交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > DUEL TERMINAL -破滅の邪龍 ウロボロス!!- コンプリートカード評価(ときさん)

DUEL TERMINAL -破滅の邪龍 ウロボロス!!- コンプリートカード評価

遊戯王アイコン とき 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
異次元エスパー・スター・ロビン
Rare
▶︎ デッキ
6 JP001 異次元エスパー・スター・ロビン 
新規カード枠の大盤振る舞いだぁ!ご存知正義のスターロビン。
手札に来ると重すぎたり、1500以上のダイレクトだと永遠になってしまったりするが、
お手軽に墓地から使える攻撃阻止で生き残れば3000打点を使えるチャンスは面白い。
さり気なく守備力を上げるカードと相性がいいので、アステカなんかに入れるのも面白いかも。
野獣戦士ピューマン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP002 野獣戦士ピューマン 
知略に富んだ剣の使い手って、わりとどっちやねんな気も。
ロビンは手札より墓地に欲しいのだが、アイアン号を軸とするならサーチも悪くない。
もっともアイアン号にそこまでする価値があるかが問題だが…
それでなくとも手札コストにしてしまえば墓地に落とせる。《おろかな埋葬》やチェインでよくねとか禁句の方向で。
鳳王獣ガイルーダ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP003 鳳王獣ガイルーダ 
上級でも屈指のパワーを持つカードでも物足りなくなってしまう、このインフレ。
生贄1体2800アタックは間違いなくこのゲームでも屈指の攻撃力ではある。
もっとも単純な攻撃力だけならガーゼットなんてのもいるのではあるが。
あとはやっぱり、アイアンジェット狙いか…
鉄巨人アイアンハンマー
Normal
▶︎ デッキ
4 JP004 鉄巨人アイアンハンマー 
折角の高い防御力も、やたら重いのと表示形式変更封印がもったいない。
自身の効果で出すときには、ほぼアイアンジェットの呼び出しは整ってる。
無理にアイアンジェットにしないでも、ロビンやガイルーダにこのカードでダイレクト与えたほうが強くないかという気もしなくもないが。
おまけとして、攻守反転させることによって3500ダイレクターにすることも可能。
異次元ジェット・アイアン号
Rare
▶︎ デッキ
3 JP005 異次元ジェット・アイアン号 
どっからどうみてもマグネットバルキリオンです、本当に(ry
重いことに定評のあるロビンファミリーを4体集めて出てくるのはただの4000打点。
どう考えてもロビンファミリーを蘇生したほうが強いし安定するので、出てきたと思ったら墓地に行ってる気がしてならない…
テーマとしてまとめるほどの見返りとは、正直…
アイアイアン
Normal
▶︎ デッキ
1 JP006 アイアイアン 
一応永続上昇なので、待ってれば下級とは思えない打点を叩き出すようになるが…
このゲームはこんな下級モンスターが成長するのを悠長に待ってられません。
鉄男の当たり外れの激しさはシャークさんを彷彿とさせるような。
ブリキンや《アイアンコール》のついでで鉄男一式として再録されたが誰得だよ…
ブリキンギョ
Normal
▶︎ デッキ
9 JP007 ブリキンギョ 
誰得と言われる鉄男枠だが、よく見ればいけるやん!
ガジェットにとってはタイミングを逃す《ゴブリンドバーグ》より格段に使いやすいし、カラクリでも無零を狙うのに非常に使いやすそうな一枚。
しかもさり気なく2000の守備力があったり、《サルベージ》対応だったり細かいところまで行き届いている。
特にシンクロやエクシーズを狙う機械族ではその力をいかんなく発揮するはず。
機械にかぎらずバハシャ狙いの水属性デッキでも活躍する逸材が念願の再録。
ネジマキシキガミ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP008 ネジマキシキガミ 
墓地に機械統一を要求するものの、こちらもかなりの優良カード。
簡単にぽっとでて攻撃力を0にするので、お手軽な除去として存在感がある。
簡単に出せるレベル8、しかも闇属性なのでランク8エクシーズやクロキシアンも狙いやすい。
シンプルに使っても踏み台としても仕事を果たせる優れた一枚。
簡単に出せるレベル8機械としてギミック・パペットとの相性は天下一品。アニメを考えるとすごく皮肉な話な気がしてならないが、ギミパペ強化のついでで再録である。
ライトロード・モンク エイリン
Normal
▶︎ デッキ
7 JP009 ライトロード・モンク エイリン 
相手の守備表示モンスターを攻撃した時、ダメージ計算前にデッキに戻す効果とライトロード共通のデッキを墓地に送る効果を持つライトロード。
ダメージ計算前、しかもデッキ戻しと最強レベルの守備メタカード。
守備表示を多用する相手に対してはライトロードだけではなく、戦士族やスタンダートデッキでも活躍できるはず。墓地肥やし効果ももちろん美味しい。
とはいえ最近は守備表示の相手と言うのはなかなか見かけないもの。戦闘を介するため最も守備で寝ている事が多いバグースカには無力。《闇の護封剣》などで強引に守備表示を作るしか無いか…?
インフェルニティ・デーモン
Rare
▶︎ デッキ
9 JP010 インフェルニティ・デーモン 
かつてはゲーム付属で高額カードの常連だったが、2度の再録で誰もが安価で満足できるように。
言わずと知れたインフェルニティの絶対的中核。サーチ効果がとにかく極悪。
特殊召喚されたが最期、ガンやミラージュをサーチして満足し始める。止める手がないと一気に大量のライフを持っていかれて満足されてしまうだろう。
しかもその過程で何度も呼び出され、バリアやブレイクを呼んで守りを固めることまでやっていくという…
ジェムタートル
Normal
▶︎ デッキ
7 JP011 ジェムタートル 
ジェムナイトにおいて、《ジェムナイト・フュージョン》は喉から手が出るほど欲しい一枚。
融合は勿論、その高い回収性能を活かした様々なコンボのために素早く加えたいカードをサーチできるカードがデッキに入らない理由はない。
ただリバース効果なので不安定かつ低速。《マジカルシルクハット》という手もあるので、盾としても使えることも鑑みて採用の是非を。
リチュア・ビースト
Normal
▶︎ デッキ
9 JP012 リチュア・ビースト 
絶対にシンクロしないだろうリチュアだから許され… ませんこんなもの。
最高峰のつり上げ能力を持っており、アビスやマーカーを釣り上げての効果再利用はかなり強力と言っていい。
儀式のコストにも便利で、シャドウを蘇生してまた過労死させるのも一興。
バードマンで戻しシンクロするのも◎。こいつ自身の使い回しが効き、レベル4蘇生ならグングニールも召喚可能。
とどめに《サルベージ》対応。リチュアの革命児となるか。
ジェムナイト・ラズリー
Normal
▶︎ デッキ
9 JP013 ジェムナイト・ラズリー 
ジェムナイトにもアイドル枠はあったのであった…!
オブシディアのソリティアっぷりを見ている人なら、この効果の極悪さは理解できるはず。
ジルコニアを呼んだと思ったら蘇生されてる上にサルベージされてるとかもありそう。
オブシディアの蘇生のほうがソリティア力や破壊力はありそうなのだが、こちらも相当に強力な効果である。
オブシディアと違い墓地へと送られる場所を選ばないので、ラピスラズリやブリリアントフュージョンなどの新鋭と驚異的な相性を持っている。アドが増えるよやったね真澄ちゃん!
リチュア・ナタリア
Rare
▶︎ デッキ
5 JP014 リチュア・ナタリア 
リチュアの最終リリース?にしては迷走してるような…
ジールギガスなどのリチュアトリガーを満たすのに便利で、使いまわせるのもいいのだが。
それでも召喚権がもったいないし、サルベージとしての価値が薄すぎる…
むしろ、ディバイナーを使う天変リチュアでこそ真価を活かせるカードか。こちらならディバイナーの回収にも便利であるし。
セイクリッド・シェアト
Normal
▶︎ デッキ
8 JP015 セイクリッド・シェアト 
まさにセイクリッドの欲しかったのはこういう一枚。
エクシーズ補佐にもリリース要員にも大活躍まちがいなし、セイクリッド回転の新たな要に期待がかかる一枚。
サイドラ効果とレベルコピーの相性が非常によく、呼び出せばほぼセイクリッドエクシーズは確定といってもいいだろう。
上級セイクリッドの踏み台としても活用でき、頼もしい事この上ない。
セイクリッド・ハワー
Normal
▶︎ デッキ
7 JP016 セイクリッド・ハワー 
セイクリッドには結構特殊召喚でも効果を使えるカードが多く、そういった面子を的確に支援。
墓地のセイクリッドを使える手段として非常に優秀で、手札も可能なので上級も腐らせにくい。
特に強力なサーチ効果を持つエスカを蘇生出来ると美味しいことになる。
勿論、墓地のセイクリッドからならレベルを自在に選べるのでエクシーズ補佐にも向く優れた一枚。
セイクリッド・レオニス
Normal
▶︎ デッキ
5 JP017 セイクリッド・レオニス 
ダバランは犠牲になったのだ… 新たなセイクリッドの犠牲にな…
と言っても、ヒアデスしか狙えない以上ポルクスのほうが未だ使いやすいが。
ランク4セイクリッドエクシーズが充実したこともあって、こいつの仕事は本当に4枚目以降のポルクスなんだろうなぁ。
シェアトやハワーもいる以上、こいつの分まで枠が空くかは極めて怪しいが。
セイクリッド・アクベス
Normal
▶︎ デッキ
5 JP018 セイクリッド・アクベス 
全体を永続で強化できるっていうのは、凄く惹かれるものがあるが…
セイクリッドの召喚権管理はシビアになりがちで、こいつの分まで余裕があるかどうか。
エクシーズの過程で出してだと、せっかくの強化が今度は今ひとつ。
使うならば両方がリミリバ対応なのも含めて、ハワーと組むことになるだろうなぁ。
セイクリッド・カウスト
Rare
▶︎ デッキ
8 JP019 セイクリッド・カウスト 
ポルクスカウストプレアデス!
自在なレベル調整で様々なエクシーズを可能にし、しかもアタッカーも可能な下級セイクリッドの要石か。
こいつのおかげで適当にセイクリッドを並べてもエクシーズは自在だろうし。
頼もしい事この上ない下級セイクリッドの軸。上級セイクリッドの存在価値を割りとマッハなことにしているような気もする。
セイクリッド・レスカ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP020 セイクリッド・レスカ 
まあやってることは6版スピカ。
頑張ってトレミスM7を目指してくださいとしか言い用がない。
といっても、トレミスM7は即時の効果発動にこだわらなければカオスエクシーズチェンジが便利すぎるので直接出さなくてもいいっていうのが…
セイクリッド・アンタレス
Rare
▶︎ デッキ
4 JP021 セイクリッド・アンタレス 
特殊召喚対応なので、レスカやハワーで出すことがメインになる。
エスカのサーチに対なのか、こちらはサルベージをしてくれる。
ハワーの蘇生や超新生があるといっても、呼ぶだけでアドが稼げるのは正義。
ただ、やっぱりカストルさんのせいで上級セイクリッドは…
そしてよりお手軽なソンブレスがとどめを刺しに来ました。
ヴェルズ・カストル
Rare
▶︎ デッキ
8 JP022 ヴェルズ・カストル 
BBAに突っ込んだ結果、ヴェルズに侵されてしまったかつてのセイクリッド。
強力なランク4エクシーズを多数誇るヴェルズで、それを高速で呼べる効果が弱いわけがない。
オピオンやタナトスを高速で呼び出しプレッシャーをかけていこう。
ヴェルズ・オ・ウィスプ
Normal
▶︎ デッキ
4 JP023 ヴェルズ・オ・ウィスプ 
原初の炎も取り込んだヴェルズ。本格的に旧DT全部飲み込むつもりだな…
2050の壁は固いのだが、除去ができるフレイスやアザトホースと比べると効果無効化だけというのは悲しいところ。
闇の炎族という珍しさも、割りとだからどうした。
ヴェルズ・アザトホース
Normal
▶︎ デッキ
5 JP024 ヴェルズ・アザトホース 
ワームだよ!全員集合!…どうしてこうなった。
フレイスとの2択は結構悩みそうな。こちらは1900も弾き返すが、空振る可能性がある。
デッキ送りというのも強烈だが、フレイスは相手や状況を選ばない堅実さがある。
総じてこちらのほうが大振り。ただオピオンがいれば、特殊召喚はそこまで怖くないのが…
ヴェルズ・サンダーバード
Normal
▶︎ デッキ
8 JP025 ヴェルズ・サンダーバード 
孤独な羽を広げてミストバレーもヴェルズの仲間入り。
とにかく生存能力が高く、次のターンに残しやすいことは簡単にエクシーズに繋げられるため好印象。
召喚した時点でなんか踏んでも逃げられるが、この場合は相手ターンにもう一度逃げる必要あり。
とりあえず立って逃げておけば、マンドラゴやカストルなしでも強力なヴェルズエクシーズを導ける可能性が高いのは大きな長所といえる。
ヴェルズ・サラマンドラ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP026 ヴェルズ・サラマンドラ 
ジュラックも当然のごとく感染しました。
恐竜にとって何が念願って、墓地のカードを能動的に除外できる1点。
ディノインフィニティ》の除外を簡単に肥やせるのは非常に大きいし、
一族の結束》を使う場合、それを妨害するラギアを除外すればもう一度結束が復活するのでラギアも使いやすくなる。ヘリオトロープをデッキに導入しオピオンを出せるようにするならばヴェルズと恐竜の接着材にも。
ヴェルズでは使いどころが薄いので、恐竜出張でこそ輝く一枚。
ヴェルズ・ゴーレム
Rare
▶︎ デッキ
5 JP027 ヴェルズ・ゴーレム 
岩石になるまでポンコツ化してたのかカタストルェ…
まさにカタストルな破壊効果は強力だが、オピオンで封じておけば割りと機会が無いようにも。
このカードもヴェルズと言うよりはスタンダードな仕事をしそうな一枚か。
…なんかコアキメイルな臭がしてきたぞ。
ヴェルズ・コッペリアル
Rare
▶︎ デッキ
6 JP028 ヴェルズ・コッペリアル 
NTRに定評のある黒汽車さんもヴェルズにNTRれた…
発動タイミングは遅いが、死に際の根性としては相当厄介な効果。
能力値や特殊召喚できないことを考えると、ある意味では変則の帝にも見える。
こいつも帝コンあたりの出張要員のにおひがそこはかとなく…
創星神 sophia
Secret
Ultra

▶︎ デッキ
4 JP029 創星神 sophia 
そしてまた全滅エンドである。
究極のリセット効果はまず出せれば負けはしないだろう。相手がデスティニードローする可能性もあるのだが…
しかし、召喚条件はロマンに溢れ過ぎていて到底出せた代物ではない。シンクロ・エクシーズはいいとしても融合と儀式の両立が極めて困難。
それが出来るデッキというと… リチュアHERO、パーデク代行+《簡易融合》あたりくらいか?
イビリチュア・プシュケローネ
Super
▶︎ デッキ
5 JP030 イビリチュア・プシュケローネ 
BBA最終形態。この人も相当いろんなイラストに出てるよな。
ついに自ら魔物化してしまったBBAが持つのはランダムハンデス。
正解すればいいのだが、いくら相手のデッキで推察しやすくてもこれは相当茨の道だぞ…?
もとより、魔法・罠も戻せない。運要素が強すぎるのではガストクラーケの方が無難か。
イビリチュア・ジールギガス
Super
▶︎ デッキ
7 JP031 イビリチュア・ジールギガス 
追い出された上にせっかく封印したグレズを復活させられるとかヴァイロンマジ涙目。
リチュア念願の切り札になれそうな性能ではある。3200の打点は純粋に頼もしいし、ソウルオーガより格段にアド面では進化しているのでジリ貧にもなりにくい。
レベルの問題もシャドウ・ヴィジョンで補えるので、後は確実に効果を使えるか…
大体、魔法・罠を引いて涙を飲みそうな気もするが。
ジェムナイト・セラフィ
Rare
▶︎ デッキ
8 JP032 ジェムナイト・セラフィ 
ジェムナイトと光属性で融合できるジェムナイトの異端児。効果はシンプルに場にいる限りの《二重召喚》のみ。
当初はジェムナイトに光属性がいなかったりジェムナイトで《二重召喚》効果は今ひとつ使いにくかったりとイマイチ評価しにくいカードであったが、ブリリアントフュージョンの登場で世界が劇的に変わった一枚。
ジェムナイトとブリリアントフュージョンを出張させることで光属性を墓地に送る機械として開花、《二重召喚》効果でさらなる展開につなげることが可能でありレベル5というのもシンクロやエクシーズにありがたい物があった。
ブリリアントフュージョンを駆使した数多のコンボに欠かせないカードとして、ジェムナイトの名をもう一度高めた一枚。
ジェムナイトマスター・ダイヤ
Secret
Ultra

▶︎ デッキ
7 JP033 ジェムナイトマスター・ダイヤ 
ジェムのみんなー、オラに最適化をちょっと分けてくれー!
3枚融合は重いのだが、オブシ・ラズリーを使うとアド的には損でもなかったりする。
出てからの効果は効果コピー。低打点がネックだったパーズやマディラが刺激的なことになる。もっともエンドフェイズまでだし、コストが重いので信用しにくいが…
真のエース・ブリリアントダイヤの登場で立場を失ったような気がするが、同時に登場したブリリアントフュージョンとの相性はこちらも優れており後半はこちらのコピーが活きる状況も考えられる。
潜航母艦エアロ・シャーク
Normal
▶︎ デッキ
2 JP034 潜航母艦エアロ・シャーク 
素のリバイスにすら劣る打点、ダイナマイトで十分な効果…
魚族である意義もそこまでないし、いくらなんでもこれはひどすぎる。
スーパーの《ジョーズマン》と一緒に、箱で買ったデュエリストを沈没させる効果を持っている。
一応無限ループはあるらしので、完全な無価値ではないが…
バハムートシャークのお陰で一時的に活躍の場ができたが、アビストリーテとナイトメアシャークが全てを台無しにしてしまった…
No.83 ギャラクシー・クィーン
Normal
▶︎ デッキ
4 JP035 No.83 ギャラクシー・クィーン 
ママン!
効果破壊耐性の《巨星のミラ》に対し、戦闘破壊耐性を与えてくれる。
ただ彼女の与える戦闘破壊耐性と貫通って、よく他のカードで与えるほどなのか?って言われてしまう悲しい分類。
効果に狙われるとその時点で乙、ミラと違い自身の与える戦闘破壊耐性しか耐性がないのも痛い。
そしてなにより、やっぱりレベル1の3体エクシーズは重い上に効果とも相性が…
No.10 白輝士イルミネーター
Normal
▶︎ デッキ
3 JP036 No.10 白輝士イルミネーター 
なんとなく別のTCGっぽいネーミングセンス。
3体エクシーズしてまで手札交換止まり。手札交換自体はありがたいのだが、レベル4を3体で呼び出すほどの価値があるかが極めて怪しいところ。
同じ3体エクシーズに強力な除去持ちのウロボロスやサンダースパーク、封印効果が圧巻のショックルーラーがいる中で…
そしてフェアリーチアガールがとどめを刺しに来たでござる。
ブリキの大公
Super
▶︎ デッキ
3 JP037 ブリキの大公 
だが切り札がこれである。
表示形式変更の性能自体は、リバース封じや相手ターンにも使え攻撃封じなどいいのだが。
問題は、打点も低い以上ショックルーラーやウロボロスを上回る状況があるのかというわけで。
2体だったら優良エクシーズだったが、3体じゃなぁ。
セイクリッド・ビーハイブ
Super
▶︎ デッキ
7 JP038 セイクリッド・ビーハイブ 
ランク4エクシーズ屈指のパワーモンスターで、その打点は効果含め3400に達する。
自身にかぎらずとも他のセイクリッドを強化できるのも好感。しかも攻撃されても使える至れり尽くせり。
魔法・罠に強いオメガと使い分けになってくるが、2体並ぶと更に頑丈にもなる。
除去が多い代わりやや最高打点の低かったセイクリッドにとって念願のパワーカードにして使いやすすぎる4エクシーズ。
打点で突破するだけならホープザライトニングという凶悪な後輩が生まれてしまったが、他のカードを強化できるところとオメガとの相互作用で差別化を。
セイクリッド・トレミスM7
Secret
Ultra

▶︎ デッキ
9 JP039 セイクリッド・トレミスM7 
集いし願い》が1つになる時、伝説の神龍が現れる的な。
カオスエクシーズチェンジでどこからでも出てくるセイクリッドの切り札。プレアデスやオメガそのままのほうが制圧力があるとか言わない。
サルベージ・バウンス・セルフバウンス何でもござれの万能モンスター。
また素材の縛りはレベルだけなので、除去・サルベージ効果を持つランク6としてみても非常に優秀な一枚。
聖刻リチュアではガストクラーケで呼び出されクラーケを墓地送りしながらループを作ってきた張本人。サルベージがものすごく… ループづくりしかねません…
ヴェルズ・タナトス
Super
▶︎ デッキ
8 JP040 ヴェルズ・タナトス 
禁断のデュエルの時、タナトスが呼んでる。
モンスター効果をことごとくシャットアウトする効果は、オピオンに負けず劣らず対処しにくい相手。
汎発感染と組み合わされると難攻不落の要塞が生まれてしまう。
オピオン出された後にこいつが並んだらデュエル投げていいんじゃないかな…
ヴェルズ・オピオン
Super
▶︎ デッキ
9 JP041 ヴェルズ・オピオン 
スポイラー段階から騒がれてたが、やっぱりどう考えても鬼。
特殊召喚封じが極めて強力で、打点を考えるとまず真っ当には突破できない。サーチ効果で汎発感染をサーチすると魔法・罠にも極めて強い。その後特殊召喚封じを解除して除去の侵喰崩壊に置き換えることまでできるという…
穴は下級モンスターの効果とエクシーズ。とはいえインゼクターのようなデッキは少なくなっており、征竜に対する強力なメタとして征竜に次いで環境で結果を残すデッキにヴェルズを押し上げた原動力。カードパワーが凄まじく規制は仕方ないが、準制限は大丈夫なんですかねぇ… なおもっと質の悪い連中が暴れさらに緩和される模様。
近年はランク4が凶悪化してるので、下級に弱いこのカードとヴェルズは反動かほとんど見なくなったが… 上級を使うデッキには未だ脅威ではあるはず。
ヴェルズ・ウロボロス
Secret
Ultra

▶︎ デッキ
6 JP042 ヴェルズ・ウロボロス 
前の世界に飽きたらず、新しい世界まで滅ぼしに来たトリシュさん。
トリシュさんよろしくの万能さと、3方向への効果は健在であった。
とはいえいろいろ自重しており、素材も重く効果も1回ずつとさほど早いわけでもない。
それでも打点の高さと強力な除去・ハンデスで、ディシグマの存在意義を危なくする実力は持っている。
なお除去はカステル、墓地除外はラプソディと強力なランク4の2体エクシーズが登場したことにより、自身の立場もやや危うくなっているのは時代の流れか…
アイアンコール
Normal
▶︎ デッキ
8 JP043 アイアンコール 
鉄男三種の神器の魔法カード。なんといっても汎用性がかなり高い。
機械全般に使える《思い出のブランコ》が弱いわけがないだろう。
シンクロ・エクシーズ・リリース全てに便利すぎる超一級の一枚。
ガジェット・カラクリ・ジェネクスなどでは特に注目。
ただ、場に機械族が必要という縛りは案外無視できない。ここぞという時に腐ってしまう危険性は注意。
真炎の爆発
Normal
▶︎ デッキ
9 JP044 真炎の爆発 
守備力200の炎属性を無制限に墓地から大量展開させる、炎属性最大のアドバンテージにして最強のパワーカード。
このカードがあるため炎属性においては守備力200は人権であり、それであるか否かで天地の差を味わうことになる。
守備力200がテーマであるフレムベルだけでなく、ジュラックやラヴァル、炎王や陽炎獣にも守備力200は豊富なので出張する事が可能。
フレムベルやラヴァルの最大の切り札なので、組むというなら3枚集めてデッキに入れるべき。
炎属性に革命を起こした破格の大量展開カードなので、今後も炎属性に熱い影響力を行使し続けることは間違いないだろう。
セイクリッドの超新生
Normal
▶︎ デッキ
7 JP045 セイクリッドの超新生 
14弾起動画面はこのイラストに悲しい音楽がまさに最終決戦感をかきたてる。
やってることはセイクリッドのサルベージ。隊長と小町がたくさんいるセイクリッドにとって2枚サルベージは即エクシーズの構えと言っても過言ではない。
あまりに手軽な立て直しカードなためバトル制限があるのが痛いが、無いと強すぎるからなぁ。
相手ターンでも効果の使えるプレアデスを出せれば、十分仕事をしたとも言える。
侵略の汎発感染
Normal
▶︎ デッキ
8 JP046 侵略の汎発感染 
まあ書いて字のごとくヴェルズの聖槍。
オピオンでサーチされた瞬間、下級の効果モンスターかエクシーズを使った除去手段がなければデュエルが終わる。
オピオンばかりが目に付くが、タナトスに使われるのも一切の効果を受け付けない魔神誕生で相当たちが悪い。
もともとが聖槍なので弱いわけがなかった。
閃光を吸い込むマジック・ミラー
Normal
▶︎ デッキ
9 JP047 閃光を吸い込むマジック・ミラー 
属性メタにしてサイドデッキの常連マジックミラーの片割れ。
今後も厄介な光属性デッキへのメタとしてお世話になるだろう。
光属性デッキが環境に跋扈するたびに、サイドデッキへ投入されるカードとして存在感を未だに発揮し続けている。
もっとも、サイクロンの緩和や類似カードの大量登場で完全に依存はし難い。そこは注意。
暗闇を吸い込むマジック・ミラー
Normal
▶︎ デッキ
9 JP048 暗闇を吸い込むマジック・ミラー 
属性メタにしてサイドデッキの常連マジックミラーの片割れ。
闇属性は強力なカードが多く、今後も強力なデッキが登場する可能性が高い。
ただこちらにはモンスターでより強烈なメタ効果を持つ《聖なるあかり》もいる。とはいえメタカードとしては最高峰の一枚に違いない。
こちらも闇属性デッキが跋扈する環境においてはサイドに投入する価値が高いカードとなるため、環境を読んで運用していくことになるだろう。
セイクリッドの流星
Normal
▶︎ デッキ
4 JP049 セイクリッドの流星 
だいたいこいつのせいだったBBAここに散る。カストルも一緒に散る。
使い方はイラストそのままに自爆特攻するか、攻撃を受けたときに使うかだろう。
だが前者はエクシーズの除去力が高いセイクリッドで必要かは怪しいし、後者は普通に幽閉じゃいかんのか?
この手のモンスターが持ちがちな効果を分離した罠は今ひとつ使いにくい感が。
侵略の侵喰崩壊
Normal
▶︎ デッキ
8 JP050 侵略の侵喰崩壊 
そしてこちらはヴェルズの供物。
オピオンはこちらもサーチ可能で、オピオン突破体制ができたと思ったら吹っ飛ばされてたでござるなんてことも起こりそう。
魔法・罠よりモンスターが怖い相手ならオピオンはこちらをサーチし、別のコスト用ヴェルズを立たせてもいいかもしれない。
勿論普通に使っても強いのはこちらも同様。流石ヴェルズはシルバーバレット、サポートまでもカードパワーが凄まじい。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー