交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
デーモン・ゼロ(アドバイス求む) デッキレシピ・デッキ紹介 (プンプン丸さん 投稿日時:2014/03/14 09:43)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【デーモン】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》 | |
運用方法 | |
今回はデーモンデッキです。 最初は《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》を使いたくて色々考えてた訳ですが、 普通なら《強者の苦痛》とかを使うのでしょうがそれだと普通すぎてちょっと面白くないので ギルファーデーモンを使えば相手の攻撃力が下がるので、それを利用すればいいかなと思い、その流れでデーモンデッキになりました。 一番理想的な流れとしてはサモプリ→《終末の騎士》→ギルファーデーモンを落とす相手に装備それでサモプリと《終末の騎士》でラグナ・ゼロの効果を使うって流れです。 さらにラグナ・ゼロの破壊とドローは同時に行うので装備されたギルファーデーモンはタイミングを逃さず 次のモンスターに装備させることが可能です。 つまり相手フィールドにモンスターが複数並んでいても問題なく効果を使っていけるってことです。 でもこれは上手くいけばの話です・・・サモプリが来なければ普通にデーモンで頑張るデッキになります。 《暗黒魔族ギルファーデーモン》 装備カードとしてフィールドに長く居座るので《堕落》の発動条件を満たしたり、さらにデーモンの将星を実質ノーコストで特殊召喚したりと割といい動きをしてくれます。しかもこのカードはレベル6なのでデーモンの将星で釣って来ることも可能です。 また攻撃力が2000以上なので《魔のデッキ破壊ウイルス》の媒体にもなります。 《デーモンの将星》 上記に書いているラグナ・ゼロの動きができない場合はこのカードが変わりに頑張ってくれます。 《デーモンの将星》をリリース召喚してそのままトレミス等になり戦線を維持します。これも魔デッキ の媒体になります。 《天狼王 ブルー・セイリオス》 闇属性なので魔デッキの媒体になれます。さらにこのカードの効果も地味にラグナ・ゼロとかみ合います。 《ダウナードマジシャン》 これは《精神操作》や《堕落》等で相手のランク1~3を奪った場合にこのカードを重ねてしまいます。 さらにこのカードは魔デッキの媒体にもなれますし地味に貫通も便利です。 《迅雷の騎士ガイアドラグーン》 このカードもダウナードマジシャンと同じようにランク5~6のモンスターを奪った場合に重ねることができます。 さらにこちらの場合はトレミスに普通に重ねれます。 《RUM-リミテッド・バリアンズ・フォース》 このカードも奪った相手のランク4モンスターを重ねてしまうカードです。またランク4なら自分のモンスターでもCNoを出せます。 つまり 《ダウナード・マジシャン》《RUM-リミテッド・バリアンズ・フォース》《迅雷の騎士ガイアドラグーン》 で相手のランク1~6エクシーズすべてに対応できるようにしています。 |
|
強み・コンボ | |
魔デッキが普通に強い 下手するとこれで完封することもあります。 あと、運が良いと七皇の剣でCNo101を出せます。 手札に来てしまった場合は《ゾンビ・キャリア》 でデッキトップに置くこともできます。 またレベル2のチューナーとレベル6のデーモンでえん魔竜レッド・デーモンと《魔王龍 ベエルゼ》が出せます。 両方とも強力なシンクロモンスターです。レッド・デーモンはデーモンの名前が付いてますしベエルゼは下手するとこのカードで完封する場合もあります あと小ネタですが神代兄弟のエースカード出せるよってところですかね。 まー神代兄弟のカードは普通に強いし出しやすいので・・・ |
|
弱点・課題点 | |
相変わらず事故率は高めのデッキです。 | |
カスタマイズポイント | |
なんかアドバイスや相性のいいカードあれば教えてほしいです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
プンプン丸さん ( 全70件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 6 | 悪魔族 | 2500 / 1200 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 6 | 悪魔族 | 2200 / 2500 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 19円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1600 | 150円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 爬虫類族 | 1100 / 1500 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | アンデット族 | 0400 / 0200 | 10円 | |
魔法 (11種・16枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
罠 (2種・5枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 70円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 獣戦士族 | 2400 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 戦士族 | 2700 / 2000 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
1 | ![]() |
水 | 5 | 天使族 | 2800 / 1400 | 160円 | |
1 | ![]() |
水 | 5 | 水族 | 2800 / 1500 | 20円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 2100 / 0200 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2385円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■デーモンカテゴリの他のデッキレシピ
2022-11-07 【【MDソロ用】NRチェスデーモン】
2020-08-21 【デーモンを活躍させたい】
2020-04-26 【デーモンの召喚】
2019-10-01 【真紅眼の凶雷皇】
2019-08-31 【一応考えてみたデーモンデッキ】
2019-05-06 【セクステットデーモン】
2019-05-02 【デーモンの召喚】
2019-04-26 【デーモン】
2019-02-22 【【デーモンリンク】】
2019-01-18 【安い初心者向け儀式軸デーモン】
2018-12-23 【デーモンの結集】
2018-12-12 【中二病でもsophiaが出したい】
2018-12-12 【すべてのデーモン?】
2018-09-18 【デーモンの○○】
2018-02-27 【TF5用デーモン】
デーモンのデッキレシピをすべて見る▼
2022-11-07 【【MDソロ用】NRチェスデーモン】
2020-08-21 【デーモンを活躍させたい】
2020-04-26 【デーモンの召喚】
2019-10-01 【真紅眼の凶雷皇】
2019-08-31 【一応考えてみたデーモンデッキ】
2019-05-06 【セクステットデーモン】
2019-05-02 【デーモンの召喚】
2019-04-26 【デーモン】
2019-02-22 【【デーモンリンク】】
2019-01-18 【安い初心者向け儀式軸デーモン】
2018-12-23 【デーモンの結集】
2018-12-12 【中二病でもsophiaが出したい】
2018-12-12 【すべてのデーモン?】
2018-09-18 【デーモンの○○】
2018-02-27 【TF5用デーモン】
デーモンのデッキレシピをすべて見る▼
■プンプン丸さんの他のデッキレシピ
2024-05-17 【デッキカスタムパック01デッキ チャレンジ】
2023-02-02 【天元突破!ドリル・ベアルクティ!!】
2022-01-18 【1日で作ったスケアクロー】
2021-09-29 【総理になれなかった河野氏!冷寿司を食う!】
2021-09-09 【クリボーと怖い魔法の筒】
2021-08-30 【1分で構築したエクソシスター】
2021-07-02 【烙印古代機械魔神】
2021-06-22 【滅縦戦線幻惑【輪廻独断入り】】
2021-06-05 【ヌトスビート(考察中)】
2021-06-01 【壊獣アクマグネ(バロネス採用)】
2020-11-05 【双天カオスマキュラ(たたき台)】
2019-10-04 【フェニックス・フリード(ヴァレット編)】
2019-08-08 【炎斬機ヌートで暴れろ!(テスト)】
2019-08-07 【大邪神レシェフドラメイド(テスト)】
2019-08-05 【魔妖の王&星遺物(調整中)】
すべて見る▼
2024-05-17 【デッキカスタムパック01デッキ チャレンジ】
2023-02-02 【天元突破!ドリル・ベアルクティ!!】
2022-01-18 【1日で作ったスケアクロー】
2021-09-29 【総理になれなかった河野氏!冷寿司を食う!】
2021-09-09 【クリボーと怖い魔法の筒】
2021-08-30 【1分で構築したエクソシスター】
2021-07-02 【烙印古代機械魔神】
2021-06-22 【滅縦戦線幻惑【輪廻独断入り】】
2021-06-05 【ヌトスビート(考察中)】
2021-06-01 【壊獣アクマグネ(バロネス採用)】
2020-11-05 【双天カオスマキュラ(たたき台)】
2019-10-04 【フェニックス・フリード(ヴァレット編)】
2019-08-08 【炎斬機ヌートで暴れろ!(テスト)】
2019-08-07 【大邪神レシェフドラメイド(テスト)】
2019-08-05 【魔妖の王&星遺物(調整中)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 3144 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
- 04/13 16:55 評価 2点 《緊急アポート》「上級サイキックを蘇生・帰還させるシンプルな罠…
- 04/13 16:36 評価 5点 《密林に潜む者》「名前からは想像出来ないが所謂カオス系モンスタ…
- 04/13 15:32 SS 第41話 5秒間さまよえる亡者
- 04/13 15:25 評価 9点 《アロマージ-ジャスミン》「総合評価:アドバンテージを稼ぎやす…
- 04/13 15:13 評価 7点 《アロマージ-ローズマリー》「総合評価:表示形式変更と発動封じ…
- 04/13 15:06 評価 7点 《アロマージ-ベルガモット》「総合評価:火力を出しやすいモンス…
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 14:56 評価 5点 《アロマージ-カナンガ》「総合評価:弱体化が割と有用。 バウン…
- 04/13 14:48 評価 6点 《アロマセラフィ-ローズマリー》「総合評価:回復を利用して無効…
- 04/13 14:38 評価 6点 《アロマガーデン》「総合評価:攻撃力が上がるのが比較的有用か。 …
- 04/13 12:30 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 11:46 評価 1点 《ダンジョン・ワーム》「 こんなヤツに襲われたくは絶対ない一枚…
- 04/13 11:37 評価 2点 《メデューサの亡霊》「 遊戯王あるあるの証明写真イラストだが、…
- 04/13 11:34 SS turn26:のしかかる責任
- 04/13 09:36 評価 5点 《カズーラの蟲惑魔》「廉価版の《セラの蟲惑魔》のような効果を持…
- 04/13 09:10 評価 10点 《アロマブレンド》「総合評価:《潤いの風》から実質的なアロマサ…
- 04/13 09:02 評価 6点 《アロマガーデニング》「総合評価:アロマモンスターの回復時効果…
- 04/13 08:36 SS 第92話:命を握る責任
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




リビングデッドがあれば、リリース要因を確保したり、終末の騎士を使いまわしたり、ゼピュロスで再利用したりと柔軟に動けるようになると思います。 」(2014-03-14 23:28 #4060d)
コメント&アドバイスありがとう御座います。
そうですね、クロスソウルを抜いてフォトスラやカゲカゲトカゲを入れたほうが良さそうですね。 キングレでサーチできるトカゲが良いのか打点が高いフォトスラが良いのか・・・
キングレだとカメンレオンも視野に入るからトリックデーモンやデーモンの騎兵も釣れるし・・・ と悩みどころですね。
断殺に関してですが墓地に置いておきたいカードが結構ありそれが手札に来た場合に使いたいカードで入れてます。 さらに断札で《トリック・デーモン》の効果も使えるので入れてたりします。
リビデは実は最初は3枚デッキに入ってたんですが、魔のデッキウイルスと入れ替わったってって経緯があったのです。 なんでこれも実は悩みの種だったりします・・・
安定なら→リビデ 制圧&攻撃的→魔デッキって感じかもしれません。 」(2014-03-15 09:06 #3818f)
断殺、リビデは好みの問題ですかね。魔デッキは使うなら3積みしたいですし、そのままでもいいかもしれません。
ふと思ったのですが、聖槍はだめなんですかね?将星あたりがフェルグラ突破できるようになりますし、ゼロの補助にもなるので相性いいかと思ったんですが。 」(2014-03-15 10:37 #2cfaf)
度々アドバイスありがとう御座います。 トカゲとスラッシャーを入れました。
聖槍も普通にアリだと思います。 その代りなにを抜くかですがその辺りを考えてみます。
ありがとうございました! 」(2014-03-15 11:27 #3818f)