交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
星空を守る者ー相手スタンバイに全ハンデス デッキレシピ・デッキ紹介 (MONOさん 投稿日時:2015/02/02 00:07)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【E・HERO(エレメンタルヒーロー)】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《神殿を守る者》 | |
運用方法 | |
今回が初投稿です。このデッキは次のパックで登場するプトレマイオスを使ったコンボデッキです。エクストラが空いているのはプトレマイオスの枠です。デッキ内容は、タイトルで述べた通り先行を取って相手スタンバイに全ハンデスするデッキです。「これくらい分かってるつーの」みたいなことをこれから書きますが、念の為に、です。 一、きちんと展開する パターン1は簡単ですがパターン2は展開を間違えると出来るコンボもできなくなります。初手にアライブがあったら脊髄反射で打ちましょう。この時、エアーとミストどちらを出すべきか考えましょう。また、アライブの次に優先して使うカードはカバです。そうしないと墓地のモンスターを相手にあげてしまいます。とはいえ、中盤でカバをSSしたいことはあるので、そこはリビデ等をチェーンして不発させましょう。 二、確実に止めを刺す コンボが決まったからと言って油断してはいけません。返ってきたターンでライフを0にしましょう。逆転されかねないからです。エクシーズ素材にミストを含ませておいたり、ゼピョロス を採用すると安定してkill出来ます。 三、ドローするタイミングを考える 蘇生罠が初手にないけど、ドローカードはある場合があります。この時、出来るだけ展開してデッキのカードを少なくしてからドローすると、蘇生罠を引きやすくなります。逆に蘇生罠はあるけど展開札がないときはすぐにドローしましょう。 |
|
強み・コンボ | |
パターン1 初手に、《神殿を守る者》、SS効果を持つカード(カバ、アライブなど)、蘇生トラップ(リビデ、《強化蘇生》、泉のどれか) 神殿をユニットにしてプトレマイオスSS蘇生トラップセット、プトレ効果で素材補充 相手スタンバイでプトレをデュランダルに進化、デュランダルのお互いリロード効果発動、に、チェーンして 素材トラップ対象《神殿を守る者》 チェーン2蘇生トラップから解決守る者蘇生、次にデュランダル効果が解決お互い手札を全てデッキに戻します。この時、《神殿を守る者》が存在するため相手はカードをドロー出来ません。これでハンデス成功です。 パターン2 初手、最終的に場にランク4が2体並ぶなら何でも+蘇生トラップ チェインとプトレを並べます。チェイン効果で守る者を墓地に仕込みます。後はもうお分かりですよね(笑) パターン3サイクロン聖杯ケア パターン1とパターン2を合体させた感じです。 初手、神殿、伏せられるカード、蘇生罠、結果的にレベル4モンスターを三枚展開できるカード プトレとカンゴルを出して二伏せエンド。このあとコンボを決めるわけですが、サイクをチェーンされてもカンゴルが対象を移しかえ、コンボは成功します。当たり前ですがこの伏せられるカードが二枚目の蘇生罠ならカンゴルを出す必要はありません。 パターン4速攻魔法ケア 初手、神殿、蘇生罠、結果的にレベル4モンスターを四体並べられるカードたち プトレとルーラーを出し魔法宣言します。もうハンデスは成功したも同然。出来そうなら狙いましょう。 |
|
弱点・課題点 | |
お試しドローで何回か試してもらえば、このハンデスの成功率はだいたい4回中3回となかなか高いです。しかしそれはこのデッキが先行をとれていること、速攻魔法や手札誘発による妨害をされないことを前提としているものです。マッチ勝負だと簡単に対策去れるんですよね…。コメントではなぜか言及されていませんでしたが どのデッキにも入っている可能性のあるサイクロンでコンボが失敗するのは気持ち悪いです。まあケア出来るんですけどねw(ちなみに増Gも気になりません。どうせ全ハンデスするからです。サイク等引かれるかもですが、増Gが入っているデッキはコンボパーツに枠をとられていることが多く、シングルでは気にしなくていいと思います)また、環境とはどうも相性が悪いデッキなんですよね。特にシャドールとの相性は最悪だと思います。このことについてはまたコメントで書きます。 |
|
カスタマイズポイント | |
コンボが出来ない初手でも普通のランク4デッキとして動けるところが気に入っています。ダークショックとかいう鬼畜布陣もお手のもの。 ちょっと別構築も書いてみます。神殿落とすのにチェイン作るのはやはり手間がかかります。そこでマスマ軸 そ を考えています。サイクロンに強い「鉄」も併用出来るのが魅力。 例えば、若干ネタが混じりますが、こんなルートがあります 初手、アライブ、マスマ、蘇生罠 アライブミストSSミストefここでまさかの「スターチェンジャー」をサーチ!マスマns神殿落とす、スターチェンジャーでマスマのレベルをアップ、プトレを出してコンボ決めます。 また、酷いことをするデッキなんですけどそのぶん「悪役」としてエンタメることが出来ます。 例えばあらかじめ対戦相手にセブンスワンを三積みしてもらってからハンデス決めます。返ってきたターンで 神殿デュランダルに加えブレハを並べるとちょうど?7900ダメージとなり、相手のライフが100になります。手札も場も墓地も、さらに除外ゾーンまで0で、ライフはたったの100。これはもう僕の勝ちですね。「さっさとサレンダーしな」とでも言っておきましょう。そこでセブンスワンを引く相手。ダークマターの登場でそんな状況でも滅茶苦茶展開出来るそうです(wiki調べ)。動画にしたら映えそうですね(笑)また、アライブで展開していた場合、こちらのライフは4000となっております。…そう、ホープレイのジャスキル圏内です。一枚でランク4までつなげられるカードは結構あるのでこっちの方が現実的かなぁ、と思います。このように逆転負けされてみるのもいいかもしれませんね笑 最後に、「このカードが使えるんじゃないか」などあったらアドバイスお願いします。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
MONOさん ( 全11件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・16枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 爬虫類族 | 1100 / 1500 | 15円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 獣族 | 1600 / 0600 | 20円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 戦士族 | 0800 / 1200 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 悪魔族 | 1100 / 1900 | 98円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1000 / 1500 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0300 | 29円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 機械族 | 0800 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1400 / 0000 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 昆虫族 | 0100 / 0100 | 30円 | |
魔法 (11種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
罠 (4種・9枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
エクストラデッキ (12種・13枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 6 | 戦士族 | 2400 / 1800 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2000 / 2200 | 650円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2600 / 1700 | 160円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2400 / 2100 | 18円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 幻竜族 | 2700 / 2000 | 150円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 岩石族 | 2450 / 1950 | 38円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 2500 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2751円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■E・HERO(エレメンタルヒーロー)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-05 【シャイニングフレアウィングマンビート】
2023-03-19 【摩天楼に立つ英雄達】
2023-03-18 【フレイム・ウィングマン】
2022-09-11 【馬の骨はHEROに成り得るのか?】
2022-05-16 【ネオスハンデス】
2022-04-06 【マスターデュエル用HERO】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ HEROs】
2021-05-27 【ヒーロー】
2021-04-23 【寿司を握りたがるヒーロー達】
2021-04-19 【えれめんたるひーろー】
2021-02-23 【ヒーロー】
2021-01-16 【A・HERO アルビオン】
2021-01-08 【ヒーロー】
2020-12-24 【チェンジ•ザ•ヒーローズ】
2020-11-15 【サイバーダークネオス】
E・HERO(エレメンタルヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-05 【シャイニングフレアウィングマンビート】
2023-03-19 【摩天楼に立つ英雄達】
2023-03-18 【フレイム・ウィングマン】
2022-09-11 【馬の骨はHEROに成り得るのか?】
2022-05-16 【ネオスハンデス】
2022-04-06 【マスターデュエル用HERO】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ HEROs】
2021-05-27 【ヒーロー】
2021-04-23 【寿司を握りたがるヒーロー達】
2021-04-19 【えれめんたるひーろー】
2021-02-23 【ヒーロー】
2021-01-16 【A・HERO アルビオン】
2021-01-08 【ヒーロー】
2020-12-24 【チェンジ•ザ•ヒーローズ】
2020-11-15 【サイバーダークネオス】
E・HERO(エレメンタルヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
■MONOさんの他のデッキレシピ
2016-09-21 【ナーサティヤ後攻1kill時々セプスロ】
2016-09-21 【見習い魔導師メタビート】
2016-09-19 【バジェエクゾ】
2016-03-19 【都型ベアト影霊衣でリリクラ(新制限対応)】
2015-04-26 【チキンレースを早速悪用】
2015-03-29 【公認優勝ガチHERO(ハンデス型)】
2015-03-27 【あの生還の宝札を使える種族がいるらしい】
2015-03-17 【甲虫装機影霊衣(新制限対応)】
2015-03-15 【ミニスカ】
2015-03-05 【予想GUYワンチャン魔導エクゾディア】
すべて見る▼
2016-09-21 【ナーサティヤ後攻1kill時々セプスロ】
2016-09-21 【見習い魔導師メタビート】
2016-09-19 【バジェエクゾ】
2016-03-19 【都型ベアト影霊衣でリリクラ(新制限対応)】
2015-04-26 【チキンレースを早速悪用】
2015-03-29 【公認優勝ガチHERO(ハンデス型)】
2015-03-27 【あの生還の宝札を使える種族がいるらしい】
2015-03-17 【甲虫装機影霊衣(新制限対応)】
2015-03-15 【ミニスカ】
2015-03-05 【予想GUYワンチャン魔導エクゾディア】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 21912 | 評価回数 | 32 | 評価 | 302 | ブックマーク数 | 3 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/25 15:04 評価 7点 《霊廟の守護者》「総合評価:自己再生効果でアドを稼ぎたい。 ダ…
- 04/25 12:17 デッキ スピリット・オブ・ネオス誕生日記念ビート
- 04/25 11:34 評価 9点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「 スーパー戦隊あるあるの巨大…
- 04/25 11:18 評価 10点 《超量機艦マグナキャリア》「 【《超量》】における超絶重要な…
- 04/25 10:45 デッキ ▲フェス対応型原石サンアバロン
- 04/25 10:32 デッキ スピリッツオブネオス誕生日祝いビート
- 04/25 09:26 評価 4点 《不退の荒武者》「チューナー、非チューナー共に戦士族縛りがあり…
- 04/25 06:41 評価 8点 《超量機獣マグナライガー》「 【《超量》】の名前を手にした《N…
- 04/25 06:06 評価 10点 《No.60 刻不知のデュガレス》「万能蘇生から様々な先攻ワン…
- 04/25 05:50 評価 8点 《リーフ・フェアリー》「一見ただの弱小バーンカードだが、実際は…
- 04/25 05:29 SS Report#87「白き魚と朱の花」
- 04/25 03:03 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「イタチ府警のうちはイヅナさん。ジャス…
- 04/25 00:08 評価 9点 《炎王妃 ウルカニクス》「こいつ強いけど3枚手に入れるのは漫画三…
- 04/24 23:15 評価 10点 《トレジャー・パンダー》「エクゾを揃える為に永遠とドロソを除…
- 04/24 23:05 評価 9点 《RR-ファジー・レイニアス》「 紫のボディがチャーミーである…
- 04/24 22:30 評価 8点 《エクシーズ・リボーン》「 エクシーズ専用の《戦線復帰》みたい…
- 04/24 21:35 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「2025/04/10にマスターデュエルに来…
- 04/24 21:09 評価 5点 《サラマングレイト・リヴァイブ》「このカードは相手ターンにも使…
- 04/24 21:00 評価 6点 《逆巻く炎の宝札》「相手フィールドにリンクモンスターが必要なの…
- 04/24 20:57 評価 9点 《サラマングレイト・オブ・ファイア》「「炎属性モンスターしか特…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




この発想はなかった…
変えるとしたらエクストラデッキくらいかな ランク5を一枚減らしてカステルとかアークナイト入れてみるとかトライヴェール1枚減らしてデルタてロスとか
デッキを少し変えるとしたら自分ならハルベルト、サウザンドブレード入れるかな
気付いてると思うけど投稿してからデッキ編集ができるからね
次のデッキも期待してます 」(2015-02-02 07:45 #43279)
これは突き詰めたら凄いデッキになりそうです。ミラー・レディバグが使いにくいと感じました、もしかして凄い使い方があるのかもしれませんが、特に必要性がないと思います。コンボさえ通れば勝ちなのでリバイバルゴーレムなども視野に入れても面白いかもですね。出来るssを全て総動員すれば100%とまで行きませんが「確実」までは行けるんじゃないでしょうか? 」(2015-02-02 12:23 #09ca5)
コメントありがとうございます!すごい新人さんだなんて照れます。デッキ構築には自信があるんでね(アモン感)なんちって。
カステルはプトレ経由のプレアかビュートで済むことが多くないですか?あと、デルタとトライヴェで散らす意味も教えてもらいたいです。
召喚件使うカード(先行のハルベ、サウザント)はバブルマンの足を引っ張ることがあり、成功率が下がってしまうような…。でもマッチ2戦目以降で先行とらせてもらえないと思うのでサイド要因としては全然アリですね!
」(2015-02-02 16:39 #5cb9d)
コメントありがとうございます!褒めてもらえてめっちゃ嬉しいです!これは酷い、と書き間違えてませんよね(笑)
デュランダルのリロード効果も相手ターンに打てますよ。
レベル5を2体並べることと守る者墓地に仕込むの両立ムズくないっすか?それが出来るデッキがあるなら教えてもらいたいです。
二重召喚いいですね!トカゲがだぶった時とかイラつきますがそれも解消されるしバブルの足を引っ張りません。ヒーローもうちょっと増やそうかな~。
レディバグそんなに使いにくいですか?一枚だけなら十分素材貢献している気が…。まあ、二重召喚の方が使えそうなので確かに抜けそうですね。
リバイバルゴーレムってどう使うんでしょうか。使い方教えて下さい。
あと、出来るSSについてのアイデアはもう総動員しつくしました…。ヒーローより効率よく星4並べるギミックありましたっけ? 」(2015-02-02 16:59 #5cb9d)
メインのデュランダルは問題ないようで非常に面白いですね
成金を使ってでもやる価値のある素晴らしいコンボだと感じました
」(2015-02-02 18:33 #f5ffa)
素晴らしいコンボだなんて、ありがとうございます!コンボ自体はかなり昔から存在していました。ただ成功率が低かったのですが、それが今度来るプトレで革命が起
こった訳です。
神殿によって確かにその二枚は発動自体出来ませんが、チェーン1作戦、チェーン2リビデの順で打てば問題なくハンデス出来ます。
一時休戦についてはドローするために入れています。相手も引きますがどうせその手札は全て消えてもらうのでサイクロン等を引かれるくらいしか気にすることはありません。あと、このデッキがダークロウを出せることもお忘れなきようw
」(2015-02-02 19:12 #5cb9d)
個人的にはエマージェンシーコールからバブルマンをサーチすればssはなんとかなるので2枚でもいいかも、という点。やはり運にもなりますが蘇生カードの引けない&引き過ぎはどうしようもありませんね、コンボさえ通ればいいので手札抹殺や暗黒界の取引から事故を避けるとよかったですよ。どっちみちヒーローアライブさえ引いてしまえばエアーマンss→バブルマンssで2体もssできますものね。発投稿でこのクォリティとは…実際だらだら書きましたが、このデッキの時点で完成されちゃってますからねwほとんど言うことないんですよ(オイッ‼) 」(2015-02-02 19:31 #09ca5)
久しぶりにアドバイスのしようのないデッキレシピをみました。これからに期待です。
」(2015-02-03 00:08 #9043d)
なるほど、プトレマイオスにこんな使い方が…えげつねえ
これは簡易融合→ノーデンからの神殿蘇生…
ま た ノ ー デ ン か
感動しました、次も期待してます!
」(2015-02-03 16:50 #a078b)
今から再編集しようと思います(時間かかりそう&長文になりそうです。迷惑じゃないですよね…?) 」(2015-02-03 17:30 #d9bbc)
プトレマイオスが出回った辺りでもう一度レシピ挙げます。多分構築変わってると思います。次はプレイングももう少し簡潔に書きます。サイドプランも書くかもしれません。あと、週末までにまた別のデッキ投稿するつもりです。なんか皆さんに期待されててプレッシャーありますが…そんなに期待しないでくださいよ? 」(2015-02-05 17:10 #66570)
自分はもうデッキ投稿をほとんど卒業した身で、こんなことを言うのは「お前はいったい何を言っているんだ?」と思われるかもしれないですがデッキ投稿頑張って下さい。賞味期限が切れようと、次に出すデッキがよければログを辿ってこのデッキも見られます、それに伴って評価も増えていくでしょう。期待は大きいと思いますが、強さなどは深く気にせずこれからも面白いデッキをどんどん投稿して下さい。あなたのデッキに期待しています。
では‼ 」(2015-02-05 23:10 #09ca5)
ちょっと10%くらい何言われてるのか分かりません。匿名を解く…?出れば荒れる…?
まあ、とにかく評価してくださってありがとうございます!このコメントを見て一言の方も見てきました。確かに自己顕示欲が僕は強いと思います(キッパリ)。それに告白
すると調子に乗っていました。だってこんなにすごいすごいと言われたんですもの…。
実は皆さんのコメントが「こんなえげつないコンボ思い付くんじゃねーよ」という皮肉じゃないかと疑っています(笑)ハンデスは嫌われますからね。このデッキを貶す言葉はいくらでもあったと思います。その点、一言の方は僕を批判してもギミックを批判していないあたり好感が持てました。あの人のデッキにもコメンしようと思います。
最後に、もう一度言います。調子に乗ってすいませんでしたm(__)m 」(2015-02-05 23:53 #66570)
あまり気にしなくてもいいと思いますけど……私も去年あたりから何個か投稿している身ですが、思いついても練るのが足りないものばかりで……正直、このデッキには脱帽しましたし。何がすごいって、一枚一枚が替えの利かない40枚でしかもアイディアが素晴らしいところですよね。というか、そもそもえげつないハンデスなら、全盛期の聖刻リチュアとかの方がはるかに……あれ相手ターンに移る前に全ハンデスしてましたし。実に鮮やかなデッキだと思いますよ。
試しに氷結界の魔法使い軸で同じコンボを搭載しているデッキを考えてみたのですが、どうしても神殿を守る者のために召喚権を残すのが難しいです。ウォーターハザード入れたらコンボパーツ増えてしまいますし。当初入れる予定だった葵入れるスペースないですし。劣化版になりそうなのでデュランダルではなくプレアデスのデッキにした方がいいかもしれませんね。 」(2015-02-06 23:30 #5a215)
二回もコメントありがとうございます!誉めても何も出ませんよ笑 替えがきかないなんて大袈裟です。今の構築だと三枚もこれと変わっています。そんなにこのデッキを気に入ってもらえるとは思っていませんでした。つうか僕自信このデッキに対する熱意はピークを過ぎていて、今は今期の魔導をどうするのかということとこれから使う予定の霊獣のプレイングを練習しているところです笑
聖刻リチュアを考えた人は尊敬します。ですが聖刻リチュアにはないこのデッキの強みもあると思うのですが…。まあ僕自信が結果を出せば済む話ですね。
僕は氷結界のことはよく知らないのですが、荒神さんが作りたいデッキのコンセプトを教えて頂ければ力になれるかもしれません。何も守る者は必ず墓地にいなければいけないということはありません。「魂のリレー」なんてどうでしょう? 」(2015-02-07 12:15 #66570)
パッと見で申し訳ないのですが「竜魂」抜いて「攪乱」×2、「手札抹殺」×1、「メタポ」×1入れてもいいかなと思います。基本的なギミックがなつかしいコンボだったので高評価入れときます。 」(2015-02-07 18:56 #23238)
でもトライさん使えないよーな…
撹乱作戦は3積みでもよさそう 」(2015-02-10 17:38 #3b8da)
コメントありがとうございます!強すぎるなんて言って貰えたのは初めてです!僕は本気でこのギミックが環境で使われると思っているのですが…。やはり環境は厳しいでしょうか。
トライについてはchattonさんにも指摘されましたが構築ミスです。デルタがテラナイト縛りだと思ってました。セプスロで出されたのに勘違いしてた僕って…。
撹乱作戦はまだ一枚でしか試してないので、二三枚でも回してみようと思います。 」(2015-02-10 18:31 #da08f)
ただこれで勝つには安定性が足りないので狙える時は狙って狙えない時は普通に戦う、みたいな第二のプランを立てておくべきだと思います。
それでも、安定性捨てて先行でハンデスするならあまりうまみのない強化蘇生を抜いて撹乱作戦を3積みした方がいいですね。 」(2015-02-13 04:33 #55d93)
前回お話した氷結界の方、脳内ですが作ってみました。投稿してみてもよろしいでしょうか? 」(2015-03-01 23:29 #5a215)
あと、荒神さんの投稿に便乗して、僕もこのギミックを内蔵したもう少し実用性のあるデッキを投稿しようと思います。いいですよね? 」(2015-03-03 19:21 #e6993)