交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
インフェルノイド暗黒界 デッキレシピ・デッキ紹介 (イワシ2さん 投稿日時:2015/06/09 11:45)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【インフェルノイド・煉獄(れんごく)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《暗黒界の導師 セルリ》 | |
運用方法 | |
暗黒界のモンスター・魔法でデッキを回し相手の場を荒らしつつ、インフェルノイドでダメージを稼ぐ事を目的としたデッキです 暗黒界は主に ・セルリ→シルバで相手の手札を減らす ・道連れで相手の手札を荒らす ・セルリ→ゴルドで相手の場を荒らす などなど、いやらしく動かします インフェルノイドの方はまぁ最近よく見るので、知ってる人も多いと思うのであまり言うこともないでしょう 一応、後攻で門を張り、セルリ→ゴルドで相手の場のセルリ以外のモンスターをすべて破壊して、アドラメレクを出して殴れば8400ダメージになります。それと、名推理型と比べた場合、爆発力はありませんが比較的に安定してると思います 余談ですが、暗黒界が流行っていた頃でもあまり見かけませんでしたが、セルリからシルバの手札を2枚バウンスは個人的にチート級の効果だと思ってます |
|
強み・コンボ | |
このデッキでは、暗黒界とインフェルノイドで暗黒界の門の効果を共有できます。また、バウンス効果も豊富なので、破壊耐性のあるカードでもさして問題はないかと。 知らない人はいないとは思いますが、念のために 暗黒界のモンスター効果はスキドレはおろか、ヴェーラー、ブレスルでも無効にできません。 シルバとゴルドに至っては後半の効果が発動する場合、《奈落の落とし穴》や激流葬等は発動できません。 また、一連の効果ですので、ゴルドの破壊効果に対して、選択されたカードや他のカードをチェーン発動できません。発動する場合は墓地でゴルドの効果が発動したタイミングになります。 |
|
弱点・課題点 | |
多くのデッキに言えますが、《マクロコスモス》等の墓地除外カード、特殊召喚封じ、《王宮の鉄壁》、それと少し高い事故率くらいですかね | |
カスタマイズポイント | |
アシュメダイは考えなしに入れてあるので、抜いた方が良いかもしれません。一応、手札破壊効果とゴルド、シルバとでランク5が作れますが エクストラ、サイドデッキはお好みで、どうぞ。なくても行けます、たぶん マスクチェンジセカンドとダークロウを入れて、ダークロウ立ててから取引や道ずれを使うのも面白そうですね 質問、アドバイス、誤字脱字、効果の間違いや補足などがありましたら、気軽にコメントお願いします。いつ読めるかわかりませんが |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
イワシ2さん ( 全18件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 悪魔族 | 2800 / 0000 | 19円 | |
2 | ![]() |
闇 | 5 | 悪魔族 | 2300 / 1400 | 20円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 悪魔族 | 2200 / 0000 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 5 | 悪魔族 | 2300 / 1400 | 10円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1700 / 0000 | 50円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | 悪魔族 | 1600 / 0000 | 19円 | |
1 | ![]() |
炎 | 2 | 悪魔族 | 0000 / 2000 | 19円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 17円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0100 / 0300 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 1 | 悪魔族 | 0500 / 0200 | 19円 | |
魔法 (12種・20枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 6円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 150円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1389円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■インフェルノイド・煉獄(れんごく)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-12 【60(イービル)インフェルノイド】
2024-05-20 【60インフェルノイド】
2024-02-13 【デッキ消滅、闇薔薇インフェルノイド】
2023-11-28 【私の最強のインフェルノイド】
2023-11-27 【インフェルノイド】
2022-08-07 【煉獄の登極】
2022-03-14 【ハンデスIF4月改定】
2022-03-01 【MDインフェルノイド】
2021-10-30 【ハンデス インフェルノイド】
2021-09-27 【芝刈りノイド】
2021-09-14 【芝刈りノイド 妖眼の相剣師 採用】
2021-09-12 【妖眼ノイド?】
2021-07-14 【60枚芝刈りノイド】
2021-07-14 【インフェルノーレ】
2021-05-28 【後攻ワンキル型60ノイド】
インフェルノイド・煉獄(れんごく)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-12 【60(イービル)インフェルノイド】
2024-05-20 【60インフェルノイド】
2024-02-13 【デッキ消滅、闇薔薇インフェルノイド】
2023-11-28 【私の最強のインフェルノイド】
2023-11-27 【インフェルノイド】
2022-08-07 【煉獄の登極】
2022-03-14 【ハンデスIF4月改定】
2022-03-01 【MDインフェルノイド】
2021-10-30 【ハンデス インフェルノイド】
2021-09-27 【芝刈りノイド】
2021-09-14 【芝刈りノイド 妖眼の相剣師 採用】
2021-09-12 【妖眼ノイド?】
2021-07-14 【60枚芝刈りノイド】
2021-07-14 【インフェルノーレ】
2021-05-28 【後攻ワンキル型60ノイド】
インフェルノイド・煉獄(れんごく)のデッキレシピをすべて見る▼
■イワシ2さんの他のデッキレシピ
2017-11-14 【幻影レモン】
2017-11-11 【友人用】
2017-01-24 【 詰込型真竜】
2016-11-15 【幻影捕食】
2016-11-15 【装備植物DDアロマ】
2015-04-26 【アロマ姫】
2014-06-21 【増援】
2014-02-20 【森羅(試作)】
2014-02-12 【高速型マドルチェ】
2014-02-05 【心理戦(?)アーティファクト*調整中】
2014-02-02 【征竜植物姫】
2014-01-23 【遊戯さんと社長の嫁デッキ*ネタ】
2014-01-18 【植物】
2013-12-26 【安定性を求めたマドルチェ】
2013-12-21 【試作】
すべて見る▼
2017-11-14 【幻影レモン】
2017-11-11 【友人用】
2017-01-24 【 詰込型真竜】
2016-11-15 【幻影捕食】
2016-11-15 【装備植物DDアロマ】
2015-04-26 【アロマ姫】
2014-06-21 【増援】
2014-02-20 【森羅(試作)】
2014-02-12 【高速型マドルチェ】
2014-02-05 【心理戦(?)アーティファクト*調整中】
2014-02-02 【征竜植物姫】
2014-01-23 【遊戯さんと社長の嫁デッキ*ネタ】
2014-01-18 【植物】
2013-12-26 【安定性を求めたマドルチェ】
2013-12-21 【試作】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(23種) ▼
閲覧数 | 4598 | 評価回数 | 4 | 評価 | 33 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/10 11:06 評価 8点 《弾丸特急バレット・ライナー》「(1)の特殊召喚条件は《屍界塔フ…
- 04/10 10:43 評価 2点 《ドル・ドラ》「破壊をトリガーに自己蘇生できるモンスター。 戦…
- 04/10 10:30 評価 1点 《エンシェント・ドラゴン》「名前負けが著しいモンスター。 初期…
- 04/10 10:26 評価 1点 《勇気の旗印》「《憑依覚醒》、《機械仕掛けの夜-クロック・ワー…
- 04/10 10:20 評価 4点 《強欲なカケラ》「1ターン目に発動してもドローするのは5ターン目…
- 04/10 09:09 評価 3点 《オレイカルコス・シュノロス》「アニメドーマ編にて海馬を倒した…
- 04/10 08:20 評価 10点 《真竜剣皇マスターP》「制限解除されて3枚使えるようになったモ…
- 04/10 08:06 評価 10点 《ドラグマ・パニッシュメント》「 【《ドラグマ》】だけが扱う…
- 04/10 07:50 評価 10点 《ヴェイドスの目覚め》「《灰滅》唯一の1枚初初動。 (1)は展…
- 04/10 00:19 評価 7点 《ピアニッシモ》「総合評価:守備表示モンスターに使い、守りに使…
- 04/10 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-ʵ…
- 04/09 23:52 評価 9点 《紅恋の麗傑-ブラダマンテ》「優秀な戦士族サポートカード。②の…
- 04/09 23:43 評価 10点 《白の輪廻》「総合評価:サーチ能力に加えて除去、連続攻撃もでき…
- 04/09 22:19 ボケ 七精の解門の新規ボケ。見るがいい!これがラピュタの雷だ!
- 04/09 21:24 評価 10点 《暗黒の招来神》「《七精の解門》とセットで出張しがちなカード…
- 04/09 21:17 評価 10点 《七精の解門》「主に《暗黒の招来神》や《混沌の召喚神》とセッ…
- 04/09 20:56 評価 10点 《スプライト・エルフ》「フリーチェーンでのシンプルな蘇生効果…
- 04/09 20:30 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/09 20:14 評価 4点 《No.105 BK 流星のセスタス》「 バリアンの戦士ことアリ…
- 04/09 18:33 評価 8点 《アルティマヤ・ツィオルキン》「エクシーズと選択で出せる変わっ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



