが、《クリッター》等をコストにすれば単純にアドが稼げるし、破壊ではない除去なのも便利。

しかし当然高レベルバニラをデッキに入れる必要があるので事故確率が上がる。よって聖刻、青眼、真紅眼、ネオス等のデッキで採用することになる。これらの強化は間違いないだろう。特にトフェニドラゴンとの相性は抜群であり、召喚権を使わず除去しつつ即ランク7、8Xを出すことができる。
終焉の精霊 ▶︎ デッキ 《終焉の精霊》
奇怪賊
2020/11/13 8:44
遊戯王アイコン
よく言われているのは、①の効果はダイーザの劣化版。いくら相手除外も含むとはいえ自分の除外カード全てで更に数値も100多いあちらを越えるのは難しい。
よって②の効果で差別化するしかないが、強制なので①の効果と自己矛盾するだけでなく、相手のカードも墓地に戻してしまうので逆にアシストしてしまうことすらある。
よってwikiに載っているダムドや《終わりの始まり》とのコンボを狙うべきだが、実は相性の良いデッキが存在する。

それは最近超強化された『ワイト』であり、プリンスや牛頭鬼や《闇の誘惑》で除外されたワイトモンスターを墓地に全て戻してくれる。特にプリンスにはターン1制限が無いので、かなりの数のワイトモンスターが除外されるし、プリンセス以外は全て闇なので、ユニオンキャリアーから装備させ、素材にすることで簡単に発動できる。
ワイトキング》の爆発力を高めてくれる縁の下の力持ちだが、これくらいしか使い道が無いので高得点は難しいかな。
モウヤンのカレー ▶︎ デッキ 《モウヤンのカレー》
奇怪賊
2020/11/10 12:19
遊戯王アイコン
最初期のカードで再販されていないので、シンプル過ぎるテキストを持つ。そのため相手のライフも回復できるが、テキスト的にはできそうな両プレイヤー同時回復は不可。
一応ライフ調整が可能なので、巨大化等が使いやすくなりそうだが、200程度ではそれも難しく、シモッチ等とのコンボも難しい。

ハングリーバーガー》やナチュルを使った『食べ物デッキ』くらいしか出番は無いだろう。
それ以前に絶版なので入手自体が難しいが。

ネタとしてはいいカードなので、アニメ等にたまに出てくるのは面白い。1番印象に残ったのはタッグフォース6の某キャラのエンディングだが、名前の元ネタの《恵みの雨》を使えよ! と、思いました。
E.M.R. ▶︎ デッキ 《E.M.R.》
奇怪賊
2020/11/08 11:22
遊戯王アイコン
よく言われるのが機械族版のゴッドバードだが、性質は結構違う。必ず2枚破壊しなければならないGBAと違い、までと書かれているので1枚でも良く、自分のカードを破壊して結局ディスアドということもない。
ただし、高攻撃力モンスターを用意しないと複数破壊ができないため、準備の過程で結局ディスアドになってしまうこともある。
よって、基本は列車で使うことになるだろう、Sinサイバーエンドも使うデッキも多いですからね。
勿論特殊召喚が容易なジズキエルやカーネルも良いでしょう。特にカーネルはwikiにも載っている自分の地機械と同時に破壊するコンボもありますし。
あとは2:2交換になりますが、ガンナードラゴンやクリフォート辺りとも相性が良さそう。

ただ、元々の攻撃力参照なので、《リミッター解除》等で打点を上げても破壊枚数は変わらないのは注意でしょうか。
アクセスコード・トーカー ▶︎ デッキ 《アクセスコード・トーカー》
奇怪賊
2020/11/03 12:51
遊戯王アイコン
本来重いリンク4だが、素材縛りが緩いため思った以上に出しやすい。ハリーを経由したり、フォーマッドスキッパー等から1枚で出すルートも多く、文字通り豊富なアクセス手段を持つ。
基本先攻制圧型でなく、2ターン目以降のフィニッシャーとして使うモンスターであり、デタラメな自己強化と対象を取らない複数の破壊効果を合わせ持つ。こいつで殺した、または殺された経験は誰もが何度も持っているだろう。
効果の都合上、墓地に複数属性のリンクモンスターを溜めやすく、相性の良いトランスコードや《アップデートジャマー》を採用した『サイバース族』で使いたいが、素材縛りの緩さからリンク2以上を採用したデッキに出張することも少なくない。
エクゾディア等のエクストラを強金金謙のコストにするデッキでも、スケープゴートを採用して置けば複数除去から殴り勝つことすら可能。

とは言っても弱点もあり、破壊を介して攻撃を通す必要上破壊耐性持ちは苦手であり、マスカレーナを素材にしたアストラムは天敵と言える。最近はあまり見ないが、《クリフォトン》や《バトルフェーダー》でフィニッシュを止められるのにも弱い。効果にチェーンはされないがフリーチェーンには無力で、場を荒らしたのを逆手に取られて夢幻撃たれることもある。破壊できず、戦闘ダメージも与えられない時械神にも弱く、返しにラフィオンを出されると5300バーンが逆に襲ってくる。

けど、これくらいの弱点があってもいいですかね。弱点の無い超強力モンスターだと禁止になっちゃいますしね。ドラグーンみたいに。
ワイトベイキング ▶︎ デッキ 《ワイトベイキング》
奇怪賊
2020/11/01 11:33
遊戯王アイコン
『ワイト』のキーカードになり得る効果であり、異常な枚数の墓地肥やしができる。
②の効果も使いようであり、自身が使ったブラックホールから《ワイトキング》を守りつつ打点を底上げし、ダイレクトアタックでワンキルも狙える。
ワンフォーワン制限もこいつが原因な気までして来ました。
金満で謙虚な壺 ▶︎ デッキ 《金満で謙虚な壺》
奇怪賊
2020/11/01 11:09
遊戯王アイコン
遊戯王において欲しいカードを引き込めるのは非常に有効な要素であり、6枚もめくれば大抵持ってこれるだろう。
やはり名前的に強欲で金満、謙虚と比較してみると、前者はランダム除外でなく任意で、しかも表ペンデュラムもコストにできる違いがあり、後者は特殊召喚可能で、互いに確認と書かれていないので相手に情報を与えないことだろうか、デッキボトムに戻すのは一長一短ではあるが。

面白いのはその強謙壺と同ターンに併用できることだろう。
だから時械神との相性が良さそう。サンダイオンを、引き込みやすくなるだけでなく、ダメージ半分のデメリットもミチオンやハイロンならば関係ない。
あとはドロー型でなく、サーチ型のエクゾにも必須となるか。

デメリットのせいでワンキルは難しいが、先攻で使いたいカードの筆頭と言えるだろう。
うららに弱いのはお約束かな。

多分誰もが思いついたのは、『金謙壺? 異常に高いから金券壺の間違いだろう』というボケでしょうか。

追記 互いに確認とは書いてありませんが、実際は確認するそうです。
エクシーズ・インポート ▶︎ デッキ 《エクシーズ・インポート》
奇怪賊
2020/08/09 11:20
遊戯王アイコン
オーバーレイキャプチャーやリジェネレート涙目の性能。補充と除去を同時に出来るカードであり、除外以上に再利用が難しくなる。
速攻魔法なのが利用価値を跳ね上げていて、連続リンク召喚を邪魔しつつそのカードの墓地利用すらも許さないのが恐ろしい。
素材がホープ1枚で棒立ちになっているライトニングのサポートにもなる。
エクシーズ主体のデッキなら3積みしてもいいだろう。

ジャガーノートリーベやグレートマグナス等の、素材が増えれば効果も強力になるモンスターとの相性もいい。特に耐性付きのグレートマグナスに使用出来る裁定には驚いた。

欠点は互いを対象にとる、Xモンスターを立たせておく必要があることなので、いくらでもすり抜け手段があることかな。
獣王アルファ ▶︎ デッキ 《獣王アルファ》
奇怪賊
2020/08/08 11:52
遊戯王アイコン
汎用凶悪カードもここまで来たかという印象。パンクラとは違ってセットのみで返されたら出せないが、現環境ではそんなことはそうそうないからほぼ確実に特殊召喚出来る。
それどころか相手場にモンスターを送りつけられるカード、例えば壊獣やゴーレム系、ギブアンドテイク等とのコンボが凶悪過ぎる。
対象とらないバウンスのデメリットも、同名のダイレクトアタック不可のみというだけ。

高攻撃力の獣族なので、ビーストアイズの素材にもなる。

他にもカイジュウはカイジュウでも、《魔獣の懐柔》との相性も良く、上手く行けば召喚権を使わず4体ものバウンスも可能。通常召喚の縛りはないので、バウンスした後偉大魔獣ガーゼットをアドバンス召喚するのも面白い。

いくらでもコンボが思いつくとんでもないカードと言える。
双天招来 ▶︎ デッキ 《双天招来》
奇怪賊
2020/07/05 12:35
遊戯王アイコン
だからトークン複数生成はやめろと何度言えば。
融合モンスターしかエクストラから出せない縛りこそあるものの、更なる効果がこのカードの凶悪さを跳ね上げている。手札2枚から融合モンスター2体ってあり得ないでしょ。
トークンは墓地に行かないから素材に出来ないかと思いきや出来るそうですし。
しかも《弱肉一色》と合わせることで手札とフィールドのカードを全て消し飛ばして攻撃が可能。エクストラゾーンに破壊耐性持ちを置いといた日には……

コナミ絶対テストプレイしてないでしょ。

( 4/6 ページ ) 全90件の内 「46 - 60」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー