交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 カンノーネさん 最新カード評価一覧 1,632件中 151 - 165 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
オルターガイスト・マリオネッター ▶︎ デッキ 《オルターガイスト・マリオネッター》
カンノーネ
2017/10/10 13:59
遊戯王アイコン
クンティエリ仕込んでおけば回りくどいモンスター効果無効になる待てアリゼーションとか、デッキの軸になるプロトコルとかそんな感じ。
ns時限定だがターン1もないので《サモンチェーン》したくなるが、そもそもバカバカ手札に来るカードでもないので使いにくいといえば使いにくい。必要ではあるから入るけども…
何でもかんでもコストにして墓地のリンクも含めたオルターガイストを蘇生できるのは強いが、オルターガイストは罠ばっかなのとモンスターを高速で横に展開するのが得意じゃないのを鑑みると中盤以降にまともに使えるってなんか…ってのはある。
総じてテーマとしてゆっくりだから許されているがちゃんと見ていくと弱い、でも強い、そんな子。
ゴーストリック・リフォーム ▶︎ デッキ 《ゴーストリック・リフォーム》
カンノーネ
2017/10/06 7:55
遊戯王アイコン
かつてソリティア動画御用達だった堕天使でサーチしたゴストリフィールド魔法をウナギで叩き割って伏魔殿とかのあらゆるフィールド魔法にアクセスするあの動きを彷彿とさせるカード
張り替えない《メタバース》に見えるがフィールド魔法を発動してる事を要求されるのでそもそも安定性をもたらすものではない
そもそも枚数種類ともに多数投入してるのでだいたいフィールド魔法は貼れるのだが、これ使って張り替えるほどホイホイ変えても対して美味くはないっていう
ただ変換先が汎用なので、トーナメントシーンではアンワやネクロバレーに化けさせることで活躍はできる…というかだいたいそっちが本業
2はまぁだいたいの場合堕天使を何かに変換する効果なわけだが、堕天使以外の効果がクセが強いのと打点的な意味で大していらないかなっていう
オルターガイスト・プロトコル ▶︎ デッキ 《オルターガイスト・プロトコル》
カンノーネ
2017/10/05 17:34
遊戯王アイコン
このカード1枚のパワーが強すぎる。
オルターガイスト式スーパーセル。無効無効化の強さはわざわざ説明するまでもないし、モンスター効果封じ…しかも自身は場に残るからコストさえあれば無限に無効化できる
仮に規制されるなら筆頭候補となりうる一枚
魔法都市エンディミオン ▶︎ デッキ 《魔法都市エンディミオン》
カンノーネ
2017/10/05 10:41
遊戯王アイコン
図書館エグゾで図書館引けねぇけどとりあえずこいつに溜めて圧縮しとくか、みたいなカードだった。
魔導獣においては安定して魔法カウンターを乗せる先がいるので単純にカウンターが乗る数を二倍にできるカードに。強力な効果が多いとはいえ要求するカウンターの数も多く、このカードの重要度はかつてないほどに高い
星遺物に眠る深層 ▶︎ デッキ 《星遺物に眠る深層》
カンノーネ
2017/10/05 10:32
遊戯王アイコン
汎用でありつつの半専用のいつもの星遺物カード、今回も差す影のようにデッキの軸となりうるカード。
なにかと墓地効果や蘇生持ちがいる関係で肥やしは多めなのでこのカードの蘇生もまた有効に活躍してくれる。というか蘇生したモンスターがそのまま(2)の適用をもってモンスター効果無効と化すので相性はバッチリである
縦列無効化モンスター効果篇に関しては上記の蘇生した奴がそのまま封殺になるのに加えて、EXモンスターゾーンとかリンク先、あるいはそうでない場所を使いたいなどの関係で決まった位置で効果を使ったり使わなかったり場所が偏りがちモンスター効果は、魔法や罠よりは少しは無効化しやすい…まぁ難しい事には変わりないのだが
魔導変換 ▶︎ デッキ 《魔導変換》
カンノーネ
2017/10/05 10:25
遊戯王アイコン
別に弱いわけでもないがなぜか魔力カウンターなのに乗る条件がモンスター効果、それも相手のとかいうよくわからないことをかましてきた一枚
ラメイソンや《魔導加速》の力をもってすればまぁ効果の発動は出来ないわけでもないんだが、6個ってちょっと重すぎるよねって言う
増Gのような見えない制圧力をSPYRALなどのソリティアデッキにかけられるといえば聞こえはいいが、最悪なことに追い討ちをかけるように(2)にターン1が付いてるので夢の羽からのブラホができない。
まぁ使えないカードではないんだが…
星遺物の囁き ▶︎ デッキ 《星遺物の囁き》
カンノーネ
2017/10/05 9:45
遊戯王アイコン
なぜか蒼穹が仲間外れにされているジャックナイツの縦列無効シリーズの魔法版、タイミングを選ばず使えるバンプ篇。
エンド時までなのでどうなんとは思うが、本体は縦列魔法無効なので問題な…とはいえ、大体の魔法は通常魔法なので場を埋めでもしない限りあまりに意味がないので微妙。まぁ紺碧とか《アスポート》とかやりようはあるのだが…
総評としてはあと一歩といったところだが、積まれるカードではあると思う
オルターガイスト・マテリアリゼーション ▶︎ デッキ 《オルターガイスト・マテリアリゼーション》
カンノーネ
2017/10/05 9:19
遊戯王アイコン
専用リビデ、まあ罠なので遅いのが気にならないでもないがそもそもオルターガイストは高速デッキってわけでもないしリビデが弱いわけでもないので特に文句はない
むしろリンク召喚とかシルキタスとかプロトコルとかに使ってもこの子が自壊しないのがとてもよい。まぁこのカード自身をシルキタスとかプロトコルに使うと蘇生した奴が割れてしまうのが気にならないでもないが、そこまで文句言うほどでもない。
で、後半の罠カード回収である。なぜかオルターガイスト名が付いてないパーソナルスプーフィングを除いても回収できるカードには対象体制付与と強いマジェスペクタースーパーセルみたいなのと十分に強く、そもそも同名回収制限もない。まぁ罠回収してまたセットしてターン渡してとかおっせー…とか、スプーフィングェとか、カモフラージュも除外効果持ってるしプロトコルしか回収できなさそうだし実際主に性能的な意味でプロトコルのが回収するだろうな…とか、文句がないわけでもないが十分に強いので文句はないのです
超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン ▶︎ デッキ 《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》
カンノーネ
2017/10/05 8:58
遊戯王アイコン
なぜか漫画版では影も見せなかったサーチ効果、しかも場に出さなくても良い手札から使えるものを引っさげて登場、墓地からssできるならともかくこの効果をつけるのはもはや潔いとすら呼べる魔改造ある、魔改造と呼ぶほど改変してないのがタチの悪いところだが…

特に説明する必要もなく強い汎用カードですね、ラスPがサーチできるのでPデッキはだいたい入るし、ダークヴルムがサーチできるので悪いこともできる。まぁダークヴルムと渓谷のアレやるデッキってそもそもスペースがないのでは?と思うが。
当然ながらEMオッドアイズを除いたオッドアイズの面々に全部アクセスできるのでオッドアイズでも大活躍である
ティンダングル・エンジェル ▶︎ デッキ 《ティンダングル・エンジェル》
カンノーネ
2017/10/05 8:27
遊戯王アイコン
サブテラーで汎用的な蘇生兼防御札として使えるが、決戦も地中海も使えないのでセットしてターンを渡すか傀儡とかロールシフトとかでクルクルさせるかしかなく、強いが使いにくい。そもそもセットしてバトルフェイズまで通してもらっとやっと仕事ってのがただでさえ取り回しが遅いサブテラーには遅すぎるきらいもある。
反面遅いことが大前提のクローラーではモンスター並べて効果使わず一層しようって奴、あるいは古代機械やアルマデス達にぶつけてやるととても効果的に煽れる。
SPYRAL GEAR-ビッグ・レッド ▶︎ デッキ 《SPYRAL GEAR-ビッグ・レッド》
カンノーネ
2017/09/25 7:06
遊戯王アイコン
サーチできる専用《早すぎた埋葬
早すぎた埋葬》もサーチできるから実質《早すぎた埋葬》ですね(?)
わざわざ強さを説明する必要ありますかね、効果も取り回しのしやすさも属するテーマも名前も全部つよい
方界業 ▶︎ デッキ 《方界業》
カンノーネ
2017/09/25 6:58
遊戯王アイコン
ヴィジャムを採用しなければいけないデメリットがあるとは言え3枚圧縮しながら最大24のバンプは方界としては破格
副葬がエマコに、デューザがエアーマンになる3効果もあるし、1.3どちらかしか使えないとか3は墓地に落ちたターン使えないとか名称指定ターン1が付いてないとか、細かいところもしっかり強力
加えて意味不明なライフ半分効果である。なんだその条件は
流星方界器デューザ ▶︎ デッキ 《流星方界器デューザ》
カンノーネ
2017/09/25 6:48
遊戯王アイコン
一部マニアの間でにわかな人気を集めていた合神デューザ出張の片割れにして、リンクという新要素により更に汎用性が上がった期待の新鋭
それ以外に特に言うことはないが、まぁしいて言えば名称指定ターン1つけないとどんな弱小テーマでもなにがしか悪いことをするんだってことを教えてくれる一枚…Quick-Fixにも同じことが言えましたね、向こうは遥か高みへ登ってしまいましたが
SPYRAL RESORT ▶︎ デッキ 《SPYRAL RESORT》
カンノーネ
2017/09/22 8:49
遊戯王アイコン
なぜか名称指定ターン1の付いてないいつものサーチできるフィールド魔法
しいて言えば起動効果なのでサイクとかうさぎに弱いかもってのがいつもとの違い
うさぎの打ち時なんてこいつのがしたらFWDぐらいまで無いけど…
おまけとして対象耐性を付与してくれる。おまけとしちゃー破格だし、サーチ効果のおまけとしても破格だし、対象耐性を与える範囲もテーマもくそ強いという。
コストはスパイラル指定がされてないのであんまりコストじゃない。
SPYRAL GEAR-ドローン ▶︎ デッキ 《SPYRAL GEAR-ドローン》
カンノーネ
2017/09/22 8:38
遊戯王アイコン
対して強い事が書いてあるわけでもないのにスパイラルにいるってだけで様々な面で強力なカード
このカードのおかげでチラ見おじさんをただのチラ見おじさんとして使わないルートができ、ジーニアスのサーチ先として、蘇生コストとして、FWDの横で《リンクリボー》になってss効果を起動して、ビッグレッドあたりを除外しながらワイヤーとか用のダンディ回収してと縦横無尽に活躍する。

( 11/109 ページ ) 全1,632件の内 「151 - 165」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー