交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ドラゴンメイドのお心づくし(ドラゴンメイドノオココロヅクシ) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 通常魔法 | - | - | - | - | - | |
|
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分の手札・墓地から「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。その後、特殊召喚したモンスターと同じ属性でレベルが異なる「ドラゴンメイド」モンスター1体をデッキから墓地へ送る事ができる。 |
||||||
| パスワード:78231355 | ||||||
| カード評価 | 9.5(11) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 30円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| デッキビルドパック ミスティック・ファイターズ | DBMF-JP023 | 2019年08月03日 | Super |
| SELECTION 5 | SLF1-P067 | 2022年11月05日 | N-Parallel |
| QUARTER CENTURY TRINITY BOX | QCTB-JP014 | 2024年12月21日 | Normal |
| QUARTER CENTURY ART COLLECTION | QCAC-JP066 | 2025年02月22日 | Normal |
ドラゴンメイドのお心づくしのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《ドラゴンメイド・チェイム》からサーチすることでレベル4を2回好きな時に場に出せるのである程度出張できます。
今だと《荒魂》からの《幸魂》のほうが大半の状況で強いだろうとは思いますが、状況によっては《ドラゴンメイドのお片付け》をサーチして展開を止める選択肢もあり、特定のデッキならまだ使える気はします。
個人的には強化前のレッドデーモンデッキで使っていました。
手札か墓地にドラゴンメイドカードがないと機能はしませんが、展開と《おろかな埋葬》を両立出来るのでシンプルに強くて便利なカードです。
今だと《荒魂》からの《幸魂》のほうが大半の状況で強いだろうとは思いますが、状況によっては《ドラゴンメイドのお片付け》をサーチして展開を止める選択肢もあり、特定のデッキならまだ使える気はします。
個人的には強化前のレッドデーモンデッキで使っていました。
手札か墓地にドラゴンメイドカードがないと機能はしませんが、展開と《おろかな埋葬》を両立出来るのでシンプルに強くて便利なカードです。
墓地肥やしと展開がセットになったハッピーセット。
イラストは人間態だが変身条件を確実に満たすので実質ドラゴン。
ドラゴンメイドの変身プロセスは人間態をフィールドに、墓地にドラゴン態を置くことで機能するため基本的に人間態を展開することになる。カテゴリ限定ならではの爆アドサポート。
ドラゴンメイドの初動を支える大黒柱で、こいつが引けているかどうかで布陣の強固さが段違い。《ドラゴンメイド・チェイム》のサーチ先が自由になり《ドラゴンメイド・ティルル》が単独でも初動札として機能するようになるなど選択肢の広がり幅も大きい。対応するドラゴン態がデッキに残っている人間態を蘇生させるパターンが最大リターンなのでその状況を残す展開を行う事を心がけよう。
イラストは人間態だが変身条件を確実に満たすので実質ドラゴン。
ドラゴンメイドの変身プロセスは人間態をフィールドに、墓地にドラゴン態を置くことで機能するため基本的に人間態を展開することになる。カテゴリ限定ならではの爆アドサポート。
ドラゴンメイドの初動を支える大黒柱で、こいつが引けているかどうかで布陣の強固さが段違い。《ドラゴンメイド・チェイム》のサーチ先が自由になり《ドラゴンメイド・ティルル》が単独でも初動札として機能するようになるなど選択肢の広がり幅も大きい。対応するドラゴン態がデッキに残っている人間態を蘇生させるパターンが最大リターンなのでその状況を残す展開を行う事を心がけよう。
手札。墓地から下級「ドラゴンメイド」を特殊召喚して能力が使える上、同族性・高レベルの「ドラゴンメイド」モンスターを墓地に送ってバtトルフェイズ時に入れ替わる準備まで出来るのは、優秀だと思います。
ドラゴンメイドの展開札で必須カード。
手札・墓地からの展開と墓地肥やしの2役を兼ねる。
手札・墓地からの展開と墓地肥やしの2役を兼ねる。
手札・墓地から「ドラゴンメイド」モンスターを特殊召喚し、それと同じ属性でレベルが違う「ドラゴンメイド」モンスターを墓地へ送る魔法カードである。このカードを発動しただけで「ドラゴンメイド」の準備が整うようになるため、重要なキーカードとして活躍する。そのため、「ドラゴンメイド」を組むには必須カードとして入れることが多いだろう。
テーマ専用の蘇生札で、このカードの場合手札展開も可能かつ墓地肥やしが付いている。
守備で展開する事もあり、下級ドラゴンメイドを蘇生し最上級を送って展開に繋げる為のカードと言えるでしょう。
ドラゴンメイドにとって嬉しいものが詰まったカード。
高レアでもあり案の定相場は高い。これを複数枚入手できるかが、ドラゴンメイドを組むまでの壁になるか。
守備で展開する事もあり、下級ドラゴンメイドを蘇生し最上級を送って展開に繋げる為のカードと言えるでしょう。
ドラゴンメイドにとって嬉しいものが詰まったカード。
高レアでもあり案の定相場は高い。これを複数枚入手できるかが、ドラゴンメイドを組むまでの壁になるか。
デッキビルドパック恒例のイラストアド枠の魔法の高額スーパーレア。
エンゲージとクリエイションと違い今回はサーチではない。
蘇生に加え手札展開も可能と柔軟性が高く、更に墓地肥し効果も備えている。
上級を出したくなるがドラゴンメイドのギミックの噛み合いを考えれば下級の蘇生を狙いたい。
エンゲージとクリエイションと違い今回はサーチではない。
蘇生に加え手札展開も可能と柔軟性が高く、更に墓地肥し効果も備えている。
上級を出したくなるがドラゴンメイドのギミックの噛み合いを考えれば下級の蘇生を狙いたい。
手札か墓地からドラゴンメイドを特殊召喚し、さらに特殊召喚したモンスターと同じレベルで属性が異なるドラゴンメイドを墓地に送る効果を持つ魔法カード。
手札展開または蘇生と条件付きながら墓地肥やしがセットになっているという雑に強い詰合せ系カード。ただドラゴンメイドの属性はまばらになっているので、基本的には特殊召喚したカードの逆の姿を墓地に送る事になる。
発動しただけで変化できるドラゴンメイドの準備が整うカードであり、かつドラゴンメイドの展開力を底上げしてくれるカード。シンプルな使いやすさで貢献してくれるだろう。
手札展開または蘇生と条件付きながら墓地肥やしがセットになっているという雑に強い詰合せ系カード。ただドラゴンメイドの属性はまばらになっているので、基本的には特殊召喚したカードの逆の姿を墓地に送る事になる。
発動しただけで変化できるドラゴンメイドの準備が整うカードであり、かつドラゴンメイドの展開力を底上げしてくれるカード。シンプルな使いやすさで貢献してくれるだろう。
ドラゴンメイドの展開をしつつ墓地肥やしが出来る。基本的に打点の高いモンスターを特殊召喚する方が本来はお得なのだが、ドラゴンメイドの場合は下級を蘇生してそのモンスターの効果で最上級のドラゴンメイドに繋げる方が無駄が無い。このカードの効果によって任意の最上級ドラゴンメイドを墓地に用意することが可能となる。
「ドラゴンメイドのお心づくし」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ドラゴンメイドのお心づくし」への言及
解説内で「ドラゴンメイドのお心づくし」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ヴァレルエンドドラゴンに魂を捧げるデッキ(HALたろう)2020-06-04 10:11
-
強み3.《ドラゴンメイドのお心づくし》を発動⇨墓地のドラゴンメイドチェイムを蘇生
全員集合ドラゴンメイド(ベリー)2020-04-05 22:09
-
運用方法《ドラゴンメイドのお心づくし》を含む出張パーツとしての可能性まで出てきた、一番影響を受けるであろうモンスターです。
弱点《ドラゴンメイドのお心づくし》の値段が下がらない。
20/4/24融合する青眼ドラゴンメイド(ベリー)2019-08-08 09:45
-
運用方法新たな3積み必須要員。ドラゴンメイドは《ドラゴンメイドのお召し替え》《ドラゴンメイドのお心づくし》の魔法2種が強力でなので、それらをサーチできるだけでも相当強い上にドラゴンメイド共通効果の②効果もレベル7以上と範囲が広く、墓地に《ドラゴンメイド・ハスキー》か《ドラゴンメイド・シュトラール》が有ればそれらにもなれるので採用しない理由が見つかりません。
ちょい☆ガチ全集合ドラメ(ベリー)2020-11-28 06:46
-
運用方法《ドラゴンメイドのお心づくし》
召喚獣メイド(守屋 紅)2019-08-05 19:27
-
運用方法※注意《ドラゴンメイドのお心づくし》は持ってないので入っていません
ドラゴンリンクメイド(ゆりあき)2020-04-09 01:52
-
強み初期手札の質次第では《ドラゴンメイドのお心づくし》《ドラゴンメイドのお召し替え》を駆使して
それゆけ!巨神竜(グレイ)2020-01-14 22:40
-
運用方法《ドラゴンメイド・チェイム》を召喚して《ドラゴンメイドのお心づくし》をサーチ、チェイムを《ストライカー・ドラゴン》に変換してからお心づくしで蘇生し、2体で天球をリンク召喚できます。
「ドラゴンメイドのお心づくし」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-03-05 純構築メイド(2021.12ver)(アベシ)
● 2019-08-13 メイドラゴン全員集合!(不動エリス)
● 2020-05-30 ドラゴンメイドの大爆発【キュアバーン】(無記名)
● 2020-01-09 守護竜ドラゴンメイド(シュンギクP)
● 2019-10-04 はじめての【純ドラゴンメイド】(たけし)
● 2019-10-11 ドラゴンメイド (ととらら)
● 2019-08-28 融合する青眼ドラゴンメイド2(ベリー)
● 2024-11-04 龍女中麻雀譚ティルル(ぎゅうだん)
● 2019-12-28 純ドラゴンメイド・シュトラール導入前提(とまと.hat)
● 2019-08-07 19/8/12更新壊獣ドラゴンメイド(ベリー)
● 2019-08-06 ドラゴンメイド(てぃも)
● 2020-09-30 ブラパラドラメ(怒裏留)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 38円 | - |
| トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 989位 / 13,753 |
|---|---|
| 閲覧数 | 35,378 |
ドラゴンメイドのお心づくしのボケ
その他
| 英語のカード名 | Dragonmaid Hospitality |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/11/22 新商品 TERMINAL WORLD 3 カードリスト追加。
- 11/24 01:45 評価 10点 《ドラグニティ-クイリヌス》「新生ドラグニティにおいて1枚初動…
- 11/23 23:55 デッキ これをX-セイバーデッキと言い張る勇気
- 11/23 22:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:24 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 19:27 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 11/23 16:00 コンボ 原石から好きなドラゴン族をリクルート!。聖刻龍王-アトゥムスの新コ…
- 11/23 12:42 評価 9点 《セイバー・コンビネーション》「《X-セイバー》の新たなサポー…
- 11/23 12:25 評価 10点 《X-セイバー ブルノ》「《X-セイバー ぺリナ》と共に《X-…
- 11/23 12:01 評価 10点 《X-セイバー ペリナ》「《X-セイバー 》にもようやく与えら…
- 11/23 10:51 評価 9点 《若い忍者》「単体ではあまり機能しないけど、展開に妨害にと両輪…
- 11/23 09:10 評価 10点 《エルシャドール・メシャフレール》「 まさかの《エルシャドー…
- 11/23 01:13 評価 9点 《凍てし心が映す神影》「シャドール版《ブリリアント・フュージョ…
- 11/23 00:54 評価 10点 《セイクリッド・カストル》「元々は設定上だけ存在していたセイ…
- 11/23 00:41 評価 9点 《煉獄の乖放》「シャドールでもあり、インフェルノイドでもある1…
- 11/23 00:14 評価 9点 《三英の相剣師》「シンクロ召喚時にデッキから魔法使い族をサーチ…
- 11/23 00:11 評価 6点 《電子光虫-コアベージ》「総合評価:サポートが増えたことで相対…
- 11/23 00:09 評価 9点 《星騎士 セイクリッド・デルタテロス》「《星輝士 デルタテロス》…
- 11/22 23:57 評価 8点 《影霊翼騎 ウェンディクルフ》「TW3で追加されたシャドールの新規…
- 11/22 23:32 評価 10点 《超神星輝士 セイクリッド・トレミスΩ7》「《星輝士 セイクリッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
TERMINAL WORLD 3


BURST PROTOCOL
THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
