交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
転生炎獣の再起(サラマングレイトリキュアランス) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 通常魔法 | - | - | - | - | - | |
|
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地のカード名が異なる「サラマングレイト」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 (2):セットされたこのカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「転生炎獣の再起」以外の「サラマングレイト」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 |
||||||
| カード評価 | 7.6(8) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 20円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| DARK NEOSTORM | DANE-JP052 | 2019年01月12日 | Rare |
転生炎獣の再起のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
有用な効果を持つのは確かなんですが、いずれも下準備が必要で初動になりえず転生炎獣は基本的に同名1ターン発動制限が付いているので、1の効果で回収したところですぐには動きづらい。
2のサーチも条件がちょっと面倒で、転生炎獣はセルフ破壊に長けているわけでもない。
転生炎獣自体、他に無理のない回収手段が存在するし他に優先したいものも多いんで、現状の優先度は低め。
2のサーチも条件がちょっと面倒で、転生炎獣はセルフ破壊に長けているわけでもない。
転生炎獣自体、他に無理のない回収手段が存在するし他に優先したいものも多いんで、現状の優先度は低め。
これ1枚で特に制約もなく、2種類もの「サラマングレイト」モンスターをサルベージできる通常魔法。
サラマンにはガゼル、ミーア、フォウル等、手札にあった方が強いカードを複数枚確保でき、状況次第ではリンクモンスターの再利用もできるなど使用用途も多い。
効果はなかなか有用なのだが、如何せん1ターン目での使い勝手が悪いのが評価を落とす。サラマンは同名ターン1を持つモンスターばかりなので、結局次のターンのリソース確保でしかない。それならサンライトウルフがやってくれるので、このカードに頼るほどでもない。
このカードを必須とする強力な展開ルートでも発見されれば評価を上げられるが、現状はあえて採用する理由が薄いカードかな。
サラマンにはガゼル、ミーア、フォウル等、手札にあった方が強いカードを複数枚確保でき、状況次第ではリンクモンスターの再利用もできるなど使用用途も多い。
効果はなかなか有用なのだが、如何せん1ターン目での使い勝手が悪いのが評価を落とす。サラマンは同名ターン1を持つモンスターばかりなので、結局次のターンのリソース確保でしかない。それならサンライトウルフがやってくれるので、このカードに頼るほどでもない。
このカードを必須とする強力な展開ルートでも発見されれば評価を上げられるが、現状はあえて採用する理由が薄いカードかな。
サラマングレイトは墓地を利用するカードが多いので、相性は抜群と言えないが、2枚戻せるのは実用的。転生リンクで消費したエクストラを補充したりしていこう。
転生炎獣版サルベージ。1:2交換は魅力ではあるものの、そもそも墓地にいても問題無く蘇生して来るジャガー、スピニー、ファルコ、フォクサー、フォクシーが主力の中わざわざ手札に戻すメリットが薄い。②の効果も保険としては有用だが、メインに据えるのは間違いなので現状採用は微妙。能動的に割れる「サラマングレイト」モンスターや、手札にいてくれて嬉しい「サラマングレイト」モンスターが増えれば採用の可能性は上がるか。
転生炎獣のサルベージを行う通常魔法。フェネックでサーチできる数少ないカードの一つ。
カード名が異なる転生炎獣モンスター2枚をサルベージする効果と、セットしたこのカードが破壊された場合にサラマングレイト魔法罠をサーチできる効果を持っている。
転生炎獣は多くが自己再生効果を持っているが、中にはミーアやガゼルのような手札から特殊召喚するカードも存在するので、それらをサルベージすることでさらなる展開につなげていきたい。
またこのカードは転生炎獣で数少ない通常魔法であるためフェネックを使う場合はその効果でアドを獲得できるカードとして選択肢に入れておきたいところ。
カード名が異なる転生炎獣モンスター2枚をサルベージする効果と、セットしたこのカードが破壊された場合にサラマングレイト魔法罠をサーチできる効果を持っている。
転生炎獣は多くが自己再生効果を持っているが、中にはミーアやガゼルのような手札から特殊召喚するカードも存在するので、それらをサルベージすることでさらなる展開につなげていきたい。
またこのカードは転生炎獣で数少ない通常魔法であるためフェネックを使う場合はその効果でアドを獲得できるカードとして選択肢に入れておきたいところ。
墓地のカード名の異なる転生炎獣モンスターをサルベージできる転生炎獣通常魔法カードの1枚。
サラマングレイトモンスターは、Jジャガーやスピニー等の墓地で発動する効果を持つモンスターと、ガゼルやフォウル等の手札で効果を発動するモンスターに分かれています。回収するのであれば、成る可く後者のタイプを選びましょう。また、回収できるモンスターにレベル等の制約は一切ありませんので、転生リンク召喚の際に使用したリンクモンスターを回収するのにも役立つでしょう。
2つ目の効果は、転生炎獣デッキでは、セットされたこのカードを割る手段がありませんので、基本的にはブラフとしての役割に留まるでしょう。
また、このカードはサラマングレイト通常魔法カードの1枚なので、フェネックでサーチすることができるのも強みかと思われます。
今後サラマングレイトが環境で活躍するにあたって採用されるようになるか否かは議論の余地がありますが、効果そのものは有用なので、1枚程度は採用しておくとよいでしょう。
サラマングレイトモンスターは、Jジャガーやスピニー等の墓地で発動する効果を持つモンスターと、ガゼルやフォウル等の手札で効果を発動するモンスターに分かれています。回収するのであれば、成る可く後者のタイプを選びましょう。また、回収できるモンスターにレベル等の制約は一切ありませんので、転生リンク召喚の際に使用したリンクモンスターを回収するのにも役立つでしょう。
2つ目の効果は、転生炎獣デッキでは、セットされたこのカードを割る手段がありませんので、基本的にはブラフとしての役割に留まるでしょう。
また、このカードはサラマングレイト通常魔法カードの1枚なので、フェネックでサーチすることができるのも強みかと思われます。
今後サラマングレイトが環境で活躍するにあたって採用されるようになるか否かは議論の余地がありますが、効果そのものは有用なので、1枚程度は採用しておくとよいでしょう。
「転生炎獣の再起」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「転生炎獣の再起」への言及
解説内で「転生炎獣の再起」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
19/6/15更新、3軸融合転生炎獣(ベリー)2018-12-15 11:51
-
カスタマイズIN《サイバネット・マイニング》《転生炎獣の再起》各2枚
転生炎獣(サイドあり)(Boo)2019-01-11 03:08
-
カスタマイズDANEで登場した《転生炎獣の再起》は2ターン目以降の動きに使用するカードと認識しており、初動で展開し後攻や2ターン目は転生炎獣バイオレットキマイラによる1ショットキルも狙っていく構成のため採用しておりません。
「転生炎獣の再起」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-10-12 MDリンクフェス用【転生炎獣】(たけし)
● 2023-07-16 転生炎獣の爆発(無記名)
● 2019-01-10 転生する火炎星(リョウタ)
● 2019-08-28 転生炎獣の炎刀と火炎車(リョウタ)
● 2019-06-13 サラマングレイトリックスター(サナト)
● 2019-01-13 純転生炎獣(ゆきむ)
● 2020-04-12 転生炎獣2020(たんたん)
● 2019-06-28 【新制限】転生炎獣V(右衛門佐)
● 2018-07-14 転生炎獣(ヘクトル)
● 2019-06-29 純サラマングレイト(青馬)
● 2018-12-29 転生SOS!不純物ぜんぶ抜く大作戦(グレイ)
● 2019-03-08 五等分の花嫁の転生炎獣(ブラマジbotさん)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| トレマ(トレカネット) | - | - | 33円 | - |
| カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 4938位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 11,972 |
転生炎獣の再起のボケ
その他
| 英語のカード名 | Salamangreat Recureance |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
