交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ドラグニティナイト-ハールーン(ドラグニティナイトハールーン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター チューナーモンスター 効果モンスター |
![]() |
6 | ドラゴン族 | 1200 | 1900 | |
「ドラグニティ」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「ドラグニティ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 (2):このカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドの「ドラグニティ」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを攻撃力・守備力1000アップの装備カード扱いとして、対象の自分のモンスターに装備する。 |
||||||
パスワード:12496261 | ||||||
カード評価 | 3.2(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 29円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CYBERNETIC HORIZON | CYHO-JP032 | 2018年04月14日 | Rare |
ドラグニティナイト-ハールーンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
よくチューナーである事を叩かれるが問題はそこではなく、一番の欠点は(1)効果がターン1である事だと思う。そもそも非チューナーだった所で《ドラグニティナイト-ヴァジュランダ》と役が被るだけである。昔みたくヴァジュランダが3枚でも足りないなんて言われる時代でもなし。
ただ同名ターン1に関してが、基本ドラグニティはその制限が無いカード群なだけに非常に惜しい。
まず本来なら(1)がS召喚以外にも対応するのは高く評価できる。だが普通は(1)使用後に(2)が発動するはずであり、折角《ドラグニティ・グロー》から特殊召喚に繋げても、既に(1)は使用済みで使えないという絶妙な噛み合わなさが非常に勿体無い。
ただチューナーである点は意外と気にならず、元よりドラグニティはS召喚特化という訳ではなくX召喚・リンク召喚も絡めるので、それらの素材にする分には影響無い。特にドラグニティのお供である《聖刻龍王-アトゥムス》の素材役は問題なくこなすし、噛み合わせが悪いと言った(2)効果も《ドラグニティアームズ-レヴァテイン》が墓地にいる状況下なら間接的な展開の補助として仕事する。
それでもチューナーである事が気になるなら素直にヴァジュランダを使えば良いだけの話である。
ちょっと過小評価され過ぎなきらいがあるかな。
必須札とまでは言わないが、予め想定しておく展開ルートにレヴァテインの蘇生を積極的に絡めてるならば、普通に採用圏内ではある。
ただ同名ターン1に関してが、基本ドラグニティはその制限が無いカード群なだけに非常に惜しい。
まず本来なら(1)がS召喚以外にも対応するのは高く評価できる。だが普通は(1)使用後に(2)が発動するはずであり、折角《ドラグニティ・グロー》から特殊召喚に繋げても、既に(1)は使用済みで使えないという絶妙な噛み合わなさが非常に勿体無い。
ただチューナーである点は意外と気にならず、元よりドラグニティはS召喚特化という訳ではなくX召喚・リンク召喚も絡めるので、それらの素材にする分には影響無い。特にドラグニティのお供である《聖刻龍王-アトゥムス》の素材役は問題なくこなすし、噛み合わせが悪いと言った(2)効果も《ドラグニティアームズ-レヴァテイン》が墓地にいる状況下なら間接的な展開の補助として仕事する。
それでもチューナーである事が気になるなら素直にヴァジュランダを使えば良いだけの話である。
ちょっと過小評価され過ぎなきらいがあるかな。
必須札とまでは言わないが、予め想定しておく展開ルートにレヴァテインの蘇生を積極的に絡めてるならば、普通に採用圏内ではある。
ランク6は作れるんですけどね。
実質つり上げ効果+シンクロチューナーと、強そうな要素が詰め込まれてるのに何故か不遇のカード。せっかく蘇生からでもつり上げ可能という、他のドラグに無い個性まであるのに、もったいない…。
ドラグニティでは、ドラグニティナイトとミスティルを並べてアトゥムスを出すのが王道パターン。しかしゼピュロスや幼怪鳥を落とせるガジャルグのが優先されてしまう。
例えばここからアトゥムス出すよりも優先される、高展開レベル12シンクロとかが今後登場すれば、お呼びがかかるかも知れない。なぜならレベル6が2体並んだ状態からの、ランク6エクシーズかレベル12シンクロかの選択ができる為。
そんな奴出たら、素材は絶対2体じゃ足らなくなる気もするが…。
実質つり上げ効果+シンクロチューナーと、強そうな要素が詰め込まれてるのに何故か不遇のカード。せっかく蘇生からでもつり上げ可能という、他のドラグに無い個性まであるのに、もったいない…。
ドラグニティでは、ドラグニティナイトとミスティルを並べてアトゥムスを出すのが王道パターン。しかしゼピュロスや幼怪鳥を落とせるガジャルグのが優先されてしまう。
例えばここからアトゥムス出すよりも優先される、高展開レベル12シンクロとかが今後登場すれば、お呼びがかかるかも知れない。なぜならレベル6が2体並んだ状態からの、ランク6エクシーズかレベル12シンクロかの選択ができる為。
そんな奴出たら、素材は絶対2体じゃ足らなくなる気もするが…。
チューナーであることがこれ程望まれないカードも珍しい。チューナーはファランクス一枚のみで充分機能する。素直にヴァジュランダ使うのが吉。作った人はドラグニティに恨みでもあるのか。
SチューナーのドラグSですが、散々言われているようにチューナーってのが本当に余計な要素。ファランクスorクーゼからS召喚に繋いでいけないのである。
打点低いのでブランディストックとかと併用するのにも向かない。
ハリに対応しますけど相手ターン中に出したいような効果持ってないので、ウリとしては弱い。
装備効果もドラグの切り札はドラグ以外のカードに頼ってる場合も多いので、活きる機会が限定されがち。
差別化点として他のドラグSに比べ多少素材指定が緩くなっているので、ファランクスと共に出張できない事もない。サイバーダークとかで《天球の聖刻印》を運用しやすくなる。
いずれにせよ癖は強いカードだと思います。ドラグにとっちゃズレた強化された残念カードって印象が強いですね。
打点低いのでブランディストックとかと併用するのにも向かない。
ハリに対応しますけど相手ターン中に出したいような効果持ってないので、ウリとしては弱い。
装備効果もドラグの切り札はドラグ以外のカードに頼ってる場合も多いので、活きる機会が限定されがち。
差別化点として他のドラグSに比べ多少素材指定が緩くなっているので、ファランクスと共に出張できない事もない。サイバーダークとかで《天球の聖刻印》を運用しやすくなる。
いずれにせよ癖は強いカードだと思います。ドラグにとっちゃズレた強化された残念カードって印象が強いですね。
登場時期に恵まれなかったか・・・。
まずチューナーという点が邪魔でしかないのは確か。
だが、かつてヴァジュランダ3積みでも足りない時代は確かにあって、また意外とアトゥムスやトレミスといったランク6エクシーズの素材にする機会も多かったので、用途が限られた4枚目のヴァジュランダとして考えることは十分に可能だった。
しかし今やリンク全盛期。
エクストラ枠がいよいよ厳しくなり、環境も更なる超高速化でヴァジュランダを使い切らずにデュエルが終わることも多く、こうなってくると・・・さすがに、要らない・・・。
そもそもこいつが悪いっていうより、こいつの活用を意図した罠カードのドラグニティドライブが産廃なのがあかんかったか。
まずチューナーという点が邪魔でしかないのは確か。
だが、かつてヴァジュランダ3積みでも足りない時代は確かにあって、また意外とアトゥムスやトレミスといったランク6エクシーズの素材にする機会も多かったので、用途が限られた4枚目のヴァジュランダとして考えることは十分に可能だった。
しかし今やリンク全盛期。
エクストラ枠がいよいよ厳しくなり、環境も更なる超高速化でヴァジュランダを使い切らずにデュエルが終わることも多く、こうなってくると・・・さすがに、要らない・・・。
そもそもこいつが悪いっていうより、こいつの活用を意図した罠カードのドラグニティドライブが産廃なのがあかんかったか。
本来メリットであるチューナーの文字で逆に全てを台無しにした新規ドラグニティの星6シンクロ。
墓地のドラグニティを装備する効果と、墓地に送られた時にドラグニティの攻守を1000上げる装備魔法になる効果を持っている。
チューナーでなければ、4枚目以降のヴァジュランダとしてファランクスやクーゼを装備しシンクロの中継点に活躍できたのだが、このカードもチューナーなのでそれができない。ハリファイバーでも出せというのか。ハリファイバーで出せというのか。またお前か。
ならばブランディストックなどの攻撃的なカードを使うかと思えばこの低い攻撃力で何ができるのという話。2番効果にしてもこのカードをわざわざ出して狙うほどの効果でもない。
ちょっと、本気で活用法が思いつかない。チューナーでなければ、本当にチューナーでなければ…
墓地のドラグニティを装備する効果と、墓地に送られた時にドラグニティの攻守を1000上げる装備魔法になる効果を持っている。
チューナーでなければ、4枚目以降のヴァジュランダとしてファランクスやクーゼを装備しシンクロの中継点に活躍できたのだが、このカードもチューナーなのでそれができない。ハリファイバーでも出せというのか。ハリファイバーで出せというのか。またお前か。
ならばブランディストックなどの攻撃的なカードを使うかと思えばこの低い攻撃力で何ができるのという話。2番効果にしてもこのカードをわざわざ出して狙うほどの効果でもない。
ちょっと、本気で活用法が思いつかない。チューナーでなければ、本当にチューナーでなければ…
KONAMI「ハリファイバー対応にしてやったぞ、喜べ」
そういう事じゃないんだよなぁ・・・。
グリオンガンド出すにしても、ドラグニティで使いやすい星1なんて何かありましたっけ?
ハリファイバー要員としてみても星6シンクロとしてみても除去と1ドローも出来るコーラルがある都合上、こちらへの優先度が下がるのが致命的といわざるを得ません。
せめてアクセルシンクロできたりすれば良かったんだけどそれすらないので、やはり採用は厳しいでしょう。
そういう事じゃないんだよなぁ・・・。
グリオンガンド出すにしても、ドラグニティで使いやすい星1なんて何かありましたっけ?
ハリファイバー要員としてみても星6シンクロとしてみても除去と1ドローも出来るコーラルがある都合上、こちらへの優先度が下がるのが致命的といわざるを得ません。
せめてアクセルシンクロできたりすれば良かったんだけどそれすらないので、やはり採用は厳しいでしょう。
謎のチューナーのせいで使い難いカード。
ハリファイバーで出せるが相手ターンに出すメリットが薄い。
ハリファイバー要員の6シンクロには同じくチューナーの既にコーラルがいるため出張ではまず出番はない。
最近カードデザイナーがハリファイバー脳化し過ぎてる感が正直否めない。
ハリファイバーで出せるが相手ターンに出すメリットが薄い。
ハリファイバー要員の6シンクロには同じくチューナーの既にコーラルがいるため出張ではまず出番はない。
最近カードデザイナーがハリファイバー脳化し過ぎてる感が正直否めない。
新規ドラグニティシンクロ、だが期待してたのはこういうのじゃない…。
1の効果はヴァジュランダよろしく墓地のドラグニティの装備、ヴァジュランダに比べるとシンクロ召喚でなくても良い点とドラグニティなら何でも良い点は強化されている、しかし装備したいのは基本的に自力で装備解除できるファランクスかクーゼであり、しかもこのカード自体がチューナーなのでファランクスやクーゼを装備したところで大して意味がない、ほぼドライブとの併用前提の効果と言えるがわざわざ使いにくいドライブを入れてそんなことをしたいかと言うとうーんと言うしかない…。
2の効果はドラグニティのバンプアップ、アスカロンが4300打点になったり手間はかかるがヴァジュランダとコンボしたり使い道自体はあるがそれ目当てだけにわざわざこいつを出すかと言うとやはりうーんと言う感じ、一応シンクロチューナーなのでハリファイバーで呼べるメリットもあるが相手ターンに呼ぶ意義は薄く、どうしても★6チューナーが欲しいとしても使いやすいコーラルでおkとなってしまう。
全く使えないわけではないが微妙なカード。
1の効果はヴァジュランダよろしく墓地のドラグニティの装備、ヴァジュランダに比べるとシンクロ召喚でなくても良い点とドラグニティなら何でも良い点は強化されている、しかし装備したいのは基本的に自力で装備解除できるファランクスかクーゼであり、しかもこのカード自体がチューナーなのでファランクスやクーゼを装備したところで大して意味がない、ほぼドライブとの併用前提の効果と言えるがわざわざ使いにくいドライブを入れてそんなことをしたいかと言うとうーんと言うしかない…。
2の効果はドラグニティのバンプアップ、アスカロンが4300打点になったり手間はかかるがヴァジュランダとコンボしたり使い道自体はあるがそれ目当てだけにわざわざこいつを出すかと言うとやはりうーんと言う感じ、一応シンクロチューナーなのでハリファイバーで呼べるメリットもあるが相手ターンに呼ぶ意義は薄く、どうしても★6チューナーが欲しいとしても使いやすいコーラルでおkとなってしまう。
全く使えないわけではないが微妙なカード。
→ 「ドラグニティナイト-ハールーン」の全てのカード評価を見る
「ドラグニティナイト-ハールーン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ドラグニティナイト-ハールーン」への言及
解説内で「ドラグニティナイト-ハールーン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ドラグヴァレルバスター(水溜り)2020-08-29 13:44
-
運用方法レムス効果捨てて《《竜の渓谷》》サーチ、渓谷効果手札1枚捨てて《ドラグニティ-セナート》サーチ、セナート召喚、効果ファランクス捨ててクーゼ装備、クーゼ効果特殊召喚、セナートとクーゼで《ドラグニティナイト-ガジャルグ》S召喚、ガジャルグ効果《BF-精鋭のゼピュロス》サーチして捨てる、ゼピュ効果渓谷を手札に戻し蘇生、レムス効果蘇生、ゼピュとレムスで《ドラグニティナイト-ハールーン》S召喚、効果クーゼ装備、クーゼ効果特殊召喚、ガジャルグとハールーンで《聖刻龍王-アトゥムス》X召喚、アトゥムス効果ガジャルグを取り除いて《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》特殊召喚、レダメ効果ガジャルグ蘇生、アトゥムスとレダメとクーゼを除外して《氷獄龍トリシューラ》特殊召喚、効果デッキの《嵐征竜-テンペスト》と相手のデッキの上・EXのカードを除外する、テンペスト効果《ドラグニティアームズ-レヴァテイン》をサーチ、ガジャルグ効果《風の精霊ガルーダ》サーチしてレヴァテイン捨てる、トリシューラとガジャルグで《ドラグニティナイト-ロムルス》L召喚、効果《ドラグニティの神槍》サーチ、神槍ロムルスに装備して効果デッキからクーゼ装備、クーゼ効果特殊召喚、ガルーダ効果セナートを除外して特殊召喚、ガルーダとクーゼで《ドラグニティナイト-バルーチャ》S召喚、効果墓地のファランクスとクーゼとハールーンを装備、ファランクス効果特殊召喚、クーゼ効果特殊召喚、ファランクスで《ストライカー・ドラゴン》L召喚、効果《リボルブート・セクター》サーチ、クーゼで《守護竜ピスティ》L召喚、ピスティ効果ガジャルグ蘇生、ストライカーとピスティで《破壊剣士の守護絆竜》L召喚、効果デッキの《破壊剣-ドラゴンバスターブレード》を墓地に送る、ガジャルグ効果《ヴァレット・トレーサー》をサーチして捨てる、バルーチャを除外してレヴァテイン蘇生、効果クーゼ装備、クーゼ効果特殊召喚、渓谷効果セクター捨てて《ドラグニティ-レガトゥス》サーチ、ロムルスと守護絆竜とレヴァテインで《ヴァレルエンド・ドラゴン》L召喚、レガトゥス効果特殊召喚、レガトゥスとクーゼでバルーチャS召喚、効果墓地のファランクスとクーゼとハールーンを装備、ファランクス効果特殊召喚、ガジャルグとファランクスで《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》S召喚、クーゼ効果特殊召喚、バルーチャを除外してレヴァテイン蘇生、レヴァテイン効果ファランクス装備、ハールーン効果クーゼに装備、レヴァテインとクーゼで《ドラグニティナイト-アラドヴァル》S召喚、クーゼを除外してレヴァテイン蘇生、効果ドラゴンバスターブレードを装備、ヴァレルエンド効果渓谷の効果を無効にしてトレーサー蘇生、トレーサー効果渓谷を破壊してデッキから《シルバーヴァレット・ドラゴン》特殊召喚、シルバーとトレーサーで《ヴァレルロード・S・ドラゴン》S召喚、効果ロムルス装備
「ドラグニティナイト-ハールーン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-04-11 永世十段(デッキ破壊&月読命リバース)(祐作)
● 2020-08-02 ドラグニティ(gyz)
● 2019-08-21 旋風・F~フォーミュラー~(リョウタ)
● 2020-05-09 純ドラグニティ(Laura5276)
● 2020-04-12 無限妨害ドラグニティ(大気圏)
● 2019-07-04 アクの最強のドラグニティ守護竜(ブラマジbotさん)
● 2018-07-20 ドラグニティ(mifohk)
● 2018-10-16 守護竜ドラグニティ(ゆめ)
● 2020-12-23 ドラグニティの防攻(クロス)
● 2019-10-10 守護竜クロノダイバー(にょも)
● 2020-04-21 ハーピィドラグニティ霊魂鳥(ぽぽえみ)
● 2018-05-01 ドラグニティ(カカト)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11140位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 12,773 |
ドラグニティナイト-ハールーンのボケ
その他
英語のカード名 | Dragunity Knight - Luin |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/20 09:08 評価 1点 《タイガー・アックス》「遊戯王のカード検索で「からくり」と打つ…
- 02/20 09:04 評価 5点 《ブライ・シンクロン》「元ネタはOPがニコニコ動画とかにたまに出…
- 02/20 09:01 評価 1点 《悪魔のサイコロ》「《天使のサイコロ》とやってることはだいたい…
- 02/20 08:57 SS 13.親の心子知らず
- 02/20 08:53 評価 7点 《ペンギン・ソルジャー》「メインモンスターで殴る環境だった登場…
- 02/20 08:39 評価 4点 《カラテマン》「登場当初は《ヂェミナイ・エルフ》と相討ち取れた…
- 02/20 08:32 評価 1点 《ランドスターの剣士》「共闘してないコミュ障ぼっちだから弱い。…
- 02/20 08:30 評価 4点 《太陽の戦士》「登場当時《デーモンの召喚》という仮想敵はいたも…
- 02/20 00:34 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「総合評価:《スキャッタ…
- 02/20 00:27 評価 5点 《ブリリアント・スパーク》「総合評価:1回ダメージを与えた後、…
- 02/19 22:48 デッキ 木村隆二被告の決断?覚醒のヴァイロン!
- 02/19 22:42 評価 10点 《サイバー・ダーク・ヴルム》「《サイバー・ダーク・キメラ》か…
- 02/19 22:20 評価 10点 《Evil★Twin キスキル・ディール》「自分の「キスキル」…
- 02/19 22:05 SS turn11:アカデミア深夜大騒動
- 02/19 21:56 評価 9点 《黄金郷のアンヘルカイド》「 中継ぎ強くする前に《烙印融合》返…
- 02/19 21:28 評価 6点 《青き眼の激臨》「 何も無ければ勝ち、何かあれば負けのぶっぱ札…
- 02/19 19:37 評価 3点 《ヴァイロン・テセラクト》「意味不明カードが多いヴァイロン下級…
- 02/19 18:45 評価 9点 《青き眼の激臨》「発動時点の全リソースを裏側除外するのと引き換…
- 02/19 17:58 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「中々汎用性が高いレベル1魔法使い。…
- 02/19 17:26 評価 10点 《烙印融合》「烙印デッキの出張パーツ筆頭にして最強の烙印融合…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



