交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
記憶破壊者(メモリークラッシャー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 悪魔族 | 1000 | 600 | |
このカードが相手プレイヤーへの直接攻撃に成功した場合、相手の融合デッキの枚数×100ポイントダメージを相手ライフに与える。 | ||||||
パスワード:48700891 | ||||||
カード評価 | 3(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.4 | EE4-JP149 | 2007年09月22日 | Normal |
SHADOW OF INFINITY | SOI-JP029 | 2005年11月17日 | Rare |
記憶破壊者のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
むかしむかし、強欲なデュエリストがいました。
強欲なデュエリストは大会の参加賞のスリーブを根こそぎもらおうと融合デッキをたくさん持っていきました。デッキの枚数だけスリーブをもらえたからです。
「もっとスリーブをよこせ」大会のスタッフさんに怒鳴り散らす強欲なデュエリストでしたが、そこにもっと悪いデュエリストがやってきて《記憶破壊者》を召喚しました。
強欲なデュエリストは自分の欲深さを悔いながら、融合デッキとスリーブの重さに押しつぶされてデュエルに負けてしまいましたとさ。おしまい。
強欲なデュエリストは大会の参加賞のスリーブを根こそぎもらおうと融合デッキをたくさん持っていきました。デッキの枚数だけスリーブをもらえたからです。
「もっとスリーブをよこせ」大会のスタッフさんに怒鳴り散らす強欲なデュエリストでしたが、そこにもっと悪いデュエリストがやってきて《記憶破壊者》を召喚しました。
強欲なデュエリストは自分の欲深さを悔いながら、融合デッキとスリーブの重さに押しつぶされてデュエルに負けてしまいましたとさ。おしまい。
総合評価:エクストラデッキに戻すカードを併用して火力が出るかといった位。
エクストラデッキの枚数は上限15枚で、Pモンスターがエクストラデッキに加われば火力は上がるものの、そう何枚も加わるものではない。
2000狙えれば良い方で、それなら下級モンスターを強化して直接攻撃刺せた方が楽。
相手の墓地に置かれているエクストラデッキから出されたカードを戻せば火力は出るが、それはそれで再利用される恐れもあるし。
エクストラデッキの枚数は上限15枚で、Pモンスターがエクストラデッキに加われば火力は上がるものの、そう何枚も加わるものではない。
2000狙えれば良い方で、それなら下級モンスターを強化して直接攻撃刺せた方が楽。
相手の墓地に置かれているエクストラデッキから出されたカードを戻せば火力は出るが、それはそれで再利用される恐れもあるし。
散々言われているように昔はEXデッキに制限がなかったので、相手依存だが通れば1キルを狙えるロマン性の高いカードだった。
が、環境の変化による影響は大きく、《突然変異》の禁止化あたりで無闇にEXに大量のカードを採用される事が少なくなり、特に6期からEXに15までの枚数制限がかかったので、与えれる最大火力は基本1500までと大きく下降。
決して低いわけじゃないですが、自身は低ステータスの下級である為、補助が必須と手間かかる。
そして環境の高速化による逆風も大きい。先行じゃ活かせないし、後攻だと相手がEXのモンスターを大量展開する可能性が高く、効果が通しづらくなるばかりか、与えれるダメージも低下しがち。
PデッキならEXを肥やす事が多いですが、そういったデッキもEXから大量展開する事が多いので、やはり安定しない。
とにかく安定しないカードであり、手間かけて運用する価値はないかと。
が、環境の変化による影響は大きく、《突然変異》の禁止化あたりで無闇にEXに大量のカードを採用される事が少なくなり、特に6期からEXに15までの枚数制限がかかったので、与えれる最大火力は基本1500までと大きく下降。
決して低いわけじゃないですが、自身は低ステータスの下級である為、補助が必須と手間かかる。
そして環境の高速化による逆風も大きい。先行じゃ活かせないし、後攻だと相手がEXのモンスターを大量展開する可能性が高く、効果が通しづらくなるばかりか、与えれるダメージも低下しがち。
PデッキならEXを肥やす事が多いですが、そういったデッキもEXから大量展開する事が多いので、やはり安定しない。
とにかく安定しないカードであり、手間かけて運用する価値はないかと。
PモンスターというEXデッキの枚数を増やすカードこそ出ましたが、リンク召喚のせいで直接攻撃をする頃には枚数が5枚くらいなんて事も。
やはりダメージ倍率が100というのがかなり厳しいですね。
やはりダメージ倍率が100というのがかなり厳しいですね。
直接攻撃成功時にエクストラデッキの数だけ追加ダメージを与えるカード。かつてエクストラデッキの枚数制限がなかった時には
融合モンスターを多数詰め込む方も多く、
それらの方に一撃死のダメージを与えられた地雷として活躍したカード。
今はエクストラデッキは最大15枚と指定され、
ペンデュラムモンスターと合わせても1500前後なので、
無理して狙うほどではないでしょう。
融合モンスターを多数詰め込む方も多く、
それらの方に一撃死のダメージを与えられた地雷として活躍したカード。
今はエクストラデッキは最大15枚と指定され、
ペンデュラムモンスターと合わせても1500前後なので、
無理して狙うほどではないでしょう。
エクストラデッキの15枚制限のせいで、割を食ったカード
ただ、エクストラデッキに入れたい汎用カードが増えたおかげで
1500の安定したダメージが出るかもしれません
ちなみに、メインデッキからエクストラに移るペンデュラムのおかげで
理論上の最大ダメージは、7500に上昇しています。ありえないでしょうけど
エクストラデッキ肥しが流行すれば、また輝くカードかもしれません
ただ、エクストラデッキに入れたい汎用カードが増えたおかげで
1500の安定したダメージが出るかもしれません
ちなみに、メインデッキからエクストラに移るペンデュラムのおかげで
理論上の最大ダメージは、7500に上昇しています。ありえないでしょうけど
エクストラデッキ肥しが流行すれば、また輝くカードかもしれません
エクストラデッキの上限が設定される前は、特大級のダメージを与えることも可能な地雷として機能することがありました。今でも1000程度のバーンは可能でしょうが、この低ステータスで直接攻撃もしないといけないので、あえて使う理由とはならないです。
スクラップトリトドン
2011/02/06 20:39
2011/02/06 20:39
その昔,HEROをエクストラデッキに満載して融合しまくってどや顔していたのをふっ飛ばした1枚だが,今となっては最高1500.
そこまでしてバーンするものじゃないと思うんだ.
そこまでしてバーンするものじゃないと思うんだ.
「記憶破壊者」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「記憶破壊者」への言及
解説内で「記憶破壊者」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ウイルスメールプレゼント♥(秋水)2013-12-10 17:11
-
運用方法相手の攻撃を防ぐ罠がそれなりに入っていますのでそれらをつかいつつ、ウイルスメールと怨念キラや《記憶破壊者》でじわじわと。
友達と戦う用ゴーストリック(麗衣)2013-12-08 18:39
「記憶破壊者」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11331位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 14,194 |
記憶破壊者のボケ
その他
英語のカード名 | Memory Crusher |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/12 17:09 評価 10点 《遺言状》「昔からあるくせに昔から壊れだったカード。 デッキ…
- 04/12 16:45 SS 第二十七話・3
- 04/12 15:43 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 15:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:10 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 14:21 評価 8点 《ジーナの蟲惑魔》「召喚権を使わずに展開できる貴重な蟲惑魔。 …
- 04/12 14:10 評価 10点 《刻まれし魔の讃聖》「光悪魔トークンを生み出す魔法カード こ…
- 04/12 13:23 評価 8点 《百鬼羅刹の大饕獣》「フリチェで魔法罠が吸えるランク6モンスタ…
- 04/12 13:13 評価 10点 《ラビリンス・ウォール・シャドウ》「非常に優秀なゲートガーデ…
- 04/12 13:05 評価 6点 《血の代償》「インフレの波に呑まれたカード。 このカードですら…
- 04/12 12:53 評価 10点 《虚無空間》「「ヴァニティースペース」と読まずに「きょむくう…
- 04/12 11:57 評価 7点 《渇きの風》「総合評価:破壊により相手の動きを妨害可能。 強制…
- 04/12 11:49 評価 3点 《アロマポット》「総合評価:壁になり回復はできるものの、回復ト…
- 04/12 11:43 評価 7点 《恵みの風》「総合評価:《アロマリリス-ローズマリー》のリリー…
- 04/12 11:25 デッキ テックジーナス
- 04/12 11:00 評価 7点 《重力崩壊》「個人的にイラストが好み 素引き前提の罠カードとは…
- 04/12 10:49 評価 8点 《潤いの風》「総合評価:《アロマブレンド》によるサーチからアロ…
- 04/12 09:55 評価 1点 《ゾーン・イーター》「この手のカードが話題になっている時に毎回…
- 04/12 09:41 評価 1点 《フォロー・ウィンド》「フォローできる所を考えましたが種族指定…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



