交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ストラク+αの恐竜デッキ デッキレシピ・デッキ紹介 (猫の窓さん 投稿日時:2017/02/25 19:13)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【獣族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《究極伝導恐獣》 | |
運用方法 | |
純粋なビートダウンデッキです。強いですが、環境にはついていけません、デッキ事故が起こりにくいのが利点です。あえて最初に書いておきますが、メガロスマッシャとロストワールドだけで2500のモンスター出てくる強い!って思ってください。 まずですが、《ロストワールド》が強すぎます。通常モンスター(トークン)を守りつつ、デッキの《プチラノドン》を破壊し、モンスターの展開が行えます。デッキのモンスターを破壊する効果ですが、まず《プチラノドン》を破壊、余裕があれば《盾航戦車ステゴサイバー》《幻創のミセラサウルス》を墓地に送っておきましょう。《究極伝導恐獣》とは相性が悪いですが、強力なカードです。 注目すべき点は、ロストワールドのトークンを生み出すこうか、そして、「フィールドの通常モンスター」という書き方ですね。つまり、ロストワールドの元で、モンスターを通常召喚し、相手フィールドにトークン、そのトークンを攻撃し、破壊をロストワールドで無効、デッキの《プチラノドン》を破壊して☆4の恐竜と、通常召喚したモンスターでエクシーズ、ラギア特殊召喚、といった動きが出来ます。もし、最初の通常召喚で《魂喰いオヴィラプター》を出せれば、それだけで《究極伝導恐獣》をサーチしつつ、特殊召喚できる環境を作ることができます。 ここで、効果的なロストワールドの使い道をまとめておきましょう。 ・《レスキューラビット》から出てきたモンスターの破壊を無効。これはロストワールド下では、攻撃力2500のモンスターが2体出てくることを意味し、しかも、2体分のカードをデッキから破壊できるためかなり強力です。 ・激流葬からのロストワールドで無効。これは相手トークンももちろん含みますので、無効効果が2枚以上使えると思ってもよいでしょう。相手の場を一掃しつつこちらは展開してやりましょう。《プチラノドン》の使い過ぎに注意です。 これらの動きが出来ればあとは《ツインツイスター》からの猛攻撃で勝てるはずです、まぁ向こうも簡単には勝たせてくれないと思いますが、このコンボはよく通る上強いので覚えておきましょう。 あとは単純に《化石調査》からの魂喰いオヴィラプターをサーチして、そのまま通常召喚の動きが無駄なく強いですね。まぁここからできることは酷く限られてますが、ロストワールドを早めに引いておきたいところです。特殊召喚にも対応しているので、上手に使っていきましょう。 ここまでの展開が出来れば、途中にサーチしてある《究極伝導恐獣》でドカンと攻撃してあげれば気持ちいいかと。 |
|
強み・コンボ | |
使ってみた感じ、理想論だけではなく現実的なデッキという印象、開始前の事故率を気にしなくてよいために使いやすく、また使っててこちらも相手も楽しめるデッキになったのではないかと思います。無理に1キルする必要もなく、《プチラノドン》の枚数から短期戦を強いられますが、ラギアからの時間稼ぎや、単純なパワーから相手によっては圧倒できるデッキだと思います。ガチを基準に考えられると薄れてしまいますが。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
猫の窓さん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 恐竜族 | 1900 / 0500 | 1円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 恐竜族 | 2000 / 0000 | 70円 | |
3 | ![]() |
光 | 10 | 恐竜族 | 3500 / 3200 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 恐竜族 | 1200 / 2400 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 恐竜族 | 1800 / 1000 | 9円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 恐竜族 | 1800 / 0500 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 0300 / 0100 | 60円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 恐竜族 | 0500 / 0500 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 恐竜族 | 0500 / 0500 | 9円 | |
魔法 (7種・14枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
罠 (4種・6枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (2種・5枚) | |||||||
3 | ![]() |
炎 | 4 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 28円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | ドラゴン族 | 2300 / 1700 | 930円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3546円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■獣族カテゴリの他のデッキレシピ
2023-04-19 【タヌフィー】
2023-02-23 【鉄獣ユニコール】
2022-02-01 【マスター・オブ・OZ】
2021-10-08 【ビースト系】
2021-08-19 【黄金の浮沈艦~ゴールドシップ~デッキ】
2021-05-27 【現代版!魔轟神レスキューシンクロ】
2021-05-23 【OZデッキ】
2021-03-30 【魔轟神獣ユニコール ver.3】
2021-03-20 【ユニコールコントロール】
2021-03-09 【ベアルクフィー】
2021-01-06 【獣単メルフィーズ】
2020-11-11 【魔轟獣ジェスターコントロール】
2020-08-19 【極星獣抗戦】
2020-04-20 【メルフィーで体当たり】
2020-04-20 【素早いメルフィー】
獣族のデッキレシピをすべて見る▼
2023-04-19 【タヌフィー】
2023-02-23 【鉄獣ユニコール】
2022-02-01 【マスター・オブ・OZ】
2021-10-08 【ビースト系】
2021-08-19 【黄金の浮沈艦~ゴールドシップ~デッキ】
2021-05-27 【現代版!魔轟神レスキューシンクロ】
2021-05-23 【OZデッキ】
2021-03-30 【魔轟神獣ユニコール ver.3】
2021-03-20 【ユニコールコントロール】
2021-03-09 【ベアルクフィー】
2021-01-06 【獣単メルフィーズ】
2020-11-11 【魔轟獣ジェスターコントロール】
2020-08-19 【極星獣抗戦】
2020-04-20 【メルフィーで体当たり】
2020-04-20 【素早いメルフィー】
獣族のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(22種) ▼
閲覧数 | 2625 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 10:55 評価 2点 《機械王》「 こんな見た目をして『機械の王』を名乗るとか、『機…
- 04/06 10:42 評価 1点 《トラップ・マスター》「 このサイコパス感漂う表情と身体の造り…
- 04/06 10:33 評価 2点 《竜殺者》「 1期にしては名前やイラストの設定と効果テキストが…
- 04/06 10:13 評価 6点 《アザミナ・ハマルティア》「アザミナによる《ミラクル・フュージ…
- 04/06 08:53 評価 5点 《フライングマンティス》「フレーバーテキストがただのカマキリの…
- 04/06 08:05 評価 1点 《異次元からの侵略者》「 《昆虫人間》の色違い…なのだが、まさ…
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
- 04/05 23:58 評価 3点 《激昂のミノタウルス》「《ミノタウルス》のリメイク。 《暗黒の…
- 04/05 23:39 評価 8点 《リミッター解除》「多くの機械族の後攻デッキで使われたカード。…
- 04/05 23:28 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 23:16 評価 10点 《天球の聖刻印》「先攻天盃やNSした青眼チューナーが妨害くらっ…
- 04/05 23:03 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 22:13 評価 1点 《旧神の印》「 あの悪名高き《旧神ノーデン》が属するテーマ【《…
- 04/05 22:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



