交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
こわくないつ デッキレシピ・デッキ紹介 (penguinさん 投稿日時:2019/12/14 13:59)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま)】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《トリオンの蟲惑魔》 | |
運用方法 | |
蟲惑魔・機界騎士・捕食ギミックを組み合わせたデッキです。 ~各テーマの役割~ 【蟲惑魔】 ・豊富な選択肢を持つ落とし穴での妨害。サーチも容易 ・セラと落とし穴で機界騎士の召喚条件を満たせる ・万能集団ランク4が比較的簡単に出せる 【機界騎士】 ・そこそこ出しやすく、そこそこの打点を持つ ・《星遺物の機憶》で簡単にデッキから出せる ・《星遺物に眠る深層》での妨害 【捕食ギミック】 ・オフリススコーピオからなんでもできる ・サンデウからのラフレシアにより除去も担える ・つよい ~主要カードの採用理由~ 《トリオンの蟲惑魔》 このデッキの要。 各種落とし穴の柔軟なサーチ。セラへの変換。機界騎士との潤滑油。魔法罠の除去 などを一身に背負う便利な子。3枚必須 《ランカの蟲惑魔》 超重要なトリオンや、ランク4につなぐティオをサーチ。同名もサーチできる。 バウンス効果は主にセラの効果を起動するために使うが、機界騎士の召喚条件を満たすために位置を調整する役割も持つ器用な子。3枚欲しいけど枠がない。 《星遺物の機憶》 デッキから好きな機界騎士を持ってこれる。手札から出せるのも無駄がない このカードから《星鍵士リイヴ》につなげる動きが強力。3枚必須 〈捕食ギミック〉 言わずと知れた出張セット。⦅《捕食植物オフリス・スコーピオ》》から ・《双穹の騎士アストラム》マスカレーナ付き ・《ヴァレルソード・ドラゴン》 などの大型に繋げられる。その途中でリイヴによるサーチ、《サウザンド・アイズ・サクリファイス》による除去も行える。 《捕食植物サンデウ・キンジー》 主に《捕食植物ダーリング・コブラ》を先に引いてしまった時の代替用 リンクにつなげる以外に、《捕食植物キメラフレシア》を出して除去&打点&《簡易融合》のサーチが行える。割と便利 《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》 ランク4やリンクにつなげらる便利なカード このデッキではセラの効果を初手で使うために採用 《星鍵士リイヴ》 ゆるゆるの素材で出せるリンク2。 召喚条件は《星遺物の機憶》か《星遺物に眠る深層》で満たせる。 打点も2000あり、リンク素材にされると”対象をとらないデッキバウンス”が出来るのがめっちゃ強い このデッキではサーチ要因と《I.Pマスカレーナ》と一緒に相手ターンの妨害数を増やす役割で採用。 《竜巻竜》 足りない魔法罠の除去を担う生きるサイクロン。 閃刀機やPテーマ、オルターガイストなどに幅広く刺さるためメインで投入しています。 《希望皇ホープ・ザ・ライトニング》 このデッキの救世主。枠を削ってでも入れたい 圧倒的に足りない打点と戦闘面を補ってくれる。大正義 |
|
強み・コンボ | |
初手:《《捕食植物オフリス・スコーピオ》》+手札コスト用モンスター 1.オフリスNSし効果発動、《捕食植物ダーリング・コブラ》SSして《簡易融合》サーチ 2.オフリスとダーリングで《クロシープ》リンク召喚 3.簡易融合でクロシープのリンク先に《サウザンド・アイズ・サクリファイス》SS 4.クロシープ効果で墓地からオフリスSS 5.オフリスとサウサクで《I.Pマスカレーナ》リンク召喚 盤面:《双穹の騎士アストラム》 ※マスカレーナ付き 説明:マスカレーナ効果により、相手ターンに対象除去を交わしつつアストラムが出せます。 拡張:いろいろありすぎて説明しきれないです。以下に一番強い例を載せます ↓ 初手:オフリス+機憶+コスト 盤面:リイヴ+マスカレーナ+深層 墓地:紺碧 除外:紫宵 説明:マスカレーナで相手ターンアストラム、リイヴによる除去、深層での2妨害+紫宵でのサーチ体制 1/12/21 追記 機憶*2→《ハーピィの羽箒》+《星遺物-『星槍』》に変更 《星遺物-『星槍』》 リンクの戦闘時に相手の打点を3000も下げる槍 蟲惑魔は全員セラに変換できるため、実質みんな3800打点まで対応できる脳筋集団に早変わり。 ヴァレソやアストラムとの相性はよくないため、ピンでの採用(元々ではなく、その時点での攻撃力を参照している為) 一度使えばセラへの攻撃をためらわせることが出来る効果もあり、《創星回帰》でリクルートできる高打点でもある器用さ。セットでの採用もありかもしれない |
|
弱点・課題点 | |
・捕食ギミックが妨害を食らいやすい(うらら・G・抱擁・ヴェーラーなど) 手札コストもあるためかなり痛い ・初手に機界騎士が固まると死ぬ。これはテーマとしてどうしようもない ・落とし穴が効かない相手はつらい ・打点が低い。助けてライトニングさん |
|
カスタマイズポイント | |
編集中 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
penguinさん ( 全10件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2400 / 2400 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 3000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | サイキック族 | 2000 / 2500 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 昆虫族 | 1600 / 1200 | 25円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 昆虫族 | 1500 / 1300 | 29円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 植物族 | 1700 / 1100 | 38円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 130円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 植物族 | 1200 / 0800 | 120円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 植物族 | 1000 / 1500 | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 植物族 | 0600 / 0200 | 44円 | |
魔法 (4種・6枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (8種・12枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 82円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 7 | 植物族 | 2500 / 2000 | 39円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 幻竜族 | 2100 / 2000 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 植物族 | 0300 / 2500 | 28円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 獣族 | 0700 / | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 3000 / | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 2000 / | 70円 | |
2 | ![]() |
地 | - | 植物族 | 0800 / | 38円 | |
2 | ![]() |
光 | - | 機械族 | 2000 / | 20円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2912円 | ||||||
サイドデッキ (8種・15枚) | |||||||
3 | ![]() |
水 | 8 | 水族 | 2200 / 3000 | 60円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 鳥獣族 | 0100 / 0100 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 300円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 39円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 1694円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 4606円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-09-20 【純蟲惑魔】
2023-09-12 【蟲惑魔とお忍びお姫様】
2023-06-18 【セリオンズ採用型蟲惑魔】
2023-04-23 【六花採用型蟲惑魔】
2023-04-16 【「時を裂く魔瞳」採用蟲惑魔】
2023-01-13 【ラビュリンス採用型蟲惑魔】
2023-01-09 【落とすプレデターズ・ガーデン】
2022-12-30 【蟲惑魔】
2022-12-14 【フェアリーサークルホール】
2022-12-11 【新規入り蠱惑魔(復帰勢)】
2022-12-11 【王家の神殿in蟲惑魔】
2022-12-07 【蟲惑魔】
2022-12-04 【巨神ホール】
2022-12-04 【五虹蟲惑魔】
2022-12-04 【竜咬の落とし穴】
ホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-09-20 【純蟲惑魔】
2023-09-12 【蟲惑魔とお忍びお姫様】
2023-06-18 【セリオンズ採用型蟲惑魔】
2023-04-23 【六花採用型蟲惑魔】
2023-04-16 【「時を裂く魔瞳」採用蟲惑魔】
2023-01-13 【ラビュリンス採用型蟲惑魔】
2023-01-09 【落とすプレデターズ・ガーデン】
2022-12-30 【蟲惑魔】
2022-12-14 【フェアリーサークルホール】
2022-12-11 【新規入り蠱惑魔(復帰勢)】
2022-12-11 【王家の神殿in蟲惑魔】
2022-12-07 【蟲惑魔】
2022-12-04 【巨神ホール】
2022-12-04 【五虹蟲惑魔】
2022-12-04 【竜咬の落とし穴】
ホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま)のデッキレシピをすべて見る▼
■penguinさんの他のデッキレシピ
2020-08-24 【グレイペンギン】
2020-03-23 【ラウドクラウドを使いたい】
2020-03-11 【黄金の真竜(エルドリッチ真竜)】
2020-02-21 【コード・トーカー軸サイバース】
2020-01-04 【天威の落とし穴】
2019-12-24 【こわ☆くま】
2019-12-11 【(ほぼ)純シャドール】
2019-12-11 【幻影依騎士団】
2019-12-10 【こわどーる】
すべて見る▼
2020-08-24 【グレイペンギン】
2020-03-23 【ラウドクラウドを使いたい】
2020-03-11 【黄金の真竜(エルドリッチ真竜)】
2020-02-21 【コード・トーカー軸サイバース】
2020-01-04 【天威の落とし穴】
2019-12-24 【こわ☆くま】
2019-12-11 【(ほぼ)純シャドール】
2019-12-11 【幻影依騎士団】
2019-12-10 【こわどーる】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(45種) ▼
閲覧数 | 2905 | 評価回数 | 2 | 評価 | 16 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 15:37 デッキ 0帝
- 04/26 15:33 評価 8点 《フォトン・エンペラー》「《フォトン・ジャンパー》と並ぶ墓地落…
- 04/26 15:27 評価 8点 《銀河眼の残光竜》「X素材になることで活躍するレベル8モンスター…
- 04/26 15:19 評価 10点 《帝王の策略》「帝王専用の《おろかな副葬》 《汎神の帝王》を…
- 04/26 15:16 評価 10点 《叛逆の帝王》「《苦渋の選択》さん?! やっていることが禁止…
- 04/26 15:08 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「《サイコトラッカー》のサイキック…
- 04/26 14:57 評価 7点 《パラレル・テレポート》「《メンタルプロシージャー》からサーチ…
- 04/26 14:50 評価 6点 《プロトタイプサイコガンナー》「デザインの意図がよく分からない…
- 04/26 14:47 評価 8点 《銀河眼の光子竜》「テーマに必須だが自身は実質バニラという《青…
- 04/26 14:42 評価 7点 《魔轟神獣キャシー》「捨てると展開効果の代わりに除去効果が放た…
- 04/26 14:29 評価 8点 《銀河戦士》「【ギャラクシー】デッキで3積みする有能モンスター…
- 04/26 14:19 評価 6点 《メンタルクロス・デーモン》「《沈黙のサイコマジシャン》経由で…
- 04/26 14:19 評価 8点 《魔轟神クシャノ》「手札の魔轟神を捨てることでセルフサルベージ…
- 04/26 14:14 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「墓地融合できるテレポート。 《メ…
- 04/26 14:09 評価 8点 《アブソリュートサイキッカー》「相手の表側カード全除外という結…
- 04/26 14:09 評価 8点 《銀河戦竜》「そんなに強いわけでもないが1枚採用しておくと動き…
- 04/26 14:01 評価 8点 《サイコガンナーMk-II》「基本的には相手ターンに(2)で妨害…
- 04/26 13:58 評価 8点 《銀河の召喚師》「吊り上げ効果が優秀。 吊り上げたモンスターは…
- 04/26 13:53 評価 8点 《沈黙のサイコマジシャン》「シンクロの中継点。 《静寂のサイコ…
- 04/26 13:52 評価 8点 《フォトン・オービタル》「サーチ効果が優秀で貫通要員にもなる。…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ご指摘ありがとうございます!
動き見直さないと・・・ 」(2019-12-20 00:56 #63cd8)