交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
封殺の剣士ー破壊剣ー デッキレシピ・デッキ紹介 (アマムーさん 投稿日時:2016/06/24 19:43)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【戦士族】で 【ロック・バーン】~間接ダメージで勝利! | |
キーカード | |
《破戒蛮竜-バスター・ドラゴン》 | |
運用方法 | |
完全ロックが出来る…かもしれないバスブレデッキです 運用方法としては、出来るだけ早く【破戒蛮竜ーバスター・ドラゴン】を場に出すことです。このモンスターを初手で出す事が出来れば、OKです。 相手のターンに渡った時に伏せていた【破壊剣士融合】を発動させることが出来ればフィールドの制圧は完了です。 【王宮のお触れ】や【超魔導剣士ーブラック・パラディン】も続けて出す事が出来れば文句無しです! その他にも【破壊剣ードラゴンバスターブレード】とか【破壊剣ーウィザードバスターブレード】を【バスターブレイダー】系統のモンスターに装備させれば完全ロックできます。(ココまで来るともうロマンに近い |
|
強み・コンボ | |
コンボと言うより手札事故の対処法を… 伴竜が初手に無い時は… 【ワンフォーワン】発動してレベル1モンスターを出して、【ワンチャン!?】を発動して【破壊剣士の伴竜】サーチ。召喚権を使ってないので召喚してそのまま効果発動して【バスター・ブレイダー】をサーチ。その後伴竜をリリースして【バスター・ブレイダー】を手札から特殊召喚。手札に【破壊剣ードラゴンバスターブレード】があれば①効果で【バスター・ブレイダー】に装備してから、③効果で場に特殊召喚。チューニングして【破戒蛮竜ーバスター・ドラゴン】を特殊召喚! その後の流れは運用方法のとこと同じです。 このデッキは先攻が強いので取るべきなのですが、後攻に回ってきた場合は一番最初にハーピィの羽箒や《ツインツイスター》で相手の伏せカードを割っておきましょう。 |
|
弱点・課題点 | |
トラップ、モンスター効果、モンスター墓地効果、攻撃に対抗術は難なく持って行けそうなのですが、【超魔導剣士ーブラック・パラディン】あるのですが出し難い為に魔法は全般的に対策を取れてません。なのでブラックホールなど破壊系、又は除外系の魔法を発動された場合に対処できない時が多々あると思います。 墓地効果で発動するモンスター破壊系の魔法、罠に対しても弱いです。 |
|
カスタマイズポイント | |
バスタードラゴンをもう少し簡単に出せるようになれば機動力の高い制圧デッキになり得るかと! 破壊剣ーアームドバスター・ブレード 採用理由 ペンデュラム対策として知られていますが、「破戒蛮竜ーバスター・ドラゴン」の効果で相手の魔法・罠発動に対してチェーンして「バスターブレイダー」モンスターに装備することで無効化する事が出来ます。このデッキ最大の弱点である魔法カードに対してかなり強い耐性を持ったカードとなっています。 ※カウンタートラップに対しては対抗出来ないので、そこは予め《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《王宮のお触れ》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》で対策を取りましょう。 ※「破戒蛮竜ーバスター・ドラゴン」のスペルスピードは2なので「破壊剣ーアームドバスター・ブレード」で対応可能なカードは「通常魔法」「装備魔法」「フィールド魔法」「儀式魔法」「永続魔法」「速攻魔法」「通常罠」「永続罠」となっています。 《心眼の女神》 採用理由 融合素材代用モンスターでレベル4はこのカードしかなく、《召喚僧サモンプリースト》の効果で特殊召喚が出来る。それならプリズマーでよくね?って思ったそこのアナタ!まあ、確かにプリズマーも代用出来るし、墓地にも送れるんですが、「超魔導剣士ーブラック・パラディン」を召喚する為にこのデッキに必要のないブラックマジシャンを積む必要が無くなるのでこのカードを採用しました。 ※ブラマジ1、プリズマー1でも運用してもいいんですが、成功確率は極めて低いです。 《闇の誘惑》 不採用理由 ・唯一コストにしてもいい「召喚僧サモンプリースト」1枚が手札に来る確率は少ない。 ・「破壊剣ーウィザードバスターブレード」や「破壊剣ーアームドバスターブレード」は2枚しか入れてないので除外は少しキツイかと…(どちらか2枚ずつ初手にあればいいんじゃね?←その時点で事故りまくってます。来るとしても確率は低いです。 ・「破壊剣ードラゴンバスターブレード」は2番目のキーカードなので除外させるのは論外です。初手に三枚とかだったら捨てれるけど… 《調和の宝札》 不採用理由 ・コストに出来るのが、「破壊剣の伴竜」3枚、「破壊剣ードラゴンバスターブレード」3枚の計6枚しか無いから。 ・「破壊剣の伴竜」はコストにしても全然いいけど、やはり「破壊剣ードラゴンバスターブレード」がキツイ。 ・「破壊剣の伴竜」と「破壊剣ードラゴンバスターブレード」が手札にあって《調和の宝札》を使っても「破壊剣の伴竜」の回収に「破壊剣」カードをコストに使ってしまうので他が無ければ「ドラゴンバスターブレート」゙を捨てなければいけないのでどの道論外。 なので捨てる手札を選べる、《手札断殺》や非常に相性のいい《一時休戦》を採用しました。 《手札断殺》2枚を《成金ゴブリン》2枚にしてもいいかもしれないです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
アマムーさん ( 全12件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・17枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 戦士族 | 2600 / 2300 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 7 | 戦士族 | 2600 / 2300 | 150円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 機械族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1200 / 1000 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 魔法使い族 | 1200 / 0900 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | ドラゴン族 | 0400 / 0300 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | ドラゴン族 | 0400 / 0300 | 30円 | |
魔法 (9種・16枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
罠 (5種・7枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | 魔法使い族 | 2900 / 2400 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2500 | 18円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 3200 / 2500 | 39円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 650円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2600 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 1200 / 2800 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 魔法使い族 | 2500 / 2000 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2838円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■戦士族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-04-22 【【炎の聖剣士(DUEL triangle 炎風対応版)】】
2024-10-08 【炎の剣士強化】
2024-10-04 【焔の剣聖騎士(焔聖騎士+炎の剣士)】
2024-09-30 【炎の剣士・ありがとうビート】
2024-09-13 【天窮えぐぞ改 Vor2】
2024-08-18 【TF6平均用六武像?】
2024-07-26 【【六武衆】新規入り】
2024-05-17 【デッキカスタムパック01デッキ チャレンジ】
2024-05-06 【六武衆(リミテッドデュエル)】
2024-01-10 【正規融合究極竜魔導師】
2023-12-02 【エーカでパクり隊】
2023-11-18 【聖騎士カオス・ソルジャー】
2023-08-07 【ヒロイック・ウォークライ】
2023-06-12 【カオスソルジャーデッキ】
2022-12-29 【初心者と復帰勢メインヒーローデッキ!!】
戦士族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-04-22 【【炎の聖剣士(DUEL triangle 炎風対応版)】】
2024-10-08 【炎の剣士強化】
2024-10-04 【焔の剣聖騎士(焔聖騎士+炎の剣士)】
2024-09-30 【炎の剣士・ありがとうビート】
2024-09-13 【天窮えぐぞ改 Vor2】
2024-08-18 【TF6平均用六武像?】
2024-07-26 【【六武衆】新規入り】
2024-05-17 【デッキカスタムパック01デッキ チャレンジ】
2024-05-06 【六武衆(リミテッドデュエル)】
2024-01-10 【正規融合究極竜魔導師】
2023-12-02 【エーカでパクり隊】
2023-11-18 【聖騎士カオス・ソルジャー】
2023-08-07 【ヒロイック・ウォークライ】
2023-06-12 【カオスソルジャーデッキ】
2022-12-29 【初心者と復帰勢メインヒーローデッキ!!】
戦士族のデッキレシピをすべて見る▼
■アマムーさんの他のデッキレシピ
2016-10-29 【hhc】
2016-10-25 【【試作】完封バスブレ】
2016-10-19 【【殆インスパ】メタル・フォーゼ】
2016-10-14 【ブラック・マジシャン【新制限対応】】
2016-10-14 【アンティーク・ギア【10月新制限対応】】
2016-10-13 【ライロブレイダー 【10月制限対応】】
2016-10-11 【メタル・ギア【10月新制限対応】】
2016-10-11 【先攻封殺型 フランケン・ギア】
2016-09-29 【ドラグニティ・ブレイダー】
2016-07-15 【超RUM型 RRデッキ】
2016-07-08 【ChaosMax軸 儀式青眼】
すべて見る▼
2016-10-29 【hhc】
2016-10-25 【【試作】完封バスブレ】
2016-10-19 【【殆インスパ】メタル・フォーゼ】
2016-10-14 【ブラック・マジシャン【新制限対応】】
2016-10-14 【アンティーク・ギア【10月新制限対応】】
2016-10-13 【ライロブレイダー 【10月制限対応】】
2016-10-11 【メタル・ギア【10月新制限対応】】
2016-10-11 【先攻封殺型 フランケン・ギア】
2016-09-29 【ドラグニティ・ブレイダー】
2016-07-15 【超RUM型 RRデッキ】
2016-07-08 【ChaosMax軸 儀式青眼】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 3371 | 評価回数 | 3 | 評価 | 26 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/25 03:03 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「イタチ府警のうちはイヅナさん。ジャス…
- 04/25 00:08 評価 9点 《炎王妃 ウルカニクス》「こいつ強いけど3枚手に入れるのは漫画三…
- 04/24 23:15 評価 10点 《トレジャー・パンダー》「エクゾを揃える為に永遠とドロソを除…
- 04/24 23:05 評価 9点 《RR-ファジー・レイニアス》「 紫のボディがチャーミーである…
- 04/24 22:30 評価 8点 《エクシーズ・リボーン》「 エクシーズ専用の《戦線復帰》みたい…
- 04/24 21:35 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「2025/04/10にマスターデュエルに来…
- 04/24 21:09 評価 5点 《サラマングレイト・リヴァイブ》「このカードは相手ターンにも使…
- 04/24 21:00 評価 6点 《逆巻く炎の宝札》「相手フィールドにリンクモンスターが必要なの…
- 04/24 20:57 評価 9点 《サラマングレイト・オブ・ファイア》「「炎属性モンスターしか特…
- 04/24 20:52 評価 8点 《コード・オブ・ソウル》「キミはどうして【転生炎獣】ネームを持…
- 04/24 20:52 評価 7点 《BF-月影のカルート》「登場当初は《BF-疾風のゲイル》《黒…
- 04/24 20:48 評価 6点 《ライジング・オブ・ファイア》「蘇生は《転生炎獣の意志》で十分…
- 04/24 20:45 評価 8点 《転生炎獣Jジャガー》「リソース回復役として優秀。 おまけの守…
- 04/24 20:35 評価 8点 《RR-ファントム・クロー》「RRとファントムの名前を持つカウン…
- 04/24 19:50 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「特に《レディ・デバッガー》初動で《転生炎獣…
- 04/24 19:49 評価 10点 《原石の穿光》「無効にして「除外」が毎ターン打てるという超絶…
- 04/24 19:37 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「リンク値が伸びるわけでもなく…
- 04/24 19:27 評価 5点 《転生炎獣Bバイソン》「高い攻撃力とレベルを持つがなぜ守備表示…
- 04/24 19:25 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「テーマの必須カードなのだが性能としてはそん…
- 04/24 19:23 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「【転生炎獣】のエース。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



