交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > タマーキン(封印)さんのカード評価  > 真紅眼の不屍竜

「真紅眼の不屍竜」のカード評価 : タマーキン(封印)さん

真紅眼の不屍竜 ▶︎ デッキ 《真紅眼の不屍竜》
タマーキン(封印)
2021/11/02 7:05
遊戯王アイコン
歴代リメイクストラク看板の恥晒し
両方の効果が《アンデットワールド》に依存してるのはストラクのコンセプトとして仕方ないものとする
これはドーハスーラも同様
攻撃力上昇効果、いくらなんでも100ずつは低すぎる
せめて200は欲しかった
下に基本4000オーバーのアタッカー的な事を書いてる方が居るが、アンデットシンクロのアタッカーであれば戦神不知火で十分
レベルを本家真紅眼に合わせて7にしてるせいで一枚初動だとどうも出しにくい
そもそも先攻だろうが後攻だろうが基本アンデットは陰者や《ユニゾンビ》からハリファイバーに繋げてそこからグローアップブルームか《ゾンビキャリア》を連れてくる
更には現状アンデットのエクストラはヴァンパイア新規や《闇次元の戦士》と言った優秀な面々が追加されて不屍竜なんて余計な物を入れる余裕なんて一切ない
タツネクロ》を通常召喚して不屍竜を出してねってデザインなのであろうが、如何せんディスアドが大きすぎて使い物にならない
アタッカーとして中途半端、耐性もない、先攻で置物にしようとしても妨害・制圧効果もない
他のリメイクストラク看板は上記3点のいずれかを必ず持っていて看板に恥じない性能なのに不屍竜と来たら
自身以外のアンデットの戦闘破壊時に双方の墓地から一体選んでアンデットを特殊召喚、弱くはない……ない?と言いたいが、追撃するならアンデットであればヴァレルソードかアクセスコードとドーハスーラを並べて除去を絡めつつワンショットキルくらいは出来てしまうのでどのみちアタッカーとしての出番もない
お前みたいなやつは産まれてきてはいけなかったんだ
アンデットワールド》Rだけ新規で関連カードが来ないのをこいつのせいにしたくなるくらいの産廃
アンデットワールド》Rの看板モンスターは《真紅眼の不屍竜》ではなく死霊王ドーハスーラ
見た目「だけ」は良いので二点
ただ看板がこいつじゃなくてドーハスーラだったら同時発売のプロテクターがドーハスーラだったのではないかと思うと残念でならない
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/153842

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー