交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
Bloo-D軸Dヒーロー デッキレシピ・デッキ紹介 (パラソルさん 投稿日時:2018/04/30 17:53)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【D-HERO(デステニーヒーロー)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《聖騎士の追想 イゾルデ》 | |
運用方法 | |
「are you lady?」 「うん!」(扉が開く音) 「GO!」(ジャンプ) 「はぁぁあああ!」(急降下) 「イヤッッホォォォオオォオウ!」→(パラシュート開く) はい。そろそろ真面目にやります。自分の《D-HERO》デッキの紹介です。 恐らく、今までこのデッキを1から組もうと思った決闘者の殆どは「なぁにこれぇ?」 と思ったことでしょう。その理由の大半は ⑴テーマに関係の無いモンスター効果が多い。 ⑵サポートカードが多すぎてデッキを削れない。 この二点だと思います。⑵に関しては本当に大問題で、あれもこれもと入れていくと 《HERO》と闇属性のサポートカードだけですら軽く60オーバーしてしまいます。 今回は安定性を求め、《ダイヤモンドガイ》や《幽獄の時計塔》は思い切って切り捨て、 ⑴《ディバインガイ》の手札補充能力 ⑵《Bloo-D》の制圧力 この二つを主軸に添えてみました。 |
|
強み・コンボ | |
《聖騎士の追想 イゾルデ》 兎に角イゾルデが恐ろしく強い。あらゆるHEROや《デステニー・ドロー》と噛み合い、 困った時はデュエル前半でも後半でも取り合えずイゾルデ出せばアド取れます。 但し、イゾルデの⑴の効果で手札に加えたモンスターはそのターン中使用できない事は 覚えておきましょう。あくまで素材にするか次のターンに使うかです。 手札に加えたBloo-Dは同じターンでは出せません。(筆者は一回やっちゃって怒られた) 《D-HERO ディアボリックガイ》 次に、ディアボリックガイ、このモンスターも非常に重要なモンスターです。 終末かヴァイオン通常召喚から落とせばそのままイゾルデをリンク召喚出来ます。 更にそのまま3体目のディアボリックガイを出し、イゾルデの⑵の効果で レベル1のHEROを出せばその時点でフィールドには3体のモンスター、 つまり、【終末の騎士かヴァイオン通常召喚するだけでBloo-D出せる】ということです。 手札にBloo-Dが無い場合、《ダーク・グレファー》を通常召喚し、 ディアボリックガイとシャドーミストを同時に墓地に送ればBloo-Dをサーチした上で そのまま場に出すこともできます。 《デッドリーガイ》《ディストピアガイ》 融合モンスターは主にBloo-Dを召喚出来ない場合に出すことが多いです。 デッドリーガイは展開、ディストピアガイは攻撃に使用します。 デッドリーガイの効果は手札コストがある為、それで腐っているカードを捨てれば ディバインガイのドロー効果を使用できます。相手ターンでも使えるのが強力です。 ディストピアガイは融合召喚してバーンした上で攻撃すれば一気に4400ダメージ。 更に、イゾルデの⑵の効果で墓地に送った《フェニックスブレード》を自身の効果で回収し、 装備すれば攻撃力が上がるのでそのまま破壊効果を使用することが出来ます。 イゾルデ、コストで墓地に送った装備魔法まで活躍させるとは、無駄が無いですね。 《ダークエンジェル》 キーカードという訳では無いですが、かなり衝撃的な事が可能なので紹介しておきます。 後半の効果で通常魔法をデッキトップに置き、そのままディバインガイで ドローすれば間接的に通常魔法をサーチできます。つまり何が起こるのかって? 【《ソウル・チャージ》がサーチ出来る】という事です。 ターンを跨ぐとはいえソウル・チャージがサーチできる事の意味は小さくないと思います。 |
|
弱点・課題点 | |
ディアボリックガイ、ディスクガイ、ディバインガイと、このデッキの《D-HERO》は 墓地に存在する状態で使える効果ばかりです。フリーでも《墓穴の指名者》は要注意ですね。 そして、マッチになると《暗闇を吸い込むマジック・ミラー》や《混沌の落とし穴》等、 闇属性メタカードは洒落になりません。 Bloo-Dの制圧が機能しないデッキも苦しいです。 効果無効がご褒美の《クリフォート》や容赦なくリリースしてくる《壊獣》辺りでしょう。 それらのデッキに対してはBloo-Dを諦めてエクストラのモンスターを利用すれば 戦えないこともないですが、どんな状況であれ不利にはなると思います。 |
|
カスタマイズポイント | |
最初はもっと色々なカードがありましたが結局《同胞の絆》も《ダイヤモンドガイ》も 《ヒーローアライブ》も《エアーマン》も抜けていきました。 筆者はじゃんけんが弱い所為で誘発無いと安心出来ない病気なので誘発を入れていますが、 誘発がディバインガイのドローを阻害する事も多いので伏せられる《タイフーン》や 《無限泡影》以外は数を減らすか抜くかした方がストレスフリーだと思います。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
パラソルさん ( 全29件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・43枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《D-HERO Bloo-D》 | 闇 | 8 | 戦士族 | 1900 / 0600 | 28円 | |
3 | 《D-HERO ディアボリックガイ》 | 闇 | 6 | 戦士族 | 0800 / 0800 | 50円 | |
3 | 《V・HERO ヴァイオン》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 1000 / 1200 | 100円 | |
1 | 《ダーク・グレファー》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1600 | 30円 | |
1 | 《D-HERO ドリルガイ》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
1 | 《E・HERO シャドー・ミスト》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 1000 / 1500 | 50円 | |
1 | 《D-HERO ディシジョンガイ》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1000 | 20円 | |
2 | 《D-HERO ディバインガイ》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1400 | 265円 | |
1 | 《終末の騎士》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 10円 | |
2 | 《灰流うらら》 | 炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 200円 | |
3 | 《増殖するG》 | 地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
1 | 《D-HERO ダークエンジェル》 | 闇 | 1 | 戦士族 | 0000 / 0000 | 38円 | |
1 | 《D-HERO ディスクガイ》 | 闇 | 1 | 戦士族 | 0300 / 0300 | 0円 | |
魔法 (9種・13枚) | |||||||
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
3 | 《デステニー・ドロー》 | - | - | - | - | 45円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《増援》 | - | - | - | - | 19円 | |
3 | 《融合》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《ソウル・チャージ》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《神剣-フェニックスブレード》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《月鏡の盾》 | - | - | - | - | 20円 | |
罠 (3種・7枚) | |||||||
2 | 《タイフーン》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《無限泡影》 | - | - | - | - | 220円 | |
2 | 《戦線復帰》 | - | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | 《彼岸の巡礼者 ダンテ》 | 光 | 9 | 天使族 | 2800 / 2500 | 50円 | |
1 | 《D-HERO ディストピアガイ》 | 闇 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2400 | 180円 | |
2 | 《D-HERO デッドリーガイ》 | 闇 | 6 | 戦士族 | 2000 / 2600 | 40円 | |
1 | 《TG ワンダー・マジシャン》 | 光 | 5 | 魔法使い族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | 《永遠の淑女 ベアトリーチェ》 | 光 | 6 | 天使族 | 2500 / 2800 | 38円 | |
1 | 《トロイメア・フェニックス》 | 炎 | - | 悪魔族 | 1900 / | 25円 | |
1 | 《水晶機巧-ハリファイバー》 | 水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | 《リンクリボー》 | 闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 40円 | |
1 | 《トポロジック・トゥリスバエナ》 | 闇 | - | サイバース族 | 2500 / | 120円 | |
1 | 《ヴァレルロード・ドラゴン》 | 闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 28円 | |
1 | 《ファイアウォール・ドラゴン》 | 光 | - | サイバース族 | 2500 / | 30円 | |
1 | 《ヴァレルソード・ドラゴン》 | 闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 30円 | |
2 | 《聖騎士の追想 イゾルデ》 | 光 | - | 戦士族 | 1600 / | 60円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3867円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■D-HERO(デステニーヒーロー)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-10-09 【D-HEROデッキ】
2021-12-08 【ダイヤモンドガイを使わせろ!】
2021-08-20 【運命を壊す融合】
2021-07-23 【新生DーHERO】
2021-07-04 【D-HERO(エド風)】
2021-06-12 【捕食D-HERO】
2021-05-17 【合神竜ティマイオス】
2020-11-22 【運転の大逆転クイズ!】
2020-11-04 【エドデッキ】
2020-06-19 【D-HERO】
2020-05-16 【D-HERO】
2020-05-06 【ディサイシブ・ワンショットwithD】
2020-04-18 【運命に抗う融合】
2020-03-12 【【調整中】Dragoon D-END】
2020-03-07 【キャラデッキ【エド・フェニックス】】
D-HERO(デステニーヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-10-09 【D-HEROデッキ】
2021-12-08 【ダイヤモンドガイを使わせろ!】
2021-08-20 【運命を壊す融合】
2021-07-23 【新生DーHERO】
2021-07-04 【D-HERO(エド風)】
2021-06-12 【捕食D-HERO】
2021-05-17 【合神竜ティマイオス】
2020-11-22 【運転の大逆転クイズ!】
2020-11-04 【エドデッキ】
2020-06-19 【D-HERO】
2020-05-16 【D-HERO】
2020-05-06 【ディサイシブ・ワンショットwithD】
2020-04-18 【運命に抗う融合】
2020-03-12 【【調整中】Dragoon D-END】
2020-03-07 【キャラデッキ【エド・フェニックス】】
D-HERO(デステニーヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
■パラソルさんの他のデッキレシピ
2020-06-15 【お気楽ヴァレット】
2020-06-14 【テンプレ式ヴァレット】
2020-03-02 【お気楽マジェスペクター】
2019-11-16 【風霊媒師スピードロイド】
2019-11-13 【シャドールストラク新規採用型】
2019-06-07 【捕食植物・新規採用型】
2018-04-10 【純クリストロン・基本教科書(自称)】
2017-11-01 【捕食リンク・セラフィジャスミン入り】
2017-10-09 【現環境意識のマッチ用マクロ霊獣】
2017-09-16 【新制限妖魔入り純シャドール】
2017-03-16 【洗練されたマジエク帝】
2016-05-31 【ガチで組んだ武神】
2016-05-25 【シラユキブリリアント魔装ライロクラブレ】
2016-05-22 【氾濫特化宝玉獣】
2016-05-20 【裏風入り環境シャドール】
すべて見る▼
2020-06-15 【お気楽ヴァレット】
2020-06-14 【テンプレ式ヴァレット】
2020-03-02 【お気楽マジェスペクター】
2019-11-16 【風霊媒師スピードロイド】
2019-11-13 【シャドールストラク新規採用型】
2019-06-07 【捕食植物・新規採用型】
2018-04-10 【純クリストロン・基本教科書(自称)】
2017-11-01 【捕食リンク・セラフィジャスミン入り】
2017-10-09 【現環境意識のマッチ用マクロ霊獣】
2017-09-16 【新制限妖魔入り純シャドール】
2017-03-16 【洗練されたマジエク帝】
2016-05-31 【ガチで組んだ武神】
2016-05-25 【シラユキブリリアント魔装ライロクラブレ】
2016-05-22 【氾濫特化宝玉獣】
2016-05-20 【裏風入り環境シャドール】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(38種) ▼
閲覧数 | 7985 | 評価回数 | 5 | 評価 | 46 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。