交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
HOME > コンプリートカード評価一覧 > BOOSTER1 コンプリートカード評価(シルキンさん)
BOOSTER1 コンプリートカード評価
「 シルキン 」さんのコンプリートカード評価 |
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 |
---|---|---|---|
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 01 | ヴィシュワ・ランディー |
BOOSTER時代にやっていたのにこのカードを見たことがなかった……見た目は中々に妖しい。これで実力が伴っていれば言うことはなかっただろう。上位互換だらけの環境でこのカードは立場が今も昔もない。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 02 | ウェザー・コントロール |
天気をコントロールできても、戦いの転機を生み出すだけの力はないようだ。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 03 | ウォーター・エレメント |
昔の環境でも採用されないカード。このカードを入れるなら《クリッター》など有用なカードを入れた方がいい。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 04 | エレキッズ |
後世のカードプールの増加によってエレキサポートがうけられるようになった。とは言え、このカードをどう生かすかを考えても、「そもそもデッキに入れるのか?」という結論に落ち着く。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 05 | ガーゴイル |
見た目だけはとても強い。見た目だけは。 残念だがウィッチに殴り倒される程度の悪魔なら特別な力を持たない限りご退場願おう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 06 | 格闘戦士アルティメーター |
格闘に関するサポートカードがあればもっと生きたかもしれない。 本編では城之内が使っていたことで知名度はあるが、戦力としてはあまりにもあらゆる面が不足している。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 07 | 風の番人 ジン |
1万にも及ぶカードプールの中で、風属性レベル3の通常モンスターの魔法使い族はこのカードのみ。 そういった希少性は残念だが遊戯王では他のカードとのシナジーを共有できない運命にある。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 08 | グロス |
《ツインテール》の色違い。見た目からしてグロさを醸し出している。 競合するカードが多く、《湿地草原》にも対応していないのがやはりつらい。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 09 | ゴースト |
世間一般で言われるゴーストと見た目がまるで違うのはまあいいとしても、なぜカエルの卵がタマネギの形をとったような姿にしたのか。ある意味センスは凄い。能力値に関しては特筆すべきことはない。早く成仏していただきたいものである。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 10 | サターナ |
同レベルの魔法使いでは攻撃力は高い方。だが特別な効果を持つか攻撃力がとても高いなど際立ったものがない限り生き残ることはデュエルもカードプールも同じ。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 11 | 邪炎の翼 |
炎族関係の各種サポートとシナジーがなく、ステータスも微妙。 翼の間にある物は何なのだろう…… |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 12 | スピック |
気の弱い相手を驚かせるだけでは戦いには向いていないことがよくわかる。低ステータスの通常モンスターではどうにもならないと言えよう。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 13 | 聖なる鎖 |
この名称ならばモンスターではなく装備や罠でよかったのでは? 描かれているモンスターではなく、鎖が本体。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 14 | ゾンビランプ |
ロボットのような攻撃方法を持つアンデット族。謎である。 どうして初期はこういう低スペックのカードが多いのか。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 15 | ダーク・プラント |
レベル1の植物族通常モンスターはこのモンスターしかいないという希少性だが、同レベル帯に採用されやすいカードとしてイービルソーンがいるのでこのカードが使われるのは難しいと言えよう。 凶暴らしいが、ブラックガーデンのトークンにすら殴り倒される程度では… |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | 16 | 太古の壺 |
岩石族通常モンスターの中では唯一、レベル1のカード。 《高等儀式術》でレベルを合わせるには使えるかもしれない。 だが見た目がどう見てもドラクエの「悪魔の壺」にしか見えない。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 17 | ディッグ・ビーク |
蛇なのか鳥なのか獣なのかはっきりしろと言いたい。紛らわしいので使わない方がいいかもしれない。 回転しながらくちばしで攻撃するという、なかなかにアグレッシブな攻撃方法であるが、それでも攻撃力が低いのはこのモンスターの素の身体能力故か。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 18 | 手招きする墓場 |
墓場自体が襲ってくるという、想像したら妙なカード。しかもこのモンスターが破壊されると墓地が墓地へ行くという更に訳の分からない事態に陥る。 そもそも手招きしていても効果はない。リビングデットの呼び声ならモンスターが蘇生するのに。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 19 | ドローン |
ドローンがドロローンと分身する……やかましいわ! 分身するのであれば今ならトークン生成能力がある。さすがにこの時代の物にそれを求めるのは酷か。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 20 | とろける赤き影 |
海外のB級ホラー映画にいそうなモンスター。水族のサポートに対応していても弱いという悲しさ。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 21 | ナイトメア・スコーピオン |
悪夢を見せた上で四本もの毒針を打ち込む。 つまり夢を操る力なので相手が寝るのは自発的。そして毒のしっぽを四つも使わなければ敵を倒せないと…… |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | 22 | ハッピー・ラヴァー |
ライナの使い魔。天使族、光属性、レベル2の通常モンスターとシナジーが期待できるステータス。《高等儀式術》のコストとしての採用も見込まれ、割と使用者はいる模様。 恐らくBOOSTER1の中でもまだ使える方。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 23 | ハリケル |
お前魔法使いなんかい!? 竜巻そのものでありながら魔法使いという謎めいた分類。 荒野で荒れ狂うと言いながらフィールド魔法「荒野」に対応していない残念さが見える。 テキストとの整合性くらいもう少し調整しておけよと言いたい。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 24 | 人喰い植物 |
攻撃力800ということで、《ブラック・ガーデン》に対応。 だから何だとしか言えないが、テーマやイメージ的には合うかも。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 25 | ファイヤー・アイ |
そもそもの話「炎の風」とは何なのか。 炎が飛んでくるのであればただの火炎攻撃。 炎で熱された風が吹くのならただの熱風。 ステータスも何もかもよくわからない。初期の炎族は本当に扱いが酷い。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 26 | ファランクス |
「気持ち悪いヤツ」とテキストでdisられた悲しきモンスター。顔の上にも下にも頭があり、禍々しい雰囲気を見せるいかにもマッスルなモンスターだが、攻撃方法がまさかの「口からレーザーを吐く」というミスマッチ。 己の武器も長所も特色も何もわかっていない感が凄い。設定はちゃんと作りましょうと戒めてくれます。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 27 | ヘルゲート・ディーグ |
とにかくこの当時はクリーチャー系や得体のしれない化物は「獣族」にするという決まりでもあったのだろうか。召喚するのならせめてトークンでも吐き出して欲しかった。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 28 | ホーリー・パワー |
ホーリーパワー…聖なる力で守られているらしいが、それなら「ホーリー・エルフ」の方が固い。見た目も魔法使いなのかと言える姿。 もうちょっと何か持ち味を持ってほしい。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 29 | 魔頭を持つ邪竜 |
そう。見た目はこういう感じがいいんですよ。 妙に気持ちの悪い見てくれにしなくたっていいんですよ。 ステータスは何とも言えない微妙さ加減ですが、絵はなかなかにカッコいい。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 30 | 未熟な悪魔 |
未熟だ醜いだと散々な言われよう。正直これを使ってまで戦いたいのかと言いたくなる低スペック。 魅力がまるで見えない。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 31 | ミッドナイト・デビル |
鳥の化け物だが悪魔。生贄が必要らしいが下級モンスター。 まあ使う当てもないので評価は難しいと言わざるを得ない。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 32 | ヤマタノ竜絵巻 |
GB時代のゲームでは素材やステータスでそれなりに仕える部類だった。一応ドラゴンなのでサイバーダーク系に対応しており、同レベル風属性通常モンスターのドラゴンはこれと《プチリュウ》のみ。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 33 | 闇を司る影 |
闇を司ってもできることは金縛り。攻撃力も低く、効果もない。 BOOSTER1では本当に使えないモンスターが多い。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
1 | 34 | 伝説の剣 |
「伝説って?」 「ああ」 冗談はさておき。ただでさえ絶対数の多い戦士族サポートのカードは上位互換が豊富にある。用いられないという意味では確かに伝説となった感はある。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
1 | 35 | 秘術の書 |
最早上位互換だらけ。このカードに生きる道はないだろう。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 36 | ブルー・ポーション |
たった400ポイントだけの回復をするためにこのカードをデッキ枠を一枚削ってまで入れる意義がどれだけあるだろう。レッドポーションよりも後発のカードで下位互換では話にならないです。 | |||
Rare ▶︎ デッキ |
1 | 37 | ポセイドンの力 |
《ポセイドンの力》というならもう少し強大な力を発揮してもいいのではないかと思う昨今。 | |||
Rare ▶︎ デッキ |
1 | 38 | 紫水晶 |
300ポイントの上昇のためだけにこのカードを使う理由は薄い。アンデッドならば得意の蘇生で高レベルモンスターを召喚した方が盤上を有利にできる。 | |||
Rare ▶︎ デッキ |
1 | 39 | 猛獣の歯 |
汎用装備カードが増えた今、使う理由がない。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 40 | 雷鳴 |
火の粉よりは強力。音だけで300ものダメージを与えることができるだけでもすごいと思う。 |
- 「 愛と正義の使者 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 オンリー・MARU氏 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ファナナス 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ファイア野郎 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ショウ♪ 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 とき 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 サンパイ 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ねこーら 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 みめっと 」さんのコンプリートカード評価を見る!
※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。