交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
終焉の覇王デミス(シュウエンノハオウデミス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
儀式モンスター 効果モンスター |
![]() |
10 | 悪魔族 | 3000 | 3000 | |
「エンドレス・オブ・ザ・ワールド」により降臨。 (1):このカードのカード名は、手札・フィールドに存在する限り「終焉の王デミス」として扱う。 (2):儀式召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の儀式モンスターは戦闘では破壊されない。 (3):儀式モンスターのみを使用して儀式召喚したこのカードの効果を発動するために払うLPは必要なくなる。 (4):1ターンに1度、2000LPを払って発動できる。フィールドの他のカードを全て破壊し、破壊した相手フィールドのカードの数×200ダメージを相手に与える。 |
||||||
パスワード:59913418 | ||||||
カード評価 | 7.4(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CYBERNETIC HORIZON | CYHO-JP030 | 2018年04月14日 | Secret、Super |
終焉の覇王デミスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
昔から触れている人はこのカードが出た時に嬉しさに震え上がったのが容易に想像つきます。個人的には、アニメで覇王軍にいたので覇王の名を襲名したのがなんだかいいなと思っています。
それはそうと効果に関してですが、儀式モンスターへの戦闘破壊耐性、フィールド全破壊、オマケにダメージというなんか物凄い効果てんこ盛りが目につきます。
全破壊はライフコストを無にする手が用意されてますが意識しなくても十分強いです。正直、生きてればいいので。ほぼノーコストと見ていいですね。ダメージも中々。全破壊効果持ちは未だに増え続けてますがそれらにも引けを取らない強力なモンスターだと思います。
対を成す《破滅の美神ルイン》と合わせて並べればあちらの耐性で圧力をかけつつ、そうでなくともワンキルも普通に視野に入ると思います。問題はリリースですが、構築を凝れば難しくないと思います。
それはそうと効果に関してですが、儀式モンスターへの戦闘破壊耐性、フィールド全破壊、オマケにダメージというなんか物凄い効果てんこ盛りが目につきます。
全破壊はライフコストを無にする手が用意されてますが意識しなくても十分強いです。正直、生きてればいいので。ほぼノーコストと見ていいですね。ダメージも中々。全破壊効果持ちは未だに増え続けてますがそれらにも引けを取らない強力なモンスターだと思います。
対を成す《破滅の美神ルイン》と合わせて並べればあちらの耐性で圧力をかけつつ、そうでなくともワンキルも普通に視野に入ると思います。問題はリリースですが、構築を凝れば難しくないと思います。
マイフェイバリットカードの強化体
攻撃力が高い分巨大化でダメージが出るし、バーンダメージのおかげで1ターンキルも狙えるだけでも十点分
戦闘破壊耐性があるので返しのターンにも強いけど、大抵1ターンキルするか、破壊されるかで、破壊を封じられた時にちょっと役立ったかなというくらい
ライフコストは巨大化とのコンボで使いたいのでむしろ払いたいし、儀式魔人とか魔神儀を使って補うことがほとんどで3つ目は活かしにくい
攻撃力が高い分巨大化でダメージが出るし、バーンダメージのおかげで1ターンキルも狙えるだけでも十点分
戦闘破壊耐性があるので返しのターンにも強いけど、大抵1ターンキルするか、破壊されるかで、破壊を封じられた時にちょっと役立ったかなというくらい
ライフコストは巨大化とのコンボで使いたいのでむしろ払いたいし、儀式魔人とか魔神儀を使って補うことがほとんどで3つ目は活かしにくい
(4)の効果により、自身以外の全てのカードを破壊しつつバーンダメージを与えられ、攻撃力も高い切り札だと思います。
レベル10の儀式モンスターですが、《魔神儀-キャンドール》《魔神儀-タリスマンドラ》を絡めれば儀式召喚は難しくないと思います。
レベル10の儀式モンスターですが、《魔神儀-キャンドール》《魔神儀-タリスマンドラ》を絡めれば儀式召喚は難しくないと思います。
デミスのリメイク、元祖と同じくルインより100だけ打点が高い。
打点が3000と元祖に比べて上がっており戦闘耐性も付与されるので元祖の課題だった返しのターンの戦闘には強くなった、しかしやれること自体は元祖の全ぶっぱに地味バーンが追加されただけであり儀式モンスターだけで出したときの特典も2000のコストが必要なくなるだけという超絶に地味なものしかない、バーンが引導火力になったり自分が窮地のときにノーコストでぶっぱできたりで元祖とはもちろん差別化はできるのだが自身以外をぶっぱという主要な部分自体は全く変わってないのでレベルが低く下準備対応の元祖のほうが使いやすさでは圧倒的に上である、ルインみたいに儀式だけで頑張ったときの特典を豪華にして欲しかった感がすごい。
決して弱くはないのだがどうにももう一歩な感じがするカードである。
打点が3000と元祖に比べて上がっており戦闘耐性も付与されるので元祖の課題だった返しのターンの戦闘には強くなった、しかしやれること自体は元祖の全ぶっぱに地味バーンが追加されただけであり儀式モンスターだけで出したときの特典も2000のコストが必要なくなるだけという超絶に地味なものしかない、バーンが引導火力になったり自分が窮地のときにノーコストでぶっぱできたりで元祖とはもちろん差別化はできるのだが自身以外をぶっぱという主要な部分自体は全く変わってないのでレベルが低く下準備対応の元祖のほうが使いやすさでは圧倒的に上である、ルインみたいに儀式だけで頑張ったときの特典を豪華にして欲しかった感がすごい。
決して弱くはないのだがどうにももう一歩な感じがするカードである。
覇王となりレベル10になったデミス。
儀式モンスターに戦闘破壊耐性を与える効果と、デミス同等の全ぶっぱに破壊したカードの200倍のダメージを相手に与える効果がついた効果、儀式だけで出すことでライフコストを無視できる効果を持っている。
デミスと同等の使い勝手を持ち、バーン効果まで持っている正当進化系だが、逆を言えば全ぶっぱを放つだけならデミスでもいいというのがこのカードの悲しみ。魔神儀を使うならルインよりも儀式の追加効果が弱いこちらを使うのも手ではあるが…
儀式モンスターに戦闘破壊耐性を与える効果と、デミス同等の全ぶっぱに破壊したカードの200倍のダメージを相手に与える効果がついた効果、儀式だけで出すことでライフコストを無視できる効果を持っている。
デミスと同等の使い勝手を持ち、バーン効果まで持っている正当進化系だが、逆を言えば全ぶっぱを放つだけならデミスでもいいというのがこのカードの悲しみ。魔神儀を使うならルインよりも儀式の追加効果が弱いこちらを使うのも手ではあるが…
デミスの魅力はお手軽リセット効果の部分であるので、その点においては初代デミスとなんら変わりない、昔と違いカードプールが進み、手軽にフィールドのカードを除去できるので、 昔のようにこのカードがフィールドに立っているだけで脅威という状況になり難く、その点でいえば、戦闘破壊されないという効果も「このカードだけ」においてはあまり魅力とは言えない。
またバーンの追加効果も、相手のカードしか数えないので、よくて1000ダメージが入れば良い方で一度リセットしてしてしまえば、新たに大量展開される場面も、そう多くないと思うので1度使えば、このバーン効果も再度魅力的になることもない
全体的に弱くないが、つええええって思えるほどのカードではないと思う
またバーンの追加効果も、相手のカードしか数えないので、よくて1000ダメージが入れば良い方で一度リセットしてしてしまえば、新たに大量展開される場面も、そう多くないと思うので1度使えば、このバーン効果も再度魅力的になることもない
全体的に弱くないが、つええええって思えるほどのカードではないと思う
覇王の部下だったデミスが覇王となって登場。
デカくなった分、攻守も効果も順当に強化されてはいる・・・。
だが、正直物足りない・・・っていうか強化して欲しいところが違うような・・・。
デミスって基本ブッパして速攻で勝負を決めるんで、ライフコストがなくなるのも、戦闘耐性による場持ちもそんなありがたみを感じない。
バーンと攻守向上は破壊耐性持ちや1キルラインが変わるので、それはありがたい。けど正直3000は超えて欲しかったような・・・。
やる事が8デミスとほとんど変わらないし、むしろ元に比べレベルが上がった分、使いにくくなったまである。
レベルの高さ故にできるコンボもありますけどね。
扱いの難しいカードだと思います。
デカくなった分、攻守も効果も順当に強化されてはいる・・・。
だが、正直物足りない・・・っていうか強化して欲しいところが違うような・・・。
デミスって基本ブッパして速攻で勝負を決めるんで、ライフコストがなくなるのも、戦闘耐性による場持ちもそんなありがたみを感じない。
バーンと攻守向上は破壊耐性持ちや1キルラインが変わるので、それはありがたい。けど正直3000は超えて欲しかったような・・・。
やる事が8デミスとほとんど変わらないし、むしろ元に比べレベルが上がった分、使いにくくなったまである。
レベルの高さ故にできるコンボもありますけどね。
扱いの難しいカードだと思います。
全体破壊効果は強力(バーンはオマケ)
3000打点で戦闘破壊耐性持ちは頼もしいが、《儀式の下準備》非対応はツラい
レベル10のため出しづらく、魔神儀の使用が前提となるため事故要因になる可能性がある
あと(2)は効果破壊にも対応して欲しかったし、リメイク前のレベル8デミスの方が圧倒的に扱いやすいのも欠点
3000打点で戦闘破壊耐性持ちは頼もしいが、《儀式の下準備》非対応はツラい
レベル10のため出しづらく、魔神儀の使用が前提となるため事故要因になる可能性がある
あと(2)は効果破壊にも対応して欲しかったし、リメイク前のレベル8デミスの方が圧倒的に扱いやすいのも欠点
王から覇王へとランクアップしただけに、効果も盛られたリメイクカード。
追加効果を得るには儀式モンスターをリリースせねばなりませんが、バーン効果のおまけつき。
バーン効果を付与するもののバーンに厳しいためなのか、倍率200とやけに控えめ。
儀式召喚すると戦闘から守れますが、せめて効果による破壊にも対応していたら、複数の儀式モンスターも同時に守れただけに実に惜しい。
リメイクしてくれるだけでもありがたいのですが、今のインフレ気味を考えるともう少し打点も効果もがんばって強化してくれるとうれしかったですね。
ですが、1キル性能は上がっているので豊富なサポートを使えばどうにかなるレベルなので、皆さん使ってみてはいかがかな。
追加効果を得るには儀式モンスターをリリースせねばなりませんが、バーン効果のおまけつき。
バーン効果を付与するもののバーンに厳しいためなのか、倍率200とやけに控えめ。
儀式召喚すると戦闘から守れますが、せめて効果による破壊にも対応していたら、複数の儀式モンスターも同時に守れただけに実に惜しい。
リメイクしてくれるだけでもありがたいのですが、今のインフレ気味を考えるともう少し打点も効果もがんばって強化してくれるとうれしかったですね。
ですが、1キル性能は上がっているので豊富なサポートを使えばどうにかなるレベルなので、皆さん使ってみてはいかがかな。
「終焉の覇王デミス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「終焉の覇王デミス」への言及
解説内で「終焉の覇王デミス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
瞬間発生デミス(無記名)2020-01-13 14:58
-
運用方法最初に魔神儀モンスターと儀式関係カードが来てさえいれば回して大体初手で《終焉の覇王デミス》を召喚できる。
強みそこから魔神儀を特殊召喚し、追加で墓地の《儀式魔人》二体を使って《エンドレス・オブ・ザ・ワールド》で《終焉の覇王デミス》を召喚。
デミスカルキング1KILL(ophion)2020-05-18 12:52
【ドライトロン】リチュアルフェスティバル版(KOUBOU(旧名:光芒))2023-11-20 20:22
勇者ヨシヒコと蘇りし女帝(リョウタ)2018-04-20 12:27
-
弱点《終焉の覇王デミス》の効果で破壊できない高打点モンスターを出されるとほぼ詰みになります。
終焉と破滅の魔神儀(1000円で組める)(オカカ)2019-09-24 12:46
-
運用方法《終焉の覇王デミス》→このデッキのエースモンスター、自身以外のフィールドのカードを全破壊することができる、打点も3000と高い
破滅と終焉を呼ぶメガリス(ベリー)2020-05-06 07:51
20/5/6破滅と終焉の儀式デミスルイン(ベリー)2018-04-16 16:15
急襲のアマゾネス(kyo)2020-05-14 23:22
-
カスタマイズ《終焉の覇王デミス》など執拗に全体除去を狙ってくるデッキには《スターライト・ロード》《大革命返し》があれば頼もしいです。
全部、青い。(梨代なる☆)2020-04-18 18:10
-
運用方法《終焉の覇王デミス》:レベル4メガリスで儀式召喚する際はレベル4メガリス自身をリリースに含む必要がありますが、余分なリリースができないルール上、レベル8を儀式召喚する際にレベル8を追加のリリースに使えないため4+8でも呼べる対象として採用。
「終焉の覇王デミス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-06-15 ~美神ルイン・時械神とカオスを添えて~(素早いアブラムシ)
● 2018-04-21 儀式帝8+10(M.K.)
● 2019-10-23 銀弾式儀式(kyon_d)
● 2020-08-18 全部、青い。(2020年8月版)(梨代なる☆)
● 2019-05-05 デミスルイン★(サチノト)
● 2018-05-11 サイバーエンジェルルイン(C.U.T.P)
● 2018-09-20 ルイン機械天使(gengaman)
● 2018-04-20 塚ルインリチュア(yamaidare)
● 2018-04-07 破滅と終焉の魔神王(リンタロウ)
● 2019-10-06 魔神儀デミスルイン★(|д゚)ヅラッ)
● 2021-08-25 超攻撃型ドライトロン(バーン信者)
● 2018-07-18 儀式入り15帝(ku-)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5083位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 24,683 |
儀式モンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 68位 |
終焉の覇王デミスのボケ
その他
英語のカード名 | Demise, Supreme King of Armageddon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/23 09:20 評価 9点 《E・HERO ネビュラ・ネオス》「 海外の【《HERO》】ニ…
- 02/23 08:41 評価 8点 《閃刀姫-カイナ》「戦闘で突破しようとしてくる相手を止めるため…
- 02/23 08:36 評価 7点 《インフェルノイド・ベルフェゴル》「総合評価:《煉獄の狂宴》で…
- 02/23 08:35 評価 9点 《閃刀機関-マルチロール》「(1)が通るとその後の《閃刀起動-エ…
- 02/23 08:22 評価 10点 《閃刀起動-リンケージ》「《閃刀機-ホーネットビット》の出張…
- 02/23 08:10 評価 6点 《閃術兵器-H.A.M.P.》「サーチできる壊獣と言えば聞こえが良…
- 02/23 07:57 評価 8点 《閃刀術式-アフターバーナー》「閃刀の基本除去。 相手のフィー…
- 02/23 06:11 評価 5点 《脚納母艦ブラキオーバー》「2013年の征竜魔導環境にてジャッジを…
- 02/23 03:03 評価 10点 《閃刀姫-ロゼ》「レイ絶殺のライバルポジションで登場した閃刀…
- 02/23 03:02 評価 9点 《創星神 tierra》「 激重召喚条件と引き換えに出せれば全…
- 02/23 03:01 評価 6点 《海晶乙女バシランリマ》「墓地効果で効果破壊の身代わりになれる…
- 02/23 02:38 評価 9点 《閃刀姫-レイ》「その圧倒的な人気からOCGを牽引するヒロインポ…
- 02/23 01:26 評価 10点 《RR-ワイズ・ストリクス》「主に《RR》や《BF》で使われ…
- 02/23 01:24 一言 氷水なんとか使いたいけどティアラと混ぜる出張みたいなことしかできな…
- 02/23 00:52 評価 7点 《ジェムナイト・クリスタ》「「ジェムナイト」だけど本家「ジェムナ…
- 02/23 00:26 評価 10点 《相剣大邪-七星龍淵》「《相剣軍師-龍淵》同様の1200バーン効…
- 02/22 23:22 デッキ デモンスミス六武衆
- 02/22 22:57 評価 10点 《セイクリッド・カドケウス》「ハワー、ケルキオン、ケイウス、…
- 02/22 22:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/22 21:28 評価 4点 《蒼焔の煉獄》「総合評価:墓地肥やしカードを使う方が良い。 手…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



