交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
フレア・リゾネーター(フレアリゾネーター) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
3 | 悪魔族 | 300 | 1300 | |
このカードをシンクロ素材としたシンクロモンスターの攻撃力は300ポイントアップする。 | ||||||
パスワード:13708425 | ||||||
カード評価 | 2.4(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE SHINING DARKNESS | TSHD-JP010 | 2010年02月20日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 4 | DE04-JP124 | 2012年08月11日 | Normal |
フレア・リゾネーターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
どうしてもガイアナイトでゴヨウに復讐したいとか、シューティングスター相手にレモンで相討ち取りたい、《ブライ・シンクロン》使うと訴えられるなどよほどの事情がなければ、わざわざたった300のために採用する意味はない。他にもっと適当なチューナーはいくらでもあるはず。
総合評価:《クリムゾン・リゾネーター》から呼び出し、シンクロモンスターを強化するといい。
レベル3のリゾネーターの中でシンクロモンスターを補助できるのは実質このカードだけ。
自身に展開能力は無いが、《クリムゾン・リゾネーター》による展開ができ、《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》の攻撃力を300強化することが可能。
展開補助するサポートがあるなら、壁にしかならない《ダーク・リゾネーター》《クロック・リゾネーター》より優先出来るかも知れぬ。
レベル3のリゾネーターの中でシンクロモンスターを補助できるのは実質このカードだけ。
自身に展開能力は無いが、《クリムゾン・リゾネーター》による展開ができ、《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》の攻撃力を300強化することが可能。
展開補助するサポートがあるなら、壁にしかならない《ダーク・リゾネーター》《クロック・リゾネーター》より優先出来るかも知れぬ。
偽ジャックのリゾネーター。
効果はSモンスターの攻撃力を300アップするだけ。以上。
結構ショボい効果。レベル3悪魔族なので決して使えない訳ではないが、上昇値があまりにも低すぎる。
効果はSモンスターの攻撃力を300アップするだけ。以上。
結構ショボい効果。レベル3悪魔族なので決して使えない訳ではないが、上昇値があまりにも低すぎる。
シンクロの打点を微弱ながら強化してくれるリゾネ、微弱ではあるものの侮れず割と倒せる範囲が広がるので悪くはない効果。スカーライトやこのカードから召喚を狙えるヘルツインコップとは相性がいいです。
レベルの違うプリズムはともかく召喚ターン限定とはいえ1000もアップするメンタルカウンセラーリリーはライバルとなる、属性・種族の違いやリゾネーターに属するのでサーチがしやすい点などは勝っている。
召喚してすぐシンクロに繋げるならば他のレベル3リゾネより優秀なのでレベル3リゾネの中ではクリエイトの次に優先できると思います。
レベルの違うプリズムはともかく召喚ターン限定とはいえ1000もアップするメンタルカウンセラーリリーはライバルとなる、属性・種族の違いやリゾネーターに属するのでサーチがしやすい点などは勝っている。
召喚してすぐシンクロに繋げるならば他のレベル3リゾネより優秀なのでレベル3リゾネの中ではクリエイトの次に優先できると思います。
打点アップはいいが、いくらなんでも300アップは低い。使えない訳では無いが、最悪壁にもなる《ダーク・リゾネーター》と比べると優先して使うほどでは無いというのが評価だろう。
こんにちは、屁理屈の人です。
リゾネーターは専用サーチの都合から、手札での属性変更が簡単。
征竜なんかと組み合わせるとアツい…え? 征竜単色の方が強いだろ?
…ほら、レベル10のシンクロとか、出せるよ?
リゾネーターは専用サーチの都合から、手札での属性変更が簡単。
征竜なんかと組み合わせるとアツい…え? 征竜単色の方が強いだろ?
…ほら、レベル10のシンクロとか、出せるよ?
シンクロモンスターの攻撃力を上げるカード。
しかし、上昇値が300ではあまりにも使いづらさが目立ちます。
レベル3チューナーとして見ても、リゾネーターとして見ても、他のカードを使った方がいいでしょう。
しかし、ここまで使いづらいカードが絶版から外されなかったのが不思議です・・・。
しかし、上昇値が300ではあまりにも使いづらさが目立ちます。
レベル3チューナーとして見ても、リゾネーターとして見ても、他のカードを使った方がいいでしょう。
しかし、ここまで使いづらいカードが絶版から外されなかったのが不思議です・・・。
スクラップトリトドン
2010/11/21 13:39
2010/11/21 13:39
専用増援が来たとしても,このしょっぱい上昇値じゃあ満足できないぜ・・・
永続でありゴヨウさんが青眼の白龍を逮捕するほどの性能になるといっても,
チューナーは特殊召喚してすぐにシンクロ素材にすることが最優先事項なのであって・・・
永続でありゴヨウさんが青眼の白龍を逮捕するほどの性能になるといっても,
チューナーは特殊召喚してすぐにシンクロ素材にすることが最優先事項なのであって・・・
特定のモンスターにデメリットを要しないモンスターで、リリー先生やバイスバーサーカーはライフを削ることになるが、こちらはライフを削らない。
だが、上昇値は二体より低い。
だが、使えないわけでもない。
だが、上昇値は二体より低い。
だが、使えないわけでもない。
S素材とすることでS召喚したモンスターの攻撃力を300ポイントアップするリゾネーターのチューナー。
しかし攻撃力アップのライバルである《ヴァイロン・プリズム》と比べるとあまりの貧相さに涙不可避。
リゾネーターではあるが、同じレベル3にダークやクロックなど使いやすいリゾネーターがいるのでこちらの観点でも役割が死んでる。
実はジャック本人が使っていないのは豆知識。
しかし攻撃力アップのライバルである《ヴァイロン・プリズム》と比べるとあまりの貧相さに涙不可避。
リゾネーターではあるが、同じレベル3にダークやクロックなど使いやすいリゾネーターがいるのでこちらの観点でも役割が死んでる。
実はジャック本人が使っていないのは豆知識。
「フレア・リゾネーター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「フレア・リゾネーター」への言及
解説内で「フレア・リゾネーター」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【邪竜星ビート】 ~サイキックを添えて~(Mr.Guest)2015-03-15 16:56
-
カスタマイズ攻撃力を300ポイントアップさせる《フレア・リゾネーター》や、
リゾネーターHERO(カゲトカゲ)2014-06-26 10:09
-
弱点《フレア・リゾネーター》が入らない。
魔装真紅眼(調整中)(零時)2015-07-12 23:35
-
運用方法《フレア・リゾネーター》→《レッド・リゾネーター》
「フレア・リゾネーター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-08-30 レッド・デーモン(ファン)(ますたあ)
● 2015-07-27 海皇ソリティア~クェーサーを2体並べる~(awfunkh)
● 2015-07-22 シンクロ次元(レッド・デーモン)(awfunkh)
● 2015-08-12 稲荷火クラウンリゾネーター(ぽいー)
● 2014-01-19 バイスリゾネーターで元キング(あるてま/バスター)
● 2016-04-10 リゾネーターとの夢のライブ(imakun )
● 2019-03-03 TF6 ジャン パートナーデッキ(アゴガ・ガガギゴ)
● 2016-12-27 ジャックデッキ(ジャック)
● 2016-10-11 隣の芝を刈るライロ軸シンクロデッキ(kero)
● 2018-01-30 レモンは相手ターンで制圧する(手羽先テス)
● 2014-04-11 逆襲の黒翼竜(サイクロン)
● 2016-02-11 デーモン・レッドアイズ・レッドデーモン(sento)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11906位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 18,922 |
フレア・リゾネーターのボケ
その他
英語のカード名 | Flare Resonator |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/28 03:08 評価 10点 《セフィラの神託》「総合評価:セフィラのサーチができ、更にシン…
- 03/28 02:25 評価 7点 《聖騎士と聖剣の巨城》「聖騎士関連の中では新しい方のカード 発…
- 03/28 02:11 評価 10点 《暗黒回廊》「サーチした暗黒界を捨てて場に出したりできるので…
- 03/28 02:07 評価 7点 《怒れる類人猿》「MDの04環境で活躍してた。魔導戦士ブレイカーを…
- 03/28 01:07 評価 9点 《セフィラの星戦》「総合評価:手札から不意をつく形で使える点で…
- 03/28 01:02 評価 10点 《セフィラの神撃》「総合評価:《秘竜星-セフィラシウゴ》で容易…
- 03/28 00:54 評価 4点 《セフィラ・メタトロン》「総合評価:《源竜星-ボウテンコウ》を…
- 03/28 00:44 評価 6点 《憑依装着-ウィン》「リバースモンスターである《風霊使いウィン…
- 03/28 00:42 評価 3点 《セフィラの聖選士》「総合評価:5種類以上の効果を狙いたいが、…
- 03/28 00:42 一言 投稿デッキがまたしてもMDで使用不可になってしまいました… まあ今回…
- 03/28 00:39 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 03/28 00:14 評価 4点 《深淵の獣アルベル》「ビーステッドというテーマから《アルバスの…
- 03/28 00:07 評価 9点 《キキナガシ風鳥》「名前とカードデザインが良く、出て来たら少し…
- 03/27 23:15 評価 5点 《流星極輝巧群》「よくわからない罠カード。 《竜儀巧-メテオニ…
- 03/27 23:06 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/27 23:03 評価 9点 《竜儀巧-メテオニス=DAD》「2回のモンスター効果無効を持つ…
- 03/27 21:53 評価 10点 《永遠の淑女 ベアトリーチェ》「フリチェでなんでも2枚墓地肥や…
- 03/27 21:44 評価 5点 《罪宝の囁き》「白き森っぽいイラストと(2)の効果を持つものの名…
- 03/27 21:39 評価 8点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔族用の《スプラッシュ・メイジ…
- 03/27 20:23 一言 閃刀姫新規が。やっと壊獣を魔法でバウンスできると思った。イビルツイ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



