交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
V・HERO ミニマム・レイ(ヴィジョンヒーローミニマムレイ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 3 | 戦士族 | 1200 | 700 | ||
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分が戦闘・効果でダメージを受けた場合に発動できる。墓地のこのカードを永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。 (2):このカードが永続罠カード扱いの場合、お互いのメインフェイズに、自分フィールドの「HERO」モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。 (3):このカードが魔法&罠ゾーンからの特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドのレベル4以下のモンスター1体を選んで破壊する。 |
||||||
カード評価 | 4(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
COLLECTION PACK-革命の決闘者編- | CP19-JP005 | 2019年05月18日 | Normal |
V・HERO ミニマム・レイのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
登場当初も不穏だったが、時が進むにつれ尚更採用価値がなくなってきている一枚。
【《V・HERO》】特有の共通効果に加え、こいつは魔法・罠ゾーンから特殊召喚に成功すると相手のレベル4以下のモンスターを対象とらずに破壊できる。やっぱ選んで破壊できるのは嬉しく、耐性持ちの不意を突けられる。…が、除去範囲がレベル4以下限定なのは使い勝手が悪すぎる。今の遊戯王において下級をそのままにすることは極めて低く、あったとしても破壊される前に《I:Pマスカレーナ》の素材となって逃げることだろう。というか発動できないことの方が多い気がする。
せめて相手ターンに使用できたら中々強かったのだが、流石に厳しかったようだ。
【《V・HERO》】特有の共通効果に加え、こいつは魔法・罠ゾーンから特殊召喚に成功すると相手のレベル4以下のモンスターを対象とらずに破壊できる。やっぱ選んで破壊できるのは嬉しく、耐性持ちの不意を突けられる。…が、除去範囲がレベル4以下限定なのは使い勝手が悪すぎる。今の遊戯王において下級をそのままにすることは極めて低く、あったとしても破壊される前に《I:Pマスカレーナ》の素材となって逃げることだろう。というか発動できないことの方が多い気がする。
せめて相手ターンに使用できたら中々強かったのだが、流石に厳しかったようだ。
V・HEROの除去担当。
下級自体は展開要員として普通に採用されるので除去する機会はありますが、現状では展開が得意な下級らから出るリンクなどを潰してアド差を作ることも多く、下級という狭い範囲で単体除去ではあまり質がいいとは言いづらい。
V・HERO全体の手間を考えると、ちょっと立場もサポートも違いますがモラルタくらいのカードパワーは欲しかったところ。
下級自体は展開要員として普通に採用されるので除去する機会はありますが、現状では展開が得意な下級らから出るリンクなどを潰してアド差を作ることも多く、下級という狭い範囲で単体除去ではあまり質がいいとは言いづらい。
V・HERO全体の手間を考えると、ちょっと立場もサポートも違いますがモラルタくらいのカードパワーは欲しかったところ。
特殊召喚しながらレベル4以下を破壊できると言えば悪くなさそうだが、後出しで使う事を考えるとリンクになっていたりするので相手依存要素が高く不安定。
Vの特殊召喚効果は条件さえ揃っていれば相手ターンでも使えるため、展開の妨害にはなるが、相手からすると見えている罠でバック除去系をチェーンされてしまうと目も当てられない事になってしまう。
Vの効果発動は手間とコストがかかるため、効果がそこまで悪くなくてもある程度の強さがないと微妙になってしまう。
Vの特殊召喚効果は条件さえ揃っていれば相手ターンでも使えるため、展開の妨害にはなるが、相手からすると見えている罠でバック除去系をチェーンされてしまうと目も当てられない事になってしまう。
Vの効果発動は手間とコストがかかるため、効果がそこまで悪くなくてもある程度の強さがないと微妙になってしまう。
宝玉獣のような効果発想だが似て非なる動きを見せる新テーマ、V・HERO。
ダメージを受けると墓地から永続罠になる効果と、自分の場のHEROをリリースすることで罠からモンスターになるレベル3V・HERO共通の効果に加え、罠から特殊召喚に成功すると相手の下級モンスターを破壊できる効果を持つ。
罠になるためには墓地に送る必要とダメージを受ける必要があるため結構な手間を感じる。更に展開にはHEROのリリースまで求められるなど効率的な手段をどこかで挟まないとこのままではちと重い。グラビートやファリスをうまく絡める必要があるだろう。
このカードは展開時に相手の下級モンスターを破壊できる。罠として存在しているだけで相手の展開をある程度牽制できるのは嬉しいところ。ただすでに展開されている状況では死に札になりかねないのが気がかり。
ダメージを受けると墓地から永続罠になる効果と、自分の場のHEROをリリースすることで罠からモンスターになるレベル3V・HERO共通の効果に加え、罠から特殊召喚に成功すると相手の下級モンスターを破壊できる効果を持つ。
罠になるためには墓地に送る必要とダメージを受ける必要があるため結構な手間を感じる。更に展開にはHEROのリリースまで求められるなど効率的な手段をどこかで挟まないとこのままではちと重い。グラビートやファリスをうまく絡める必要があるだろう。
このカードは展開時に相手の下級モンスターを破壊できる。罠として存在しているだけで相手の展開をある程度牽制できるのは嬉しいところ。ただすでに展開されている状況では死に札になりかねないのが気がかり。
v共通効果と固有効果に下級を除去備える。下級を採用するデッキは多いですが、問題は下級がなんらかの素材にされて場に残りづらい環境になってる事。
後出しに弱く、先出しはほぼ必須で牽制にはなってくれる。ただサイクやブラホなど直接的な除去には弱いんで、過信は禁物。
相手ターンに動ける除去持ちですが、色々手間かかり限定的と扱いにくく感じます。
後出しに弱く、先出しはほぼ必須で牽制にはなってくれる。ただサイクやブラホなど直接的な除去には弱いんで、過信は禁物。
相手ターンに動ける除去持ちですが、色々手間かかり限定的と扱いにくく感じます。
→ 「V・HERO ミニマム・レイ」の全てのカード評価を見る
「V・HERO ミニマム・レイ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「V・HERO ミニマム・レイ」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「V・HERO ミニマム・レイ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-05-18 ライフロス幻影(バヤシ)
● 2019-05-05 V・E・M(宅遊)
● 2019-05-20 我の最強のV・HERO(ブラマジbotさん)
● 2019-06-06 シェンナのマハ速ビート(ブラマジbotさん)
● 2020-07-15 ザ・ダークネス(黒壱(クロイツ))
● 2019-05-21 運命のヴィジョン(氷里)
● 2019-05-21 V考察中(よま)
● 2019-05-21 V・HERO(とり)
● 2019-05-23 V・HERO(emeha)
● 2019-05-18 ヴィジョンデステニー(sdak)
● 2019-07-10 苦紋様とV・HERO(えるあーる)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10319位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 5,297 |
V・HERO ミニマム・レイのボケ
その他
英語のカード名 | Vision HERO Minimum Ray |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。