交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
魔導研究所(マジックラボ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):自分フィールドの表側表示の「魔導獣」Pモンスターカードが戦闘・効果で破壊される度にこのカードに魔力カウンターを2つ置く。 (2):1ターンに1度、自分フィールドの魔力カウンターを任意の数だけ取り除いて発動できる。取り除いた数と同じレベルを持つ、魔力カウンターを置く事ができるモンスター1体を、デッキのモンスター及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から選んで手札に加える。 (3):フィールドのこのカードが効果で破壊される場合、代わりにこのカードの魔力カウンターを1つ取り除く事ができる。 |
||||||
パスワード:94599451 | ||||||
カード評価 | 6.8(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CYBERNETIC HORIZON | CYHO-JP062 | 2018年04月14日 | Normal |
魔導研究所のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やっぱりストラクのお陰で輝けるカード
カウンターの置き場所になるし,1つで最強リクルーター(個人的見解)のジャッカルや,3つで最強リクルーター(個人的見解)のサーヴァントにつながるし…魔導獣らしく何故か名称ターン1ではない
カウンターの置き場所になるし,1つで最強リクルーター(個人的見解)のジャッカルや,3つで最強リクルーター(個人的見解)のサーヴァントにつながるし…魔導獣らしく何故か名称ターン1ではない
魔導獣Pモンスターが破壊された時に魔力カウンターを2つ置き、魔力カウンターを取り除いて同じレベルの魔力カウンターを置けるモンスターをサーチまたはEXデッキから回収する効果、破壊される時に代わりに魔力カウンターを取り除く効果を持っている。
魔力カウンターを載せる条件が非常に受動的で、このカード単体ではサーチを導くにはかなり時間がかかり非効率。しかし魔力カウンターはフィールドのものすべてを使えるので、魔導獣やエンディミオンの効率の良いカウンター乗せを活用してこそというカードだろう。
しかしそれでも、魔導獣が即座にアクセスしたいマスターケルベロスにはかなりの時間がかかる。下級魔導獣を手にするためでも、やはりこのカード1枚で完結し難いのは評価を落とす。
魔力カウンターを載せる条件が非常に受動的で、このカード単体ではサーチを導くにはかなり時間がかかり非効率。しかし魔力カウンターはフィールドのものすべてを使えるので、魔導獣やエンディミオンの効率の良いカウンター乗せを活用してこそというカードだろう。
しかしそれでも、魔導獣が即座にアクセスしたいマスターケルベロスにはかなりの時間がかかる。下級魔導獣を手にするためでも、やはりこのカード1枚で完結し難いのは評価を落とす。
《魔導獣マスターケルベロス》は強いけど、そこにアクセスする手段が少ないという根本的な問題をあまり解決していないサポートカード。
確かに魔力カウンターを溜められる永続魔法・罠は欲しかったところですが、カウンターを乗せるトリガーが「魔導獣」の破壊じゃあ、本末転倒なんですよね。
初手にマスターケルベロスを握れるかどうかで勝負が決まると言っても過言ではない魔導獣の傾向をより助長する1枚。下級魔導獣Pがもう少し粒揃いになれば、評価も変わるでしょう。
確かに魔力カウンターを溜められる永続魔法・罠は欲しかったところですが、カウンターを乗せるトリガーが「魔導獣」の破壊じゃあ、本末転倒なんですよね。
初手にマスターケルベロスを握れるかどうかで勝負が決まると言っても過言ではない魔導獣の傾向をより助長する1枚。下級魔導獣Pがもう少し粒揃いになれば、評価も変わるでしょう。
《魔法都市エンディミオン》内の施設?
魔力カウンターは溜まりにくいが取り除くカウンターは何でもOK
だからエンディミオン貼ろうね
と書いてある
意地でもエンディミオン使わせたい模様
サーチは魔導獣に限らないので図書館サーチしたりもできる
魔力カウンターは溜まりにくいが取り除くカウンターは何でもOK
だからエンディミオン貼ろうね
と書いてある
意地でもエンディミオン使わせたい模様
サーチは魔導獣に限らないので図書館サーチしたりもできる
「魔導研究所」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔導研究所」への言及
解説内で「魔導研究所」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
魔導獣エンディミオン(kaitahito)2019-01-19 22:29
-
カスタマイズ・《魔導研究所》
とある魔導のエンディミオン(nick)2019-02-25 15:01
-
運用方法各種魔導獣のリクルートや《魔導研究所》からサーチ出来る最軽量のPモンスター
「魔導研究所」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-10-15 オッドアイズ魔導獣(nick)
● 2019-10-26 マジテンワンキル魔導書エンディミオン(やっちん)
● 2021-09-14 エンディミオン(G)
● 2019-12-06 魔導獣エンディミオン(トッティ)
● 2019-12-26 40枚エンディミオン(超融合型)(ぷぅ)
● 2019-03-08 魔導獣高騰記念(ブラマジbotさん)
● 2019-06-19 魔導書魔導獣エンディミオン(miko)
● 2017-10-17 魔導獣(45人目の決闘者)
● 2019-03-09 魔法使いペンデュラム(ゲンゴロウ)
● 2024-01-09 魔導獣エンディミオン(通りすがりの魔法使い)
● 2019-03-12 魔導獣エクゾディミオン(shin)
● 2019-03-12 魔導獣エンディミオン(Zelretch)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 49円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6497位 / 13,625 |
---|---|
閲覧数 | 15,465 |
魔導研究所のボケ
その他
英語のカード名 | Mythical Institution |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/19 11:39 評価 8点 《QQエニアゴン》「シンプルに使いやすいランク9の素材要員。 …
- 09/19 11:33 評価 5点 《久延毘古》「モンスターの対象に取る効果に対するメタカード。 …
- 09/19 11:28 評価 10点 《大屍教》「実質ヴェンデット新規。 (1)でヴェンデットの儀式モ…
- 09/19 11:26 評価 9点 《G戦隊 シャインブラック》「 やはり遊戯王はGが大好きなのを…
- 09/19 11:13 評価 8点 《ミニマリアン》「(2)で自身を除外することでレベル2~3の水属性…
- 09/19 11:04 評価 9点 《ヴィンゴルヴの祝福》「天使族・光属性モンスター用の《おろかな…
- 09/19 10:53 評価 8点 《古代亀の呪い》「除外コストが必要なアンデット専用の《おろかな…
- 09/19 10:44 評価 4点 《ガーディアン・エルマ》「エルマ短剣の規制を考えない場合 この…
- 09/19 10:04 評価 6点 《超魔導騎士-ブラック・キャバルリー》「素材指定は戦士族だけの…
- 09/19 09:29 評価 8点 《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》「ただ対策札を…
- 09/19 08:50 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 08:41 評価 9点 《暁天使カムビン》「強いことが書かれているものの天使族縛りが気…
- 09/19 08:38 評価 9点 《幻魔の扉》「初見では最強に思えるものの時間が経てば課題点が浮…
- 09/19 08:33 評価 5点 《聖神獣セルケト》「アポピスの方は勝手に出てきて強いのに、こい…
- 09/19 08:27 評価 8点 《デンジエビ》「光属性のレベル2シンクロチューナーで、更にアク…
- 09/19 08:14 評価 7点 《守護獣セルケト》「自己SSとサーチ効果を備えた小さくて便利なセ…
- 09/19 08:07 評価 7点 《無死虫団の重騎兵》「自分フィールドの《B・F-革命のグラン・…
- 09/19 07:55 評価 10点 《王の遺宝祀りし聖域》「《ナイトメア・スローン》的なヤケクソ…
- 09/19 07:42 評価 3点 《神の怒り》「このカードと《ラーの翼神竜》をデッキに入れて、「…
- 09/19 02:36 評価 10点 《天羽々斬之巳剣》「デュエル中一度しか使えないが、強力な初動…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



