交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > Vol.4 コンプリートカード評価(ねこーらさん)

Vol.4 コンプリートカード評価

遊戯王アイコン ねこーら 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
鎧蜥蜴
Normal
▶︎ デッキ
1 01 鎧蜥蜴 
総合評価:《ワームドレイク》で良い。
攻撃力がちょっと高いが、それでも優位な差ではナイ。
融合素材サポートやワームのサポートを使える方が良い。
アブソリューター
Normal
▶︎ デッキ
1 02 アブソリューター 
総合評価:《ハーピィ・レディ》で良い。
ステータスが完全に一致するが、こちらはサポートないシ。
ウォーター・ガール
Normal
▶︎ デッキ
1 03 ウォーター・ガール 
総合評価:特に採用意義はない。
星4水族通常モンスターの中では攻守共に微妙。
ベヒゴン》などの方がまだマシな程。
エンシェント・エルフ
Normal
▶︎ デッキ
2 04 エンシェント・エルフ 
総合評価:融合素材で《平和の使者》をすり抜ける利点はある。
微妙な攻撃力の為《平和の使者》のロックをすり抜け、融合素材のサポートも使える。
守備力の高い《ホーリー・エルフ》でも良いところは多いが。
陰陽師 タオ
Normal
▶︎ デッキ
1 05 陰陽師 タオ 
総合評価:固有の強みが少なく優先順位は低い。
星3・魔法使い族・通常モンスターとしては専用カードのある《封印師 メイセイ》や融合素材サポートを使える《ハイ・プリーステス》の方がまだ良い。
地属性・魔法使い族・通常モンスターなら星4の《ドリアード》などの方がエクシーズ素材などに使いやすい、といずれも中途半端。
効果モンスターにも良いのが結構いるし。
岩窟魔人オーガ・ロック
Normal
▶︎ デッキ
1 06 岩窟魔人オーガ・ロック 
総合評価:サポートやこのレベル帯独自のエクシーズモンスターはいるが、実用性はあまり。
ブラック・ガーデン》で蘇生できたり《ゴルゴニック・ガーディアン》のエクシーズ素材にできたりするので活用は可能かもしれヌ。
だが、《岩石の巨兵》とか単体でステータス高いのがいるしナア。
ストーン・アルマジラー》と全てのステータスが一致するのダナ。
青虫
Normal
▶︎ デッキ
2 07 青虫 
総合評価:《超装甲兵器ロボ ブラックアイアンG》の装備カードとして活用の余地がある。
昆虫族通常モンスターで最も元々の攻撃力が低いため、《超装甲兵器ロボ ブラックアイアンG》の破壊範囲が最も広く、《リンクリボー》も破壊できる為、《プチモス》に勝ル。
G・ボールパーク》で3枚用意することも狙いやすい。
逆を言うとその場合くらいでしか使う機会がないカナ。
キャッツ・フェアリー
Normal
▶︎ デッキ
1 08 キャッツ・フェアリー 
総合評価:《シルバー・フォング》で良い。
攻撃力と融合素材サポートに対応しない面でナ。
グレード・ビル
Normal
▶︎ デッキ
1 09 グレード・ビル 
総合評価:ステータスが低く、採用意義はない。
サファイア・リサーク》の方が攻守同じサポートを使えル分まだいい。
黒い影の鬼王
Normal
▶︎ デッキ
1 10 黒い影の鬼王 
総合評価:他の通常モンスターで良い。
攻撃力・守備力共に特に低く、《ルイーズ》使う方がまだ良い。
古代のトカゲ戦士
Normal
▶︎ デッキ
1 11 古代のトカゲ戦士 
総合評価:《ワームドレイク》で良い。
攻撃力が同じでサポートの範囲はさほど変わらず、あちらは融合素材サポートやワームのサポートを使える故。
死神のドクロイゾ
Normal
▶︎ デッキ
1 12 死神のドクロイゾ 
総合評価:一応守備力は同レベルアンデット族通常モンスターの中で一番高い。
低攻撃力のサポートを使える利点はあるが、それ以外に何も。
舌魚
Normal
▶︎ デッキ
3 13 舌魚 
総合評価:《サルベージ》《闇の量産工場》に対応し融合素材サポートも使えるため、星4魚族通常モンスターの中ではコストにし易い。
海原の女戦士》もほぼ同じ利点を持っているが、こちらの方が攻撃力は少し高め。
手札からの展開手段があればエクシーズ素材やリンク素材に繰り返し使えそうダナ。
トラコドン
Normal
▶︎ デッキ
1 14 トラコドン 
総合評価:融合素材サポートが使えるが、特に使う意義が見いだせない。
マンモスの墓場》と受けられるサポートはほぼ同じ。
攻撃力が微妙に高い為逆にサポートを受けにくく、エクシーズ素材などに使うなら《恐竜人》の方がよさげかナア。
ドラゴヒューマン
Normal
▶︎ デッキ
1 15 ドラゴヒューマン 
総合評価:《響女》《魔物の狩人》などに負ける。
リクルーター対応なのは上記の2体も同じだしナア。
砦を守る翼竜
Normal
▶︎ デッキ
2 16 砦を守る翼竜 
総合評価:融合素材サポートを使えるが、敢えて使う理由はない。
仮面竜》などに対応するが、守備力の高い《洞窟に潜む竜》の方がまだ実用性が高い。
融合素材サポートにしても、《スピリット・ドラゴン》など風属性・ドラゴン族には効果モンスターもイルしなあ。
ハーピィ・レディ
Normal
▶︎ デッキ
6 17 ハーピィ・レディ 
総合評価:《レスキューラビット》《予想GUY》で呼べるハーピィであり、展開することでサポートカードを活かしやすくなる。
レスキューラビット》で2体展開したり、《予想GUY》で先に出すことで《ハーピィ・レディ・SC》へのシンクロ召喚の補助が可能。
墓地に枚数が増える為、《ハーピィの羽根休め》の使い勝手も上がる。
レスキューラビット》で2体展開する場合、エクシーズ素材としての使い勝手も良いと来てる。
ただ、このカードと併せて3枚までしか採用できない《ハーピィ・レディ1》の全体強化の使い勝手も良い。
枚数はデッキタイプに合わせて吟味すべきといえるか。
破壊のゴーレム
Normal
▶︎ デッキ
1 18 破壊のゴーレム 
総合評価:《磁石の戦士β》などで良い。
初期の下級岩石族の中ではまだ攻撃力が高い方。
しかしそのせいで《平和の使者》などに引っかかるという。
封印されし者の右足
Ultra
▶︎ デッキ
8 19 封印されし者の右足 制限
総合評価:揃えれば勝つパーツの1枚だが、単体では弱いモンスター。
封印されし者の左足》と同じ扱いであり同じ評価。
内容に関しても同じ。
プチモス
Normal
▶︎ デッキ
2 20 プチモス 
総合評価:《G・ボールパーク》で展開し、《超装甲兵器ロボ ブラックアイアンG》で装備することで破壊範囲を広げられる。
昆虫族通常モンスターで攻撃力が特に低い為、《青虫》と同様に《超装甲兵器ロボ ブラックアイアンG》で破壊可能な範囲が広い。
こちらは《リンクリボー》が破壊範囲に入らないが、《進化の繭》を装備カードにして《超進化の繭》のリリースに使えるという違いがある
けど、優位な差ではないので同じ点数となるナ。
フレイム・ヴァイパー
Normal
▶︎ デッキ
2 21 フレイム・ヴァイパー 
総合評価:炎族のレベル2通常モンスターで唯一攻撃力500を切り、融合素材サポートも使えるため可能性はあるか。
デブリ・ドラゴン》の蘇生が可能な他、《ブレイズ・キャノン》の弾にもできる為、ちょっとだけマシ。
融合徴兵》でサーチし弾にした後、蘇生に繋ぐとか、微妙だな。
マグナム・リリィ
Normal
▶︎ デッキ
1 22 マグナム・リリィ 
総合評価:攻撃力が上で融合素材サポートに対応する《魔界のイバラ》で良い。
攻撃力はあちらの方が高いしナ。
対空放花》はリメイクなのかな。
魔物の狩人
Normal
▶︎ デッキ
1 23 魔物の狩人 
総合評価:融合素材サポートのある《響女》の方が良い。
こちらは攻撃力は50高いが《平和の使者》などに引っ掛かるしナ。
水の踊り子
Normal
▶︎ デッキ
1 24 水の踊り子 
総合評価:《水の魔導師》で良い。
あちらは攻撃力が同じ上、融合素材サポートが使える故。
メガ・サンダーボール
Normal
▶︎ デッキ
2 25 メガ・サンダーボール 
総合評価:融合素材サポートを受けられるため、雷族指定の融合素材として使えるかもしれない。
大抵の場合《サンダー・ドラゴン》《ジェムナイト・ルマリン》などの方が使いやすいが、《バッテリーリサイクル》で回収は可能。
闇の暗殺者
Normal
▶︎ デッキ
1 26 闇の暗殺者 
総合評価:攻守がどちらも低く採用意義は薄い。
通常モンスターサポートを考慮しても《ヤランゾ》などの方が良い。
攻守が同じ値なのでサポートは多少あるが。
陸戦型 バグロス
Normal
▶︎ デッキ
3 27 陸戦型 バグロス 
総合評価:融合素材サポートを使える機械族なので《ペアサイクロイド》などに活かせるかもしれない。
融合素材サポートで墓地に置いたり、機械族・地属性を指定する《爆走軌道フライング・ペガサス》で蘇生したりと独自の運用は狙える。
機械複製術》に対応する《マイティガード》の方が利便性は高いが、《融合派兵》で出した後《重爆撃禽 ボム・フェネクス》につなぐといった独自性は見いだせるか。
エンゼル・イヤーズ
Normal
▶︎ デッキ
3 28 エンゼル・イヤーズ 
総合評価:対応するサポートはあるため、使う余地はある。
融合素材なので《融合派兵》に対応し、《カオスエンドマスター》からも特殊召喚可能。
どちらも光属性なので《オネスト》を共有可能トナル。
ここまでだと《サンダー・ドラゴン》でイイんだが、
天使族なので《マスター・ヒュペリオン》にも対応するのは利点か。
死の沈黙の天使 ドマ
Normal
▶︎ デッキ
1 29 死の沈黙の天使 ドマ 
総合評価:特徴はあるが特に採用理由を見いだせない。
闇属性・天使族の通常モンスターだが、堕天使のサポートを併用出来ない為、種族・属性を活かす場合別のモンスターが優先される。
通常モンスターサポートも他の天使族通常モンスターなどを使う方が腐りにくい。
神魚
Normal
▶︎ デッキ
6 30 神魚 
総合評価:《潜海奇襲》《幻煌の都 パシフィス》《融合派兵》の3枚に対応する点で大いに活かせる。
融合派兵》によって特殊召喚可能な通常モンスターで、《幻煌の都 パシフィス》のサーチトリガーとなる。
さらに《潜海奇襲》に対応するレベル5以上につき、戦闘面でのサポートも受けられる。
これらの点から、独自の価値がアル。
その他だと、《ゲイザー・シャーク》を使う場合に《深海に潜むサメ》共々レベル5の水属性なので対応スル。
融合素材サポートで墓地に置き、《簡易融合》で融合モンスターの方を出して素材に使えば条件は整う。
地を這うドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
1 31 地を這うドラゴン 
総合評価:特徴こそあるが、使い道は思いつかない。
砲撃のカタパルト・タートル》《カオスエンドマスター》に対応する地属性だが、これといった利点はない。
マドルチェ・プディンセス・ショコ・ア・ラ・モード》のエクシーズ素材指定クリアするけども、ほぼ形骸化してるしナ。
デーモンの召喚
Ultra
▶︎ デッキ
8 32 デーモンの召喚 
総合評価:様々なサポートもあり使いやすい。
1体リリースで出せるモンスターの中でも攻撃力が高いという点は現環境ではさほど重視するほどではないが、デーモンサポートや、融合素材サポート、《デーモンの顕現》などによる特殊召喚なども可能であり、使い方は多岐にわたる。
レッドアイズにおいては闇属性サポートを共有しつつ《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》の融合素材としても出張する。
トレント
Normal
▶︎ デッキ
1 33 トレント 
総合評価:植物族の価値を見いだせない。
レベル5植物族ではペンデュラムモンスターだが通常モンスターの《マンドラゴン》が存在しており、攻撃力も2500と高い。
こちらは《カオスエンドマスター》などに対応しているが、素材が植物族指定のシンクロモンスターはレベル6にしかいない。
ランク5の植物族もいないし、使う意味が現状ほぼナシ。
ハンター・スパイダー
Normal
▶︎ デッキ
1 34 ハンター・スパイダー 
総合評価:《ヘラクレス・ビートル》で良い。
カオスエンドマスター》や《孵化》で特殊召喚を狙えるが、《共鳴虫》に対応するあちらの方が良いナ。
融合素材サポートも使えるし。
モリンフェン
Normal
▶︎ デッキ
2 35 モリンフェン 
総合評価:攻撃力が中途半端であり、対応するサポートが少ないため優先しにくい。
カオスエンドマスター》に対応するガ、それで《ダークエンド・ドラゴン》出せるだけでは実用性が低すぎル。
進化の繭
Super
▶︎ デッキ
3 36 進化の繭 
総合評価:単体で壁にするか、《完全態・グレート・インセクト》に繋ぐ。
プチモス》が存在すれば装備カードになり、《超進化の繭》による進化が可能。
究極完全態・グレート・モス》の正規手順での特殊召喚は手間の割にメリットが少ないのでやる必要はナイ。
ただ、装備カードにするなら他のカードでも出来る為、単体で《デブリ・ドラゴン》に対応する守備力2000の壁モンスターとして運用する方が良かろうナ。
同じ条件の《電子光虫-コクーンデンサ》《クローラー・スパイン》といった昆虫族が存在する為、優先順位低いが。
後に《完全態・グレート・インセクト》が登場し、このカードを装備した《プチモス》をリリースすれば即座に繋がるようにはなったが、実用性は微妙なところダナ。
装備対象限定されすぎている。
聖なる魔術師
Super
▶︎ デッキ
8 37 聖なる魔術師 
総合評価:リバースの遅さを補うカードは必要だが、魔法カードを低コストで回収できる点で優れる。
浅すぎた墓穴》などでセットし、リバースを補助する《ADチェンジャー》などを用いれば効果を使うのも容易になるか。
召喚制限-猛突するモンスター》ならセット後即座にリバースも可能。
見習い魔術師》はこのカードをデッキからセット可能だし、効果自体の発動まではそこそこ楽。
ただ、何を回収しどのように使うかまでを考慮しないと活かしにくい。
汎用カードでも、ドローでは何かしらのコスト・制限掛かっているものがほとんどであり、《精神操作》で相手モンスターを複数奪う位かナア。
専用コンボデッキだと、《手札抹殺》などを使い回してデッキデスなどに持ち込むとかするのだが。
鉄のサソリ
Normal
▶︎ デッキ
1 38 鉄のサソリ 
総合評価:3ターンはかかり過ぎて実用性はない。
すぐに破壊可能な《ニュードリュア》などの方が良い。
でんきトカゲ
Normal
▶︎ デッキ
1 39 でんきトカゲ 
総合評価:除去などを狙う方が良い。
戦闘破壊耐性をつければ複数のモンスターにも対応するが、戦闘破壊耐性があるならそもそも攻撃されぬ。
攻撃を制限するだけなら《スクリーン・オブ・レッド》などでそもそも封じた方が良いし、モンスターを失うなら除去した方が良い。
闇の仮面
Super
▶︎ デッキ
7 40 闇の仮面 
総合評価:リバースの遅さを補えるカードを併用するか、罠で徹底して動きを封じ回収を繰り返すといい。
手札に回収してセットする必要があり、遅さを補うのなら自分のターンにリバースできるカードを併用したい所。
手札から発動できる罠を使い補う手もあり、攻撃されリバースした場合に《拮抗勝負》を回収するとか、《無限泡影》を回収するなどいくつか該当カードがアル。
メタビート系で永続罠などで展開を封じ、その間に妨害罠を回収して盤面維持というのも考えられるカナ。
ジャンクスリープ》は繰り返しセット・リバースさせる点でかみ合う。
強烈なはたき落とし》で手札を破壊し尽くすなどの動きも良い。
いずれにせよ、高速化した環境では相手の動きを止められる様にしないと強みを活かしにくいカナ。
ハーピィ・レディ三姉妹
Secret
▶︎ デッキ
4 41 ハーピィ・レディ三姉妹 
総合評価:実質《華麗なるハーピィ・レディ》専用。
単体では《万華鏡-華麗なる分身-》でしか特殊召喚できない事故要因になりがちで、枚数は抑えたい。
このカードにのみ対応する専用サポートは《トライアングル・X・スパーク》《華麗なるハーピィ・レディ》の2枚で後は《ハーピィ・レディ》全般にも対応。
トライアングル・X・スパーク》は攻撃力を750上げるだけであり、他の強化を使う方がヨイ。
よって、使う意義は《華麗なるハーピィ・レディ》でデッキに戻す要員であり、ドラゴン族のハーピィも呼べる為、戦力は大幅に増やせる。
レベル5以上のハーピィやアタッカーが欲しい場合、《万華鏡-華麗なる分身-》で呼び出した《ハーピィ・レディ》同士で《ハーピィ・レディ・SC》を出す方がヨイ。
深海に潜むサメ
Normal
▶︎ デッキ
3 42 深海に潜むサメ 
総合評価:《ゲイザー・シャーク》を使う場合、融合素材サポートで活用の余地はある。
融合素材の《神魚》はレベル5水属性なので、こちは共々《ゲイザー・シャーク》に対応。
融合徴兵》でサーチし墓地に置いた後、このカードも《簡易融合》で出し墓地に置くことで使える様にナル。
攻撃力は《黒き人食い鮫》に劣るが、そもそも攻撃できないのでその200の差が生きるかというとナ。
プラグティカル
Normal
▶︎ デッキ
4 43 プラグティカル 
総合評価:《簡易融合》で出せるため、恐竜族が条件に必要なカードを使うなら採用の余地はあるか。
ダイナレスラー・ギガ・スピノサバット》《ジュラック・ギガノト》などのシンクロ素材を揃えるには重宝する。
ダイナレスラー・イグアノドラッカ》など、恐竜族リリースの確保にも使えよう。
問題は《簡易融合》に制限が掛かっていることだが。
雷神の怒り
Normal
▶︎ デッキ
5 44 雷神の怒り 
総合評価:《簡易融合》から出せる《雷神龍-サンダー・ドラゴン》の融合素材だが、需要は減った。
特殊召喚した後に手札の雷族と共に除外すればあちらを特殊召喚できる為、使い勝手は良い。
しかし、《簡易融合》のサーチ手段は多くないし、《雷龍融合》でも融合召喚を狙える場合が多い。
ネメシス・コリドー》なら除外されているカードを戻せば1枚で《超雷龍-サンダー・ドラゴン》を特殊召喚可能。
簡易融合》とこのカードを採用する必要性は減ったと思えル。
融合素材サポートとしては《エンゼル・イヤーズ》とレベルが同じ故、ランク5にする意義が少しあるか程度。
永遠の渇水
Rare
▶︎ デッキ
1 45 永遠の渇水 
総合評価:範囲が狭過ぎるため実用は難しい。
超古深海王シーラカンス》など展開するカードはあるが、このカードが使える自分のターンになったら他の種族のモンスターの素材になっていたり、破壊耐性で避けられる可能性は高い。
神の息吹
Rare
▶︎ デッキ
1 46 神の息吹 
総合評価:岩石族メタだが仕事ができる場面は少ない。
アダマシアや化石、メガリスなどの有用な岩石族は増えたものの、その大半に搭載されているだろう《ブロックドラゴン》でこのカード自体効かない場合が多イ。
他の種族のモンスターがエクストラから出てくる場合もあり、存在意義こそ出てきたが仕事ができる場面がなくなった。
酸の嵐
Rare
▶︎ デッキ
1 47 酸の嵐 
総合評価:上位性能のカードが多いため出番がない。
墓地からも除外できる《システム・ダウン》が存在スル。
こちらは自分のモンスターも巻き込む為、活用は難しいダロウ。
戦士抹殺
Rare
▶︎ デッキ
2 48 戦士抹殺 
総合評価:他の種族もまとめて除去できるものの方がメタとしては良い。
複数並ぶ状況を見かけるとしてもHERO程度であり、エクストラデッキから出てくるのも戦士族以外という事も多イ。
他の種族も巻き込める全体破壊も少なくナイ。
トゲトゲ神の殺虫剤
Rare
▶︎ デッキ
2 49 トゲトゲ神の殺虫剤 
総合評価:能動的に昆虫族に変更して使うカード。
寄生虫パラノイド》あたりなら相手モンスターを昆虫族に変え破壊補助と展開が可能。
大樹海》が存在する時に《代打バッター》を巻きこんでも展開を狙えル。
如何せん消費に見合ってるとは言いがたいが、同系統の中ではまだ良い方。
万華鏡-華麗なる分身-
Ultra
▶︎ デッキ
9 50 万華鏡-華麗なる分身- 
総合評価:《ヒステリック・サイン》《ハーピィ・パフューマー》でサーチ可能な点で優れた展開札。
ハーピィ・パフューマー》であれば即座にサーチ、発動して《ハーピィ・レディ1》などを展開、エクシーズ召喚や《ハーピィ・レディ・SC》に繋ぐことも可能。
ヒステリック・サイン》も発動時に即座にサーチ可能であり、同様に展開可能。
難点は手札・デッキからしか出せないことだが、速攻で行けばデッキに戻すカードはなくても済みそうダナ。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー