メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
BLAZING VORTEX カードリスト →カード価格一括表示
BLAZING VORTEX
(ブレイジングボルテックス)
略号:BLVO 全81種 カテゴリー:通常パック
発売日:2020年10月31日(11期)
(ブレイジングボルテックス)
略号:BLVO 全81種 カテゴリー:通常パック
発売日:2020年10月31日(11期)
全カード平均:6.8pt
スポンサーリンク
評価ベスト5
- 1位:《ワイトベイキング》10pt
- 2位:《マシンナーズ・アンクラスペア》9.9pt
- 3位:《スプリガンズ・ウォッチ》9.3pt
- 4位:《S-Force 乱破小夜丸》9.3pt
- 5位:《WWの鈴音》9.2pt
評価順位 | 200位 / 524 | 閲覧数 | 18009 | → トレカネットでBLAZING VORTEXの価格相場を確認 |
---|
← カード評価をこのページで一気に行える機能です
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 | 種類 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
![]() Secret
Ultimate Ultra |
6.7(7)
[5021] |
JP001 | アームド・ドラゴン・サンダー LV10 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
10 | ドラゴン族 | 3000 | 2000 | |||||||||
(1):「アームド・ドラゴン」モンスターの効果で特殊召喚したこのカードは、自身の攻撃力によって以下の効果を得る。 ●1以上:カード名を「アームド・ドラゴンLV10」として扱う。 ●10以上:このコントロールは変更できない。 ●100以上:戦闘では破壊されない。 ●1000以上:相手ターンに1度、手札を1枚墓地へ送り、フィールドの他のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、自身の攻撃力を1000アップする。 ●10000以上:1ターンに1度、発動できる。フィールドの他のカードを全て破壊する。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Super |
7.3(4)
[2595] |
JP002 | アームド・ドラゴン・サンダー LV7 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
7 | ドラゴン族 | 2800 | 1000 | |||||||||
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アームド・ドラゴンLV7」として扱う。 (2):手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドのこのカードを墓地へ送り、手札・デッキからレベル10以下の「アームド・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。 (3):このカードがドラゴン族モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「アームド・ドラゴン」カード1枚を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
7(4)
[1194] |
JP003 | アームド・ドラゴン・サンダー LV5 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
5 | ドラゴン族 | 2400 | 1700 | |||||||||
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アームド・ドラゴンLV5」として扱う。 (2):手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドのこのカードを墓地へ送り、手札・デッキからレベル7以下の「アームド・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。 (3):このカードがドラゴン族モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。デッキからレベル5以上のドラゴン族・風属性モンスター1体を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
7(5)
[1677] |
JP004 | アームド・ドラゴン・サンダー LV3 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
3 | ドラゴン族 | 1200 | 900 | |||||||||
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アームド・ドラゴンLV3」として扱う。 (2):手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドのこのカードを墓地へ送り、手札・デッキからレベル5以下の「アームド・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。 (3):このカードがドラゴン族モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Super |
7.4(5)
[2482] |
JP005 | アームド・ドラゴン LV10-ホワイト | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
10 | ドラゴン族 | 3000 | 2000 | |||||||||
このカードは通常召喚できず、このカードの効果でのみ特殊召喚できる。このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):レベルの合計が10になるように自分のフィールド・墓地から「アームド・ドラゴン」モンスターを除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、デッキから「白のヴェール」1枚を手札に加える事ができる。 (2):このカードのコントローラーが受ける効果ダメージは0になる。 (3):このカードが攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。フィールドのカード1枚を選んで破壊する。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
6(3)
[658] |
JP006 | スプリガンズ・ロッキー | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 機械族 | 1800 | 800 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、「スプリガンズ・ロッキー」以外の自分の墓地の、「スプリガンズ」モンスター1体または「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 (2):このカードが手札・フィールド・墓地に存在する場合、自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
5.7(3)
[547] |
JP007 | スプリガンズ・ピード | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 機械族 | 0 | 2000 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをリリースし、「スプリガンズ・ピード」以外の自分の墓地の「スプリガンズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (2):このカードが手札・フィールド・墓地に存在する場合、自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
7(3)
[849] |
JP008 | スプリガンズ・バンガー | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
8 | 機械族 | 500 | 2500 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・フィールド・墓地に存在する場合、自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。 (2):自分の墓地から「スプリガンズ・バンガー」以外の「スプリガンズ」モンスター1体とこのカードを除外して発動できる。デッキから「スプリガンズ」カード1枚を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
6.7(3)
[758] |
JP009 | スプリガンズ・キャプテン サルガス | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
8 | 機械族 | 1500 | 2800 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・フィールド・墓地に存在する場合、自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。 (2):相手ターンに、自分フィールドのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 (3):このカードを素材として持っている「スプリガンズ」Xモンスターは以下の効果を得る。 ●このカードの攻撃力は500アップする。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
9.2(5)
[2794] |
JP010 | 鉄獣戦線 キット | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
2 | 獣族 | 700 | 1000 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地から獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。除外した数と同じ数のリンクマーカーを持つ獣族・獣戦士族・鳥獣族リンクモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。このターン、自分は獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターしかリンク素材にできない。 (2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「鉄獣戦線キット」以外の「トライブリゲード」カード1枚を墓地へ送る。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Super |
9.3(4)
[3342] |
JP011 | S-Force 乱破小夜丸 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
2 | 戦士族 | 800 | 1000 | |||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の「S-Force」モンスターの正面の相手モンスターは、自身と同じ縦列のモンスターしか攻撃対象に選択できない。 (2):手札から「S-Force」カード1枚を除外して発動できる。このカードを持ち主の手札に戻し、デッキから「S-Force乱破小夜丸」以外の「S-Force」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
4.8(4)
[783] |
JP012 | S-Force プロフェッサー・ディガンマ | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
3 | サイキック族 | 1000 | 1500 | |||||||||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更する。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の「S-Force」モンスターの正面の相手モンスターは効果以外では表示形式を変更できない。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
6.5(4)
[997] |
JP013 | S-Force オリフィス | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | サイバース族 | 1800 | 1000 | |||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の「S-Force」モンスターの正面の相手モンスターは相手の効果の対象にならない。 (2):相手フィールドのモンスターが効果を発動した時、手札から「S-Force」カード1枚を除外して発動できる。そのモンスターを破壊する。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
8.6(5)
[1152] |
JP014 | S-Force グラビティーノ | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
5 | サイキック族 | 2000 | 1400 | |||||||||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「S-Forceグラビティーノ」以外の「S-Force」カード1枚を手札に加える。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の「S-Force」モンスターの正面の相手モンスターはフィールドから離れた場合に除外される。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
8.5(4)
[1349] |
JP015 | S-Force プラ=ティナ | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
6 | 魔法使い族 | 2200 | 2000 | |||||||||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、「S-Forceプラ=ティナ」以外の除外されている自分の「S-Force」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の「S-Force」モンスターの正面の相手モンスターの攻撃力は600ダウンする。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
7.4(5)
[1528] |
JP016 | WW-ブリザード・ベル |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||||||||
![]() |
5 | 魔法使い族 | 1800 | 1800 | |||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または「WW」モンスターのみの場合、このカードはリリースなしで召喚できる。 (2):自分フィールドに「WW-ブリザード・ベル」以外の「WW」モンスターが存在する場合、相手メインフェイズに、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。相手に500ダメージを与える。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
8.5(6)
[1761] |
JP017 | WW-フリーズ・ベル | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 1200 | 1200 | |||||||||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのモンスターが「WW」モンスターのみの場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードのレベルを1つ上げる。 (3):このカードをS素材として風属性SモンスターをS召喚した場合、そのSモンスターは戦闘では破壊されない。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
8.6(5)
[1082] |
JP018 | 魔轟神マルコシア | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 悪魔族 | 1700 | 0 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札に存在する場合に発動できる。「魔轟神」モンスターを含む、「魔轟神マルコシア」以外の手札のモンスターを2体まで捨て、このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力は、この効果で捨てたモンスターの数×200アップする。 (2):このカードが手札から墓地へ捨てられた場合に発動する。デッキから「魔轟神」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
7.8(6)
[797] |
JP019 | 魔轟神獣アバンク |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||||||||
![]() |
2 | 獣族 | 1000 | 600 | |||||||||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが墓地に存在する場合に発動できる。手札から「魔轟神」モンスター1体を捨て、このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
7.3(4)
[919] |
JP020 | パラメタルフォーゼ・メルキャスター |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
7 | サイキック族 | 2000 | 2500 | |||||||||
【Pスケール:青1/赤1】 (1):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。 【モンスター効果】 このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分のEXデッキから「パラメタルフォーゼ・メルキャスター」以外の表側表示の「メタルフォーゼ」Pモンスター1体を手札に加える。このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードをPゾーンに発動できない。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
8.5(4)
[1276] |
JP021 | メタルフォーゼ・バニッシャー |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
9 | サイキック族 | 2900 | 1900 | |||||||||
【Pスケール:青1/赤1】 このカードのP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのモンスターが効果で破壊された場合に発動できる。自分の墓地から「メタルフォーゼ・バニッシャー」以外の「メタルフォーゼ」カード1枚を選んで手札に加える。 【モンスター効果】 このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):「メタルフォーゼ」カードを含む、自分フィールドの表側表示のカード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが「メタルフォーゼ」カードの効果で特殊召喚に成功した場合、相手のフィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
9.2(6)
[1120] |
JP022 | セイクリッド・カドケウス | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1600 | 1550 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「セイクリッド・カドケウス」以外の「セイクリッド」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分メインフェイズに発動できる。デッキから「セイクリッド」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (3):このカードを素材として持っている「セイクリッド」Xモンスターは以下の効果を得る。 ●このカードが光・闇属性モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に発動できる。そのモンスターを除外する。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
8.2(5)
[1271] |
JP023 | 電子光虫-レジストライダー | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
3 | 昆虫族 | 1000 | 1000 | |||||||||
このカードをX召喚の素材とする場合、昆虫族モンスターのX召喚にしか使用できない。 (1):自分が昆虫族・レベル3モンスターの召喚に成功した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、このカードとそのモンスターのレベルを5または7にできる。 (2):このカードが手札から特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分フィールドの昆虫族モンスター1体を選んで表示形式を変更する。 (3):フィールドのこのカードを素材としてX召喚したモンスターは以下の効果を得る。 ●このカードの攻撃力・守備力は1000アップする。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
2.1(10)
[2288] |
JP024 | 光天のマハー・ヴァイロ | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 1550 | 1400 | |||||||||
(1):このカードは、このカードの装備カードの数によって以下の効果を得る。 ●1枚以上:このカードの攻撃力は、このカードの装備カードの数×1000アップする。 ●2枚以上:相手はバトルフェイズ中にモンスターの効果を発動できない。 ●3枚以上:このカードを対象とする相手の効果が発動した時、自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。その効果を無効にする。 ●4枚以上:相手はバトルフェイズ中にカードの効果を発動できない。 ●5枚以上:このカードが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Super |
7.8(4)
[1853] |
JP025 | 戦華の叛-呂奉 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
8 | 獣戦士族 | 2800 | 2200 | |||||||||
このカードは通常召喚できない。「戦華の叛-呂奉」は1ターンに1度、フィールドの「戦華」モンスターの内、攻撃力が一番高いモンスターが自分フィールドに存在する場合のみ特殊召喚できる。 (1):お互いのメインフェイズに1度、発動できる。相手フィールドの攻撃力が一番高いモンスター1体を破壊する。この効果を発動するターン、自分は「戦華」モンスター以外のモンスター効果を発動できない。 (2):エンドフェイズに、フィールドの攻撃力が一番高いモンスターが相手フィールドに存在する場合に発動する。このコントロールを相手に移す。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
6(5)
[1025] |
JP026 | 夢魔鏡の使徒-ネイロイ | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
3 | 天使族 | 1000 | 1000 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドに「夢魔鏡」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、このカードを闇属性にできる。 (2):このカードが「夢魔鏡」モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合に発動する。フィールドに「聖光の夢魔鏡」が存在する場合、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで持ち主の手札に戻す事ができる。フィールドに「闇黒の夢魔鏡」が存在する場合、自分はデッキから1枚ドローし、その後手札を1枚デッキに戻す。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
9.9(8)
[4095] |
JP027 | マシンナーズ・アンクラスペア | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 機械族 | 1800 | 800 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「マシンナーズ・アンクラスペア」以外の「マシンナーズ」モンスター1体を墓地へ送る。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Super |
7.2(6)
[2275] |
JP028 | Live☆Twin リィラ・トリート | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
2 | アンデット族 | 500 | 0 | |||||||||
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「キスキル」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):「イビルツイン」モンスターの戦闘で自分または相手が戦闘ダメージを受けた時、墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は、その戦闘ダメージの数値分ダウンする。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Ultimate Ultra |
4.3(7)
[2531] |
JP029 | 風の天翼ミラドーラ | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
7 | ドラゴン族 | 2000 | 2600 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、その発動と効果は無効化されない。 (1):相手がEXデッキから攻撃力2000以上のモンスターを特殊召喚した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合、EXデッキから特殊召喚された相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このモンスターが表側表示で存在する間、対象のモンスターは効果を発動できない。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
6(3)
[1048] |
JP030 | 妖精弓士イングナル | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
6 | 植物族 | 2400 | 1200 | |||||||||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが植物族モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合、自分の墓地のレベル6以上の植物族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は植物族モンスターしか特殊召喚できない。 (2):このカードは特殊召喚したターンには攻撃できない。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
3.5(8)
[878] |
JP031 | 契珖のヴルーレセンス | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | ドラゴン族 | 1600 | 800 | |||||||||
(1):相手フィールドにモンスターが存在し、このカードが召喚に成功した時、手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「契こうのヴルーレセンス」を任意の数だけ墓地へ送る。 (2):1ターンに1度、このカードが墓地に存在する場合に発動できる。墓地のこのカードはターン終了時まで闇属性になる。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
6(4)
[545] |
JP032 | ダイカミナリ・ジャイクロプス |
ペンデュラムモンスター チューナーモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
4 | 雷族 | 1400 | 1700 | |||||||||
【Pスケール:青5/赤5】 (1):1ターンに1度、自分フィールドのPモンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更する。 【モンスター効果】 EXデッキから特殊召喚されたこのカードは、S召喚に使用された場合に除外される。 (1):このカードが召喚に成功した場合に発動できる。このカードの表示形式を変更する。 (2):このカードの表示形式が変更された場合、フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 (3):このカードがPゾーンで破壊された場合に発動できる。自分のPゾーンのカード1枚を選び、持ち主の手札に戻す。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
4.1(7)
[914] |
JP033 | 天孔邪鬼 |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||||||||
![]() |
3 | 悪魔族 | 1000 | 1000 | |||||||||
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はこのカード以外の、このカードと同じ属性の特殊召喚されたモンスターの効果を発動できない。 (2):1ターンに1度、自分・相手メインフェイズに発動できる。このカードのコントロールを相手に移す。その後、このカードの属性を次のターンの終了時まで任意の属性に変更できる。この効果はこのカードの元々の持ち主のターンにしか発動できない。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
7.8(6)
[1496] |
JP034 | 黄紡鮄デュオニギス | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
3 | 海竜族 | 1500 | 700 | |||||||||
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分フィールドの水属性モンスターの数だけ相手のデッキの上からカードを除外する。 (2):自分フィールドのレベル4以下の水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをその元々のレベル分だけ上げる。 (3):墓地のこのカードを除外して発動できる。フィールドの水属性モンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで、除外されているモンスターの数×100アップする。 |
|||||||||||||
![]() N-Rare
|
10(10)
[5330] |
JP035 | ワイトベイキング | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
1 | アンデット族 | 300 | 200 | |||||||||
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのカード名は、墓地に存在する限り「ワイト」として扱う。 (2):自分フィールドのレベル3以下のアンデット族モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに手札のこのカードを捨てる事ができる。 (3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから以下のモンスターを合計2体手札に加える(同名カードは1枚まで)。その後、手札を1枚選んで捨てる。 ●「ワイト」 ●「ワイトベイキング」以外の「ワイト」のカード名が記されたモンスター |
|||||||||||||
![]() N-Rare
|
6.3(4)
[1343] |
JP036 | おジャマ・ピンク | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
2 | 獣族 | 0 | 1000 | |||||||||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。お互いのプレイヤーはデッキから1枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。この効果で自分が「おジャマ」カードを捨てた場合、さらに使用していない相手のモンスターゾーンを1ヵ所指定できる。そのゾーンは相手ターン終了時まで使用できない。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
4(8)
[1413] |
JP037 | 鎧竜の聖騎士 |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
4 | ドラゴン族 | 1900 | 1200 | |||||||||
「鎧竜降臨」により降臨。 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):EXデッキから特殊召喚されたモンスターとこのカードが戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。 (2):このカードをリリースして発動できる。手札・デッキからレベル5以上のドラゴン族・風属性モンスター1体を特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
8(4)
[2302] |
JP038 | 鉄駆竜スプリンド |
融合モンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
8 | 機械族 | 2500 | 2000 | |||||||||
「アルバスの落胤」+このターンに特殊召喚された効果モンスター このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドのこのカードの位置を、他の自分のメインモンスターゾーンへ移動する。その後、移動したこのカードと同じ縦列の他の表側表示のカードを全て破壊できる。 (2):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「スプリガンズ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Super |
7.3(4)
[1216] |
JP039 | パラメタルフォーゼ・アゾートレス |
融合モンスター ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
7 | サイキック族 | 2500 | 2000 | |||||||||
【Pスケール:青8/赤8】 このカードのP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの表側表示の「メタルフォーゼ」カードが効果で破壊された場合、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 【モンスター効果】 「メタルフォーゼ」モンスター+融合モンスター このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがEXデッキからの特殊召喚に成功した場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。自分のEXデッキから表側表示のPモンスター2体をデッキに戻し、対象のカードを破壊する。 (2):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Ultimate Ultra |
7.2(5)
[2850] |
JP040 | 黄金狂エルドリッチ |
融合モンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
10 | アンデット族 | 3800 | 3500 | |||||||||
「エルドリッチ」モンスター+レベル5以上のアンデット族モンスター このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「黄金卿エルドリッチ」として扱う。 (2):フィールドのこのカードは戦闘・効果で破壊されない。 (3):自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースし、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。そのモンスターはターン終了時まで、攻撃できず、効果を発動できない。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Super |
4.4(5)
[901] |
JP041 | 双天将 密迹 |
融合モンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
7 | 戦士族 | 2000 | 3000 | |||||||||
「双天脚の鴻鵠」+「双天」モンスター×2 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の「双天」融合モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。 (2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを全て持ち主の手札に戻す。 (3):自分フィールドに融合モンスターが2体以上存在し、相手フィールドのモンスターの効果が発動した時に発動できる。そのモンスターを破壊する。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Ultimate Ultra |
8.5(4)
[1608] |
JP042 | 夢魔鏡の魘魔-ネイロス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
10 | 悪魔族 | 3000 | 3000 | |||||||||
属性が異なる「夢魔鏡」モンスター×2 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードの属性は「光」としても扱う。 (2):フィールドゾーンに「闇黒の夢魔鏡」が存在し、モンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果を無効にする。 (3):フィールドゾーンに「聖光の夢魔鏡」が存在する場合、このカードをリリースして発動できる。EXデッキから「夢魔鏡の天魔-ネイロス」1体を守備表示で特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Ultimate Ultra |
8(6)
[2081] |
JP043 | WW-ダイヤモンド・ベル |
シンクロモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 2800 | 2400 | |||||||||
チューナー+チューナー以外の風属性モンスター1体以上 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがS召喚に成功した場合、自分の墓地の「WW」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手に与える。 (2):1ターンに1度、相手が戦闘・効果でダメージを受けた場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。このカードが「WW」モンスターのみを素材としてS召喚されている場合、この効果は1ターンに2度まで使用できる。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Super |
5.4(5)
[1201] |
JP044 | 魔轟神アンドレイス |
シンクロモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
6 | 悪魔族 | 2400 | 1900 | |||||||||
「魔轟神」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手は手札を1枚捨ててこの効果を無効にできる。捨てなかった場合、自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。 (2):モンスターが相手の手札から墓地へ送られた場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
7.3(4)
[1102] |
JP045 | ドラグニティナイト-ゴルムファバル |
シンクロモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
7 | ドラゴン族 | 2600 | 2300 | |||||||||
「ドラグニティ」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがS召喚に成功した時、自分の墓地の「ドラグニティ」チューナー1体を対象として発動できる。そのモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 (2):このカードに装備されている自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送り、相手の墓地のカードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Ultimate Ultra |
6.3(3)
[1643] |
JP046 | スプリガンズ・シップ エクスブロウラー |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
8 | 機械族 | 1600 | 2500 | |||||||||
レベル8モンスター×2体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手のモンスターゾーンまたは魔法&罠ゾーンを1ヵ所指定して発動できる。このカードのX素材を任意の数だけ取り除き、その数だけ、指定したゾーン及びその前・後・隣のゾーン(モンスターゾーン・魔法&罠ゾーン)に存在するカードの中から、相手のカードを選んで破壊する。 (2):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。このカードをエンドフェイズまで除外する。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
8.3(6)
[2104] |
JP047 | 神樹獣ハイペリュトン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
9 | 植物族 | 2600 | 1900 | |||||||||
レベル9モンスター×2 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分ターンに、自分が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、その効果と同じ種類(モンスター・魔法・罠)の自分の墓地のカード1枚を対象として発動できる。対象のカードをこのカードの下に重ねてX素材とする。 (2):相手ターンに、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果と同じ種類(モンスター・魔法・罠)となるX素材をこのカードから1つ取り除き、その発動を無効にし破壊する。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Ultimate Ultra |
8.3(4)
[2357] |
JP048 | S-Force ジャスティファイ |
リンクモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 2600 | - | |||||||||
「S-Force」モンスターを含む効果モンスター3体 自分はこのカードのリンク先にモンスターを出せない。このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手ターンに、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。その後、その相手モンスターをこのカードのリンク先となる相手のモンスターゾーンに移動できる。 (2):このカードが攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。このカードのリンク先のモンスターを全て除外する。
|
|||||||||||||
![]() Normal
|
2.3(3)
[1125] |
JP049 | ヘビーメタルフォーゼ・アマルガム |
リンクモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
- | サイキック族 | 2000 | - | |||||||||
「メタルフォーゼ」モンスター2体 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが効果でモンスターゾーンから墓地へ送られた場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドの「メタルフォーゼ」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを攻撃力1000アップの装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。 ●自分フィールドの「メタルフォーゼ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、このカードを特殊召喚する。
|
|||||||||||||
![]() Secret
Ultimate Ultra |
8.8(18)
[13164] |
JP050 | 閉ザサレシ世界ノ冥神 |
リンクモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
- | 悪魔族 | 3000 | - | |||||||||
効果モンスター4体以上 このカードをリンク召喚する場合、相手フィールドのモンスターも1体までリンク素材にできる。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化される。 (2):リンク召喚したこのカードは、このカードを対象とする効果以外の相手が発動した効果を受けない。 (3):1ターンに1度、墓地からモンスターを特殊召喚する効果を含む、魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時に発動できる。その発動を無効にする。
|
|||||||||||||
![]() Rare
|
7.8(4)
[1624] |
JP051 | 武装竜の霹靂 |
![]() |
|||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキからレベル3の「アームド・ドラゴン」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
6.3(4)
[1350] |
JP052 | 武装竜の襲雷 | 通常魔法 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はドラゴン族モンスターしか特殊召喚できない。 (1):自分フィールドの「アームド・ドラゴン」モンスター1体を対象として発動できる。その同名モンスター1体を自分のデッキ・墓地から選び、手札に加えるか召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは直接攻撃できない。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
6.8(5)
[1284] |
JP053 | 武装竜の震霆 |
![]() |
|||||||||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの「アームド・ドラゴン」モンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●そのモンスターの攻撃力は、そのモンスターのレベル×100アップする。 ●そのモンスターのレベル以下のレベルを持つ「アームド・ドラゴン」モンスター1体を自分の墓地から選んで手札に加える。 (2):自分フィールドの「アームド・ドラゴン」モンスターが効果で破壊される場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Super |
9.3(3)
[1959] |
JP054 | スプリガンズ・ウォッチ | 通常魔法 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」1枚を手札に加える。自分のフィールドゾーンに「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」が存在する場合、代わりに以下の効果を適用できる。 ●デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を手札に加え、デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を墓地へ送る。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
6.3(4)
[1795] |
JP055 | 大砂海ゴールド・ゴルゴンダ |
![]() |
|||||||||
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドの「スプリガンズ」Xモンスターの攻撃力は1000アップする。 (2):自分フィールドに「スプリガンズ」Xモンスターが存在しない場合、手札から「スプリガンズ」カード1枚を捨てて発動できる。EXデッキから「スプリガンズ」Xモンスター1体を特殊召喚する。 (3):自分フィールドの表側表示のXモンスターが効果でフィールドから離れた場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは攻撃できない。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
6.2(5)
[1444] |
JP056 | 鉄獣の邂逅 |
![]() |
|||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのリンク状態の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで700アップする。 (2):自分フィールドのリンク状態の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
8.3(4)
[774] |
JP057 | S-Force ブリッジヘッド |
![]() |
|||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「S-Force」モンスター1体を手札に加える事ができる。 (2):相手モンスターが同じ縦列の自分の「S-Force」モンスターに攻撃宣言した時に発動できる。その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
8(4)
[688] |
JP058 | S-Force ショウダウン |
![]() |
|||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●手札から「S-Force」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。 ●自分の墓地の「S-Force」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
9.2(5)
[1568] |
JP059 | WWの鈴音 | 通常魔法 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。 (1):自分フィールドの「WW」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとはカード名が異なる「WW」モンスター1体をデッキから守備表示で特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
8(5)
[935] |
JP060 | 魔轟神界の階 |
![]() |
|||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「魔轟神」モンスター1体を墓地へ送る事ができる。 (2):自分の墓地の「魔轟神」モンスター1体を対象として発動できる。手札を2枚選んで捨て、対象のモンスターを手札に加える。 (3):自分の手札が相手より少ない場合、自分の「魔轟神」モンスターの攻撃力は相手モンスターに攻撃するダメージ計算時のみ、手札の枚数の差×200アップする。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
8.5(4)
[1237] |
JP061 | 混錬装融合 | 通常魔法 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分の手札・フィールドのモンスター及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、「メタルフォーゼ」融合モンスターによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。その際、手札・フィールド・EXデッキからそれぞれ1体までしか融合素材にできない。 |
|||||||||||||
![]() Rare
|
3.5(4)
[1104] |
JP062 | 黄金郷の七摩天 |
![]() |
|||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。その際、融合素材モンスターは全てアンデット族モンスターでなければならない。 (2):カードの効果でアンデット族モンスターが特殊召喚された場合、魔法&罠ゾーンにセットされたカード1枚を対象として発動できる。セットされたそのカードはこのターン発動できない。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
6.2(5)
[1501] |
JP063 | デーモンの杖 |
![]() |
|||||||||
自分フィールドのモンスターにのみ装備可能。このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、装備モンスターの攻撃力の半分ダウンする。 (2):モンスターに装備されているこのカードが墓地へ送られた場合、1000LPを払って発動できる。このカードを手札に戻す。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
3.1(7)
[691] |
JP064 | 鎧竜降臨 |
![]() |
|||||||||
「鎧竜の聖騎士」の降臨に必要。 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):レベルの合計が4以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から「鎧竜の聖騎士」を儀式召喚する。 (2):手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、レベルの合計が4以上になるようにモンスターを除外して発動できる。墓地のこのカードを除外し、自分の墓地から「鎧竜の聖騎士」1体を選んで特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
|||||||||||||
![]() Secret
Super |
9.1(15)
[9541] |
JP065 | 金満で謙虚な壺 | 通常魔法 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はカードの効果でドローできない。 (1):自分のEXデッキのカード3枚または6枚を裏側表示で除外して発動できる。除外した数だけ自分のデッキの上からカードをめくり、その中から1枚を選んで手札に加え、残りのカードを好きな順番でデッキの一番下に戻す。このカードの発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは半分になる。 |
|||||||||||||
![]() N-Rare
|
3.3(3)
[1055] |
JP066 | ツッパリーチ |
![]() |
|||||||||
(1):自分ドローフェイズに通常のドローをした時、そのカード1枚を相手に見せて発動できる。そのカードをデッキの一番下に戻し、自分はデッキから1枚ドローする。 (2):自分が効果でカードをドローした時、そのカード1枚を相手に見せて発動できる。このカードを墓地へ送り、見せたカードをデッキの一番下に戻し、自分はデッキから1枚ドローする。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
3.5(4)
[1047] |
JP067 | 武装竜の万雷 | 通常罠 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分フィールドの「アームド・ドラゴン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は、そのモンスターのレベル以下のレベルを持つ自分の墓地の「アームド・ドラゴン」モンスターの種類×1000アップする。このターン、そのモンスターが相手に与える戦闘ダメージは0になる。 (2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「アームド・ドラゴン」魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
6.7(3)
[691] |
JP068 | スプリガンズ・コール! | 通常罠 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地の、「スプリガンズ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (2):自分の墓地からこのカードと融合モンスター1体を除外し、自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体を対象として発動できる。EXデッキから「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
5(3)
[625] |
JP069 | スプリガンズ・ブラスト! | 通常罠 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドに「スプリガンズ」モンスターが存在する場合、相手のメインモンスターゾーンを1ヵ所指定して発動できる。そのゾーンに表側表示モンスターが存在する場合、このターン、そのモンスターは直接攻撃できず、効果は無効化される。そのゾーンにモンスターが存在しない場合、このターン、指定したゾーンは使用できない。自分フィールドに「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターが存在する場合、この効果で指定するゾーンを2ヵ所にできる。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
1.9(7)
[1177] |
JP070 | ドラグマ・ジェネシス | 通常罠 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):除外されている自分または相手の融合・S・X・リンクモンスター1体と、そのモンスターと同じ種類(融合・S・X・リンク)の相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その除外されているモンスターを持ち主のEXデッキに戻し、その相手フィールドのモンスターの効果を無効にする。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
7.3(4)
[820] |
JP071 | S-Force スペシメン | 通常罠 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):相手フィールドにモンスターが存在する場合、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「S-Force」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを相手モンスターの正面の自分フィールドに特殊召喚する。 (2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「S-Force」モンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターの位置を、他のメインモンスターゾーンに移動する。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
7.3(4)
[910] |
JP072 | 氷風のリフレイン | 通常罠 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分の墓地の「WW」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 ●自分の「WW」モンスターの効果の発動にチェーンして相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。その相手の効果を無効にする。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
7.8(5)
[747] |
JP073 | 弑逆の魔轟神 | 通常罠 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分の墓地の「魔轟神」モンスター1体とフィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。自分の手札を1枚選んで捨て、対象の墓地のモンスターを特殊召喚し、対象のフィールドのカードを破壊する。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
7.3(4)
[709] |
JP074 | 戦華史略-大丈夫之義 |
![]() |
|||||||||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手がモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分フィールドに「戦華の龍兵トークン」(獣戦士族・風・星1・攻/守500)1体を特殊召喚する。 (2):自分・相手の「戦華」モンスターが戦闘で破壊される場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。 (3):フィールドの「戦華」モンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、墓地のこのカードを除外して発動できる。その発動を無効にする。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
8.3(4)
[844] |
JP075 | 電脳堺門-玄武 |
![]() |
|||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに他の「電脳堺門」カードが存在する場合、自分・相手のバトルフェイズに、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更する。 (2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「電脳堺」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚できる。その後、手札を1枚選んで墓地へ送る。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
7.8(4)
[399] |
JP076 | 双天の転身 | 通常罠 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの「双天」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、そのモンスターより元々のレベルが1つ高い、または元々のレベルが1つ低い「双天」モンスター1体をデッキ・EXデッキから特殊召喚する。 (2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「双天」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
7.5(6)
[878] |
JP077 | 夢魔鏡の夢語らい |
![]() |
|||||||||
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの「夢魔鏡」モンスターが自身の効果を発動するためにリリースされる場合、墓地へは行かず持ち主のデッキに戻る。 (2):自分・相手のメインフェイズに、魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、「聖光の夢魔鏡」または「闇黒の夢魔鏡」1枚を選んで自分フィールドに表側表示で置く。その後、置いたカードのカード名が記されたモンスター1体を手札から特殊召喚できる。 |
|||||||||||||
![]() Normal
|
7.3(9)
[1612] |
JP078 | E.M.R. | 通常罠 | |||||||||
(1):自分フィールドの機械族モンスター1体をリリースし、リリースしたモンスターの元々の攻撃力1000につき1枚まで、フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。 | |||||||||||||
![]() Rare
|
8.5(8)
[2904] |
JP079 | 碑像の天使-アズルーン |
![]() |
|||||||||
(1):このカードは発動後、効果モンスター(天使族・光・星4・攻/守1800)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。 (2):1ターンに1度、このカードがモンスターゾーンに存在し、相手がモンスターを特殊召喚する際に、魔法&罠ゾーンから特殊召喚された自分のモンスターゾーンの永続罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。 (3):モンスターゾーンのこのカードが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを破壊したモンスターを破壊する。 |
|||||||||||||
![]() N-Rare
|
3.6(7)
[1771] |
JP080 | 壱時砲固定式 | 通常罠 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分・相手のバトルフェイズに、1・2・3・4・5・6のいずれかの数字を宣言して発動できる。相手フィールドの効果モンスター1体を選び、以下の数値を合計した数が自分の墓地のカードの数と同じ場合、宣言した数まで自分のデッキの上からカードを墓地へ送り、墓地へ送った数まで相手フィールドのカードを選んで持ち主のデッキに戻す。違った場合、自分は宣言した数×500LPを失う。 ●選んだモンスターのレベル×宣言した数 ●相手フィールドのカードの数 |
|||||||||||||
![]() Secret
|
3.7(25)
[41171] |
JPS01 | アームド・ドラゴン LV10 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
10 | ドラゴン族 | 3000 | 2000 | |||||||||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する「アームド・ドラゴンLV7」1体を生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚できる。手札のカード1枚を墓地に送る事で、相手フィールド上の表側表示モンスターを全て破壊する。 | |||||||||||||
BLAZING VORTEX カードリスト
6.8
/10.0 点、
評価数 443 件
ユーザー レビュー 443 件
|
更新情報 - NEW -
- 01/24 03:52 [ 評価 ] 2点 《モリンフェン》「第1期のモンスターは攻守の合計値が700の倍数を超え…
- 01/24 01:29 [ 評価 ] 8点 《召喚獣コキュートス》「「そのカードコキュートス抜けるんですか?」 OCGで…
- 01/24 01:22 [ 評価 ] 10点 《モリンフェン》「このカードでライフ1550以下のプレイヤーにダイレクトアタックす…
- 01/24 01:08 [ 評価 ] 9点 《驚楽園の大使
》「(1)(2)の効果を合わせる事で、自分… - 01/24 01:07 [ 評価 ] 8点 《暗黒界の門》「デュエルに脳が支配されてるやべぇ動画投稿者…
- 01/24 01:04 [ 評価 ] 10点 《マグネット・フィールド》「マグネットウォーリアーが鬼畜モグラに変わるフィールド…
- 01/24 00:57 [ 評価 ] 10点 《超魔導騎士-ブラック・キャバルリー》「攻撃力600マン「ブラマジさん馬…
- 01/24 00:52 [ デッキ ] ドラゴンリンク
- 01/24 00:47 [ 評価 ] 10点 《ネオス・フュージョン》「デュエルリンクスで永遠にリミット2にかけられ未だに…
- 01/24 00:42 [ デッキ ] イグニスター
- 01/24 00:30 [ 評価 ] 10点 《アレキサンドライドラゴン》「カースオブドラゴン() グランドドラゴン() ま…
- 01/24 00:18 [ デッキ ] ゾディアックバトルラインver2.0
- 01/23 23:55 [ 評価 ] 10点 《融合》「専用の融合が与えられているならともかく、それ以…
- 01/23 23:51 [ 評価 ] 10点 《遺言状》「20年以上も再録されていないという曰く付きのカ…
- 01/23 22:28 [ 掲示板 ] イラストが消えてしまいます。
- 01/23 21:30 [ デッキ ] てすと2
- 01/23 20:57 [ デッキ ] 帝王の古代機械
- 01/23 20:04 [ 一言 ] オリカ見に来たけど、ほとんどイラスト無いからまずその時点でイラスト付き…
- 01/23 19:57 [ 評価 ] 6点 《天魔神 インヴィシル》「インビジブルは不可視、インビンシブルは無敵、こ…
- 01/23 19:01 [ 評価 ] 8点 《聖夜の降臨》「総合評価:《聖夜に煌めく竜》と組んで使うホ…