交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
補充部隊(ホジュウブタイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):相手モンスターの攻撃または相手の効果によって自分が1000以上のダメージを受ける度に発動する。そのダメージ1000につき1枚、自分はデッキからドローする。 | ||||||
パスワード:28486799 | ||||||
カード評価 | 4.8(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 22円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CIRCUIT BREAK | CIBR-JP065 | 2017年07月08日 | Rare |
補充部隊のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
第10期に登場した、カード名やイラストからも分かる通り《補給部隊》の亜種となる効果を持つ永続魔法。
自分の場のモンスターが破壊されることで1ドローする効果だったあちらに対して、こちらは自分が受けたダメージ1000につき1ドローするというものなっている。
《補給部隊》は発動がターン1でドロー枚数も1枚で固定でしたが、こちらは受けたダメージによっては4枚や5枚のドローも可能となっており、ターン1も設定されていないので1000以上のダメージを受ける度にこのカード1枚でそのターン中何度でもドローすることができる。
しかしあちらが自爆特攻による戦闘破壊や自分の効果による破壊にも対応していたのに対して、こちらは相手の攻撃による戦闘ダメージ及び相手の効果によるダメージにしか対応しておらず、特に自ら攻撃を仕掛けた場合は発動条件を満たせないという仕様は「相手によって」系の発動条件を持つ効果の中でも特に厳しいもので、一気にその実用性を低いものにしてしまう。
ドロー枚数やターン1が設定されていないこととトレードオフだと考えれば仕方ない仕様ではありますが、こうなってくるとドローソースとして好き好んで採用する人はさすがに少ない。
自分の場のモンスターが破壊されることで1ドローする効果だったあちらに対して、こちらは自分が受けたダメージ1000につき1ドローするというものなっている。
《補給部隊》は発動がターン1でドロー枚数も1枚で固定でしたが、こちらは受けたダメージによっては4枚や5枚のドローも可能となっており、ターン1も設定されていないので1000以上のダメージを受ける度にこのカード1枚でそのターン中何度でもドローすることができる。
しかしあちらが自爆特攻による戦闘破壊や自分の効果による破壊にも対応していたのに対して、こちらは相手の攻撃による戦闘ダメージ及び相手の効果によるダメージにしか対応しておらず、特に自ら攻撃を仕掛けた場合は発動条件を満たせないという仕様は「相手によって」系の発動条件を持つ効果の中でも特に厳しいもので、一気にその実用性を低いものにしてしまう。
ドロー枚数やターン1が設定されていないこととトレードオフだと考えれば仕方ない仕様ではありますが、こうなってくるとドローソースとして好き好んで採用する人はさすがに少ない。
相手の攻撃やバーンを牽制でき、重複も可能。しかし完全に相手の行動依存なのが痛い。まあ当然ですが。
除去に弱いのはともかくとして、ドローできたとしても今の高速環境ならそのままゲームエンドの可能性も高いし、1000につきってのも微妙に使いづらい点。
正直大人しくカウンター、和睦など延命手段を優先した方がいいかと。
除去に弱いのはともかくとして、ドローできたとしても今の高速環境ならそのままゲームエンドの可能性も高いし、1000につきってのも微妙に使いづらい点。
正直大人しくカウンター、和睦など延命手段を優先した方がいいかと。
《補給部隊》と違いドローの対価に物はいらないが命で払う事になる…まあOCGにおいてはこっちのほうが安上がりではあるが。
上級辺りにダイレクトアタックされるとこれ1枚で2枚ドロー出来るが自爆特攻でのドローも不可能で完全な相手依存となっておりそこまで上手く引かせてくれるかはかなり怪しい。
モンスター同士の殴り合いではダメージが1000に到達しないこともある。
仮に5枚以上ドロー出来る程殴られたとしてもそのバトルフェイズで蹴りをつけられたら意味はない訳で。
使うなら攻撃牽制や攻撃反応罠を撃つのをギリギリまで引きつけて殴られ続け相手がトドメと思った所に攻撃牽制や攻撃反応罠を撃ち生き延びて次のターンに逆転という流れになるか?
そこまで考えなくてもこれを除去できない状況で尚且つとどめを刺せない状況なら相手はダイレクトアタックを躊躇ってくれる効果はありそうだが。
上級辺りにダイレクトアタックされるとこれ1枚で2枚ドロー出来るが自爆特攻でのドローも不可能で完全な相手依存となっておりそこまで上手く引かせてくれるかはかなり怪しい。
モンスター同士の殴り合いではダメージが1000に到達しないこともある。
仮に5枚以上ドロー出来る程殴られたとしてもそのバトルフェイズで蹴りをつけられたら意味はない訳で。
使うなら攻撃牽制や攻撃反応罠を撃つのをギリギリまで引きつけて殴られ続け相手がトドメと思った所に攻撃牽制や攻撃反応罠を撃ち生き延びて次のターンに逆転という流れになるか?
そこまで考えなくてもこれを除去できない状況で尚且つとどめを刺せない状況なら相手はダイレクトアタックを躊躇ってくれる効果はありそうだが。
「補充部隊」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「補充部隊」への言及
解説内で「補充部隊」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
Ma’at and dystopia(やりくりゾンビ)2017-12-29 23:52
「補充部隊」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-09-05 巨神竜ジョーカー(Melty)
● 2020-11-14 EX0 未界域真竜(迷惑デュエリストA)
● 2021-05-07 キューブドラフト用ノーマル魔法メモ(taka氏ge)
● 2019-02-08 エクゾディア(かれんぴ)
● 2018-09-20 タイトル『マシンガーZ』(芳村エト)
● 2019-02-26 100円でも遊戯王をやりた~いデッキ(安いデッキを考える)
● 2019-02-26 100円でも遊戯王をやりた~いデッキ(安いデッキを考える人)
● 2020-06-18 sinフレーム(はらまき)
● 2020-05-21 破械(はらまき)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 22円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9377位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 9,486 |
補充部隊のボケ
その他
英語のカード名 | Backup Squad |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 10:50 評価 9点 《超量妖精アルファン》「 【《超量》】における核の様なポジショ…
- 04/23 09:19 評価 6点 《エクシーズ・エントラスト》「(1)は必要な場面が少ないし、(2)は…
- 04/23 08:57 評価 6点 《クロック・リゾネーター》「いつ使うんだ?と言いたくなる効果破…
- 04/23 03:15 評価 9点 《罪宝の欺き》「罪宝とアザミナをつなぐカード このカードと《聖…
- 04/23 03:05 評価 9点 《エフェクト・ヴェーラー》「手札誘発の古株 効果にターン1がな…
- 04/23 02:29 評価 7点 《スクラップ・サーチャー》「後半の効果はスクラップ以外での悪用…
- 04/23 02:08 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「ナチュルの誇る最強カード 《ナチュル…
- 04/23 01:09 評価 6点 《獄落鳥》「総合評価:《破面竜》でリクルートするか、闇属性やチ…
- 04/23 00:49 評価 8点 《エキセントリック・デーモン》「総合評価:1枚で1枚破壊し、エク…
- 04/23 00:31 評価 8点 《ナチュルの神星樹》「ナチュルデッキを組むにあたって常に採用枚…
- 04/23 00:27 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「魔法罠ゾーンのモンスターをコストにEXデッキ…
- 04/23 00:11 評価 9点 《応戦するG》「総合評価:メタになるだけでなく、墓地へ送られた…
- 04/23 00:10 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「影の薄いミレニアムカテゴリモ…
- 04/23 00:04 評価 9点 《石版の神殿》「実質手札をコストに千年モンスターをデッキから呼…
- 04/23 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷-⭐
- 04/22 23:58 評価 10点 《クシャトリラ・フェンリル》「先行でも後攻でも強いカードとい…
- 04/22 23:56 評価 6点 《嘆きの石版》「《石版の神殿》をサーチする効果にオマケが付いて…
- 04/22 23:44 評価 10点 《幻惑の見習い魔術師》「幻想魔族の何でもサーチ屋さん サーチ…
- 04/22 23:33 評価 8点 《アザミナの妖魔》「使ってみると強いカード まず、罪宝とアザ…
- 04/22 23:06 評価 8点 《転生炎獣ウィーゼル》「《賜炎の咎姫》と相性の良いカード。 後…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



