交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
現環境意識のマッチ用マクロ霊獣 デッキレシピ・デッキ紹介 (パラソルさん 投稿日時:2017/10/09 19:51)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【霊獣(れいじゅう)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《聖霊獣騎 カンナホーク》 | |
運用方法 | |
デッキを修正しました。11/1追記 遊戯王において、当初は希少だったけど今はそれなりに数の居る除外ゾーンを駆使するデッキです。 除外に関するルールは墓地と比べてかなり複雑なのでちゃんと把握しておかないとルール違反で ジャッジを呼ばれてしまうかもしれません。気を付けましょう。(投稿主は経験者) このデッキですることは序盤の場合は (1)《霊獣使い》と《精霊獣》を並べる。長老や脳開発を使いましょう。 (2)《精霊獣騎カンナホーク》を召喚する。 (3)騎カンナの(1)と(2)の効果を駆使して罠をサーチする。(1)にチェーンで(2)を発動、(1)で選んだ カードの内片方を選択して墓地に戻す前に《融合解除》すると墓地に戻す霊獣を1体だけに出来ます。 裁定上(1)で選択したモンスター2体を特殊召喚すると(1)の効果が不発になるので辞めましょう。 (4)(1)~(3)を出来るだけ繰り返す。 (5)ガン伏せ。中盤は騎カンナのサーチ先を最低限の罠と展開用のモンスターに増やし、 後半は《聖霊獣騎 アペライオ》等攻撃的なモンスターを並べてビートダウンして決めます。 取り合えずデュエル中ずっと気を付ける事は2つです。最低限これらはミスしないように。 (1)絶対にそのターンどの霊獣を特殊召喚したかを忘れない。把握するのが難しい場合は メモでも取ると良いでしょう。 (2)相手ターンにフィールドにいる《精霊獣騎》は相手ターンが終わる前に《融合解除》しておく。 しておくと便利。フリーチェーンなので複数のチェーンを組めば2体の《精霊獣騎》で 3体だけの霊獣を特殊召喚したりも可能ですが、これは辞めましょう。碌なことになりません。 《霊獣の騎襲》も基本は相手ターンに使います。 先行展開出来なくてもマクロか裂け目を貼って伏せればそれだけでもかなりのプレッシャーです。 正しどっちもできないという状況になると非常にまずい、このデッキは投稿主が念入りに テストプレイした結果どちらもできないという状況は相当運が悪くないと 起き無くなりましたが、それでも0ではないのでより確実にするためのデッキ構築の余地も まだまだあると思います。自分でこのデッキの完成度が微妙だと言うつもりはありませんが、 このデッキも完成ではなく一つの候補として見るべきだと思います。 |
|
強み・コンボ | |
最近また出てくるようになったダークロウが殆どの場合痛手にならない。これだけで他デッキとの 差別化がほぼ終わっており、裂け目やマクロを張れば相手の手札の《幽鬼うさぎ》と《増殖するG》 が高額なただの紙になります。でも《浮幽さくら》と《《灰流うらら》》には効かない。なんでや。 テキストが違います。 |
|
弱点・課題点 | |
このデッキ1番の弱点はやっぱり自分との戦いですね。慣れないとまるで意味が解らん。 こればっかりは経験が大事ですね。幾つかの展開パターンは暗記しておきましょう。 相手からの妨害としては流行りの《灰流うらら》が精霊獣騎に刺さってしまう。《透破抜き》は 罠なので先行では使えず、《禁止令》位でしか対策できません。 課題点としてはよくある万能サーチの魔法カードがサーチ範囲の狭い信託しか無く、初手次第では 殆ど展開出来ない場合もあります。誤魔化すにしてもドローカード沢山入れるしかないので どうしても運に左右されます。自分的には真面目に《打ち出の小槌》の採用を検討しています。 後、恐らく無い事が疑問になって居るであろう《緊急テレポート》ですが、これに関しては 枠が足りませんでした。《封印の黄金櫃》が1枚な辺りからも枠の少なさが伺えます。 正直即効性の無い《マクロコスモス》を抜いて黄金櫃2枚と緊急テレポートを入れるというのも 有り、というか最悪そっちの方が強い可能性もあります。少なくとも安定性は上がります。 何方を選ぶかは人によると思います。 |
|
カスタマイズポイント | |
サイドは自分はさくら3禁止令2羽箒1ブラックホール2《拮抗勝負》3賄賂3ガイアロード1です。 3積みばっかでちょっと雑な気がするのでもう少し調整の必要がありそうです。 因みに、コメントには基本返信します。 リンクブレインズパックで霊獣専用のリンク、《精霊獣騎キムンファルコス》が発表されました。 しかし、どうにも既存と相性がよろしくない。打点強化はアペライオで間に合ってるし 通常召喚権を増やす効果も態々リンク召喚なんてせずに《脳開発研究所》を使えばいいし、 そもそも召喚権を増やしたいのは騎カンナを召喚するまでの初動の時だけでその後は 普通に通常召喚は一回で十分、、、何か新規のうまい生かし方があれば教えてほしいです。 自分には使い道が浮かばないのです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
パラソルさん ( 全29件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・18枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | サイキック族 | 1600 / 1800 | 30円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 炎族 | 1800 / 0200 | 19円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 雷族 | 1400 / 0600 | 19円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 水族 | 0000 / 2000 | 20円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 獣族 | 1600 / 0400 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | サイキック族 | 1500 / 1000 | 19円 | |
3 | ![]() |
風 | 2 | サイキック族 | 0200 / 1000 | 19円 | |
1 | ![]() |
風 | 1 | サイキック族 | 0100 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | サイキック族 | 1000 / 1500 | 30円 | |
魔法 (7種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 280円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (5種・12枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (10種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
光 | 10 | サイキック族 | 3200 / 2100 | 20円 | |
2 | ![]() |
風 | 6 | 炎族 | 2600 / 0400 | 10円 | |
3 | ![]() |
風 | 6 | 雷族 | 1400 / 1600 | 20円 | |
2 | ![]() |
風 | 6 | 水族 | 0200 / 2800 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 悪魔族 | 2100 / 2000 | 44円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 幻竜族 | 2100 / 2000 | 15円 | |
1 | ![]() |
風 | - | サイキック族 | 1800 / | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 1400 / | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 1100 / | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 戦士族 | 1900 / | 350円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1799円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■霊獣(れいじゅう)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-12-04 【新規で強化された霊獣】
2021-09-14 【次元を駆ける霊獣】
2020-07-22 【次元を駆ける霊獣】
2020-05-19 【霊獣】
2020-04-23 【ふつーの霊獣】
2019-12-17 【霊獣 ガチ】
2019-11-28 【風霊媒師ウィン入り霊獣】
2019-11-24 【どうしても勝ちたい霊獣】
2019-10-18 【のけものはいない純霊獣】
2019-09-24 【霊獣WW】
2019-08-29 【霊獣】
2019-05-19 【メタビート霊獣】
2019-05-18 【霊獣使いです】
2019-01-15 【霊獣Ver.1】
2019-01-15 【霊獣Ver.2】
霊獣(れいじゅう)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-12-04 【新規で強化された霊獣】
2021-09-14 【次元を駆ける霊獣】
2020-07-22 【次元を駆ける霊獣】
2020-05-19 【霊獣】
2020-04-23 【ふつーの霊獣】
2019-12-17 【霊獣 ガチ】
2019-11-28 【風霊媒師ウィン入り霊獣】
2019-11-24 【どうしても勝ちたい霊獣】
2019-10-18 【のけものはいない純霊獣】
2019-09-24 【霊獣WW】
2019-08-29 【霊獣】
2019-05-19 【メタビート霊獣】
2019-05-18 【霊獣使いです】
2019-01-15 【霊獣Ver.1】
2019-01-15 【霊獣Ver.2】
霊獣(れいじゅう)のデッキレシピをすべて見る▼
■パラソルさんの他のデッキレシピ
2020-06-15 【お気楽ヴァレット】
2020-06-14 【テンプレ式ヴァレット】
2020-03-02 【お気楽マジェスペクター】
2019-11-16 【風霊媒師スピードロイド】
2019-11-13 【シャドールストラク新規採用型】
2019-06-07 【捕食植物・新規採用型】
2018-04-30 【Bloo-D軸Dヒーロー】
2018-04-10 【純クリストロン・基本教科書(自称)】
2017-11-01 【捕食リンク・セラフィジャスミン入り】
2017-09-16 【新制限妖魔入り純シャドール】
2017-03-16 【洗練されたマジエク帝】
2016-05-31 【ガチで組んだ武神】
2016-05-25 【シラユキブリリアント魔装ライロクラブレ】
2016-05-22 【氾濫特化宝玉獣】
2016-05-20 【裏風入り環境シャドール】
すべて見る▼
2020-06-15 【お気楽ヴァレット】
2020-06-14 【テンプレ式ヴァレット】
2020-03-02 【お気楽マジェスペクター】
2019-11-16 【風霊媒師スピードロイド】
2019-11-13 【シャドールストラク新規採用型】
2019-06-07 【捕食植物・新規採用型】
2018-04-30 【Bloo-D軸Dヒーロー】
2018-04-10 【純クリストロン・基本教科書(自称)】
2017-11-01 【捕食リンク・セラフィジャスミン入り】
2017-09-16 【新制限妖魔入り純シャドール】
2017-03-16 【洗練されたマジエク帝】
2016-05-31 【ガチで組んだ武神】
2016-05-25 【シラユキブリリアント魔装ライロクラブレ】
2016-05-22 【氾濫特化宝玉獣】
2016-05-20 【裏風入り環境シャドール】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(31種) ▼
閲覧数 | 3382 | 評価回数 | 4 | 評価 | 33 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐決闘王の記憶-闘いの儀編-⭐
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




」(2017-10-19 19:39 #0ee4f)
浮幽さくらの為です。タイトル通りフリーより大会を意識した
構築なので。
「セフィラムピリカについて」→レラと違い神託に対応してるので
寧ろレラの上位互換に当ります。でも、霊獣ではモンスターの
種類を増やすことが他のデッキ以上に重要である為、
セフィラムピリカ2で無くレラ1セフィラムピリカ1になってます。 」(2017-10-31 23:27 #9de06)
今、霊獣デッキを作って対戦していますが緊急テレポート
もかなり使えると思います。 」(2017-11-03 19:27 #0ee4f)
大会を意識しているからですね、普段は安定性向上の為にも
是非とも入れるべきだと思いますが、spiralに対しては
「高確率の先行展開」よりも「高確率の墓地メタ」の方が影響力が
大きい為、このデッキは無理してマクロを3積みしている状態です。 」(2017-11-04 00:02 #9de06)
」(2017-11-04 17:54 #0ee4f)