交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
テクニック重視ゴーストリック デッキレシピ・デッキ紹介 (villayさん 投稿日時:2014/10/19 23:58)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ゴーストリック】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ゴーストリックの駄天使》 | |
運用方法 | |
序盤はマリーのリクルートやキョンシーのサーチ、ランタン、スペクターなどで対処します。 場を温存しつつスケルトンで相手のデッキを削っていくのもいいかもしれません。運よく主力が除外されれば儲けものですしね。 強力な効果を持ったカード効果は聖槍、聖杯で落ち着いて対処しましょう。(ショックルーラー、ビュートに聖杯をうつなど……)。 もちろんダメージステップにも打てるカードなので、(シュタインなどあえて攻撃表示にしダメージステップに聖槍で相手の攻撃力を下げる、もしそれで倒せそうにないならランタンで戦闘を回避など)活用方法は様々ですね。 そしてバトルフェイズはロールシフトを多用します。ここでもスケルトンが活躍するかもしてません。チェーンを組まれなければキョンシーも効果が発動しますし、相手ターンだけでなく自分のターンでも使用できますね。ゴーストリックは通常表側表示で召喚できないので、即攻撃に回るにはやはりこのカードが必須。相手のモンスターを裏側表示にもできて一石二鳥といったところでしょうか。 ナイトがあればロックをかけることもできますね。これらのカードは駄天使の効果でサーチが可能なので比較的安定して環境を整えることが可能だと思われます。 そして隙を見て少しずつ相手のライフを削っていきましょう。 |
|
強み・コンボ | |
デュラハン、アルカードから駄天使を重ねて効果で2枚サーチ、墓地からもゴーストリックカードを引き上げられることは皆さんもご存知のコンボですね。 サーチしたサポートカードを駆使し相手の場を裏側表示にしつつ安全に相手のライフを削っていくことができるのももちろん。 そして厄介なカードは簡単に出てきやすいランタン、スペクターをリリースしてアドバンス召喚するガイウスにおまかせできるのは大きな強みです。相手がSS主体ならば虚無悪魔を召喚するのもよいでしょう。 クロスオーバーソウルズで収録された帝の家臣、特に地帝家臣は相手の表側表示モンスターを裏側守備表示にして特殊召喚というゴーストリックにはもってこいのカード。エクストラデッキから特殊召喚できなくなるのはデメリットですが手札にガイウスがいるのならばそれも問題なしですし、地帝家臣をリリースしてアドバンス召喚すると《風帝家臣ガルーム》が手札に加えられるのも良点。もし次のターンまでガイウスが残ればガルームの効果で再度ガイウスを使用できますし、比較的使いやすいコンボです。ゴーストリックナイト適用時であればいいことばかりですね。 ゴーストリックハウスはフィニッシュに最適。駄天使で簡単にサーチできるので、ゴーストリックカードによって安定した場を確保できていれば、強化されたデュラハンで畳みかけることもできます。 ランク2はあまり出てこないかもしれませんが、状況によっては活躍するカードもあります。サキュバスの破壊、セイントレアのバウンス、キャットシャークのパンプ(直接攻撃できる状況が多いので《ゴーストリックの駄天使》などに使うと大ダメージを与えられる可能性)……。 色々な戦い方ができるので試してみてほしいですね。 |
|
弱点・課題点 | |
モンスター効果無効、裏側表示のまま破壊、特殊召喚不可。 これはゴーストリックに限らずかもしれませんが、ゴーストリックの「自分フィールド上に表側……」なる効果があるため、場を温存できない状況はかなりつらいですね。 これらをしっかり守ることができる状況を考えながら戦うには少し慣れが必要でしょう。でも落ち着いて戦えば、相手を制圧することもできます。(相性の問題はありますので確実ではありません) お化けを使っているのです。勝ち負けにかかわらず最後まで相手を翻弄しましょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
モンスター効果が発動できなくなる状況はもっとも恐ろしいです。 考えられる可能性にあった汎用除去カードを加えると、戦いやすくなる可能性はありますね。 (ブラックホール、《奈落の落とし穴》、次元雄平、ミラーフォースなど……) またガイウスなども採用しているので、《帝王の烈旋》などをつかってみるのもよいかもしれません。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
villayさん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・24枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 6 | 悪魔族 | 2400 / 1000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 悪魔族 | 2400 / 1200 | 25円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 0800 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | アンデット族 | 1500 / 0000 | 18円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 鳥獣族 | 0800 / 1000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | アンデット族 | 1200 / 1100 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | アンデット族 | 1600 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | アンデット族 | 0400 / 1800 | 70円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 0300 / 1200 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 1200 / 0200 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0800 / 0000 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0600 / 0000 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0100 / 1600 | 50円 | |
魔法 (5種・9枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
罠 (4種・7枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (10種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 天使族 | 2000 / 2500 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | アンデット族 | 1800 / 1600 | 120円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 獣戦士族 | 2000 / 0000 | 25円 | |
1 | ![]() |
水 | 2 | 獣族 | 0500 / 0500 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 1400 / 1200 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 2100 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 150円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 1000 / 0000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2151円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ゴーストリックカテゴリの他のデッキレシピ
2022-02-13 【【マスターデュエル用】ゴーストリック】
2021-11-11 【デッキ破壊デッキ(?】
2021-11-11 【地獄のセイレーンデッキ】
2021-09-24 【実質リンク対策してる?ゴーストリック】
2021-09-17 【カオポ軸ゴーストリック】
2021-05-23 【ドラギュラス型ゴーストリック】
2021-01-25 【ゴーストリック・スフィンクス】
2020-12-22 【召霊弾 ゴーストリックサンダーフォース】
2020-10-08 【ゴーストリットン(ゴストリ&グラットン】
2020-10-08 【ゴーストリック】
2020-10-01 【ゴーストリック(命削り型)】
2020-09-22 【可愛い悪戯隊】
2020-06-15 【ダークヴルム始動ゴーストリック】
2020-04-18 【ゴーストリックの魔妖】
2020-03-15 【純ゴーストリック】
ゴーストリックのデッキレシピをすべて見る▼
2022-02-13 【【マスターデュエル用】ゴーストリック】
2021-11-11 【デッキ破壊デッキ(?】
2021-11-11 【地獄のセイレーンデッキ】
2021-09-24 【実質リンク対策してる?ゴーストリック】
2021-09-17 【カオポ軸ゴーストリック】
2021-05-23 【ドラギュラス型ゴーストリック】
2021-01-25 【ゴーストリック・スフィンクス】
2020-12-22 【召霊弾 ゴーストリックサンダーフォース】
2020-10-08 【ゴーストリットン(ゴストリ&グラットン】
2020-10-08 【ゴーストリック】
2020-10-01 【ゴーストリック(命削り型)】
2020-09-22 【可愛い悪戯隊】
2020-06-15 【ダークヴルム始動ゴーストリック】
2020-04-18 【ゴーストリックの魔妖】
2020-03-15 【純ゴーストリック】
ゴーストリックのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 5232 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
- 04/01 14:39 評価 6点 《アーマード・シャーク》「アーマード・エクシーズ名称を持った唯…
- 04/01 14:09 評価 5点 《エクシーズ・エントラスト》「ただでさえデッキに眠っていてほし…
- 04/01 13:29 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・トルピード》「《エクシーズ・アーマー・…
- 04/01 13:24 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・フォートレス》「アーマード・エクシーズ…
- 04/01 13:06 評価 8点 《アーマード・エクシーズ》「本来は後攻用にデザインされたと思わ…
- 04/01 13:04 評価 10点 《三戦の才》「出るのが2〜3年前くらいだったら確実に禁止送りに…
- 04/01 12:54 評価 9点 《RUM-アージェント・カオス・フォース》「主にギミックパペッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



