交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ハーピスト入りドラグニティ デッキレシピ・デッキ紹介 (ハーブさん 投稿日時:2014/12/19 00:09)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ドラグニティ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ハーピィの羽根帚》 | |
運用方法 | |
※未発売カードを含みます(ハーピィ・レディ→《ハーピィ・ハーピスト》) 1月のリミットレギュレーションよりハーピィの羽帚が制限に緩和され大嵐が禁止される、クリフォートがノータッチ、エラッタの嵐など意味不明なことになる一方ハーピィの新規カード、《ハーピィ・ハーピスト》の登場でドゥクスをサーチする新たな手段を得ました。 今回ミソとなるのは《ヒステリック・サイン》。このカードは一度手札かフィールドから墓地に送られるとそのターンのエンドフェイズに名前の異なるハーピィと名の付いたカードを3枚までサーチできます。これを渓谷やサモンプリースト、《サンダー・ブレイク》のコストにするとハーピィの羽帚を含めたカード3枚をサーチできる爆アドカードにできるわけです。ブラフとしても優秀であり相手の羽帚によるディスアドをケアしつつこちらの羽帚を引っ張ってくることができるため便利です。 |
|
強み・コンボ | |
ハーピストを墓地に送る手段は多彩でチャネラーのコスト、及び効果による特殊召喚からのエクシーズ、渓谷のコスト、ガジャルグ辺りで送ることが多くなると思われます。 チャネラーやサモプリで特殊召喚した後チェインを出し、ハーピストコストでファランクスを墓地に送りエンドフェイズにドゥクス、またはガルーダをサーチすることで次のターンの布石とすることができます。また墓地に送られる方法は問われないため手札制限で捨てた場合でもサーチが可能だと思われます。特に意味のないように思いますが渓谷コストでサインを捨てサーチした場合ちょうど1枚オーバーとなるのを利用して渓谷でファランクスサーチ、エンドフェイズに羽帚、ハーピスト、チャネラーサーチ、手札制限でハーピスト捨てる、ハーピスト効果でドゥクス(既にあるならガルーダ)をサーチ、ここで再び手札が7枚になるためファランクスを捨てる、という流れで墓地にファランクスを埋めながら手札に羽帚、ドゥクス(ガルーダ)を用意できるようになります。ただし基本的に罠を置けない為返しにワンキルをされるリスクが伴いますが。 伏せカードに悩まさせることの多いドラグニティにとっては羽帚をサーチしながらの下準備や展開は後の展開を楽にしてくれます。 |
|
弱点・課題点 | |
とりあえず仮組みの段階ですので罠の内容であったりデッキの挙動としては未完成のままです。メインデッキのスペースにも悩まされていますし研究の余地はあります。 弱点としては羽帚で強引に突破しづらいAF辺りには考えさせられることが多くなるかと思われます。 |
|
カスタマイズポイント | |
・万華鏡―華麗なる分身― 《ヒステリック・サイン》でサーチができてハーピィが場にいることでハーピィ・レディがデッキから特殊召喚されるカード。これで呼べるのはルール上ハーピィ・レディとして扱うものだけでありこれらに専用で枠を用意する手間か即座にランク4が作られるメリットか。 ・ハーピィズペット竜 テンペストでサーチできてチャネラーのコストになれる。チャネラーで呼んでランク7という芸当もあるがステータスはさほど良くない。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ハーブさん ( 全12件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《ハーピィ・レディ》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 1300 / 1400 | 50円 | |
1 | 《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》 | 闇 | 10 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 15円 | |
1 | 《嵐征竜-テンペスト》 | 風 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2200 | 20円 | |
1 | 《ドラグニティアームズ-ミスティル》 | 風 | 6 | ドラゴン族 | 2100 / 1500 | 30円 | |
3 | 《ドラグニティ-ドゥクス》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 1500 / 1000 | 20円 | |
3 | 《ハーピィ・チャネラー》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 1400 / 1300 | 20円 | |
1 | 《召喚僧サモンプリースト》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 5円 | |
1 | 《BF-精鋭のゼピュロス》 | 闇 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1000 | 38円 | |
2 | 《風の精霊 ガルーダ》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1200 | 10円 | |
3 | 《ドラグニティ-ファランクス》 | 風 | 2 | ドラゴン族 | 0500 / 1100 | 30円 | |
1 | 《霞の谷の幼怪鳥》 | 風 | 2 | 鳥獣族 | 0400 / 0600 | 60円 | |
魔法 (8種・14枚) | |||||||
1 | 《ソウル・チャージ》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《封印の黄金櫃》 | - | - | - | - | 50円 | |
3 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
3 | 《ヒステリック・サイン》 | - | - | - | - | 25円 | |
3 | 《サイクロン》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《竜の渓谷》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (4種・7枚) | |||||||
2 | 《強制脱出装置》 | - | - | - | - | 1円 | |
1 | 《ゴッドバードアタック》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《奈落の落とし穴》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《サンダー・ブレイク》 | - | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | 《閃珖竜 スターダスト》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 650円 | |
1 | 《スターダスト・ドラゴン》 | 風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《スクラップ・ドラゴン》 | 地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | 《オリエント・ドラゴン》 | 風 | 6 | ドラゴン族 | 2300 / 1000 | 30円 | |
1 | 《ドラグニティナイト-ガジャルグ》 | 風 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 0800 | 30円 | |
3 | 《ドラグニティナイト-ヴァジュランダ》 | 風 | 6 | ドラゴン族 | 1900 / 1200 | 15円 | |
1 | 《神竜騎士フェルグラント》 | 光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | 《No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ》 | 光 | 6 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 580円 | |
1 | 《聖刻龍王-アトゥムス》 | 光 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 2100 | 30円 | |
1 | 《セイクリッド・トレミスM7》 | 光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 100円 | |
1 | 《零鳥獣シルフィーネ》 | 水 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 2200 | 28円 | |
1 | 《鳥銃士カステル》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 15円 | |
1 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2562円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ドラグニティカテゴリの他のデッキレシピ
2022-04-29 【【md用】ドラグニティの分家】
2022-03-25 【先攻でも強いドラグニティ】
2022-03-21 【邪神ドラグニティ】
2021-09-21 【渓谷を戴く竜と鳥人】
2021-03-22 【ドラグニティファースト】
2021-01-16 【サンサーラドラグニティ】
2020-11-22 【セナート型ドラグ 202011】
2020-10-12 【ドラグ制圧コンボ集 in 202011】
2020-09-27 【渓谷を戴く竜と鳥人】
2020-09-26 【ドラグニティ・ドライブ3箱+α】
2020-09-21 【ドラグニティ】
2020-09-08 【ドラグニティの神爪】
2020-09-03 【ドラグニティ】
2020-09-03 【ドラゲナイ~ズァークを添えて~】
2020-09-02 【お金がない人用のドラグニティ】
ドラグニティのデッキレシピをすべて見る▼
2022-04-29 【【md用】ドラグニティの分家】
2022-03-25 【先攻でも強いドラグニティ】
2022-03-21 【邪神ドラグニティ】
2021-09-21 【渓谷を戴く竜と鳥人】
2021-03-22 【ドラグニティファースト】
2021-01-16 【サンサーラドラグニティ】
2020-11-22 【セナート型ドラグ 202011】
2020-10-12 【ドラグ制圧コンボ集 in 202011】
2020-09-27 【渓谷を戴く竜と鳥人】
2020-09-26 【ドラグニティ・ドライブ3箱+α】
2020-09-21 【ドラグニティ】
2020-09-08 【ドラグニティの神爪】
2020-09-03 【ドラグニティ】
2020-09-03 【ドラゲナイ~ズァークを添えて~】
2020-09-02 【お金がない人用のドラグニティ】
ドラグニティのデッキレシピをすべて見る▼
■ハーブさんの他のデッキレシピ
2014-10-12 【ドラグニティ(2014/11~)】
2014-07-22 【竜星】
2014-06-26 【ドラグニティ(2014/7~)】
2014-06-17 【マスクドドラグニティ(2014/7~)】
2014-05-17 【ドラグニティ(2014/5~)】
2014-05-09 【ドラグニティ先攻ワンキル(メモ用)】
2014-05-05 【ブックスと愉快な仲間たち】
2014-03-19 【ドラグニティ(2014/4~)】
2013-06-15 【乙女ヌート型青眼の白龍】
2013-06-14 【ウィンデッキ】
2013-03-23 【ドラグニティ(征竜2種型)】
すべて見る▼
2014-10-12 【ドラグニティ(2014/11~)】
2014-07-22 【竜星】
2014-06-26 【ドラグニティ(2014/7~)】
2014-06-17 【マスクドドラグニティ(2014/7~)】
2014-05-17 【ドラグニティ(2014/5~)】
2014-05-09 【ドラグニティ先攻ワンキル(メモ用)】
2014-05-05 【ブックスと愉快な仲間たち】
2014-03-19 【ドラグニティ(2014/4~)】
2013-06-15 【乙女ヌート型青眼の白龍】
2013-06-14 【ウィンデッキ】
2013-03-23 【ドラグニティ(征竜2種型)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 5205 | 評価回数 | 5 | 評価 | 39 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。