交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ワンキル&バーンLLデッキ デッキレシピ・デッキ紹介 (はんぐりんさん 投稿日時:2018/07/20 19:10)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★エクシーズモンスター★】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》 | |
運用方法 | |
レベル1モンスターの展開力を生かして《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》を召喚し、《サイコ・ブレイド》を装備させます。後は五回攻撃で相手をワンターンキルするだけのデッキです。《サイコ・ブレイド》がドローできなかったときは《リンクリボー》や《ヴァレルロード・ドラゴン》などを召喚して粘ります。また《RRーラスト・ストリクス》を使い《No.77ザ・セブン・シンズ》を召喚することもできます。 デッキのカードの考察 ・LL御三家・・・LLデッキなので必須です。 ・《ジェスター・コンフィ》・・・召喚権を使用せず召喚できる強力なレベル1モンスターです。 ・《金華猫》・・・墓地に落ちたレベル1モンスターを蘇生できる言わずと知れた強カードです。 ・《RRーラスト・ストリクス》・・・《No.77ザ・セブン・シンズ》を出すための踏み台でありレベル1鳥獣族です。他のモンスターや魔法でサーチも出来ます。 ・《イービル・ソーン》・・・手札に二枚握ったときは最悪ですが、そんなデメリットを押してでも入れたいカードです。 ・《成金ゴブリン》・・・無いと困ります。 ・《手札抹殺》・・・同上 ・《手札断殺》・・・同上 ・《《ワンチャン!?》 》・・・2000ライフポイントなど知ったことではないです。バンバン使いましょう。 ・《サイコ・ブレイド》・・・ワンキルに必要な装備魔法です。別に《巨大化》や《進化する人類》 でも構いません。 ・《ストイック・チャレンジ》・・・同上 ・《簡易融合》・・・《サウザンド・アイズ・サクリファイス》を召喚できる強カードです。 ・《ワン・フォー・ワン》・・・レベル1デッキには必須カードです。 ・《強欲で貪欲な壺》・・・引いた時には迷わず使いましょう。デッキ10枚除外など屁みたいなもの です。 ・《ハーピィの羽根帚》・・・妨害に弱いデッキなので非常に役に立ちます。 ・《ツインツイスター》・・・手札一枚なんぞ気にせずに使いましょう。 ・《ブラック・ホール》・・・状況によっては非常に有難いカードです。 ・《サウザンド・アイズ・サクリファイス》・・・1000ライフポイントで出せる強力な除去カードです。 ・《LLーアセンブリー・ナイチンゲール》・・・このデッキの切り札ですが、二枚で十分です。出すときは恐らく勝つときなので… ・《LL-リサイト・スターリング》・・・サーチカードとして大いに活躍します。要らなくなったら《グレートフライ》に繋げるのがおすすめです。 ・《シャイニートマジシャン》・・・レベル1二体素材の壁としてはそこそこ有能ですが別にほかにも強いカードはたくさんあるので他のカードを採用してもいいと思います。 ・《No.54 反骨の闘士ライオンハート》・・・素材は少々重いうえに展開を阻害する事になりますが、危険な状況に陥ったときは召喚しておくに越したことはないと思います。 ・《RR-アルティメット・ファルコン》・・・このデッキにおいてはただの踏み台です。 ・《No.77ザ・セブン・シンズ》・・・《RRーラスト・ストリクス》から繋げて出せる最強の蜘蛛です。実際にこれで勝つことの方が多い気もします。云わば裏の切り札です。 ・《リンクリボー》・・・レベル1モンスター一体だけで出せるにしては強すぎるカードです。まず このカードを召喚するのが良いかもしれません。 ・《グレートフライ》・・・要らなくなった《LL-リサイト・スターリング》を素材に出せる有能なハエです。 ・《ヴァレルロード・ドラゴン》・・・少々素材が重いですがこのデッキでは楽勝で出せます。こいつと《No.77ザ・セブン・シンズ》を並べられたら相手は非常に困ると思います。 |
|
強み・コンボ | |
上手くいけば後攻ワンターンキルが狙えます。作戦に失敗しても大型モンスターを出すこともできるのでワンターンキルと通常の戦闘どちらもこなすことが出来ます。 | |
弱点・課題点 | |
レベル1モンスターデッキなだけあってデッキのモンスターは非常に打たれ弱いです。また、どちらかと言えばソリティアデッキでは無く単騎特攻デッキなので除去にも弱いです。展開を阻害されると何もできません。速攻デッキなので罠カードも採用していないので相手の召喚や効果の発動に干渉することもできません。課題としては展開の安定性や相手の行動の阻害が出来ないことが挙げられます。 | |
カスタマイズポイント | |
下に記したサイドデッキを使用することでペンデュラム融合軸にもなります。戦闘法は《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》で墓地の《LL-インディペンデント・ナイチンゲール》を参照する簡易ネプチューンのような戦い方です。相手に応じてデッキを組み替えるといいです。あまり成功率は高くはありませんが… 参考程度にご覧ください! ・《ペンデュラムーチョ》三枚 ・《EMトランプ・ウィッチ》三枚 ・《EMシール・イール》一枚 ・《ドロール&ロックバード》二枚 ・《LL-インディペンデント・ナイチンゲール》一枚 ・《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》二枚 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
はんぐりんさん ( 全5件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《金華猫》 | 闇 | 1 | 獣族 | 0400 / 0200 | 20円 | |
3 | 《LL-サファイア・スワロー》 | 風 | 1 | 鳥獣族 | 0100 / 0000 | 15円 | |
3 | 《イービル・ソーン》 | 闇 | 1 | 植物族 | 0100 / 0300 | 60円 | |
2 | 《RR-ラスト・ストリクス》 | 闇 | 1 | 鳥獣族 | 0100 / 0100 | 20円 | |
3 | 《LL-ターコイズ・ワーブラー》 | 風 | 1 | 鳥獣族 | 0100 / 0100 | 15円 | |
3 | 《ジェスター・コンフィ》 | 闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
3 | 《LL-コバルト・スパロー》 | 風 | 1 | 鳥獣族 | 0000 / 0100 | 15円 | |
魔法 (12種・21枚) | |||||||
1 | 《手札抹殺》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《簡易融合》 | - | - | - | - | 28円 | |
3 | 《ワンチャン!?》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《ワン・フォー・ワン》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
3 | 《成金ゴブリン》 | - | - | - | - | 28円 | |
2 | 《強欲で貪欲な壺》 | - | - | - | - | 40円 | |
3 | 《サイコ・ブレイド》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《ストイック・チャレンジ》 | - | - | - | - | 140円 | |
1 | 《手札断殺》 | - | - | - | - | 29円 | |
1 | 《ツインツイスター》 | - | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (10種・15枚) | |||||||
2 | 《サウザンド・アイズ・サクリファイス》 | 闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
2 | 《No.77 ザ・セブン・シンズ》 | 闇 | 12 | 悪魔族 | 4000 / 3000 | 450円 | |
2 | 《RR-アルティメット・ファルコン》 | 闇 | 10 | 鳥獣族 | 3500 / 2000 | 30円 | |
2 | 《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》 | 風 | 1 | 鳥獣族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | 《シャイニート・マジシャン》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 2100 | 50円 | |
2 | 《LL-リサイト・スターリング》 | 風 | 1 | 鳥獣族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | 《No.54 反骨の闘士ライオンハート》 | 地 | 1 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 150円 | |
1 | 《リンクリボー》 | 闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 40円 | |
1 | 《ヴァレルロード・ドラゴン》 | 闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 28円 | |
1 | 《グレートフライ》 | 風 | - | 昆虫族 | 1400 / | 20円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2760円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★エクシーズモンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2024-10-05 【【月光幻影RR~カリユガを添えて~】】
2024-07-14 【タキオンホルスビーステッドv1.0】
2024-06-29 【MDクシャホルス!】
2024-05-25 【罠モンスター トップハットヘア採用】
2024-04-26 【レベル4×2=ダランベル=先攻ワンキル】
2024-02-03 【クラブレ蝿神】
2024-01-24 【クロノダイバー】
2024-01-19 【ヴェルズ】
2023-10-22 【MD向け罠型蟲惑魔ジェネレイド(一応DLV20到達)】
2023-10-02 【罠モンスター WPP4新規入り】
2023-01-01 【スピリット(ホープふわんズァーク軸)】
2022-10-09 【罠モンスターでエクシーズ!】
2022-08-27 【壊獣列車】
2022-08-13 【ホープスピリット 改良】
2022-07-16 【そして勇者は理想郷に到る】
★エクシーズモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2024-10-05 【【月光幻影RR~カリユガを添えて~】】
2024-07-14 【タキオンホルスビーステッドv1.0】
2024-06-29 【MDクシャホルス!】
2024-05-25 【罠モンスター トップハットヘア採用】
2024-04-26 【レベル4×2=ダランベル=先攻ワンキル】
2024-02-03 【クラブレ蝿神】
2024-01-24 【クロノダイバー】
2024-01-19 【ヴェルズ】
2023-10-22 【MD向け罠型蟲惑魔ジェネレイド(一応DLV20到達)】
2023-10-02 【罠モンスター WPP4新規入り】
2023-01-01 【スピリット(ホープふわんズァーク軸)】
2022-10-09 【罠モンスターでエクシーズ!】
2022-08-27 【壊獣列車】
2022-08-13 【ホープスピリット 改良】
2022-07-16 【そして勇者は理想郷に到る】
★エクシーズモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
■はんぐりんさんの他のデッキレシピ
2018-07-20 【星杯エクストラリンクデッキ】
2018-02-17 【閃刀姫(メモ)】
2017-07-28 【幻煌龍デッキ(メモ)】
2017-07-06 【星杯デッキ】
すべて見る▼
2018-07-20 【星杯エクストラリンクデッキ】
2018-02-17 【閃刀姫(メモ)】
2017-07-28 【幻煌龍デッキ(メモ)】
2017-07-06 【星杯デッキ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(29種) ▼
閲覧数 | 4892 | 評価回数 | 8 | 評価 | 80 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。