交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
魔法使いLock&Beat環境意識 デッキレシピ・デッキ紹介 (88610さん 投稿日時:2014/11/09 16:30)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【魔法使い族】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《黒魔族復活の棺》 | |
運用方法 | |
魔法使い族デッキです。見ての通りメインは魔法使い一色です。環境意識で組んでみました 環境意識した点は《魔法族の里》です 《ディメンション・マジック》&《黒魔族復活の棺》で場にいるシャドールなどを墓地に送りつつ、 相手モンスターを破壊して《魔法族の里》で魔法ロックです 魔法使いと《魔法族の里》を立てるだけで クリフォはツールもP召喚もできず、ネクロスは儀式召喚ができないでしょう メインに魔法使いがいるのはシャドールだけなので、ペースに持ち込めばこっちのもんです。たぶん 辛口コメが多いので言っておきますが勝ち筋です |
|
強み・コンボ | |
メタビ気味 |
|
弱点・課題点 | |
下級魔法使いモンスターが少ないため事故ることがあります 逆にモンスターきすぎとかも 下級モンス1里1除去他ぐらいでちょうどいい |
|
カスタマイズポイント | |
EXは超融合対応です。サーチは基本しないので、手違いをいれることができます。 サイドデッキ 《鳳翼の爆風》3 シャドールをコストに 超融合3 チェーンできない優秀除去 手違い3 ネクロス、クリフォ、HEROのサーチ封じはつよい 閃光を吸い込むマジックミラー3 AFはヴェーラーよりこっち 《ギャクタン》3 しんちモラルタとか神の〇〇とかにつかう あくまでもシャドールではありません。環境嫌いから生まれたデッキです |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
88610さん ( 全19件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・13枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2100 | 40円 | |
3 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2200 / 1700 | 120円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 1000 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1900 / 0000 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 0700 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1000 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 魔法使い族 | 0800 / 0200 | 39円 | |
魔法 (8種・16枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
罠 (5種・11枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 2600 / 3000 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 670円 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 690円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 天使族 | 2800 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2100 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 魔法使い族 | 2900 / 2400 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 戦士族 | 2200 / 2600 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2200 / 0800 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 900円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 魔法使い族 | 2700 / 2000 | 80円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 恐竜族 | 2500 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4562円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■魔法使い族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-30 【魅惑の女王 純構築】
2024-10-07 【里デュアル【DC2024SEP1st突破構築】】
2023-08-09 【滅びの呪文-速攻魔法 発動!!】
2023-07-30 【『自称』 最 高 傑 作 ロ ッ ク】
2023-02-26 【デュエルやろうぜ!おまえ壁な!】
2023-02-18 【6魔導書エンディミオン】
2023-02-01 【【ブラック・マジシャン】】
2022-11-26 【2022.11 沈黙召喚獣ドラグマ】
2022-10-05 【魔法剣士 カオスブラック】
2022-09-12 【偉大なるブラック・マジシャン】
2022-09-08 【サイマジデッキ 2022.9月】
2022-07-03 【スキドレ・ブラック・マジシャン】
2022-06-05 【魔導皇国】
2022-04-28 【MD用7軸ウィッチクラフト】
2022-03-26 【サイレントデッキ】
魔法使い族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-30 【魅惑の女王 純構築】
2024-10-07 【里デュアル【DC2024SEP1st突破構築】】
2023-08-09 【滅びの呪文-速攻魔法 発動!!】
2023-07-30 【『自称』 最 高 傑 作 ロ ッ ク】
2023-02-26 【デュエルやろうぜ!おまえ壁な!】
2023-02-18 【6魔導書エンディミオン】
2023-02-01 【【ブラック・マジシャン】】
2022-11-26 【2022.11 沈黙召喚獣ドラグマ】
2022-10-05 【魔法剣士 カオスブラック】
2022-09-12 【偉大なるブラック・マジシャン】
2022-09-08 【サイマジデッキ 2022.9月】
2022-07-03 【スキドレ・ブラック・マジシャン】
2022-06-05 【魔導皇国】
2022-04-28 【MD用7軸ウィッチクラフト】
2022-03-26 【サイレントデッキ】
魔法使い族のデッキレシピをすべて見る▼
■88610さんの他のデッキレシピ
2014-11-21 【純粋なコアキメイルアドバイスください】
2014-11-20 【強烈なハンデスデッキ】
2014-11-16 【シンクロアンデアドバイスお願いします】
2014-11-15 【カオスドラゴン個性型アドバイス求む】
2014-11-14 【青眼征竜withブラックパラディン】
2014-11-13 【青眼征竜の便利さと言ったら】
2014-11-12 【魔法使いLock&Beat Second】
2014-11-12 【ローレベルバニラシンクロエグゾワンキル】
2014-11-11 【やっぱ墓地ぶっぱザボルグは楽しい】
2014-11-03 【青眼ザボルグ征竜~墓地融合コメ求】
2014-11-01 【環境封殺メタビート「アドバイス求ム」】
2014-10-23 【環境デッキが嫌いすぎて・・・】
2014-10-10 【俺の1軍】
2014-09-24 【ネクロス出るけどおれはこっち派】
2014-09-24 【環境デッキに挑む!シンクロアンデ】
すべて見る▼
2014-11-21 【純粋なコアキメイルアドバイスください】
2014-11-20 【強烈なハンデスデッキ】
2014-11-16 【シンクロアンデアドバイスお願いします】
2014-11-15 【カオスドラゴン個性型アドバイス求む】
2014-11-14 【青眼征竜withブラックパラディン】
2014-11-13 【青眼征竜の便利さと言ったら】
2014-11-12 【魔法使いLock&Beat Second】
2014-11-12 【ローレベルバニラシンクロエグゾワンキル】
2014-11-11 【やっぱ墓地ぶっぱザボルグは楽しい】
2014-11-03 【青眼ザボルグ征竜~墓地融合コメ求】
2014-11-01 【環境封殺メタビート「アドバイス求ム」】
2014-10-23 【環境デッキが嫌いすぎて・・・】
2014-10-10 【俺の1軍】
2014-09-24 【ネクロス出るけどおれはこっち派】
2014-09-24 【環境デッキに挑む!シンクロアンデ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 3286 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/20 02:47 デッキ 水鱗シャーク
- 04/20 02:17 デッキ 暗黒界ブルーアイズ
- 04/20 01:20 デッキ 闇の突撃指令ブルーアイズ
- 04/20 00:31 評価 8点 《RR-ラスト・ストリクス》「 当テーマ【《RR》】にそぐわな…
- 04/19 21:12 評価 9点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「妨害性能は高いがアドバンス前…
- 04/19 20:59 評価 10点 《白き森の魔狼シルウィア》「白き森の妨害役。サブポジションで…
- 04/19 18:20 評価 8点 《スワローズ・ネスト》「 鳥獣族が使えるサクリファイスリクルー…
- 04/19 18:12 評価 6点 《RR-ネクロ・ヴァルチャー》「 【《RR》】を組む上で採用す…
- 04/19 17:11 評価 5点 《ブンボーグ・ベース》「総合評価:強化をちょっと活かせるくらい…
- 04/19 14:37 評価 7点 《リターナブル瓶》「緩い条件で手札から使えるドミナスシリーズの…
- 04/19 13:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 12:48 評価 7点 《ブンボーグ005》「総合評価:P召喚で展開して除去、リンク召…
- 04/19 12:32 評価 5点 《ユニオン・パイロット》「《ユニオン格納庫》や《無許可の再奇動…
- 04/19 12:09 評価 7点 《トゥーン・サイバー・ドラゴン》「総合評価:隙を見て《キメラテ…
- 04/19 12:09 評価 7点 《原石の反叫》「条件・効果が近いカウンター罠として《王者の看破…
- 04/19 12:02 評価 7点 《原石の号咆》「相当原石に寄せた構築でないと使われないカード。…
- 04/19 11:54 評価 10点 《原石の鳴獰》「「自分フィールドにモンスターが存在しない場合…
- 04/19 11:45 評価 10点 《原石の皇脈》「《原石竜アナザー・ベリル》と相互アクセスでき…
- 04/19 11:34 評価 10点 《原石の穿光》「万能無効かつ除外という最高峰の妨害で、それを…
- 04/19 10:36 評価 10点 《爆竜剣士イグニスターP》「総合評価:竜剣士が増えたことでとん…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




断言します、展開が遅いのに時間のかかるコンボばかりでそれもビュートやカステル一枚で壊れてしまいます
メタも実質相手の展開を止められるカードがあまりありません
余談ですが昇天の黒笛だとネクロスの儀式召喚もHEROの融合召喚も止まりませんよ。そこはおとなしく煉獄の落とし穴を入れましょう。
簡易ノーデンを入れない理由もわかりません、それにただでさえ入れるべきランク4がたくさんあるのに超融合対応カードを5~6枚入れてる意味もわかりません。また、魔法族の里を入れるならデビル・フランケンをメインからエクストリオ出したほうが確実ですし安全です。デッキのテーマが決まっておらず色々なギミックを入れたつもりですが事故率は非常高いです。
これではただの超劣化シャドールといわざるおえないです。 」(2014-11-09 20:29 #e5fe4)
ブラックマジシャンを入れるなら幻想の黒魔術師も必須ですし、サポートも必要です。おそらくこのデッキではまともな中堅にも勝てないでしょう。 」(2014-11-09 20:42 #e5fe4)
俺はまずこのデッキで環境に勝てるとはいってません
あくまでもネタデッキとして見てくれたら幸いです
少しでも環境に歯が立つようにするためにEXやサイドを考えてます
デビフラエクストリオは魔法使い族じゃないし、ヴェーラーで止まるし、
強謙でサーチしてからすぐ使える魔法族のさとのほうが個人的にはいいです
魔法族の里を 」(2014-11-09 21:15 #75b52)
環境を語るなら実戦してからにして下さい。
どうみても基本的なルールすらわかってない初心者じゃないですか。 」(2014-11-09 21:20 #eaec2)
ブラックマジシャンがピンなのは1枚で十分だからです
棺3で出せるし、棺は強謙で来たりします。ティマイオス1だし、特化したいわけじゃないしからです
デッキからもってこれるので2,3枚もいらないかと。
ソルシエールはレベル8の魔法使いで面白い効果があるからいれてみたのですが、
こだわりか何かあるんだったら抜きましょう
昇天の黒角笛はネクロスにはつかえないようですね。
101などの4軸トリシューラ、牙王などのシンクロにはきくので抜けませんね
煉獄はいれます 」(2014-11-09 21:31 #75b52)
初心者は認めます。 」(2014-11-09 21:34 #75b52)
トリシューラのネクロスも止まりますよ。
割と本気でブラマジを入れる意味がわかりませんし、確実にブラマジもティマイオスも腐ります。 」(2014-11-09 21:40 #e5fe4)
カイクウは忘れてました 」(2014-11-09 21:44 #75b52)
むしろ大好き。
大好きなだけにシナジー考えず、こんな適当なデッキで扱われるてるのが嫌なんです。
正直棺で持ってくるだけならディルグやコスモクィーンでいいです。ティマイオスに至ってやシャドールメタになるアミュレットすら入ってないで手札によって左右されるブラパラをピンで刺す意味も不明です。
ブラマジの現環境の使い方としては一度幻想ガガガとかの動画見てほしいです。 」(2014-11-10 00:32 #e5fe4)
あくまでもネタデッキとして見てくれたら幸いです
いや確かに言ってないけど環境意識ってことは環境デッキ相手に勝とうとしてるってことじゃないんですか?それとも「私アイツのこと意識してる……」みたいな少女漫画的な意味の方なんですか?
そしてネタならデッキカテゴリをファンデッキにするべきじゃないですか?
〉クリフォはツールもP召喚もできず、
確かにツールを封じられるのは強いですが、P召喚できないってどういうことですか?
Pゾーンで発揮する効果は魔法扱いですがPモンスターをセットするのは効果の発動ではないと思うのですが……。
」(2014-11-10 02:07 #44076)
ドル明さんの言いたいことも分かります、でも「~するなら~しろ」はおかしいと思いませんか?投稿者のフィールドなのに投稿者の意志は完全無視になってます。oradakabさんの「ネタならデッキカテゴリをファンデッキ」もその基準はどこにあるのか分かりません、ネタだったらビートダウンじゃないってことですか?それこそ言い出したらキリがありません。自分の知識を言いたいだけの意識高い系か、気に入らないユーザーにかみつく荒らしのどちらかにしか見えませんよ。 」(2014-11-10 11:38 #00c20)
流石に、昇天の黒角笛でネクロスやHEROが止められて、環境意識なんて書かれたら噛み付かれても仕方ないと思いますが。
マインドクラッシュやライオウ、手違いをメインデッキから採用していないデッキで環境意識なんて…ありえないですね。 」(2014-11-10 15:10 #161b8)
他の方のコメント欄で議論するような形になるのは気が進みませんが荒らしとか思われるのは心外なので……
カテゴリの基準は「自分がどう認識しているか」でしょう。ハーフ&ハーフみたいなデッキもありますし。で、今回の場合明らかにネタデッキと言っているのでファンデッキにカテゴリを変えるよう勧めるのは何か間違っているんですか?
しかも「弱い、雑魚」などの乱暴な言葉を使ってただ否定するわけでなく、「~という理由で自分はあなたの言っていることは違う」と言っているのですがあなたの基準だとそれも荒らしなんですね。
そもそも「これはこれに変えた方がいい」というのが不毛ってどういうことですか?
デッキレシピ投稿して意見もらうってそういうことだと思うのですが。
全部が全部「最高!参考にしますね!」ってくるとでも思ってるのでしょうか……
あなたこそ以前言われた(とありますが)ことが悔しくて他の人のコメント欄で発散しようとしてるように見えますよ? 」(2014-11-10 16:01 #44076)
ヴェーラー抜いて
カイクウ2inマイクラ3inブレスル3inしました
oradakabさんの言う通りディメンション棺で破壊したいだけのネタだからファンですね
環境意識はネタだけど一応まったく相手にならないとかはないようにするための意気込みです。
匿名さん敵だらけなので味方してくれるのはありがたいです
勝ちたいとは言ってません。少しでも歯が立てば十分
テンプレートが嫌いなのでどうしても少し曲がってしまいますが
でも初心者のルールが間違ってるのを指摘してくれるのは間違っているのに無視されて、ずっと気付かないままにならないで済んだのでよかったです 」(2014-11-10 16:32 #75b52)
結果的にコメント欄でもめた形となってしまい、すみませんでした。
最後に上から目線で恐縮ですが、
・環境、ガチなどの言葉を使う時は慎重に
・コメント返信するときは完成した文を再確認する(↑↑↑みたいに敵ばかりと書いてしまうのは良くないです)
・カード効果、裁定等は投稿する前にチェックする
以上に注意したら良い意見交換が出来ると思います。 」(2014-11-10 23:40 #44076)
いえいえわかってもらえればいいんです
軽い気持ちで変な言葉をできるだけ使わないようにしておこうとおもいます 」(2014-11-11 19:20 #75b52)
そちらのアドバイスにて
>確かにツールを封じられるのは強いですが、
P召喚できないってどういうことですか?
Pゾーンで発揮する効果は魔法扱いですがPモンスターをセットするのは効果の発動ではないと思うのですが……。
と発言されていましたが、PゾーンにPモンスターを置くこと自体が魔法発動としてみなされるので、どちらか一方でもPゾーンにPモンスターがいない場合は、確かにP召喚を防ぐことは可能です。
>88610さん
上記で記したように、「魔法族の里」にてどちらか一方でもPゾーンにPモンスターがいない場合は、確かにP召喚を防ぐことは可能です。
しかし、既に両PゾーンにPモンスターが存在する場合はP召喚を防ぐ事はできません。
また、「魔法族の里」は魔法の発動は防げても、「魔法族の里」を発動する前に発動済みの永続魔法の効果のや既にPゾーンに存在するP効果は防ぐことはできませんので、ご注意を
」(2014-11-11 19:22 #dc2bc)
ルールがいまいち解かってないとこがあるので周りのルールについての意見はつい飲んでしまうことがあります
正しいルールを教えていただけるのはありがたいです 」(2014-11-11 19:30 #75b52)