交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
トリックスターF デッキレシピ・デッキ紹介 (湧いて出た鳥さん 投稿日時:2023/08/03 18:50)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【トリックスター】で 【ロック・バーン】~間接ダメージで勝利! | |
キーカード | |
《トリックスター・ホーリーエンジェル》 | |
運用方法 | |
F (ファンデーション)の名のもとに、トリックスターの全カードを最低1枚採用したトリックスターの基礎的なデッキ構築です。基礎をつくることを目的としているため、《便乗》や《ドン・サウザンドの契約》といった癖の強いカードは採用していません。トリックスターの動きを理解し、このデッキを改造して自分好みの構築に寄せていってみてはどうでしょうか。 このデッキでは、罠特化の構築とは違い、リンク召喚を多様します。アニメでの動きに近く、ひたすらチクチクとダメージを与えていきます。《トリックスター・ホーリーエンジェル》を中心にリンク召喚を駆使し、ダメージを稼ぎながら打点アップを目指しましょう。 |
|
強み・コンボ | |
相手のデッキに関わらず、ひたすらバーンダメージを稼ぐだけですので、妨害を警戒すること以外はそこまで考えなくてもいいです。また、みんな持ってる汎用カードを多めにいれているため、構築もしやすいでしょう。(紙で揃える場合、《トリックスター・ブラッディマリー》が若干高いです。そして、《悪夢の拷問部屋》と《サモンチェーン》は古いカードですので、ネットで買ったほうが早く揃うと思います。) コンボ例 1 《トリックスター・キャンディナ》と《トリックスター・マンジュシカ》と《サモンチェーン》+《トリックスター・ライトステージ》 トリックスターデッキの中では比較的有名なコンボです。 キャンディナ通常召喚→マンジュシカ効果をチェーン とすることで、簡単にサモンチェーンの発動条件を満たし、なおかつキャンディナが手札に戻ってきます。これにより、またキャンディナ通常召喚→マンジュシカ効果 の流れができ、マンジュシカを2枚と任意の「トリックスター」カード1枚をサーチできます。さらに、キャンディナでライトステージをサーチ→ライトステージでマンジュシカサーチ とすれば、無料でフィールド魔法がついてきます。お得ですね。 2 《トリックスター・リリーベル》と《トリックスター・マンジュシカ》 前回のデッキ同様、リリーベル通常召喚→マンジュシカ→リリーベル特殊召喚 で2体サルベージできます。 3 《トリックスター・シャクナージュ》と《トリックスター・マンドレイク》or《トリックスター・リンカーネイション》 シャクナージュ通常召喚→効果でマンドレイクを捨て、リンクモンスター蘇生→マンドレイクが効果で帰還 とすることで、一気に3体展開できます。また、マンジュシカがいない場合に限り、リンカーネイションの①効果を捨てて墓地効果だけを使うといいでしょう。 4 《ワン・フォー・ワン》と《トリックスター・マンドレイク》から《トリックスター・ヒヨス》 2と似ていますが、ワン・フォー・ワンでマンドレイクを捨て、ヒヨスを特殊召喚することで、実質3体分のリンク素材を確保できます。 5 《トリックスター・キャロベイン》と《トリックスター・ブーケ》と《トリックスター・ホーリーエンジェル》 場に2体以上トリックスターモンスターがいる場合、キャロベインとブーケを併用することで、大きく打点アップすることができます。さらに対象がホーリーエンジェルだった場合、ホーリーエンジェル自身の打点アップ効果と重なりかなりの火力を出せます。チクチクして殺しきれなかった場合は全力でぶん殴りましょう。 |
|
弱点・課題点 | |
一度盤面を崩されると、巻き返しは難しいです。やられる前に殺りましょう。 どうしてもファンデッキの粋を出ません。トリックスターデッキの中で見ても、《天獄の王》搭載型の方が圧倒的に強いと感じます。 便乗が搭載されておりませんので、私のように便乗のオジサンが性癖の方は使ってて楽しくないかもしれません。 |
|
カスタマイズポイント | |
嫌でも気づくと思うので先に書きますが、前提としてトリックスター要素を抜いていけば強くなっていきます。ただし、1番変えるべきなのは《増殖するG》という考え方もありだと思います。妨害を吐かせるという意味で入れてもいいですが、正直腐る場面のほうが多いといえるでしょう。 トリックスターカードで変えても問題ないカードは以下のとおりです。 0枚でも構わないカード 《トリックスター・リリーベル》 《トリックスター・ナルキッス》 《トリックスター・シャクナージュ》 《トリックスター・ライトアリーナ》 《トリックスター・デビルフィニウム》 《トリックスターバンド・ギタースイート》 《トリックスター・フュージョン》 《トリックスター・ブーケ》 《青い涙の天使》 数を減らしてもよさそうなカード 《トリックスター・キャロベイン》 《トリックスター・マンドレイク》 《トリックスター・ディーヴァリディス》 《トリックスター・フォクシーウィッチ》 《トリックスター・ベラマドンナ》 《トリックスター・ライブステージ》や《トリックスター・フェス》を0枚にすれば、光属性、天使族、リンクといった特徴を活かして様々なサポートを受けることができます。ぜひ、自分好みのトリックスターデッキを組んでみてください。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
湧いて出た鳥さん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (26種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・18枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2000 / 1000 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1800 / 0400 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1000 / 1800 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1900 | 25円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | 天使族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0000 / 1000 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0800 / 2000 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 天使族 | 0100 / 0000 | 30円 | |
魔法 (16種・21枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
罠 (1種・1枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (9種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 7 | 天使族 | 2200 / 1200 | 18円 | |
2 | ![]() |
光 | - | 天使族 | 2000 / | 19円 | |
2 | ![]() |
光 | - | 天使族 | 2800 / | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | - | 天使族 | 0100 / | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 天使族 | 2000 / | 620円 | |
2 | ![]() |
光 | - | 天使族 | 2200 / | 275円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 天使族 | 2200 / | 19円 | |
2 | ![]() |
光 | - | 天使族 | 1800 / | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 天使族 | 2000 / | 60円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2745円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■トリックスターカテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-28 【新トリックスター】
2024-04-27 【イルカマンが推すトリックスター!】
2023-08-03 【トリックスター(No.ι)Ver.4】
2022-05-29 【ぎちぎちトリックスター】
2022-01-05 【トリックスターオールスターズ】
2022-01-01 【クイーン王座(トリックスター無双炸裂!)】
2021-09-05 【拷問アイドルグループ】
2021-01-29 【先行ワンキル型トリックスター】
2020-12-31 【ゴヨウトリックスター】
2020-08-09 【ドン・サウザンドプロ率いる拷問系アイドル】
2020-05-26 【拷問アイドルグループ】
2020-05-21 【ト リ ッ ク ス タ ー】
2020-02-16 【後攻トリックスター】
2020-01-28 【トリックスター】
2020-01-17 【ドラグーントリックスター】
トリックスターのデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-28 【新トリックスター】
2024-04-27 【イルカマンが推すトリックスター!】
2023-08-03 【トリックスター(No.ι)Ver.4】
2022-05-29 【ぎちぎちトリックスター】
2022-01-05 【トリックスターオールスターズ】
2022-01-01 【クイーン王座(トリックスター無双炸裂!)】
2021-09-05 【拷問アイドルグループ】
2021-01-29 【先行ワンキル型トリックスター】
2020-12-31 【ゴヨウトリックスター】
2020-08-09 【ドン・サウザンドプロ率いる拷問系アイドル】
2020-05-26 【拷問アイドルグループ】
2020-05-21 【ト リ ッ ク ス タ ー】
2020-02-16 【後攻トリックスター】
2020-01-28 【トリックスター】
2020-01-17 【ドラグーントリックスター】
トリックスターのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 788 | 評価回数 | 5 | 評価 | 50 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
- 04/20 15:52 評価 4点 《サイバー・ネットワーク》「罠である上にバトルフェイズ不可とい…
- 04/20 15:27 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「《炸裂装甲》に比…
- 04/20 15:12 評価 6点 《トランスターン》「特定のモンスターとの組み合わせで2枚初動と…
- 04/20 14:42 SS 第42話 最終回のお約束
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



