交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ハリファイバー軸水晶機巧/ルート紹介 デッキレシピ・デッキ紹介 (Aさん 投稿日時:2017/12/12 21:59)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【水晶機巧(クリストロン)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《水晶機巧-ハリファイバー》 | |
運用方法 | |
水晶機巧モンスターは以下の共通効果を持ちます 非チューナー(《サルファフナー》除く) 「①起動効果で自壊してデッキから水晶機巧チューナーss②墓地から除外で(固有効果)」 チューナー 「相手ターンに(手札/墓地/除外にいる非チューナー)をssしてシンクロ」 水晶機巧はチューナーから見てわかるように「相手ターンにシンクロを行う」テーマです 面白いギミックを携えていながら そこまで強力な動きのできるテーマではありませんでした...《ハリファイバー》が来るまでは。 具体的に《ハリファイバー》がいるとどのような動きが可能なのかは下に書きます |
|
強み・コンボ | |
《ハリファイバー》の登場で 相手ターンに《グリオンガンド》を出し相手モンスターを3対除外することが至極簡単になりました どうするのかというと以下の裁定を使います 「水晶機巧チューナーの効果解決時に効果によるシンクロ召喚ができない(EXゾーンが空いていないなど)場合モンスターのssまでで処理が終わる」 これを使うとどうなるか具体的に説明します 今墓地に《サルファフナー》☆5 場に《ハリファイバー》がいます まず《ハリファイバー》効果で《シトリィ》ss 相手ターンで チェーン1:《シトリィ》 チェーン2:《ハリファイバー》とします 《ハリファイバー》がいたEXゾーンに《フォーミュラ》を出すと《ハリファイバー》のマーカーがなくなり 《シトリィ》の効果によるシンクロができず 《サルファフナー》の蘇生だけを行います すると今場に 《フォーミュラ》☆2 《シトリィ》☆2 《サルファフナー》☆5がいるため 相手ターンに☆9の《グリオンガンド》を出しモンスターを3体除外できます 《ハリファイバー》は《サルファフナー》でチューナーを呼べば難なく出せるので 《サルファフナー》を早めに墓地へ送るか手札に持っておくことが重要です! ルートが長すぎてここに書けなかったので ルートが書かれたサイトをご紹介します 「Koreは何かに使えるよ ハリファイバー使用の【水晶機巧】展開ルート」 |
|
弱点・課題点 | |
シンクロデッキ全般に言えますが 特殊召喚メタに弱いので ツイツイやブラホなどの除去カードを積んで対策しましょう |
|
カスタマイズポイント | |
ここに乗せているのはコズミック・グリオンガンド・クリスタルウィングを出すことを目的とした構成です カスタマイズする際は《トリシューラ》や《スターダスト・ウォリアー》など好きなエクストラを採用して それに合わせてメインとSチューナーを調整するのがいいでしょう メインのスターライトジャンクションの採用も面白いですね ☆追記 《シューティング・ライザー・ドラゴン》の代わりに「シューティング・スター・ドラゴン」を記載しています |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
Aさん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・31枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 機械族 | 1400 / 1200 | 30円 | |
2 | ![]() |
水 | 8 | 水族 | 2200 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 鳥獣族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
2 | ![]() |
水 | 5 | 機械族 | 2000 / 1500 | 30円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 機械族 | 1800 / 1000 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 機械族 | 0900 / 1200 | 150円 | |
2 | ![]() |
水 | 3 | 機械族 | 0500 / 0500 | 29円 | |
2 | ![]() |
水 | 3 | 機械族 | 1000 / 1800 | 20円 | |
3 | ![]() |
水 | 3 | 機械族 | 1500 / 1500 | 10円 | |
3 | ![]() |
水 | 3 | 水族 | 1200 / 0600 | 9円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 魔法使い族 | 1500 / 0500 | 35円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 機械族 | 0500 / 0500 | 30円 | |
2 | ![]() |
水 | 2 | 機械族 | 0500 / 2000 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 1 | 機械族 | 0500 / 0500 | 30円 | |
魔法 (4種・7枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 12 | ドラゴン族 | 4000 / 4000 | 19円 | |
1 | ![]() |
風 | 10 | ドラゴン族 | 3300 / 2500 | 30円 | |
2 | ![]() |
水 | 9 | 機械族 | 3000 / 3000 | 291円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 機械族 | 1200 / 2800 | 100円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2500 / 1600 | 150円 | |
2 | ![]() |
地 | 5 | 機械族 | 0300 / 2300 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2400 / 1800 | 25円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0200 / 1500 | 19円 | |
2 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | - | サイバース族 | 1000 / | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2970円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■水晶機巧(クリストロン)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-04-23 【岸田総理の弟子?クリストロン!】
2022-10-04 【幻影水晶機巧】
2022-09-28 【タイダル勇者水晶機巧】
2020-12-12 【清廉なるクリスタル・シグナル】
2020-06-09 【水晶機巧】
2020-05-27 【水晶機巧SRハストール】
2020-04-04 【水晶機巧【ネメシス真竜皇古代】】
2019-07-09 【プロメア】
2019-07-04 【先行制圧 クリストロン メモ】
2019-04-05 【クリストロン】
2019-03-22 【水晶機巧(自分用)】
2019-01-31 【水晶機巧(仮)】
2018-11-30 【超古水晶機巧シーラカンス改】
2018-11-08 【超古水晶機巧(クリストロン)シーラカンス】
2018-08-27 【星邪罠ビ水晶機功】
水晶機巧(クリストロン)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-04-23 【岸田総理の弟子?クリストロン!】
2022-10-04 【幻影水晶機巧】
2022-09-28 【タイダル勇者水晶機巧】
2020-12-12 【清廉なるクリスタル・シグナル】
2020-06-09 【水晶機巧】
2020-05-27 【水晶機巧SRハストール】
2020-04-04 【水晶機巧【ネメシス真竜皇古代】】
2019-07-09 【プロメア】
2019-07-04 【先行制圧 クリストロン メモ】
2019-04-05 【クリストロン】
2019-03-22 【水晶機巧(自分用)】
2019-01-31 【水晶機巧(仮)】
2018-11-30 【超古水晶機巧シーラカンス改】
2018-11-08 【超古水晶機巧(クリストロン)シーラカンス】
2018-08-27 【星邪罠ビ水晶機功】
水晶機巧(クリストロン)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(31種) ▼
閲覧数 | 11116 | 評価回数 | 19 | 評価 | 165 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




シンクロ機械レベル7がEXデッキにいないので出来ません
ただハリファイバー出す過程で
だいたいレベル3が落ちているので
フォーミュラシンクロンをクオンダムに変えれば
できます 」(2017-12-13 16:02 #dcd01)
どうあがいても出せる気がしないのですが
ちょっと展開例を書いてもらえませんか? 」(2017-12-13 16:27 #dcd01)
申し訳ないです(´・ω・`)
一番簡単なクェーサー例は
ウンディーネ、ローズニクスからの展開ですね
ウンディーネNSサル落としてジェネコンサーチ
ローズ捨ててサル蘇生次回で非チューナーss
墓地ローズ除外でトークンss
トークンをリンクスパイダーにしてジェネコンss
ジェネコンとスパイダーでハリファイバー
ハリでシトリィss
シトリィ+ウンディーネで☆5シンクロ
サルで出した非チューナーを自爆でシトリィ
相手ターンにシトリィ効果でウンディーネ蘇生で☆5シンクロ
ハリ効果でフォーミュロン
5+5+2でコズミック 」(2017-12-14 11:47 #d68c3)
修正いたしました! 」(2017-12-14 11:57 #d68c3)
次回→自壊 」(2017-12-14 12:09 #d68c3)
その他で☆5シンクロをもう1体用意することを目指しましょう! 」(2017-12-14 12:53 #d68c3)
コズミック
ムサーC2枚と
フォーミュロン2枚
ハリファイバー3枚
の採用理由を教えてもらえませんか?
」(2017-12-14 18:44 #dcd01)
ハリファイバー:展開の起点であり軸なので3積み
コズミック:単純に強さとロマン。スタダウォリと同じくEXゾーンから離れることができる
ムサーC:コズミック、スタダウォリの素材で必要な☆5の中でも機械族回収効果が優秀なため複数採用
フォーミュロン:グリオン、コズミックを出すために必須、1ドローも強力、できれば3積みしたいですがムサーCで回収もできるので2枚にしています 」(2017-12-14 20:26 #75a1f)
これはスタダウォリ、コズミックのためのエクストラという感じですね 」(2017-12-14 20:48 #75a1f)
既に墓地にいると手札で腐ってしまうと思うのですが…
除去された時のために2枚は入れると思いますが三枚は多くないですか? 」(2017-12-15 14:59 #bd5bf)
初めは2でやっていたのですが
30回ほど初手確認を行ったところ2だとサルファフナーを初手で持って来れない状況がちらほらあったので
やはり初動の安定化を目指して3枚にしました 」(2017-12-15 21:16 #fb27d)
先攻で準備するデッキならツイツイじゃなくて砂塵の大嵐の方でもいい気がします。
たしかに先攻取られた時には有効ですが…
そこの所を詳しく教えてください((。´・ω・)。´_ _))ペコリ 」(2017-12-16 13:22 #6d037)
初手コズミックが毎回できるわけではないので
初手グリオンガンド→自ターンコズミック/スターダストウォリアーという流れが多いです! 」(2017-12-16 15:48 #eaaae)
確実に先攻を取れるのであればブラックホール等もいらないですが通告や虚無などで展開を止められることが多かったので採用しています
特殊召喚メタをされると実質詰んでしまうので(^_^;)
大会とかで使う場合はサイドに入りますね
前は展開特化の構築だったのですが特殊召喚をメタられた時の対応力に欠けると思い汎用除去を入れるようになりました 」(2017-12-16 16:05 #eaaae)