交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
トリックスター・フュージョン(トリックスターフュージョン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
(1):自分の手札・フィールドから「トリックスター」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 (2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「トリックスター」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。このターン、自分はこの効果で手札に加えたモンスター及びその同名モンスターを通常召喚・特殊召喚できない。 |
||||||
パスワード:88693151 | ||||||
カード評価 | 4.8(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SAVAGE STRIKE | SAST-JP059 | 2018年10月13日 | Normal |
デュエリストパック-輝光のデュエリスト編- | DP29-JP051 | 2024年05月25日 | Normal |
トリックスター・フュージョンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
トリックスターしか出せない普通の融合効果、それにカテゴリ専用の墓地効果が付いているわかりやすいカード。
《トリックスターバンド・ギタースイート》とかいう可愛いだけの子しか出せなかったので評価が低かったが《トリックスターバンド・ドラマチス》の登場で評価は逆転…は言い過ぎか。まあ普通に評価してもらえるようにはなった。
一応⑵の効果目当てに《おろかな副葬》とセットで採用されることもあったよね。《青い涙の乙女》で回収も出来るけど、ここらへんの枚数バランスはセンスが出るぞ。
《トリックスターバンド・ギタースイート》とかいう可愛いだけの子しか出せなかったので評価が低かったが《トリックスターバンド・ドラマチス》の登場で評価は逆転…は言い過ぎか。まあ普通に評価してもらえるようにはなった。
一応⑵の効果目当てに《おろかな副葬》とセットで採用されることもあったよね。《青い涙の乙女》で回収も出来るけど、ここらへんの枚数バランスはセンスが出るぞ。
「トリックスター」融合モンスターのみを融合召喚できる《融合》に、テーマネームと墓地のテーマモンスターをサルベージできる墓地効果がついている魔法カード。
【トリックスター】では《トリックスター・キャンディナ》や《トリックスター・フーディ》の効果で簡単にサーチができ、サルベージ効果は数的アドバンテージにもなる効果ですが、デッキや墓地から融合素材を捻出できるわけではなく、テーマの特徴でもある効果ダメージに関する効果もないし、サルベージしたモンスター及びその同名カードはこのターン召喚・特殊召喚どころかセットすらできないので使い道は限られる。
テーマ内のカードで持ってきやすいことと墓地効果が一応ちゃんとしているのと12期に対応する融合モンスターが1体から2体に増えたので《タイラント・ダイナ・フュージョン》よりは多少ましな程度のカードといったところです。
【トリックスター】では《トリックスター・キャンディナ》や《トリックスター・フーディ》の効果で簡単にサーチができ、サルベージ効果は数的アドバンテージにもなる効果ですが、デッキや墓地から融合素材を捻出できるわけではなく、テーマの特徴でもある効果ダメージに関する効果もないし、サルベージしたモンスター及びその同名カードはこのターン召喚・特殊召喚どころかセットすらできないので使い道は限られる。
テーマ内のカードで持ってきやすいことと墓地効果が一応ちゃんとしているのと12期に対応する融合モンスターが1体から2体に増えたので《タイラント・ダイナ・フュージョン》よりは多少ましな程度のカードといったところです。
よくあるカテゴリ専用の融合効果と損失を抑える墓地サルベージと書いていることは悪くない。
しかし、トリスタしか融合できないが故に融合先は1つのみでそいつが使い難いと来ているのでこのカードの評価も必然的にそっちに引っ張られてしまう。
融合する価値のあるカードが1枚でも出れば評価は急上昇するのだが果たして融合路線自体が振り返られることはあるのだろうか…
しかし、トリスタしか融合できないが故に融合先は1つのみでそいつが使い難いと来ているのでこのカードの評価も必然的にそっちに引っ張られてしまう。
融合する価値のあるカードが1枚でも出れば評価は急上昇するのだが果たして融合路線自体が振り返られることはあるのだろうか…
トリックスター専用の融合魔法。
専用融合にしては珍しく、墓地融合やらデッキ融合といった素材の肩代わりがないのでトリスタサポートや後半の効果に注目したい。
ただ後者のそれが墓地回収なのはまだ良いとして、なぜかそのターン、自身含め同名モンスターですらの召喚・特殊召喚を封じてしまうせいで既存カードと差別化できる要素がほとんどないのは気がかり。
その後の展開も考えるならライブステージを採用した方がよっぽどマシでしょうし、手札から発動できるキャロベインや相手ターンで発動できるマンジュシカといったカードに限定したい。
そしてこの手のカードのお決まりとして融合召喚できるモンスターの性能も評価にかかわるのですが、現状ギタースイート1体のみで、それがお世辞にも強力なカードとは言いづらい性能なのが最大の難点と言えるでしょう。
今後リンクすら追い出すほどにヤケクソめいた効果の融合が来ない限りはちょっと立場が厳しい。
専用融合にしては珍しく、墓地融合やらデッキ融合といった素材の肩代わりがないのでトリスタサポートや後半の効果に注目したい。
ただ後者のそれが墓地回収なのはまだ良いとして、なぜかそのターン、自身含め同名モンスターですらの召喚・特殊召喚を封じてしまうせいで既存カードと差別化できる要素がほとんどないのは気がかり。
その後の展開も考えるならライブステージを採用した方がよっぽどマシでしょうし、手札から発動できるキャロベインや相手ターンで発動できるマンジュシカといったカードに限定したい。
そしてこの手のカードのお決まりとして融合召喚できるモンスターの性能も評価にかかわるのですが、現状ギタースイート1体のみで、それがお世辞にも強力なカードとは言いづらい性能なのが最大の難点と言えるでしょう。
今後リンクすら追い出すほどにヤケクソめいた効果の融合が来ない限りはちょっと立場が厳しい。
トリスタならサーチしやすい融合札、ただ現状肝心の融合先が重いギタースイートのみであり、このカードも手札・場しか素材にできない。
それを補うかのようにサルベージ効果を備えているが、こちらも制約が重く下手すると戦術の妨げになってしまう。
折角の専用融合ですが、現状は扱いづらさが目立つカード。今後に期待したい。
それを補うかのようにサルベージ効果を備えているが、こちらも制約が重く下手すると戦術の妨げになってしまう。
折角の専用融合ですが、現状は扱いづらさが目立つカード。今後に期待したい。
手札と自分の場を素材にトリックスターを呼び出す融合魔法。
融合魔法としては普通この上ない性能であり、出せるカードであるギタースイートがもう一歩。
今後トリックスターの融合が増えていくなら話は別だが、現状ではギタースイート共々不純物になりがち。
ただ、墓地で発動する効果はトリックスターのサルベージとかなり優秀。墓地発動だけで墓地からカードを回収できるのは大きく、優秀な融合体が出れば評価は高まる可能性はある。ライブステージがあるので副葬を使うほどではないか。
融合魔法としては普通この上ない性能であり、出せるカードであるギタースイートがもう一歩。
今後トリックスターの融合が増えていくなら話は別だが、現状ではギタースイート共々不純物になりがち。
ただ、墓地で発動する効果はトリックスターのサルベージとかなり優秀。墓地発動だけで墓地からカードを回収できるのは大きく、優秀な融合体が出れば評価は高まる可能性はある。ライブステージがあるので副葬を使うほどではないか。
トリックスター専用融合。しかしその肝心の「トリックスター」融合モンスターが1体しか無い上に、無駄に重いせいで現状このカードも比例して価値が低い。キャンディナでサーチ出来るものの、即座にアドを稼げるライトステージやライブステージに比べれば非常に勿体無いと言わざるを得ない。
→ 「トリックスター・フュージョン」の全てのカード評価を見る
「トリックスター・フュージョン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「トリックスター・フュージョン」への言及
解説内で「トリックスター・フュージョン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ぎちぎちトリックスター(鳥)2022-05-29 20:35
-
カスタマイズ《トリックスター・フュージョン》は、「トリックスター」が使いたいから入れているだけです。
トリックスター(ユウヤ)2019-04-08 14:12
-
運用方法《トリックスター・フュージョン》
トリックスターF(湧いて出た鳥)2023-08-03 18:50
-
カスタマイズ《トリックスター・フュージョン》
トリックスター(No.ι)Ver.4(湧いて出た鳥)2023-08-03 05:43
-
強みさらに細かいものだと、《トリックスター・フュージョン》の墓地効果は、《トリックスター・ブルム》を中心にEXデッキ(非公開領域)に行くものはフュージョンのデメリットを帳消しにできます。
「トリックスター・フュージョン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-01-01 クイーン王座(トリックスター無双炸裂!)(祐作)
● 2017-04-27 新制限用トリックスター(粉蜜柑)
● 2018-08-02 トリックスター(バーン) 202003(くるり)
● 2022-01-05 トリックスターオールスターズ(ルーナエ)
● 2018-12-20 乙女たちの革命(リョウタ)
● 2019-10-12 純トリックスター(青馬)
● 2022-01-24 カード名が全てカテゴリに属する(京太)
● 2018-10-26 純トリックスター 調整中(幸銀)
● 2019-01-06 我の最強のトリスタ(ブラマジbotさん)
● 2019-02-20 乙女たちのミュージシャン(リョウタ)
● 2024-05-28 新トリックスター(ギャラクシーおじさん)
● 2019-03-10 我、至高の玉座にて天地を統べる者なり (シロッケンハイム)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9337位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 10,699 |
トリックスター・フュージョンのボケ
その他
英語のカード名 | Trickstar Fusion |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
- 02/16 08:51 評価 1点 《魚ギョ戦士》「とんでもなく賢いさかなクンではない いかにも雑…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)