交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
希望の記憶(キボウノキオク) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できない。 (1):自分フィールドの「No.」Xモンスターの種類の数だけ、自分はデッキからドローする。 |
||||||
カード評価 | 7.6(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 2019 | 19PP-JP017 | 2018年12月22日 | Secret、Ultra |
ストラクチャーデッキ-オーバーレイ・ユニバース- | SD42-JP031 | 2021年06月26日 | Normal |
希望の記憶のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
自分の場の「No.」Xモンスターの種類数だけドローできる魔法カードで、厄介な制約などは特になく、該当するモンスターが1体しか場にいなくても最低限の手札交換が行える。
このカードが登場した10期は、EXデッキからモンスターを特殊召喚する際のルールの変更によりあまり使いやすいカードではありませんでしたが、11期からのルールの再変更でLモンスターを使わなくてもXモンスターを大量展開できるようになり、その使い勝手も向上しました。
複数ドローを狙う場合は「No.」XモンスターをEXデッキや墓地から特殊召喚する能力を持つ「No.」Xモンスターとの併用も有効で、《No.93 希望皇ホープ・カイザー》や《No.97 龍影神ドラッグラビオン》や《No.99 希望皇ホープドラグナー》などがこれに該当する。
《ヌメロン・ネットワーク》から《ヌメロン・ダイレクト》を墓地に送ることで、1枚から4種類の「No.」Xモンスターを展開できる【ヌメロン】では驚異の4枚ドローカードとなり、それを理由に規制された経験もあるカードです。
このカードが登場した10期は、EXデッキからモンスターを特殊召喚する際のルールの変更によりあまり使いやすいカードではありませんでしたが、11期からのルールの再変更でLモンスターを使わなくてもXモンスターを大量展開できるようになり、その使い勝手も向上しました。
複数ドローを狙う場合は「No.」XモンスターをEXデッキや墓地から特殊召喚する能力を持つ「No.」Xモンスターとの併用も有効で、《No.93 希望皇ホープ・カイザー》や《No.97 龍影神ドラッグラビオン》や《No.99 希望皇ホープドラグナー》などがこれに該当する。
《ヌメロン・ネットワーク》から《ヌメロン・ダイレクト》を墓地に送ることで、1枚から4種類の「No.」Xモンスターを展開できる【ヌメロン】では驚異の4枚ドローカードとなり、それを理由に規制された経験もあるカードです。
総合評価:2枚以上のドローを見込みやすく、No.を並べるギミックがあるなら採用しておきたい。
《ヌメロン・ダイレクト》で多数のゲートオブヌメロンを並べられる【ヌメロン】は大量ドローが可能。
《No.99 希望皇ホープドラグナー》の他にも《No.93 希望皇ホープ・カイザー》などから2枚以上のドローが可能であり、これらを使うなら採用して損はない。
希望皇ホープ系列は《No.39 希望皇ホープ・ダブル》経由で出しやすく、初動も事故を起こしにくい。
《ヌメロン・ダイレクト》で多数のゲートオブヌメロンを並べられる【ヌメロン】は大量ドローが可能。
《No.99 希望皇ホープドラグナー》の他にも《No.93 希望皇ホープ・カイザー》などから2枚以上のドローが可能であり、これらを使うなら採用して損はない。
希望皇ホープ系列は《No.39 希望皇ホープ・ダブル》経由で出しやすく、初動も事故を起こしにくい。
最近になって超絶強化されたドローソース。
効果は№の種類だけドローするというシンプルなもの。ただ、今までは№を並べる意味があまりなく、そもそも何種類もポンポンと並ぶものでもなかったので、「効果は強いけど環境に恵まれていない」というカードでした。
しかし、ヌメロンの登場で評価が一変。ヌメロンが当たり前のように№の種類を稼ぐことができるので、このカードもチートドローソースに変貌。ターン1の制約こそ付いていますが、当然のように4枚ぐらいはドローしていくという強欲な壺も真っ青のアドを稼ぐようになりました。その影響もあってか、準制限にぶち込まれる結果に。
今ではホープデッキも強化されて№がポンポン並ぶようになり、そちらでも3枚、ブン回れば5枚ぐらいはドローできるカードとして活躍しています。
……そろそろ禁止に行きそう。
効果は№の種類だけドローするというシンプルなもの。ただ、今までは№を並べる意味があまりなく、そもそも何種類もポンポンと並ぶものでもなかったので、「効果は強いけど環境に恵まれていない」というカードでした。
しかし、ヌメロンの登場で評価が一変。ヌメロンが当たり前のように№の種類を稼ぐことができるので、このカードもチートドローソースに変貌。ターン1の制約こそ付いていますが、当然のように4枚ぐらいはドローしていくという強欲な壺も真っ青のアドを稼ぐようになりました。その影響もあってか、準制限にぶち込まれる結果に。
今ではホープデッキも強化されて№がポンポン並ぶようになり、そちらでも3枚、ブン回れば5枚ぐらいはドローできるカードとして活躍しています。
……そろそろ禁止に行きそう。
アニメZEAXLで度々登場したエクシーズ・トレジャーの調整板みたいなもの。これまではナンバーズの性能はピンキリだったため、あまりドローは期待できなかった。だが、ヌメロンとかいう頭のおかしい連中が来て、『ヌメロン・ダイレクト』1枚でポンとナンバーズを4体出せるようになった。つまり、フィールド魔法『ヌメロン・ネットワーク』1枚で4枚ドローというぶっ壊れアドバンテージが取れるようになった。頭のおかしいアドの取り方である。
ある意味ドン千のチート札
通常ナンバーズを並べるとなると複数回X召喚するのが困難ではあるが
ヌメロンデッキだとダイレクト発動後は驚異の4ドローが可能に
そのため最近は高価買取が多くなったとかなんとか…
許さねぇぞドンサウザンドォ!
通常ナンバーズを並べるとなると複数回X召喚するのが困難ではあるが
ヌメロンデッキだとダイレクト発動後は驚異の4ドローが可能に
そのため最近は高価買取が多くなったとかなんとか…
許さねぇぞドンサウザンドォ!
マスタールール(11期)によりエクシーズが複数並べやすくなった環境になったため、簡単に2ドロー以上が見込めるようになった。 現環境だと3ドローも難しくはないだろう。
バルバトスゲーティア
2020/02/01 8:46
2020/02/01 8:46
![遊戯王アイコン](/img/icon/111.jpg)
今までのルールなら5点位ですが、4月からまたエクシーズを
並べられるようになるため、この点数です。
・・・まあアニメのあれがいかにぶっ壊れだったか
よーく分かりますね(´・ω・`)
並べられるようになるため、この点数です。
・・・まあアニメのあれがいかにぶっ壊れだったか
よーく分かりますね(´・ω・`)
エクシーズトレジャーの調整版的効果。
登場当初の10期はルールの違いもあり扱いづらさが否めなかったが、11期は再び9期以前のようにXを並べやすくなったうえ、1枚から4体ものNoを並べられるヌメロンの登場によってロマンから一気に実戦レベルへ。
登場当初の10期はルールの違いもあり扱いづらさが否めなかったが、11期は再び9期以前のようにXを並べやすくなったうえ、1枚から4体ものNoを並べられるヌメロンの登場によってロマンから一気に実戦レベルへ。
2,3年前だったら強そうなカード。
新マスタールールにより複数並べることが難しいエクシーズを要求するためドロー枚数は良くて2枚で下手に欲張らずに1枚で妥協することも考えておいた方が良いかもしれない。
9期であんなに天下だったエクシーズもここまで立場が弱くなるとは時代の流れとは何が起こるかわからないものである。
新マスタールールにより複数並べることが難しいエクシーズを要求するためドロー枚数は良くて2枚で下手に欲張らずに1枚で妥協することも考えておいた方が良いかもしれない。
9期であんなに天下だったエクシーズもここまで立場が弱くなるとは時代の流れとは何が起こるかわからないものである。
ついに登場したエクシーズ・トレジャー。まぁあちらに比べると自分フィールド限定であり、「No.」Xモンスターを指定している分、かなり弱体化している。それでもこれがマスタールール3の時代ならば容易に2ドロー以上出来たが、リンクモンスター必須の現在は難しい。ホプドラで並べることが狙えるホープデッキならば相性はいいか。
「希望の記憶」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「希望の記憶」への言及
解説内で「希望の記憶」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
サブテラーヌメロンドラグーン(エクシア)2020-06-21 03:49
-
運用方法先行でゼアル、導師、決戦を立てる。後攻ではヌメロンダイレクトで4体並べ《希望の記憶》でリソース確保しつつゼアル展開o
スキドレパシフィス(サンズ)2022-02-24 09:48
-
カスタマイズヌメロン展開で1キルできなかった時にも、Main2にメインギミックの盤面を構築できるため、《希望の記憶》によるドローは純ヌメロン構築より有効に使えると言えます。
ストラクだけでオーバーレイ・ユニバース!(マスじい)2021-06-26 16:12
-
運用方法基本的な動きは、レベル4×2から希望皇ホープ・ダブル、ホープ・ダブルの効果で《ダブル・アップ・チャンス》をサーチしながら希望皇ホープドラグナーにXチェンジ、ドラグナー効果で希望皇龍ホープドラグーンを出し、ドラグナーのコストで墓地に行ったホープ・ダブルを蘇生することでXモンスターが一気に3体並びます。最初のホープ・ダブルのところで《希望皇アストラル・ホープ》を挟み、《エクシーズ・チェンジ・タクティクス》を持ってくることで大量ドローも狙えます。とにかく№が並びまくるので、《希望の記憶》が引ければさらなるドローも可能に。
弱点《エクシーズ・チェンジ・タクティクス》や《希望の記憶》を引けなかった場合も、基本的に手札を2枚以上消費して展開するデッキなので、盤面を処理されてしまうと大ピンチです。
ヌメロン幻魔ネクロフィア(アキラ119)2021-07-25 19:23
-
運用方法スカルデット、《希望の記憶》でドローして手札を整え
緑一色:大逆転ヌメロンクイズ(梨代なる☆)2020-12-29 17:00
-
運用方法《ヌメロン・ネットワーク》と《ヌメロン・ダイレクト》:「ヌメロン」ギミックです。このデッキでは《希望の記憶》や 《鎖龍蛇-スカルデット》で手札を整えるのが主目的となります。
「希望の記憶」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-06-30 ヌメロン神竜(ヲーのよく死ぬ竜)
● 2020-06-27 大逆転ヌメロンクイズ(梨代なる☆)
● 2021-06-27 希望皇デッキ(マスじい)
● 2020-05-15 ヌメロンで悪さしたいだけのデッキだった(tk)
● 2021-04-30 壊獣ヌメロン(死なない男)
● 2020-06-24 幻魔皇ヌメロン(蓮ノ神「)
● 2020-06-22 ヌメロンビート(クレベース)
● 2022-02-09 ヌメロンと翼神龍(たまごかけごはん)
● 2020-12-30 オシリスヌメロン(無糖 ARC-Ⅴ好き)
● 2020-06-21 数え切れぬ罪~Sinデッキ~(さらっと)
● 2020-05-17 ヌメロンの試作 コメント求む(挽きたて微糖)
● 2020-06-16 幼女ヌメロン(yoso)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4661位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 19,419 |
希望の記憶のボケ
その他
英語のカード名 | Memories of Hope |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)