交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
クラウンブレード(意見求む!) デッキレシピ・デッキ紹介 (asukaさん 投稿日時:2015/05/09 10:42)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【EM(エンタメイト)・Em(エンタメイジ) 】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ブリリアント・フュージョン》 | |
運用方法 | |
第3弾です。 デスガイド型があまり人気がなかったので、今度はブリリアントフュージョンと魔装を混ぜた型を投稿します。 今週の日曜の大会で使用したいと思いますのでご意見お待ちしています。 大会結果も書いていきます! |
|
強み・コンボ | |
まわし方は普通のクラウンブレードと同じです。 出来ることならトリクラ or サウブレでチェインを作り、どちらかを素材として墓地におとし、足りない方をデッキから墓地におとしてランク4をぐるぐる作っていきます。 ブリリアントフュージョンはガネットとダメージジャグラーでセラフィを作り、ダメージジャグラーの効果でトリッククラウンを手札に持ってくる流れを作ります。手札にモンスターがいれば召喚権が2回ありますのでチェインの流れにできます。 《召魔装着》は手札コストで魔装戦士をデッキから特殊召喚できます。手札コストにしていいカードがこのデッキにはたくさんあるので使いやすいかと。腐ったブリフュとか切ってもよさそうですしね。 追記 あれから構想を重ねまして、所々デッキを変更しています。 ライボルは先行で使えないので抜きました。 代わりにトリシューラ等、墓地除外を止めるためにヴェーラーをつみました。また、ダークロウ、クラウソラス対策にブラホをいれました。 お試しドローで試してほしいのですが、先行チェイン、プトレの流れが7割強の確率で作れると思います。 追記2 日曜の非公認では20人で準優勝でした。(決勝でインフェルノイドにやられました) ゼピュ、《ガガガザムライ》等を入れての構築に変更しました。 やはり展開しきった後の持久力がないので、2~3ターンで仕留めきれなければかなりきついです。 ゼピュ、《ガガガザムライ》等を入れての構築に変更しました。 追記3 大会の反省等を考えて構築を変更しました。 ヴェーラーを全抜きしてブレスル3に変更しました。 その枠に月の書とハットトリッカーをもう1枚追加しました。 ハットトリッカーはダメージジャグラーからもってこれて、出しやすさもかなりいいので 素材3のプトレにつながりやすくなります。 また、サウザンドブレードが被ることもあったので1枚で現在試しています。 ブリュ等に除外される前にブレスルを構えられるよう3枚体制にしました。 ヴェーラーも強いのですが、手札コストにはしたくなくてけどコストがこいつしかいないという点がいくつかあったので抜いています。 追記4 《ライオウ》の強さに惚れてメインから投入しました。 打点不足等もかねて聖槍を入れています。 |
|
弱点・課題点 | |
特殊召喚メタ、墓地メタ。エクシーズに頼るのでそこを抑えられると終了です。 | |
カスタマイズポイント | |
基本的な動きは別投稿のデスガイド型の方に書いてますのでそちらも見てみてください。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
asukaさん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 炎族 | 1900 / 0000 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0000 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 爬虫類族 | 1100 / 1500 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 魔法使い族 | 1100 / 1100 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1300 / 1100 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 雷族 | 1900 / 0800 | 80円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1500 | 20円 | |
魔法 (9種・14枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
罠 (3種・6枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 5 | 天使族 | 2300 / 1400 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2000 / 2200 | 650円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2100 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 幻竜族 | 2700 / 2000 | 150円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2100 | 70円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 0550 / 2600 | 150円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1900 / 1600 | 19円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3054円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■EM(エンタメイト)・Em(エンタメイジ) カテゴリの他のデッキレシピ
2024-07-24 【Em(新規採用型エンタメイジ【展開再編集中】】
2024-06-28 【新たなるEm】
2024-02-13 【EMオッドアイズ Ver.マスターデュエル】
2021-03-19 【エンタメイト】
2021-01-05 【エンタメイト】
2020-08-14 【EM戦線 未界の巨神鳥】
2019-12-29 【Pデッキ】
2019-12-28 【盾の両面を見よ】
2019-11-03 【ビート型EM】
2019-10-27 【EMサボウファイター】
2019-08-18 【EMオッドアイズ魔術師スマイル】
2019-08-16 【ユニコーン!】
2019-07-31 【EMラフメイカー】
2019-06-03 【適当魔術師】
2019-01-15 【覇王EMオッドアイズ魔術師】
EM(エンタメイト)・Em(エンタメイジ) のデッキレシピをすべて見る▼
2024-07-24 【Em(新規採用型エンタメイジ【展開再編集中】】
2024-06-28 【新たなるEm】
2024-02-13 【EMオッドアイズ Ver.マスターデュエル】
2021-03-19 【エンタメイト】
2021-01-05 【エンタメイト】
2020-08-14 【EM戦線 未界の巨神鳥】
2019-12-29 【Pデッキ】
2019-12-28 【盾の両面を見よ】
2019-11-03 【ビート型EM】
2019-10-27 【EMサボウファイター】
2019-08-18 【EMオッドアイズ魔術師スマイル】
2019-08-16 【ユニコーン!】
2019-07-31 【EMラフメイカー】
2019-06-03 【適当魔術師】
2019-01-15 【覇王EMオッドアイズ魔術師】
EM(エンタメイト)・Em(エンタメイジ) のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 6916 | 評価回数 | 10 | 評価 | 96 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
- 04/20 15:52 評価 4点 《サイバー・ネットワーク》「罠である上にバトルフェイズ不可とい…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ブリリアントフュージョンって必要なんですかね?素材がガネット2のみだと事故りそうなイメージですが、二重召喚効果までが遠いように思えます。
フォトン使うならハルベルトの方がいいですよ。ns出来ますし。サウザンドの効果でデッキ圧縮も可能です。
ジゴバイトとサーチ出来るキングレもおすすめします。 」(2015-05-10 00:12 #8dd7d)
投稿してからいろんな人にアドバイスを受けて変更してましたのでボルテックスがぬけたのを表記していませんでした。すみません。
手札コストのカードが多すぎるのと、先行でボルテックスでは落とせないので抜きました。
ブリリアントフュージョンは先行に手札に来た場合ガネットとダメージジャグラーを落としてセラフィ、ダメージジャグラーの効果でトリクラサーチができるので必須級に強いです。ガネットは単体でライオウも倒せるので手札に来ても腐ることもないです。
ハルベルトは相手にモンスターがいないと特殊召喚できないのでフォトンを優先的に選んでいます。ハルベルトの効果でサウザンドブレードをサーチするよりも、早く墓地に送りたいのでサーチするメリットを感じず採用を見送っています。
ジゴバイトはデーモンイーターと一枚入れ換えでもいいかもしれません。ただキングレムリンを入れる枠がエクストラにないのが現状ですね(。´Д⊂) 」(2015-05-10 06:56 #ebf8e)