交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > みめっとさんのカード評価  > 最後の希望

「最後の希望」のカード評価 : みめっとさん

最後の希望 ▶︎ デッキ 《最後の希望》
みめっと
2024/06/11 21:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
2022年末箱に収録された各アニメ作品の主人公と別なデュエリストがコラボして生まれた新規カード群のゼアル枠にあたる存在で、それらの中では唯一のモンスターカードではないカード。
こちらは遊馬とカイトをイメージしており、それ故に「ナンバーズ」カードでありながら「ギャラクシー」カードでもある魔法カードというかなり珍しい代物になっている。
効果の方はモンスター2体の蘇生からのそのままそれら2体による「No.」モンスターのX召喚となっており、蘇生するモンスターのレベルに指定がなく様々なランクのX召喚が可能な汎用的な効果ですが、《フォトン・ジャンパー》や《No.90 銀河眼の光子卿》によるサーチが可能であることを考えるとやはり【ギャラクシー】でランク8「No.」Xモンスターを立てることに使うのが主になるでしょう。
蘇生対象となるモンスターのレベルが同じで特殊召喚先となるXモンスターはが「No.」なら他は自由という性質から【ギャラクシー】に【ホルス】要素をドッキングする場合には結構有用なカードであり、《ホルスの栄光-イムセティ》が自身の効果で《フォトン・ジャンパー》を墓地に送ってこのカードをサーチできることから展開の〆に《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》を立てて制圧したり、《No.97 龍影神ドラッグラビオン》から《No.100 ヌメロン・ドラゴン》を出してキルを取れるという点でも噛み合っています。
一応《希望皇アストラル・ホープ》でもサーチはできますが、コストして支払うLPの重さなども考えると【希望皇ホープ】への採用はあまり向いていないという印象です。
なお何故か「ギャラクシー」ではなく「ギャラクシーアイズ」カードとして扱いますが、評価時点では魔法罠カードが「ギャラクシーアイズ」に属するメリットは特にない。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/191889

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー