交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > 愛佳さんのカード評価  > 不死武士

「不死武士」のカード評価 : 愛佳さん

不死武士 ▶︎ デッキ 《不死武士》
愛佳
2024/01/22 8:51
遊戯王アイコン
不死の性質を持った武士、《ジャンク・シンクロン》と仲良し。
①の効果は戦士族以外のリリースには使えない制約。
大抵このカードを使うデッキは《一族の結束》を併用する、戦士族統一で使う事になるので気にはなりません。
壊獣》《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》《ラーの翼神竜-球体形》などリリースしてくるタイプのモンスターを受け付けないので、自身の蘇生効果とは相性が良いです。
②の効果はスタンバイフェイズに自己蘇生、①の効果と同様、戦士族縛りがつきますが種族統一するので、専用デッキでは《黄泉ガエル》より制約が緩くなります。
属性・種族・ステータスに恵まれているので、《増援》《ダーク・バースト》《終末の騎士》《ダーク・グレファー》に対応していて使いやすさは高いです。
M.X-セイバー インヴォーカー》の素材にもなれます。
戦士族デッキと言うより、自身の名を冠した【不死武士】で使う事が多いです。
新登場の《不死武士の悼み》で新たな使い方も出てくるか。
ジャンク・シンクロン》《ドッペル・ウォリアー》と合わせてシンクロするデッキで使うのが好き。
戦士族以外のチューナーでも《A・ジェネクス・バードマン》《ジェット・シンクロン》《ゾンビキャリア》は墓地から退けれるので相性が良いです。
ジャンク》シンクロモンスターや《スターダスト・ウォリアー》《ギガンテック・ファイター》《焔聖騎士将-オリヴィエ》《真六武衆-シエン》など戦士族シンクロモンスターも使えるモンスターは多めにいます。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/185210

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー