交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
公認優勝ガチHERO(ハンデス型) デッキレシピ・デッキ紹介 (MONOさん 投稿日時:2015/03/29 17:37)
大会結果 | 2015/03/29 ゆめタウン浜田店公認 (4人) [優勝] |
---|
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【HERO(ヒーロー)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ヒーローアライブ》 | |
運用方法 | |
神殿ハンデスギミックを内蔵したプトレHEROです。 一回戦VSファーニマル○○ 先行 ブリキンミストプトレ2伏せエンド。《トイポット》で少し動かれたがこちらのカードには非干渉。ターン返ってノヴァインフィニティする。素材が残り一の時ミラフォ打たれるもチェーン槍マスクカミカゼ横でモンスターを守る。ターン返って融合無効にするも二枚目を握られていた。しかし飛んで来たのがシープでしかも横のカミカゼに殴ってきた。こちらノーダメージでターン返ってシープ吸ってそのまま勝ち。 -サイチェン無し。 先行 ドバーグミストマスクサーチセットエンドスタンバイダークロウ。相手ガイドシザーゼンマイドバーグの方にに攻撃。ターン返ってエアーバブルしてホープライトニング出す。ライトニング、ダークロウ、リビデミスト蘇生マスクサーチ攻撃、マスクで暗鬼攻撃アザッシターm(__)m 反省 一戦目のジープがタイガーだったらヤバかった気がします。相手のプレミに助けられるようではまだまだですね。 |
|
強み・コンボ | |
二回戦VSクリフォート○○ 先行 初手がブリキンバブル箒ソルチャリビデとハンデスパーツ揃っていたのでブリキンバブルチェイン神殿墓地ソルチャブリキン神殿プトレエンドスタンバイデュランダルデュランダル効果チェーン神殿で全ハンデスに成功 (もちろんこまめに何かチェーンはないか確認しました)8000点取ってもよかったが情報アドほしかったのでデュランダルチェインエアーバブル神殿の2400+1800+1800+800+1100=7900でストップ。メイン2プトレノヴァインフィニティエンド。トップブラホでおおっと思ったが無効にさせていただく。勝ち。 サイチェン ブラホだけでは何のデッキか分からないがエクストラが7枚だったのでクリフォートと予想。 Out虚脱2ブラホブレスル1 Inサイクロン3槍1 先行 プトレダーク出来る初手だったがスキドレが怖くてチェインギャラサイ墓地+ダークロウ+ガン伏せの布陣に留まる。相手スキルツールスタートサクリサーチロウでアポクリ除外。列せん打たれるもロウに槍を打っておく。ペンデュラムに方向転換されシェル出されるも宣告で許さず。エンド幻泉から例のHEROラッシュ畳み掛けてアザッシターm(__)m 反省 宣告は打たなくてよかったような…? |
|
弱点・課題点 | |
サイド 《ブルブレーダー》 《タスケナイト》 スターチェンジャー 聖槍 裂け目3 サイクロン3 ダイヤモンドダスト3 《妖怪のいたずら》 虚脱 |
|
カスタマイズポイント | |
HEROのプレイング(対××戦でどうすればいいのか、この初手ならどうするか、デッキを回す上で気を付けること)だけでなく、HEROが何をされたらきついのかも教えちゃいます笑 全て書ききれないので、質問事項だけに答える形式を取ります。気軽に質問してください。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
MONOさん ( 全11件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・11枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0300 | 29円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 機械族 | 0800 / 2000 | 40円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 戦士族 | 0800 / 1200 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1400 / 0000 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1000 / 1500 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 悪魔族 | 1100 / 1900 | 98円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
魔法 (11種・18枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (6種・11枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 8 | 戦士族 | 2700 / 1900 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1200 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 戦士族 | 2400 / 1800 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2000 / 2200 | 650円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2100 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2400 / 2100 | 18円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 幻竜族 | 2700 / 2000 | 176円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 0550 / 2600 | 150円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2779円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■HERO(ヒーロー)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-09-22 【サイバー・オーガ軸のHERO】
2024-04-01 【地縛解放先攻ワンキル(HERO軸)】
2022-03-06 【烙印HERO】
2021-09-29 【チェンジ・ザ・ヒーローズ】
2021-06-06 【マイフェイバリットHERO!ネオス軸】
2021-06-06 【THE・HERO・BEAT】
2021-05-23 【HERO 2021】
2021-03-22 【HERO40枚】
2021-02-08 【ヒーロー】
2021-02-07 【マスクヒーロー】
2021-01-17 【純HERO】
2021-01-16 【HERO オールスター】
2020-12-30 【ワンターンフォウヒーロー……】
2020-12-02 【友人向けHEROデッキ(メモ用)】
2020-12-01 【俺の名は『HERO』】
HERO(ヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-09-22 【サイバー・オーガ軸のHERO】
2024-04-01 【地縛解放先攻ワンキル(HERO軸)】
2022-03-06 【烙印HERO】
2021-09-29 【チェンジ・ザ・ヒーローズ】
2021-06-06 【マイフェイバリットHERO!ネオス軸】
2021-06-06 【THE・HERO・BEAT】
2021-05-23 【HERO 2021】
2021-03-22 【HERO40枚】
2021-02-08 【ヒーロー】
2021-02-07 【マスクヒーロー】
2021-01-17 【純HERO】
2021-01-16 【HERO オールスター】
2020-12-30 【ワンターンフォウヒーロー……】
2020-12-02 【友人向けHEROデッキ(メモ用)】
2020-12-01 【俺の名は『HERO』】
HERO(ヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
■MONOさんの他のデッキレシピ
2016-09-21 【ナーサティヤ後攻1kill時々セプスロ】
2016-09-21 【見習い魔導師メタビート】
2016-09-19 【バジェエクゾ】
2016-03-19 【都型ベアト影霊衣でリリクラ(新制限対応)】
2015-04-26 【チキンレースを早速悪用】
2015-03-27 【あの生還の宝札を使える種族がいるらしい】
2015-03-17 【甲虫装機影霊衣(新制限対応)】
2015-03-15 【ミニスカ】
2015-03-05 【予想GUYワンチャン魔導エクゾディア】
2015-02-02 【星空を守る者ー相手スタンバイに全ハンデス】
すべて見る▼
2016-09-21 【ナーサティヤ後攻1kill時々セプスロ】
2016-09-21 【見習い魔導師メタビート】
2016-09-19 【バジェエクゾ】
2016-03-19 【都型ベアト影霊衣でリリクラ(新制限対応)】
2015-04-26 【チキンレースを早速悪用】
2015-03-27 【あの生還の宝札を使える種族がいるらしい】
2015-03-17 【甲虫装機影霊衣(新制限対応)】
2015-03-15 【ミニスカ】
2015-03-05 【予想GUYワンチャン魔導エクゾディア】
2015-02-02 【星空を守る者ー相手スタンバイに全ハンデス】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(38種) ▼
閲覧数 | 13598 | 評価回数 | 8 | 評価 | 68 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/07 02:51 評価 2点 《レアメタル化・魔法反射装甲》「魔法かつ対象に取る効果への耐性…
- 04/07 02:49 評価 9点 《ライトロード・セイント ミネルバ》「総合評価:墓地肥やしができ…
- 04/07 02:30 評価 3点 《ライトロードの裁き》「総合評価:《光道の龍》の方が有用ではあ…
- 04/07 02:18 評価 2点 《魔神アーク・マキナ》「総合評価:手間の割に通常モンスターしか…
- 04/07 00:24 ボケ キノの蟲惑魔の新規ボケ。キノの旅 -the Beautiful World-
- 04/07 00:20 ボケ ランカの蟲惑魔の新規ボケ。キラッ⭐︎
- 04/07 00:12 評価 8点 《カット・イン・シャーク》「マグナムートやリンクリボーを見ると…
- 04/06 23:52 評価 10点 《ランカの蟲惑魔》「《トリオンの蟲惑魔》と並ぶ蟲惑魔の初動札…
- 04/06 22:20 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「ーその日決闘者は思い出したー 蛇眼が環境トッ…
- 04/06 22:04 評価 7点 《蟲惑の園》「①〜③全てが蟲惑魔にとって有用なフィールド魔法であ…
- 04/06 20:00 評価 5点 《スクランブル・ユニオン》「上振れ時に《ユニオン・コントローラ…
- 04/06 19:56 評価 5点 《マシンナーズ・ピースキーパー》「ユニオン的には《B-バスター…
- 04/06 19:44 SS 8.対峙する竜。
- 04/06 19:40 評価 10点 《ユニオン・アクティベーション》「《X-ヘッド・キャノン》を…
- 04/06 19:29 評価 1点 《フォーメーション・ユニオン》「ユニオンが持っている共通効果を…
- 04/06 19:20 評価 4点 《ゲットライド!》「実質的にユニオンの蘇生罠として使えるため、…
- 04/06 19:16 評価 4点 《コンビネーション・アタック》「装備してる側+装備されている側…
- 04/06 19:06 評価 5点 《前線基地》「古いユニオンのサポートの中では比較的マシな方。 …
- 04/06 18:53 評価 8点 《XYZ-ハイパー・ドラゴン・キャノン》「《XYZ-ドラゴン・…
- 04/06 18:46 評価 9点 《ABC-ドラゴン・バスター》「フリチェの除外持ち。 後発の《…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




4人規模の大会レポでも丁寧に書いてあるので良いと思いますよ。反省点まで書いてありますし。
」(2015-04-04 11:48 #d7f0c)
このデッキの基本的な流れを教えてほしいです! 」(2015-04-22 15:35 #c2e76)
コメントありがとうございます。えっと、神殿ハンデスはご存知ですよね?神殿素材のプトレ+蘇生罠orプトレチェイン+蘇生罠で全ハンデスできるのです(詳しくは別デッキ【星空を守る者】参照)
成功すればまず勝てるコンボなので先行をとったらこれができる初手かどうか確認して、出来たら迷わず狙いましょう。この時マッチ一戦目なら増Gを打たれても止まってはいけません。
しかしこのデッキはコンボ重視のデッキなわけではなく、コンボが出来たらラッキー、くらいの気持ちでプレイします。別に中途半端にリビデを引いて困ることもありませんし、チェインもブレスル等を落とす役割がありますし、デュランダルも対ネクロス戦で仕事します。神殿を守る者は事故要因だと思われがちですが星4ですし守備力1900ですしドロー効果を使うデッキ多くコンボが決まらない試合で大きく足を引っ張ることはありませんでした。
ご希望があれば今のレシピやもう少し細かいプレイングのことなども書きます。 」(2015-04-26 00:34 #0f5d6)
最近またはまりだしてやってます^ ^
いろいろわからないところとかあるので、そのたびに質問させて頂こうとかってに思ってます^ ^ エクスカリバーやアシッドは入れない方が良いですか?
よろしくおねがいします^ ^ 」(2015-04-28 11:53 #c7a32)
一応言っておきますが僕のHEROデッキは「普通のガチHERO」とはかなり違っているところが多いです。他のHERO使いさんの意見も合わせて聞くことをお勧めします。
エクスカリバーはホープザライトニングの方が強いので今は誰も採用していないはずです。ライトニングはアルマデス効果もついてるのでライトニング攻撃時に横に立てておいたプトレの効果を使えば相手のうさぎをケアすることができたりしますし、このデッキはリビデ幻泉が入るので確実に攻撃を通してくれるアタッカーとして使えます。ホープも合わせて二枚の枠をとりますがホープも便利な場面がそれなりにあるので気になりません。例えばインフィニティ+ホープの布陣はかなり強いです。効果での突破はインフィニティが防ぎ、攻撃での突破はホープが防ぎます。攻撃したモンスターは攻撃表示なはずなので返ったターンでインフィニティで吸収できます。
アシッドを入れたい気持ちはわかります。しかしアシッドにはカードだけを見ても気付けない弱さがあります。要するにアシッドを出す場面が弱いのです。アシッドを出すためにはバブルが必要ですが、バブルをssするためには手札をガン伏せしなければいけません。この時にマスクをセットしてしまうとそのターン中に変身ができず動きとして遅くなります。リビデ幻泉からのエンドアシッドなら強いのですが、リビデ幻泉からのエアーマスクカミカゼで一、二枚伏せを破壊できます。また連続攻撃にアシッドは不向きです。バブル攻撃(800)→マスクアシッド攻撃(2600)=3400
エアー攻撃(1800)→マスクカミカゼ(2700)=4500
加えてサクリファイス・エスケープができないこともよくないです。エアーにヴェーラーを打たれてマスクカミカゼでケアはできますがバブルのロマン効果を使う時にヴェーラーを打たれてはケアのしようがないです。ちょっと話がずれてしまいましたが、アシッドを入れるならカミカゼでいいということです。 」(2015-04-28 21:25 #1ef52)
よくわかりました、ありがとうございます! 」(2015-04-29 13:31 #bd204)
セイクリッドダイヤは1枚だけなんですが、プトレマイオスの効果発動の流れを教えてください^ ^ よろしくお願いします! 」(2015-04-30 17:40 #c7a32)
とりあえず星4×2でプトレ(ダイヤ使う、プトレ一枚目)
状況に応じて星4×3でプトレ(ノヴァインフィニティ)
素で三枚素材ならダイヤいらないわけですよ。
でも、なんだかんだ二枚目は便利です笑
今は実験的にダイガスタエメラルをいれていますが、(一枚しか入れてないダイヤやHEROを戻せるため)ダイヤ二枚目の方がいいのかもしれません。
」(2015-05-01 22:47 #0eae6)