交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
デグレネード・バスター(デグレネードバスター) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
7 | サイバース族 | 2500 | 2500 | |
このカードは通常召喚できない。自分の墓地のサイバース族モンスター2体を除外した場合に特殊召喚できる。このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの攻撃力より高い攻撃力を持つ相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをエンドフェイズまで除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
パスワード:50426119 | ||||||
カード評価 | 7.9(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
FLAMES OF DESTRUCTION | FLOD-JP005 | 2018年01月13日 | Secret、Super |
ストラクチャーデッキ-ソウルバーナー | SD35-JP013 | 2018年12月08日 | Normal |
デグレネード・バスターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
召喚条件として墓地のサイバース族2体を除外することで自身を手札から特殊召喚できるという《デビルドーザー》のサイバース族版と言える性質を持つ特殊召喚モンスター。
あちらほど攻撃力は高くありませんがこちらは持っている能力の有用性が高く、対象とした自身よりも高い攻撃力を持つ相手モンスター1体を一時的に除外する効果をノーコストかつお互いのターンに完全フリチェで使えるため、打点要員になるだけでなく単独で相手ターンにおける妨害要員として添える価値があります。
自身より攻撃力が高いモンスターが対象となるので耐性を持っていることが少ない素材用モンスターに対してあまり有効ではないのが気になるところですが、一度効果対象にしてしまえば効果処理時に自身が場を離れていたり、どちらかの攻撃力が変化していたとしても効果はそのまま処理されるという融通の利いた仕様となっています。
このカードのサーチから特殊召喚までを《フォーマッド・スキッパー》1体のNSからできるのも優秀で、【サイバース族】系列のデッキにおいては《フルアクティブ・デュプレックス》辺りと選択で採用できるでしょう。
墓地アドバンテージが重要なものになりやすい多くの【サイバース族】系列のデッキにとって墓地リソース2枚を消費するのはけして軽いものではありませんが、そこは展開の最後に特殊召喚したり、除外することで自身の効果を誘発できる《ドットスケーパー》や《バランサーロード》をコストに充てるなどしてカバーしたいところ。
あちらほど攻撃力は高くありませんがこちらは持っている能力の有用性が高く、対象とした自身よりも高い攻撃力を持つ相手モンスター1体を一時的に除外する効果をノーコストかつお互いのターンに完全フリチェで使えるため、打点要員になるだけでなく単独で相手ターンにおける妨害要員として添える価値があります。
自身より攻撃力が高いモンスターが対象となるので耐性を持っていることが少ない素材用モンスターに対してあまり有効ではないのが気になるところですが、一度効果対象にしてしまえば効果処理時に自身が場を離れていたり、どちらかの攻撃力が変化していたとしても効果はそのまま処理されるという融通の利いた仕様となっています。
このカードのサーチから特殊召喚までを《フォーマッド・スキッパー》1体のNSからできるのも優秀で、【サイバース族】系列のデッキにおいては《フルアクティブ・デュプレックス》辺りと選択で採用できるでしょう。
墓地アドバンテージが重要なものになりやすい多くの【サイバース族】系列のデッキにとって墓地リソース2枚を消費するのはけして軽いものではありませんが、そこは展開の最後に特殊召喚したり、除外することで自身の効果を誘発できる《ドットスケーパー》や《バランサーロード》をコストに充てるなどしてカバーしたいところ。
墓地のサイバース二体をコストに出せる特殊召喚モンスター。
除外効果は単純に相手の場を空けるだけではなく、相手EXゾーンでの関係性を断ち切るという用途もある。使い勝手が格段に高いわけではないが、フリチェ除外ができる点は素晴らしいのでこの点数で。
除外効果は単純に相手の場を空けるだけではなく、相手EXゾーンでの関係性を断ち切るという用途もある。使い勝手が格段に高いわけではないが、フリチェ除外ができる点は素晴らしいのでこの点数で。
一時的な除外効果は、自分ターンには相手の高攻撃力モンスターをどかすのに、相手ターンには自分の戦闘破壊を防ぐのに使えて、優秀だと思います。
「サイバース」族デッキなら、《フォーマッド・スキッパー》→《リンクリボー》か「リンクディサイプル」→「セキュアガードナー」とつなげる事で、《デグレネード・バスター》のサーチと特殊召喚条件の墓地の準備が出来るため、問題はないと思います。
「サイバース」族デッキなら、《フォーマッド・スキッパー》→《リンクリボー》か「リンクディサイプル」→「セキュアガードナー」とつなげる事で、《デグレネード・バスター》のサーチと特殊召喚条件の墓地の準備が出来るため、問題はないと思います。
《フォーマッド・スキッパー》を《トロイメア・マーメイド》にしてこの子をサーチしてあーだこーだ出来るぞ!
何よりも扱いやすい除去効果を持ってるので残してもよし使ってからリンクに使ってもよしこのかわいこちゃん
何よりも扱いやすい除去効果を持ってるので残してもよし使ってからリンクに使ってもよしこのかわいこちゃん
kanatokana
2018/01/19 21:55
2018/01/19 21:55
![遊戯王アイコン](/img/icon/023.jpg)
フォーマッドスキーパー→ディサイプル→セキュアガードナー→こいつ
これだけで強いっす
これだけで強いっす
デュアルアセンブラ、セグメンタルから続く高レベルサイバースモンスター。デュアルアセンブラとは異なり墓地を除外するだけで出て来る上に、自身より攻撃力の高いモンスターを除外できるようになり、高火力のモンスターの処理が非常にやりやすくなった。
おまけにノーコストでフリチェなので、エンドフェイズに戻ってくるとは言え相手に高火力モンスターを出すのをためらわせるくらいの圧迫感はある。
打点もわりと高めなので、アタッカーとしても結構いい仕事をする。このカード以上の火力があるカードはこのカードの効果で実質無力化できるので、シンプルなテキストとは裏腹にかなり厄介なカードとなるだろう。
今までの高レベルサイバースモンスターでもかなり完成度が高めなモンスター。
おまけにノーコストでフリチェなので、エンドフェイズに戻ってくるとは言え相手に高火力モンスターを出すのをためらわせるくらいの圧迫感はある。
打点もわりと高めなので、アタッカーとしても結構いい仕事をする。このカード以上の火力があるカードはこのカードの効果で実質無力化できるので、シンプルなテキストとは裏腹にかなり厄介なカードとなるだろう。
今までの高レベルサイバースモンスターでもかなり完成度が高めなモンスター。
イラストにロンリーブレイブ味を感じる…
緩めの召喚条件、効果・打点ともになかなか優秀
リンクするサイバースでもリンクしないサイバースでも活躍できそうです
緩めの召喚条件、効果・打点ともになかなか優秀
リンクするサイバースでもリンクしないサイバースでも活躍できそうです
サイバースの新たな除去持ち最上級、いままでのアセンブルム・セグメンタルと違い特にデメリットや効果発動にコストがなく完全な除去ではありませんが、相手ターンにも打てるのは大きな利点。攻撃力も2500と十分で高すぎない点も効果と噛み合っています。墓地コスト2枚消費でだせスケーパー等有効活用しやすいのもサイバースにとってはうれしいところ。サイバースは割と墓地を重要視するのでむやみやたらに除外したくないですが、リンクシステムのお陰で適当な下級サイバースからディサイプル→セキュアで簡単にコストを用意できます。
サイバースにおいてメインに投入できるアタッカー及び妨害役として有力な存在がやってきたと思います。
着々とサイバースも強化されていってますね。
サイバースにおいてメインに投入できるアタッカー及び妨害役として有力な存在がやってきたと思います。
着々とサイバースも強化されていってますね。
「デグレネード・バスター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「デグレネード・バスター」への言及
解説内で「デグレネード・バスター」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
サイバネット・リチューアル(ヘクトル)2018-08-11 19:04
-
カスタマイズ《クロック・ワイバーン》《バランサーロード》《レディ・デバッガー》《ウィジェット・キッド》など、1枚から《サイバース・ウィッチ》のリンク召喚に繋がるカードを複数枚採用し、リンク召喚後にリンク先に簡単に特殊召喚できる《デグレネード・バスター》《バックアップ・セクレタリー》《リンク・インフライヤー》《サイバース・コンバーター》《ワンタイム・パスコード》も採用しています。
トロイメアサイバース(こぶらん)2018-04-01 22:38
-
運用方法マーメイドはリンク2トロイメアを経由するか、《《フォーマッド・スキッパー》》で《デグレネード・バスター》をサーチしつつ出します。
滅びろ、トロイメアサイバース!(ゼクスユイ)2018-01-23 22:58
-
強み《トロイメア・マーメイド》ssefスキッパーef《デグレネード・バスター》サーチ+《夢幻崩界イヴリース》ss
今日から君もPlaymaker!(ぜがぜが)2018-04-23 10:55
-
運用方法《デュアル・アセンブルム》《デグレネード・バスター》の除外や
ラウドクラウドを使いたい(penguin)2020-03-23 08:19
-
運用方法《デグレネード・バスター》
RAINBOW・TALKER(ベルツモ)2018-11-10 00:22
-
カスタマイズ・《デグレネード・バスター》
スキッパー1枚でサイバース展開(プラント・プラン)2020-01-20 20:01
-
運用方法アニメ『VRAINS』でもPlaymake/遊作がAiとのデュエル時に使用したカードとして登場し、このカードの②の効果で《デグレネード・バスター》や《パラレルエクシード》をサーチする役目を果たしている。
ちらつき迷宮コロシアム(ゆうれい)2018-09-07 23:22
-
強みファーファレルや《デグレネード・バスター》等は相手ターンでもエンドフェイズまで除外を行えるモンスターです。
「デグレネード・バスター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-05-14 ネオストームアクセス 2019/7/1(B.A)
● 2018-03-09 ST18対応 トランスコード・サイバース(blueディー)
● 2018-04-09 儀式サイバースVer1. 3(楪)
● 2018-08-12 サイバネット・フュージョン(ヘクトル)
● 2018-02-03 純サイバーストロイメア(cyber)
● 2018-01-15 FLOD対応 サイバース流 改★(blueディー)
● 2018-04-08 CYHO対応 リチューアル・サイバース(blueディー)
● 2020-02-16 コード・トーカー軸サイバース(完成版)(カンベイ)
● 2018-06-30 サイバースハイランダー(diaburo)
● 2020-01-08 ガッチリ@ダークフルード(Himaru)
● 2018-09-14 サイバースデッキ(アドバイス求む)(タイ)
● 2018-09-16 帝リンク(件の人)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4049位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 27,053 |
デグレネード・バスターのボケ
その他
英語のカード名 | Degrade Buster |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)