交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ドリアード →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
4 | 魔法使い族 | 1200 | 1400 | |
森の精霊。草木の力を借りて相手の動きを封じる。 | ||||||
パスワード:84916669 | ||||||
カード評価 | 4.1(21) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (21件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (5件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (1件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BOOSTER3 | --15 | 1999年07月01日 | Normal |
QUARTER CENTURY LIMITED PACK | QCLP-JP003 | 2024年11月16日 | Secret、Ultra |
ドリアードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映すのではなく顔がよく見えるようなアングルが良い
結局は絵柄が好みですごく可愛いと思う、ただこの見た目でしっかり1200あるから関わりたくない...
結局は絵柄が好みですごく可愛いと思う、ただこの見た目でしっかり1200あるから関わりたくない...
イラスト以外にあまり特徴がないバニラの魔法使い。
色違いの《ハイ・プリーステス》よりはステータスが高め。
派生カードとして《精霊神后 ドリアード》、《精霊術師 ドリアード》、《ダーク・ドリアード》等があり、基本的にすべて属性の種類に関する効果を持っています。
色違いの《ハイ・プリーステス》よりはステータスが高め。
派生カードとして《精霊神后 ドリアード》、《精霊術師 ドリアード》、《ダーク・ドリアード》等があり、基本的にすべて属性の種類に関する効果を持っています。
リメイクもある古のアイドルカード。
地属性・魔法使い族・レベル4・バニラの中では最も守備力が高いが、1400なので基本的には《ヂェミナイ・エルフ》で良い。
とはいえ下手な効果持ちに比べればバニラな分使おうとすれば使えるが。
地属性・魔法使い族・レベル4・バニラの中では最も守備力が高いが、1400なので基本的には《ヂェミナイ・エルフ》で良い。
とはいえ下手な効果持ちに比べればバニラな分使おうとすれば使えるが。
初期に登場したバニラのカード群にして、イラストの画質が勝ち組であった一枚。解像度が全然違うし、それでいてかなり美人さんで可愛い♡…あとパ〇ドラ版のドリアードは超絶幼女で尊イ((殴
草木の力(つる)で相手を縛ってくるという、中々そそられるご褒b…攻撃を仕掛けてくるコイツは、ぶっちゃけ性能面ではお察しだろう。魔法使い族・地属性を活用しようにも、ありふれた今となっては何とも言えない。バニラ全般に言えるが【《原石》】ギミックに対応できる点は割と希望アリだが、普通に評価するには厳しいだろう。マジでイラストアドは超高いので、+1点しておきたい。
もしこのカードを『自分の嫁』と謳って闘う決闘者と当たったら、是非とも【《バージェストマ》】と《スウィッチヒーロー》でコントロール交換しよう。自分の嫁が触手墜ちした姿に悶絶し、これは通信切断待ったナシだろう☆
草木の力(つる)で相手を縛ってくるという、中々そそられるご褒b…攻撃を仕掛けてくるコイツは、ぶっちゃけ性能面ではお察しだろう。魔法使い族・地属性を活用しようにも、ありふれた今となっては何とも言えない。バニラ全般に言えるが【《原石》】ギミックに対応できる点は割と希望アリだが、普通に評価するには厳しいだろう。マジでイラストアドは超高いので、+1点しておきたい。
もしこのカードを『自分の嫁』と謳って闘う決闘者と当たったら、是非とも【《バージェストマ》】と《スウィッチヒーロー》でコントロール交換しよう。自分の嫁が触手墜ちした姿に悶絶し、これは通信切断待ったナシだろう☆
第1期に登場した遊戯王OCGで最も古いトップアイドルとなる魔法使い族の下級通常モンスター。
《砂の魔女》や《剣の女王》など、1期にも一定以上の人気がある女性モンスターはけして少なくありませんでしたが、2回3回とリメイクされて登場しているのはこのモンスターのみであり、実人気がどの程度のものだったかはともかく、VBにおける扱いなども含めて公式からも推されるほどの存在であったことは間違いありません。
性能的には名称指定の融合素材ではなく、当時はまだ少なかった地属性の魔法使い族としても、高い攻撃力を持つ《ヂェミナイ・エルフ》が存在していたため、本来なら1点とすべきところなのですが、遊戯王OCGにおけるアイドル界の礎を築き、幾度にもわたってリメイクされたその功績を讃えて1点加点と致します。
自身のフレイバーテキストに書かれた設定は、ゲーム作品において森魔族という形で活かされており、真DM2では「動きを封じる」能力を戦闘におけるリバース時の呪縛効果として設定されている。
《砂の魔女》や《剣の女王》など、1期にも一定以上の人気がある女性モンスターはけして少なくありませんでしたが、2回3回とリメイクされて登場しているのはこのモンスターのみであり、実人気がどの程度のものだったかはともかく、VBにおける扱いなども含めて公式からも推されるほどの存在であったことは間違いありません。
性能的には名称指定の融合素材ではなく、当時はまだ少なかった地属性の魔法使い族としても、高い攻撃力を持つ《ヂェミナイ・エルフ》が存在していたため、本来なら1点とすべきところなのですが、遊戯王OCGにおけるアイドル界の礎を築き、幾度にもわたってリメイクされたその功績を讃えて1点加点と致します。
自身のフレイバーテキストに書かれた設定は、ゲーム作品において森魔族という形で活かされており、真DM2では「動きを封じる」能力を戦闘におけるリバース時の呪縛効果として設定されている。
劇画調が多い初期遊戯王のデザインでは珍しく90年代っぽいイラスト。
草木で拘束プレイするらしいので可愛らしいお顔に反してドS疑惑がある。
草木で拘束プレイするらしいので可愛らしいお顔に反してドS疑惑がある。
融合素材でもなく、イラストの可愛さだけで長年愛され、リメイクカードもダークモンスターも生み出され、トーナメントパックにも登場した一枚。
確かに一枚は手元に置いておきたいと思ってしまう。かわいい。
確かに一枚は手元に置いておきたいと思ってしまう。かわいい。
初期のバニラの中ではかなり人気が高く、リメイクモンスターも多い。実用性はそこまで高くないものの、ファンデッキならば十分採用できるでしょう。
地属性魔法使い族の通常モンスター。
精霊術師ドリアードなど様々なカードの大元となるカードであり、人気の高さをうかがい知ることができる。
相手の動きを封じる効果は持っておらず、1枚のカードとしては平凡なので高い評価は示しにくいが、初期のバニラでも屈指の人気と発展を遂げたカード。
精霊術師ドリアードなど様々なカードの大元となるカードであり、人気の高さをうかがい知ることができる。
相手の動きを封じる効果は持っておらず、1枚のカードとしては平凡なので高い評価は示しにくいが、初期のバニラでも屈指の人気と発展を遂げたカード。
初期のバニラであり、そのイラストゆえ根強く愛されているカード。最近公式のファンサービスにより神々しくなられた。
性能的にファンデッキでの採用しか考えにくいが、今までの積み重ね(あとイラストの視線がスゲェ好みである事←)に敬意を表して中立の点数とさせていただきます。
性能的にファンデッキでの採用しか考えにくいが、今までの積み重ね(あとイラストの視線がスゲェ好みである事←)に敬意を表して中立の点数とさせていただきます。
一昔前の今の萌え系とはまた違った綺麗なお嬢さん系のイラストが目を引く1枚。そのイラストから人気があるのか色違いや派生種が存在している。
しかしドリアード自体はカデゴリー化しているわけでもなくこのカードが必要というカードも存在していない。通常・魔法使い故にサポは色々あるが単体じゃ単なる低いステータスのバニラなので低い点数を付けざるおえません。同じ種族・属性・レベルかつ通常の要素を持つヂェミナイに比べ奈落に引っかからないのは一応利点ですが優先するほどのメリットとは言い難いです。ファンの方には申し訳ないですがこれに高得点はない
「ドリアードに統一したい!」というファンの方でなければ採用の余地はないでしょう。将来的のカデゴリー化でもすればまた話は変わってきますが。
しかしドリアード自体はカデゴリー化しているわけでもなくこのカードが必要というカードも存在していない。通常・魔法使い故にサポは色々あるが単体じゃ単なる低いステータスのバニラなので低い点数を付けざるおえません。同じ種族・属性・レベルかつ通常の要素を持つヂェミナイに比べ奈落に引っかからないのは一応利点ですが優先するほどのメリットとは言い難いです。ファンの方には申し訳ないですがこれに高得点はない
「ドリアードに統一したい!」というファンの方でなければ採用の余地はないでしょう。将来的のカデゴリー化でもすればまた話は変わってきますが。
レベル4・地属性・魔法使い族の組み合わせのバニラは、実は他に「ヂェミナイ・エルフ」しかいないという。といっても、地属性・魔法使い族自体そんなに良い組み合わせではなく、ファンデッキでの使用が主となるでしょう。リメイクされた「精霊術師」よりレベルが1高いため、《高等儀式術》で落とせないのが残念。
イラストのおかげで400円前後になってる人。
当時はこういうイラストが珍しかったっけね。
多分この子が初恋だった決闘者もそれなりにいるんじゃないかな。
当時はこういうイラストが珍しかったっけね。
多分この子が初恋だった決闘者もそれなりにいるんじゃないかな。
第1期としては平凡な攻守なものの、イラストが非常に可愛らしい。
ブースターは販売期間が短く、すぐに消えてしまうことが多かったので希少価値も高い。
ブースターは販売期間が短く、すぐに消えてしまうことが多かったので希少価値も高い。
スクラップトリトドン
2011/02/24 17:09
2011/02/24 17:09
かわいい.
いわゆる初期バニラの1体で上位互換がゴロゴロいるものの,そのイラストにひかれたデュエリストは多い.
いわゆる初期バニラの1体で上位互換がゴロゴロいるものの,そのイラストにひかれたデュエリストは多い.
初期のカードゆえにステータスは低い。
が、イラストが目に引き、ファンも多い。
精霊術師ドリアードとは少しかみ合わないところもあるが、ファンデッキに導入してもいいだろう・・・。
が、イラストが目に引き、ファンも多い。
精霊術師ドリアードとは少しかみ合わないところもあるが、ファンデッキに導入してもいいだろう・・・。
「ドリアード」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ドリアード」への言及
解説内で「ドリアード」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
全ハンデスソリティア(リンクフェス)(箱庭)2022-10-16 13:00
-
運用方法召喚時効果で《ダーク・ドリアード》をExデッキへ送る。
BMGを輝かせ隊(maiya)2017-10-31 14:00
-
運用方法とにかくブラック・マジシャンを落としてブラック・マジシャン・ガールを強化する。辛かったらシンクロをしてみたりなんとかドリアードを召喚してみる。
【完成?】召喚獣マジシャン・ガール(わがじゃん)2018-05-14 11:47
-
運用方法▼《ダーク・ドリアード》+レベル4(《召喚僧サモンプリースト》、《召喚獣カリギュラ》、《《ジゴバイト》》等)
カスタマイズ妨害を受けなければ《ダーク・ドリアード》+レベル4から《ブラック・マジシャン・ガール》まで出せるので、《黒・魔・導・爆・裂・破》等の専用サポートも入れてみても良いでしょう。
ドリアードの祈りは特殊召喚封じ?(カードガンナー2号)2016-05-01 23:36
-
強みこのデッキ最高の布陣でもあるドリアード
弱点《魔法族の里》が残ったままフィールドから魔法使い族が消されると次からドリアードと祈りが死に札になるのでそこも注意したい。
星杯ドリアード風林火山(RYO)2017-08-06 07:03
占い魔女くじ(未完成)(sirometo)2019-06-05 00:11
-
運用方法ヒカリちゃんからチューナーを呼び出したりしてシンクロ、リンク等挟みながらドリアードの準備。
金満で謙虚なドリアードの試着部屋(無記名)2020-11-10 22:37
試着部屋ドリアード+バニラペンデュラム(ロストネーム)2016-01-27 14:20
試作:仮面ライダー・ウィザード(プンプン丸)2014-06-20 12:24
-
運用方法4属性の使い手ドリアードが《マスク・チェンジ・セカンド》を使って好きなM・HEROに変身できるデッキです!!!試作段階ですアドバイスください!!
ドリアードシンクロ(3108810)2014-02-08 18:37
-
運用方法高等でドリアードを出せれば墓地に3枚のレベル1バニラが堕ち、トライワイトの条件を満たせます。
強みさてドリアードデッキの動きを解説します。
マジカル★ゴヨウ(ウィイ)2015-10-23 00:25
-
運用方法《マジカル・アブダクター》と《ダーク・ドリアード》による魔法使い族ペンデュラムシンクロデッキです。
弱点※このデッキでは《ダーク・ドリアード》のモンスター効果を使用できません。
究極の対話拒否(あまちょこ)2024-08-13 01:34
-
運用方法サモンプリーストの効果を使って、追風を捨てて効果発動。デッキから《ダーク・ドリアード》を特殊召喚し、効果を発動します。
強み《召命の神弓-アポロウーサ》を4素材でリンク召喚していることからモンスター効果を最大4回無効にできますし、《幻影霧剣》で相手フィールドのモンスター効果発動と攻撃阻止、《ダーク・ドリアード》と《鎖龍蛇-スカルデット》のコンボで手札に加えておいた《灰流うらら》による妨害、《氷水啼エジル・ギュミル》によるモンスターの除外効果、《ヴァレルロード・S・ドラゴン》の4000を軽く超える攻撃力と毎ターン1回、4ターン分のカード効果無効権利、墓地に水属性モンスターを残しておいたことによって活きる《魔救の奇跡-ドラガイト》の魔法罠を無効にし破壊する効果、忘れられがちですが墓地に眠っている《妖精伝姫-シラユキ》による裏側守備表示に変更する効果による妨害、と9、10妨害の盤面を敷くことができます。
オルターガイスト二幻神(C.U.T.P)2020-12-10 23:58
-
運用方法7属性のエレメンタルグレイスドリアード
オッドアイズマジ「ェ」シャンガールズ(しげ)2016-04-25 14:39
-
カスタマイズダークドリアード入れるとガールズ4体をデッキトップに持ってこれます
ジャンドリアード(23)2019-05-25 12:52
-
運用方法初登録です。ドリアードを使ってる人少ないのかなぁって思って自分の作ったドリアードを出すデッキを登録しました。
強みラルバウール効果で回収した星杯の守護竜をコストにエフェクトヴェーラーを対象に発動してドリアードサーチ
自然の力 ドリアード(アド&質問)(プンプン丸)2014-03-29 11:17
-
運用方法要は【ジェネクスドリアード】です。
強み《風林火山》はある意味ドリアードちゃんの本気です。
虹光の宣告者と風林火山!【ネタデッキ】(イラストアド)2015-09-10 22:51
一撃必殺風林火山!バニラビート(koshi)2013-12-06 14:14
-
強みドリアードが可愛い。ドリアードの効果が意外と便利で、パルキオン出すのに役立つ。
「ドリアード」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-05-03 ワンデッキデュエル(ぶた)
● 2013-09-18 コザッキー部隊(完成版)(みふぅ)
● 2016-02-22 可愛いカードデッキ(エリンギ)
● 2014-12-27 風林火山(仮組み)(ymtk)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Amazon(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10250位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 16,928 |
ドリアードのボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「ドリアード」の効果はコチラその他
英語のカード名 | ドリアード(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/08 22:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 21:28 評価 8点 《竜魔導の守護者》「本当はオフリススコーピオとコブラが欲しかっ…
- 04/08 21:18 評価 7点 《蒼翠の風霊使いウィン》「相手の《マルチャミー・フワロス》と《…
- 04/08 20:40 評価 10点 《転生炎獣ベイルリンクス》「テーマ専用のリンク1。 サーチ先・…
- 04/08 20:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 20:18 評価 6点 《転生炎獣ヒートライオ》「《賜炎の咎姫》という強力なリンク3に…
- 04/08 19:58 評価 7点 《ARG☆S-栄冠のアドラ》「インヴォーカーから出すとアルゴス…
- 04/08 19:44 一言 私はどう見ても普段から【暗黒界】デッキをガリガリ研究してそうな名前…
- 04/08 19:30 SS 10.雷の牙と虹彩異色の目
- 04/08 18:58 評価 10点 《騎士皇プリメラ・プリムス》「MDにくると聞きまして。 《騎士…
- 04/08 17:57 評価 8点 《幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ》「個人的にはかなり評価しており…
- 04/08 16:58 評価 10点 《燦幻超龍トランセンド・ドラギオン》「バトルフェイズに相手に…
- 04/08 14:08 評価 6点 《切り込み隊長》「《聖騎士の追想 イゾルデ》の素材要員。 《フ…
- 04/08 13:27 評価 4点 《時の魔術師》「古いカードの中では豪快な効果ですが、《サンダー…
- 04/08 13:13 評価 5点 《端末世界NEXT》「普通のデュエルをDUEL TERMINAL仕様にする…
- 04/08 13:07 評価 2点 《アックス・レイダー》「城之内の使った戦士族の一体。 デュエル…
- 04/08 12:37 評価 7点 《端末世界》「普通のデュエルをDUEL TERMINAL仕様にするカード。…
- 04/08 12:00 評価 4点 《霞の谷の幼怪鳥》「手札から墓地に送られることでタダ出し出来る…
- 04/08 11:20 評価 8点 《強靭!無敵!最強!》「天盃龍メタ。MDだと構築に入れている人が…
- 04/08 09:55 デッキ 広末涼子の八つ当たり?憤怒の灰滅!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



