交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
悪意の刃マリシャス・エッジ!! デッキレシピ・デッキ紹介 (Mt.Keyさん 投稿日時:2014/06/28 02:30)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【E-HERO(イービルヒーロー)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《E-HERO マリシャス・エッジ》 | |
運用方法 | |
皆様おはこんばちは。覇王鍵山です。←弱い(確信) 今回かなり久しぶりの投稿となります。前回の投稿したPRIO発売から既にかなりの日が経ち、ペンデュラム召喚も実装され、環境上位では久しく見なかった融合カテゴリが荒ぶっている真っ只中となりましたね。 そして6/21に発売となったのストラクチャーデッキ「ヒーローズ・ストライク」。 懐かしの十代のテーマがBGMとして使用されたCM、新規カードの優秀さ、再録カードの豪華さなど様々な要素が重なり合った素晴らしいデッキとなっており、各地で売り切れが続出してるようですね。 かくいう自分もGX世代ですので今回のストラクは非常に嬉しく、喜び勇んで3つ調達致しましたww 新規カードを眺め構築を練りながら、「十代の軌跡を振り返ろう」とGXを見ていたある日のことです。 GXの異世界編にて、仲間を失い、超融合を完成させるべく目覚めた十代の新たな人格……『覇王』。彼の堂々たる姿、並々ならぬ迫力に自分は心惹かれました。 そして次第に自分の中には「イービル・ヒーロー」というデッキへの欲望が芽生えていったのです。 そうして生まれたのが覇王十代のキーカード《E-HEROマリシャス・エッジ》を主軸としたビートダウンデッキ、通称【マリシャスビート】。 「HERO」と「アドバンス召喚」、最近強力なサポートを得た2種類の要素を兼ね合わせたデッキです! さぁ、貴方も覇王のように「E-HERO」を従え立ちはだかる敵を消し飛ばせ!! それでは今回のキーカードを紹介致しましょう! ⚫︎《E-HEROマリシャス・エッジ》 覇王十代のエースモンスター。レベル7でありながら相手の場にモンスターが存在すればリリース1体でアドバンス召喚できる効果を持ち、貫通ダメージを与えるという非常に攻撃的なモンスターです。《帝王の烈旋》と自身のリリース軽減効果のシナジーは素晴らしく、《鳥銃士カステル》や《月の書》などの相手モンスターを守備表示に変更する効果も自身の貫通効果と相性が良いです。《ダーク・コーリング》や《ダーク・フュージョン》を使う時はどちらの融合モンスターの素材にもなるのでかなり重要なカードとなります。 ⚫︎《イリュージョン・スナッチ》 モンスターのアドバンス召喚に成功した時、そのモンスターと同じ属性・種族・レベルとなって手札から特殊召喚できるモンスター。自身も攻撃力2400となかなかに高く、追撃要員としても活躍できます。このデッキではマリシャス・エッジと手軽にランク7エクシーズを行え、ガイウスとはランク6エクシーズを行うことが可能です。《帝王の烈旋》とは若干噛み合わないようにも思われますが、直接攻撃すれば5000ダメージ与えられると思えば決して悪くないでしょう。またレベル5以上の悪魔族である為マリシャス・デビル、ダーク・ガイアの融合素材として使える所もこのデッキにおいては重要です。 ⚫︎《帝王の烈旋》 アドバンス召喚を行う場合、相手モンスターを代わりにリリース出来る速攻魔法です。バトルフェイズを行う代わりにエクストラデッキからの特殊召喚を封じられた《クロス・ソウル》のようなものです。このデッキのモンスターはおおよそ4割程度がリリースを必要とする上級モンスターですので、相手の場からリリースを確保出来るこのカードはかなり重要となります。特に《邪帝ガイウス》などを召喚した場合は手札消費2枚で相手の場のカードを2枚除去できる為扱い易いと思います。《ダーク・コーリング》や《マスク・チェンジ》などとは噛み合わないカードですが、それを差し引いてもお釣りが来るでしょう。 |
|
強み・コンボ | |
アドバンス召喚を軸にして戦う為、昨今の特殊召喚メタが刺さりにくい。貫通ダメージや表示形式を無理矢理変化させるなど、相手の守りを崩すギミックが多く含まれているため、相手が防御に回ればジリジリと畳み掛けることができる | |
弱点・課題点 | |
リリース要員を確保できないとひたすら待ち続けなければならない。手札を温存して戦わないと切り返された時にリカバリーが聞き辛い。 | |
カスタマイズポイント | |
まだまだ目下研究中のデッキでございますので、「ここはこうしたら良いんじゃないか」などアドバイスありましたら是非お願い致します。閲覧ありがとうございました。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
Mt.Keyさん ( 全27件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《E-HERO マリシャス・エッジ》 | 地 | 7 | 悪魔族 | 2600 / 1800 | 10円 | |
2 | 《イリュージョン・スナッチ》 | 闇 | 7 | 悪魔族 | 2400 / 1000 | 10円 | |
3 | 《邪帝ガイウス》 | 闇 | 6 | 悪魔族 | 2400 / 1000 | 5円 | |
3 | 《ヴェルズ・ゴーレム》 | 闇 | 5 | 岩石族 | 2150 / 1250 | 20円 | |
1 | 《終末の騎士》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 10円 | |
2 | 《E・HERO シャドー・ミスト》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 1000 / 1500 | 50円 | |
1 | 《E-HERO ヘル・ゲイナー》 | 地 | 4 | 悪魔族 | 1600 / 0000 | 10円 | |
1 | 《E・HERO エアーマン》 | 風 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0300 | 20円 | |
2 | 《E-HERO ヘル・ブラット》 | 闇 | 2 | 悪魔族 | 0300 / 0600 | 10円 | |
3 | 《バトルフェーダー》 | 闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
魔法 (11種・16枚) | |||||||
1 | 《大嵐》 | - | - | - | - | 110円 | |
3 | 《ダーク・コーリング》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《ダーク・フュージョン》 | - | - | - | - | 90円 | |
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《増援》 | - | - | - | - | 19円 | |
1 | 《マスク・チェンジ》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《マスク・チェンジ・セカンド》 | - | - | - | - | 50円 | |
2 | 《サイクロン》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《帝王の烈旋》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《月の書》 | - | - | - | - | 15円 | |
罠 (2種・5枚) | |||||||
2 | 《グリザイユの牢獄》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《リビングデッドの呼び声》 | - | - | - | - | 5円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
2 | 《E-HERO ダーク・ガイア》 | 地 | 8 | 悪魔族 | 000? / 0000 | 100円 | |
2 | 《E-HERO マリシャス・デビル》 | 炎 | 8 | 悪魔族 | 3500 / 2100 | 10円 | |
1 | 《M・HERO ダイアン》 | 地 | 8 | 戦士族 | 2800 / 3000 | 95円 | |
1 | 《M・HERO ダーク・ロウ》 | 闇 | 6 | 戦士族 | 2400 / 1800 | 20円 | |
1 | 《No.11 ビッグ・アイ》 | 闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 900円 | |
1 | 《幻獣機ドラゴサック》 | 風 | 7 | 機械族 | 2600 / 2200 | 40円 | |
1 | 《迅雷の騎士ガイアドラグーン》 | 風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 150円 | |
1 | 《ガントレット・シューター》 | 地 | 6 | 戦士族 | 2400 / 2800 | 30円 | |
1 | 《フォトン・ストリーク・バウンサー》 | 光 | 6 | 戦士族 | 2700 / 2000 | 50円 | |
1 | 《セイクリッド・トレミスM7》 | 光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 100円 | |
1 | 《No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ》 | 光 | 6 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 580円 | |
1 | 《No.61 ヴォルカザウルス》 | 炎 | 5 | 恐竜族 | 2500 / 1000 | 80円 | |
1 | 《シャーク・フォートレス》 | 闇 | 5 | 魚族 | 2400 / 1800 | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3323円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■E-HERO(イービルヒーロー)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-04 【魔を刻む覇王の刃・改】
2024-10-30 【覇王十代が使う最新のE−HERO】
2024-10-27 【E-HEROデモンスミス】
2024-10-26 【E−HERO(イービルヒーロー/デモンスミス出張型)】
2024-10-26 【魔を刻む覇王の刃】
2024-05-31 【『捲りと脳筋強化☆』訂正版【E-HERO】】
2024-05-16 【称号GET!!リミワンも脳筋生活【E-HERO】】
2024-05-12 【1から始める脳筋生活③【E-HERO】】
2024-03-10 【覇王十代が使う真のE−HERO】
2021-10-02 【悪に堕ちたヒーロー】
2021-07-14 【自称最強構築「ダーク・ガイア」】
2021-02-16 【正義VS悪魔】
2021-01-19 【悪に堕ちたヒーロー】
2020-11-15 【覇王十代デッキ】
2020-06-09 【目指せ後攻1キル!脳筋E-HERO!】
E-HERO(イービルヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-04 【魔を刻む覇王の刃・改】
2024-10-30 【覇王十代が使う最新のE−HERO】
2024-10-27 【E-HEROデモンスミス】
2024-10-26 【E−HERO(イービルヒーロー/デモンスミス出張型)】
2024-10-26 【魔を刻む覇王の刃】
2024-05-31 【『捲りと脳筋強化☆』訂正版【E-HERO】】
2024-05-16 【称号GET!!リミワンも脳筋生活【E-HERO】】
2024-05-12 【1から始める脳筋生活③【E-HERO】】
2024-03-10 【覇王十代が使う真のE−HERO】
2021-10-02 【悪に堕ちたヒーロー】
2021-07-14 【自称最強構築「ダーク・ガイア」】
2021-02-16 【正義VS悪魔】
2021-01-19 【悪に堕ちたヒーロー】
2020-11-15 【覇王十代デッキ】
2020-06-09 【目指せ後攻1キル!脳筋E-HERO!】
E-HERO(イービルヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
■Mt.Keyさんの他のデッキレシピ
2014-12-24 【地獄の音響【サウンド・パペット】!】
2014-02-15 【ガガガ妹がこんなに便利なわけがない】
2014-02-13 【銀河光子〜ロマンチストよ永遠なれ〜】
2013-12-24 【人類の英知の結晶!RUM!】
2013-11-14 【進化した紋章(プログレスド・メダリオン)】
2013-09-02 【『地獄人形』大暴走!?】
2013-08-14 【インチキ効果もいい加減にしろ!】
2013-08-10 【出た!シャークさんのマジックコンボだ!】
2013-08-07 【おい、デュエルしろよ】
2013-08-06 【…このミッション、すぐに終わる】
2013-08-02 【バウンス・トリック】
2013-07-24 【攻撃特化な地獄人形!】
2013-07-23 【安定重視な地獄人形!】
2013-07-22 【これが、俺達のファンサービスだ!】
2013-07-14 【Fire◎Flower】
すべて見る▼
2014-12-24 【地獄の音響【サウンド・パペット】!】
2014-02-15 【ガガガ妹がこんなに便利なわけがない】
2014-02-13 【銀河光子〜ロマンチストよ永遠なれ〜】
2013-12-24 【人類の英知の結晶!RUM!】
2013-11-14 【進化した紋章(プログレスド・メダリオン)】
2013-09-02 【『地獄人形』大暴走!?】
2013-08-14 【インチキ効果もいい加減にしろ!】
2013-08-10 【出た!シャークさんのマジックコンボだ!】
2013-08-07 【おい、デュエルしろよ】
2013-08-06 【…このミッション、すぐに終わる】
2013-08-02 【バウンス・トリック】
2013-07-24 【攻撃特化な地獄人形!】
2013-07-23 【安定重視な地獄人形!】
2013-07-22 【これが、俺達のファンサービスだ!】
2013-07-14 【Fire◎Flower】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 19586 | 評価回数 | 8 | 評価 | 61 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
使ってて思ったのがジャイアントが使いにくいのと、逆にゴーレムの使い勝手がすごく良かったです! 」(2014-06-28 21:40 #8bb83)
打点の高い岩石としてゴゴゴジャイアントを採用していましたが、確かに手札で腐りやすいようですね。参考になりました、ありがとうございます!
コメントありがとうございました! 」(2014-06-29 04:02 #4bb65)
質問なのですが、初手に終末の騎士または、おろかな埋葬が来た場合は何を墓地に送るのが良いでしょうか?まだ慣れていないので指南お願いします。 」(2014-08-05 11:26 #06c91)