交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
コメント大募集型暗黒界 デッキレシピ・デッキ紹介 (青眼さん 投稿日時:2013/08/05 16:59)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【暗黒界(あんこくかい)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《トラゴエディア》 | |
運用方法 | |
相手の攻撃を手札誘発4種のカードで防ぎ、ダムドや開闢、グラファでゲームを制するデッキです。 相手がカードを伏せたら、闇デッキを打つのも自分の流れに持っていきやすいですが、 外してしまうと、壁がなくなり負けますので、打つときは、相手の出したカードなどで、 伏せカードを見抜き使いましょう。 |
|
強み・コンボ | |
《バトルフェーダー》は自身の効果によって除外されます。ですが、《トランス・デーモン》の効果で回収することで、 その後も、粘ることができ、フェーダーをリリース、シンクロに利用することができ、強力です。 |
|
弱点・課題点 | |
弱点は従来の暗黒界と一緒で、除外です。その対策としてサイクロンを2枚いれていますが、除外カードが6枚あるのを 考えると2枚じゃ足りません。 あと、30越えの打点が痛いです。 対処法としては、開闢で除外する、 ダムドで破壊、グラファ自身の効果で破壊などがあります。 |
|
カスタマイズポイント | |
ドローできないと、一方的に殴られ続けるサンドバッグデッキなので、カーDはほしいところです。 エクストラデッキはわざと書きませんでしたが、 僕は、門を守れて、闇デッキのコストにできる「マスター・キー・ビートル」 ひっくり返して殴れる「マエストローク」 ガイドで出せて壁になれる「ゼンマイン」 即暗黒界を落とせて殴れる「リバイス・ドラゴン」 ヴェーラとLV4で出せる「カタストル」 さらに、30点越えを潰せる「腐乱健」 は個人的に必須だと思います。 コメントお願いします。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
青眼さん ( 全12件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・26枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 10 | 悪魔族 | 000? / 000? | 11円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 2700 / 1800 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 2700 / 2500 | 180円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 1000 | 9円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1700 / 0000 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1500 / 0500 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1600 / 1300 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0600 | 19円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1400 / 0800 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 岩石族 | 0700 / 0600 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 1円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
魔法 (7種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1470円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■暗黒界(あんこくかい)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-27 【【MD対応】魔轟神レイヴン採用、超先攻特化ハンデス暗黒界】
2024-11-11 【全ハンデスでぶっ壊せ!シルバ解禁暗黒界】
2024-09-30 【さらりと強化された暗黒界】
2024-05-20 【【MDフュージョンリンク】暗黒破界廊】
2023-06-10 【暗黒界の夜明け】
2023-02-16 【暗黒界の姐御 ルルワリリス】
2022-11-22 【新生スキドレ暗黒界】
2022-10-18 【夢幻の龍は暗黒の空を翔ける】
2022-10-17 【暗黒界の聖告】
2022-08-25 【暗黒界】
2022-08-17 【デスピアを従えよ!グラファファファ!】
2022-08-16 【デビルズゲートR三箱+αから始める暗黒界】
2022-08-10 【未界域暗黒界】
2022-08-07 【ストラクだけで暗黒界R!】
2022-08-07 【パワーアップした暗黒界】
暗黒界(あんこくかい)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-27 【【MD対応】魔轟神レイヴン採用、超先攻特化ハンデス暗黒界】
2024-11-11 【全ハンデスでぶっ壊せ!シルバ解禁暗黒界】
2024-09-30 【さらりと強化された暗黒界】
2024-05-20 【【MDフュージョンリンク】暗黒破界廊】
2023-06-10 【暗黒界の夜明け】
2023-02-16 【暗黒界の姐御 ルルワリリス】
2022-11-22 【新生スキドレ暗黒界】
2022-10-18 【夢幻の龍は暗黒の空を翔ける】
2022-10-17 【暗黒界の聖告】
2022-08-25 【暗黒界】
2022-08-17 【デスピアを従えよ!グラファファファ!】
2022-08-16 【デビルズゲートR三箱+αから始める暗黒界】
2022-08-10 【未界域暗黒界】
2022-08-07 【ストラクだけで暗黒界R!】
2022-08-07 【パワーアップした暗黒界】
暗黒界(あんこくかい)のデッキレシピをすべて見る▼
■青眼さんの他のデッキレシピ
2013-12-15 【初心者アライブ診断おねがい!】
2013-12-08 【罠聖刻 アドバイス求】
2013-11-16 【気づいたときにはフルモンでしたw】
2013-10-19 【カオスTG代行アドバイスおねがいします。】
2013-09-02 【初心者が作った炎星 意見お願いします。】
2013-08-28 【レドックス型ガジェ 意見お願いします。】
2013-08-25 【エクシーズガジェット(未完成なのでコメ求】
2013-08-20 【愛用青眼(意見募集)】
2013-08-10 【ガチデッキにしたい型青眼 】
2013-08-09 【俺の使っている暗黒界】
2013-08-02 【コメント募集暗黒界】
すべて見る▼
2013-12-15 【初心者アライブ診断おねがい!】
2013-12-08 【罠聖刻 アドバイス求】
2013-11-16 【気づいたときにはフルモンでしたw】
2013-10-19 【カオスTG代行アドバイスおねがいします。】
2013-09-02 【初心者が作った炎星 意見お願いします。】
2013-08-28 【レドックス型ガジェ 意見お願いします。】
2013-08-25 【エクシーズガジェット(未完成なのでコメ求】
2013-08-20 【愛用青眼(意見募集)】
2013-08-10 【ガチデッキにしたい型青眼 】
2013-08-09 【俺の使っている暗黒界】
2013-08-02 【コメント募集暗黒界】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(23種) ▼
閲覧数 | 2707 | 評価回数 | 1 | 評価 | 6 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/04 06:00 評価 2点 《強引な安全協定》「罠カードの発動すら無効にする強引な罠 この…
- 04/04 05:47 評価 2点 《ビッグホーン・マンモス》「CAST IN THE NAME OF BEAST YE STIL…
- 04/04 05:25 評価 9点 《DDオルトロス》「送り付けブームに便乗。 何らかの方法で相手…
- 04/04 00:43 コンボ 聖なる薊花+罪宝1枚からの後攻OTK。聖なる薊花の新コンボ。1、《聖な…
- 04/04 00:29 評価 7点 《アザミナの妖魔》「強さ度外視でアザミナの悪そうな女の子デッキ…
- 04/04 00:14 評価 6点 《紅玉の宝札》「総合評価:デッキ圧縮にはなるし、《深紅眼の亜黒…
- 04/04 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM PACK⭐
- 04/03 23:48 評価 7点 《鎖付き真紅眼牙》「総合評価:相手モンスターを処理できる点で有…
- 04/03 23:24 評価 6点 《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》「総合評価:《真紅眼の鋼爪竜…
- 04/03 23:20 評価 10点 《夢魔鏡の逆徒-ネイロイ》「誰やねんテーマ「夢魔鏡」随一のパ…
- 04/03 22:13 評価 10点 《ダイノルフィア・レクスターム》「相手ターンにデッキ融合で登…
- 04/03 21:37 評価 10点 《クリストロン・インクルージョン》「クストロンの一枚初動なの…
- 04/03 21:32 評価 10点 《転生炎獣ミラージュスタリオ》「海外だと禁止だった経験を持っ…
- 04/03 21:09 評価 4点 《闇の支配者との契約》「《儀式の下準備》に対応した標準的な儀式…
- 04/03 21:08 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/03 21:05 評価 4点 《闇の支配者-ゾーク》「原作漫画でカードゲームと無関係なTRPGパ…
- 04/03 20:11 評価 6点 《イリュージョンの儀式》「《儀式の下準備》に対応した最低限の儀…
- 04/03 20:04 評価 7点 《サクリファイス》「ペガサスがトゥーンの後に使用した切り札。 …
- 04/03 19:43 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/03 19:21 評価 6点 《究極封印神エクゾディオス》「エクゾディアではないので最近の《…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




手札誘発の件ですが、暗黒界の遅さ、1KILL阻止としてデッキに入れてあります。
どうしようもない時でも、ゴーズやトラゴエディアの可能性を考えさせれるので
少しは、相手の思考を狂わすこともできます。 」(2013-08-05 18:54 #6fbe8)
開闢の光コストってことでクリフォトンとか
不乱健を守る和睦の方がいいと思ったりしました
フェーダーはトランスとのおっしゃる通りのコンボが面白そうなのであってもいいですが 」(2013-08-05 19:51 #257fc)
暗黒界の取引を入れない理由は無いと思う。
あくまでもトランス・デーモンを中心にしたいなら、サモンプリーストやトリック・デーモンをいれてもいいと思うし、フィールド魔法に依存するなら、テラフォーミングやBF精鋭のゼフュロスにも頼りたい。
除外6枚も積むようなデッキを相手にするなら、門を犠牲に王宮の鉄壁を入れるなり、禁止令、ツイスターを入れましょう。
せっかく開闢を入れるなら、ライコウと光の援軍を入れるのもアリ。
メインから速攻のかかしは、やはりデッキそのものの速度が落ちる。
1killが怖いなら、開闢の光コストにもなり、悪魔族でもあるクリフォトンをオススメする。
エクストラには、エネアード、ラヴァチェが必須級。
同じ暗黒界使い同士、生き残っていこうぜ
」(2013-08-05 19:52 #be952)
暗黒界の取引は手札誘発に依存する形ならば必須だと思います。チェインでトップを固定して暗黒界の取引で即好きな暗黒界を発動とかもおもろしいと思うのでチェインも必須だと思います。
他の方も書いているように暗黒界は門が張ってあるのが基本なのでゴーズが噛み合いが悪い、カイビャクがいるのでかかしよりクリフォトンだと思います。
自分は少し前まで手札誘発カオス暗黒界を使ってました。
やはり墓穴の取引が強く、手札を切るカードが少ない分普通の暗黒界よりさらに運任せですががんばりましょう。 」(2013-08-05 21:03 #bcc15)
ゴーズがいらないとは薄薄感じていたのですが、
ゴーズには安定の攻撃力があるところが魅力だと感じておりすぐにはぬけなさそうなので、
もう少し回してみたいと思います。
が、しかし、しかしs 青s有難うございます。
クリフォトンを入れるとしたら何枚でしょうか?
1枚だと後半にきて腐りそうなので… 」(2013-08-06 09:43 #7a7fc)
レイヴンは手札消費が激しく、さらに、このデッキにはベージは1枚しか入れておらず、
手札に2枚くるのは珍しく、来させるには枚数を増やすしかないと思うと
従来の暗黒界+開闢という形になってしまうのでわないかと思います。 」(2013-08-06 09:53 #7a7fc)
」(2013-08-06 12:01 #986d8)
自分が少し前考えてたのは、レイブンでベージを切り妖精竜エンシェントをシンクロ召還し、門発動してエンシェントで1ドローしつつ相手の表側攻撃表示モンスター1体破壊してカイビャクをだす。ハンド3枚消費でこの形です。門の効果をブラウやスノウで発動すればハンド2枚消費でこの形です。
んまぁトラゴを入れることを考えず、門の効果でハンドは回復しようと思って作った案だったので、確かにハンドの消費は大きいです。 」(2013-08-06 18:47 #bcc15)
確かにエンシェントで開闢を引き込むという考えはなかったです。
一回レイヴンを入れてやってみます。
」(2013-08-07 10:13 #1d9ba)
自分も暗黒界の可能性を深めたいなあ。
自分はトランスデーモンがいないので
変わりに戦慄の恐慌ジュネシス・デーモンを入れて
ます。このカードはレベル8の最上級モンスターですが、
デメリット付きで妥協召喚ができ、墓地のデーモンと
名のついたカードを除外してフィールド上のカードを
一枚破壊出来ます。入れた最大の理由は特殊召喚メタ
への奇襲とトレードインのコスト要因にもなる点で
取り分けグラファ同様墓地でも役目があり、
妥協召喚以外での召喚ならデフォの攻撃力
3000でビートダウンに回れるため、
グラファと使い分けることが出来ます。
なんせ闇属性悪魔族レベル8と
効果以外は色々と共通している上効果上
除外と部が悪い点まで同じなので
立場は違えどエースアタッカーの
グラファと意気投合しやすいのを
気に入って3積みしています。
」(2014-06-06 12:24 #ff1ce)
×・戦慄の恐慌ジュネシス・デーモン
○・戦慄の凶皇ジュネシス・デーモン 」(2014-06-06 12:34 #d23ae)