交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
究極進化薬(キュウキョクシンカヤク) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 通常魔法 | - | - | - | - | - | |
|
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分の手札・墓地から、恐竜族モンスターと恐竜族以外のモンスターを1体ずつ除外して発動できる。手札・デッキからレベル7以上の恐竜族モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。 |
||||||
| パスワード:38179121 | ||||||
| カード評価 | 9.4(23) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 50円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| COLLECTORS PACK 2017 | CP17-JP032 | 2017年05月13日 | Rare |
究極進化薬のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《珠玉獣-アルゴザウルス》や《オーバーテクス・ゴアトルス》によってサーチ出来る進化薬。
ですが《オーバーテクス・ゴアトルス》によるサーチのほうは最近だと廃れ気味だと思います。
だいたい《究極伝導恐獣》を出すのに使われ、《究極伝導恐獣》を自力で出せるなら《ダイナレスラー・パンクラトプス》も呼べます。
《珠玉獣-アルゴザウルス》を《リンクリボー》→《セキュア・ガードナー》と変換することで墓地にコスト用の《珠玉獣-アルゴザウルス》と《リンクリボー》を用意できます。
エルフが生きているマスターデュエルなら《珠玉獣-アルゴザウルス》→《リンクリボー》→他の卵と《スプライト・エルフ》をリンク召喚→《スプライト・エルフ》で卵を蘇生といったより強い動きでコストを用意可能。
ただし《スプライト・エルフ》は《幻創のミセラサウルス》の恩恵を受けられないので、マスターデュエルでも相手の手札誘発らしきラグがあるなら前者の展開をしたほうが無難です。
ですが《オーバーテクス・ゴアトルス》によるサーチのほうは最近だと廃れ気味だと思います。
だいたい《究極伝導恐獣》を出すのに使われ、《究極伝導恐獣》を自力で出せるなら《ダイナレスラー・パンクラトプス》も呼べます。
《珠玉獣-アルゴザウルス》を《リンクリボー》→《セキュア・ガードナー》と変換することで墓地にコスト用の《珠玉獣-アルゴザウルス》と《リンクリボー》を用意できます。
エルフが生きているマスターデュエルなら《珠玉獣-アルゴザウルス》→《リンクリボー》→他の卵と《スプライト・エルフ》をリンク召喚→《スプライト・エルフ》で卵を蘇生といったより強い動きでコストを用意可能。
ただし《スプライト・エルフ》は《幻創のミセラサウルス》の恩恵を受けられないので、マスターデュエルでも相手の手札誘発らしきラグがあるなら前者の展開をしたほうが無難です。
手札と墓地から恐竜族1体とそれ以外の種族1体を除外して
LV7以上の任意の恐竜族を出せるカード。
《オーバーテクス・ゴアトルス》を効果で墓地に落とすだけで
このカードのサーチとコストの片方を用意出来るのでこの2枚セットで使われる。
リクルート対象は狭い物の強力なモンスターは多く
上記のゴアトルス自身や採用率の高い《ダイナレスラー・パンクラトプス》等が居り
《究極伝導恐獣》を恐竜族以外のデッキでも扱えるようになったり出来る。
【シャドール】など相性の良いデッキでは基本の動きにこのカードの運用を絡める事が出来た
強力な高レベルの恐竜族が増える度に注目されるカードで有ろう。
LV7以上の任意の恐竜族を出せるカード。
《オーバーテクス・ゴアトルス》を効果で墓地に落とすだけで
このカードのサーチとコストの片方を用意出来るのでこの2枚セットで使われる。
リクルート対象は狭い物の強力なモンスターは多く
上記のゴアトルス自身や採用率の高い《ダイナレスラー・パンクラトプス》等が居り
《究極伝導恐獣》を恐竜族以外のデッキでも扱えるようになったり出来る。
【シャドール】など相性の良いデッキでは基本の動きにこのカードの運用を絡める事が出来た
強力な高レベルの恐竜族が増える度に注目されるカードで有ろう。
基本的にこのカードで特殊召喚するのは、《究極伝導恐獣》、ゴアトルスの2択になると思いますが、場合によってはパンクラも候補となります。
手札と墓地から恐竜と非恐竜を計2体除外するだけで大型をリクルートできる(手札からも含む)のですから、最強の進化薬です(笑)
また、除外をトリガーとする恐竜族では《ジャイアント・レックス》とも相性が良く、手札次第では、これ1枚とレベル4の恐竜族1体で《究極伝導恐獣》とエヴォルカイザードルカを出すことも楽にできます。
すいません、何故か下に同じ評価があります・・・
手札と墓地から恐竜と非恐竜を計2体除外するだけで大型をリクルートできる(手札からも含む)のですから、最強の進化薬です(笑)
また、除外をトリガーとする恐竜族では《ジャイアント・レックス》とも相性が良く、手札次第では、これ1枚とレベル4の恐竜族1体で《究極伝導恐獣》とエヴォルカイザードルカを出すことも楽にできます。
すいません、何故か下に同じ評価があります・・・
進化薬はこのカード以外にもいくつか存在するが、現時点では進化薬=このカードのことを指すと思って差し支えない。
効果は恐竜と恐竜以外を1体ずつ除外することで手札かデッキから最上級恐竜を召喚条件を無視してSSできるというもので、墓地のモンスターも除外できるためみすみすハンドを失う必要もありません。
除外する恐竜以外のモンスターとしてはゴアトルスを墓地に送るために使った終末や、使い終わって墓地に送られたか手札で腐っている汎用誘発のほか、恐竜族に何かのテーマを混ぜる場合はそれらのモンスターも使えるため、混ぜ物デッキで使う方が使いやすいという珍しい種族サポートになっています。
特殊召喚するモンスターはもちろんアルコンが大鉄板だが、召喚条件無視の恩恵を受けられる最上級恐竜は他にも何体か存在しており、そしてちゃっかりパンクラもSS範囲に含まれていたりもします。
いきなりデッキから出てくるアルコンのパワーを考えても、恐竜デッキなら是非とも使っていきたいカードですね。
効果は恐竜と恐竜以外を1体ずつ除外することで手札かデッキから最上級恐竜を召喚条件を無視してSSできるというもので、墓地のモンスターも除外できるためみすみすハンドを失う必要もありません。
除外する恐竜以外のモンスターとしてはゴアトルスを墓地に送るために使った終末や、使い終わって墓地に送られたか手札で腐っている汎用誘発のほか、恐竜族に何かのテーマを混ぜる場合はそれらのモンスターも使えるため、混ぜ物デッキで使う方が使いやすいという珍しい種族サポートになっています。
特殊召喚するモンスターはもちろんアルコンが大鉄板だが、召喚条件無視の恩恵を受けられる最上級恐竜は他にも何体か存在しており、そしてちゃっかりパンクラもSS範囲に含まれていたりもします。
いきなりデッキから出てくるアルコンのパワーを考えても、恐竜デッキなら是非とも使っていきたいカードですね。
緩い発動条件で恐竜族を召喚条件を無視して特殊召喚できる壊れカード。究極電導恐獣を簡単に呼び出せる狂ったカード。
レベル7以上に限定されますが、召喚条件を無視してリクルートできジュラックタイタンやパイロレクスといった重い召喚条件を持つ恐竜達にとって非常に有用なサポになる。
特にゴアストルは正にこのカードと共に使えって書いてあるように見える程、相性は抜群。
コストに他の種族を要求されますが、汎用性の高い手札誘発やEXの存在から《超進化薬》ほど困る事はない。実質このカードのサーチとなる終末も存在するので尚更。
サンドラなど除外戦術を絡めるデッキではコンボもしやすく、恐竜にも除外と相性のいいカードはいくつか存在している。コストもどちらか一方でも両方の場所でもいいという点も使いやすい所。
進化薬の中でも特に優秀な究極の名に恥じない性能と言える。
特にゴアストルは正にこのカードと共に使えって書いてあるように見える程、相性は抜群。
コストに他の種族を要求されますが、汎用性の高い手札誘発やEXの存在から《超進化薬》ほど困る事はない。実質このカードのサーチとなる終末も存在するので尚更。
サンドラなど除外戦術を絡めるデッキではコンボもしやすく、恐竜にも除外と相性のいいカードはいくつか存在している。コストもどちらか一方でも両方の場所でもいいという点も使いやすい所。
進化薬の中でも特に優秀な究極の名に恥じない性能と言える。
レベル7以上の恐竜族を手札かデッキから召喚条件を無視して出せる強力な1枚。
恐竜族以外のモンスターが必要であるが、相性の良いリトスアジムDや適当な手札誘発等で良いのであまり困らない。恐竜族の方は《ジャイアント・レックス》を使えば、帰還できるのでさらに良い。
今のところ、呼び出すのはほぼ《究極伝導恐獣》一択。
恐竜族以外のモンスターが必要であるが、相性の良いリトスアジムDや適当な手札誘発等で良いのであまり困らない。恐竜族の方は《ジャイアント・レックス》を使えば、帰還できるのでさらに良い。
今のところ、呼び出すのはほぼ《究極伝導恐獣》一択。
呼び出し先にはロクなのがいないなので、だいたいの場合は究極伝導、時々パレロレクスや古代恐獣なんかの変わり種を読んだり呼ばなかったりする一枚
デッキからssがこのクソほど安いコストで実現できるのが弱いわけがないと。なんだ召喚条件無視って、簡単につけていい文言じゃないぞそれ。
デッキからssがこのクソほど安いコストで実現できるのが弱いわけがないと。なんだ召喚条件無視って、簡単につけていい文言じゃないぞそれ。
何が何でも究極伝導を使わせようと言う、コナミの鉄の意志と鋼の強さを感じる。
KONAMI「さぁみんなで恐竜のストラクチャーデッキを買うのだ!」
ということですね、わかります。
流石にここまで見え透いた販売戦略も逆に清々しいレベルである。恐竜サポート来るだけで、うれしいんですけどね!
当然出したいのはエース級が欲しいので、究極伝導か《炎霊神パイロレクス》の2択でいいでしょう。
召喚条件を無視できるので、本来デッキから特殊召喚できない《竜脚獣ブラキオン》も出せるのは見逃せない利点ですね。
恐竜以外のコストには真竜とか、使い終わった手札誘発を使っていきましょう。
今後さらに強くなるのは間違いないといっていいと思います。
KONAMI「さぁみんなで恐竜のストラクチャーデッキを買うのだ!」
ということですね、わかります。
流石にここまで見え透いた販売戦略も逆に清々しいレベルである。恐竜サポート来るだけで、うれしいんですけどね!
当然出したいのはエース級が欲しいので、究極伝導か《炎霊神パイロレクス》の2択でいいでしょう。
召喚条件を無視できるので、本来デッキから特殊召喚できない《竜脚獣ブラキオン》も出せるのは見逃せない利点ですね。
恐竜以外のコストには真竜とか、使い終わった手札誘発を使っていきましょう。
今後さらに強くなるのは間違いないといっていいと思います。
最近混ぜものデッキが多い遊戯王で、露骨に混ぜもので使えと書いてある1枚。
恐竜単体では使い終わった優秀な手札誘発を使えばいいが、その場合怖いのは事故になるだろう。しかしそうでないデッキならば、素材に困ることはよほど恐竜が主導することがあるのでなければ起きないだろう。
恐竜真竜は環境でうごめく恐竜混ぜものデッキの代表格だが、高レベル恐竜の枠が少なくこのカードを使う隙間があるかというと若干微妙かも知れない。逆にこのカードを軸に新しいデッキ開発が起きる可能性もある。
恐竜単体では使い終わった優秀な手札誘発を使えばいいが、その場合怖いのは事故になるだろう。しかしそうでないデッキならば、素材に困ることはよほど恐竜が主導することがあるのでなければ起きないだろう。
恐竜真竜は環境でうごめく恐竜混ぜものデッキの代表格だが、高レベル恐竜の枠が少なくこのカードを使う隙間があるかというと若干微妙かも知れない。逆にこのカードを軸に新しいデッキ開発が起きる可能性もある。
メンタル豆腐デーモン
2017/05/13 16:28
2017/05/13 16:28
露骨な真竜(竜星)恐竜サポート
恐竜強化、露骨に真竜をコストにして究極伝導を呼べって書いてる。
もうほんとにそれぐらいしか言うことのないカード、「恐竜族以外」は真竜で満たせるし「召喚条件を無視して」は要するに究極伝導を呼べってことである。
もうほんとにそれぐらいしか言うことのないカード、「恐竜族以外」は真竜で満たせるし「召喚条件を無視して」は要するに究極伝導を呼べってことである。
レベル7以上の恐竜族を召喚条件を無視してデッキから引っ張り出せる。
発動後これと言ったデメリットも制約もかからない。
手札にも対応しているため対象にしたいモンスターを引いてしまっても使えるのは地味に有り難い。
墓地コスト(一応手札も可能)は2枚で恐竜と恐竜以外も要求するが適当な手札誘発なんかでもいいので恐竜2体要求されるより軽い場合もある。
デッキリクルートのため様々な恐竜族を使い別けることが可能だが召喚条件を踏み倒せるのでこれを引いてない状態で引いても腐りにくく、場での性能もかなり高い《究極伝導恐獣》が頭3つぐらい抜きん出ており選択肢が一択になりがちなのが悲しい所。
発動後これと言ったデメリットも制約もかからない。
手札にも対応しているため対象にしたいモンスターを引いてしまっても使えるのは地味に有り難い。
墓地コスト(一応手札も可能)は2枚で恐竜と恐竜以外も要求するが適当な手札誘発なんかでもいいので恐竜2体要求されるより軽い場合もある。
デッキリクルートのため様々な恐竜族を使い別けることが可能だが召喚条件を踏み倒せるのでこれを引いてない状態で引いても腐りにくく、場での性能もかなり高い《究極伝導恐獣》が頭3つぐらい抜きん出ており選択肢が一択になりがちなのが悲しい所。
2021/01/30 21:31
基本的にこのカードで特殊召喚するのは、《究極伝導恐獣》、ゴアトルスの2択になると思いますが、場合によってはパンクラも候補となります。
手札と墓地から恐竜と非恐竜を計2体除外するだけで大型をリクルートできる(手札からも含む)のですから、最強の進化薬です(笑)
また、除外をトリガーとする恐竜族では《ジャイアント・レックス》とも相性が良く、手札次第では、これ1枚で《究極伝導恐獣》とエヴォルカイザーを出すことも案外楽にできます。
手札と墓地から恐竜と非恐竜を計2体除外するだけで大型をリクルートできる(手札からも含む)のですから、最強の進化薬です(笑)
また、除外をトリガーとする恐竜族では《ジャイアント・レックス》とも相性が良く、手札次第では、これ1枚で《究極伝導恐獣》とエヴォルカイザーを出すことも案外楽にできます。
「究極進化薬」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「究極進化薬」への言及
解説内で「究極進化薬」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
スクラップ恐竜シンクロVFD(もふこちくん)2021-01-17 16:35
アルコン主軸恐竜真竜皇【10月~】(いわん)2017-09-17 00:30
-
運用方法《ジャイアント・レックス》は除外と相性がいいので、《究極進化薬》、《幻創のミセラサウルス》、《究極伝導恐獣》のコストにもってこいです。
ダイノルフィア(代々木先生)2021-10-18 02:39
-
運用方法《幻創のミセラサウルス》墓地ef→《珠玉獣-アルゴザウルス》ss/ef→《プチラノドン》破壊→《究極進化薬》手札in
迫真インヴェル部、恐竜出張の裏技(安藤)2017-10-29 16:34
-
強み終末でゴアトルスを墓地へ送り、効果で墓地へ送られたゴアトルスの効果で《究極進化薬》をサーチ。
恐竜シャドールサブテラー(砂糖と塩)2019-12-24 17:22
双天浮沈す古代世界 改(無記名)2020-10-14 20:55
-
強み墓地に送り込んでいければ《究極進化薬》での恐竜族レベル7以上モンスターの特殊召喚も狙える。
恐竜ノイド(あるごりずむ)2020-04-08 18:51
-
強みデッキから《オーバーテクス・ゴアトルス》を墓地に送ることで《究極進化薬》をサーチし、《究極伝導恐獣》
弱点インフェルノイドモンスターも《究極進化薬》もカードを除外することで動き始めるので、除外を封じるカードは苦手です。
HERO(恐竜追加模索中)(ブルエン姉貴兄貴)2018-04-08 08:25
ライロ恐竜剛鬼(削る必要性があります)(ブルエン姉貴兄貴)2018-02-08 11:59
-
強みこれで一応恐竜の《究極進化薬》+ボウテンコウとハリファイバーで恐竜の真似事ができます
レフティライティ(仮)(ブルエン姉貴兄貴)2018-03-26 11:04
-
強み《究極進化薬》でオーバーテクスo
~壊獣連合~壊獣召喚獣恐竜妖精伝姫デッキ(ボロ雑巾)2021-05-03 14:34
-
強み・《召喚師アレイスター》+《オーバーテクス・ゴアトルス》→《究極進化薬》+《召喚獣カリギュラ》
何回止められるかなぁ(ウィンダール)2018-02-03 19:37
-
運用方法《オーバーテクス・ゴアトルス》の効果で《究極進化薬》を手札に。
猛突サボウワンキル極【完全1枚初動】(ボロブロス)2022-12-03 22:31
-
運用方法《珠玉獣-アルゴザウルス》効果で《リプロドクス》を破壊し、《究極進化薬》をサーチ
カスタマイズ効果で墓地へ《オーバーテクス・ゴアトルス》が送られていた場合、《究極進化薬》をサーチできるため、もう1枚の《究極進化薬》と、《究極伝導恐獣》を入れて、以後のターンに動けるようにするのは1つですが、《No.60刻不知のデュガレス》効果により、メインフェイズ2でしか使えないため、あまり効果的とは言えません。
エヴォルカイザー・ラーズ(くず)2023-05-08 17:04
恐竜リザルヌート(ST0ID)2024-10-13 14:50
-
カスタマイズ恐竜族方面で強化するのなら《究極伝導恐獣》や《究極進化薬》を入れてみましょう(私は許容できなかったので不採用です)、その際デッキから抜く対象としたら《脚納母艦ブラキオーバー》辺りのカードが役割が薄いです。
純恐竜(最小スロット)(pikaknight)2021-04-04 21:11
☆裏守備☆ブラキオンの猛攻(ちわし)2018-05-06 18:51
-
強みキーカードの《星遺物の醒存》によって、クローラーと星遺物カードをサーチしながら、《オーバーテクス・ゴアトルス》を墓地に送り、《究極進化薬》をサーチ。
AF恐竜デストロイ(あるめす)2021-10-18 12:25
-
強み墓地ミセラefでミセラ除外アルゴザウルスssefでベビケラ破壊、《究極進化薬》サーチベビケラefでベビケラssオヴィラプefでベビケラ破壊、墓地にいたベビケラss破壊されたベビケラ効果でジャイアントレックスssアルゴでリンクリlsリンクリ+ジャイアントレックスでダグザss進化薬発動、リンクリ+レックス除外でゴアトルスssダグザ効果でデスサイズセット、レックスefでssレックス+オヴィラプでドルカxsベビケラ+ダグザでアナコンダlsefでデストロイfs
「究極進化薬」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-05-15 MD ダイヤ1達成 恐竜デストロイ(コングの施し)
● 2023-01-24 MD レクスターム採用コンパクト恐竜(コングの施し)
● 2022-09-19 恐獣砲!(MD対応・UR一杯・烙印有り)(ohy)
● 2023-04-24 赤き竜の超越(無記名)
● 2024-10-25 ジュラック・メテオ搭載型恐竜族(かどまん)
● 2023-04-25 恐竜レボリューションという選択肢。(ohy)
● 2025-05-05 白井秀征容疑者の悪意?暴れる超越竜!(ネオスマン)
● 2024-07-11 【MD】燃えろ恐竜ネメシス(コングの施し)
● 2018-12-30 神子イヴ採用・恐竜真竜皇竜星(もふこちくん)
● 2023-03-19 超越神エクゾディア(無記名)
● 2023-03-26 超越至極に存じます。(ohy)
● 2023-03-21 超越兎ロストラビット(無記名)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
| Amazon(トレカネット) | - | - | 222円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 250円 | - |
| カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 500円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 1163位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 45,935 |
究極進化薬のボケ
その他
| 英語のカード名 | Double Evolution Pill |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/29 14:57 評価 1点 《炎熱刀プロミネンス》「ラヴァルではないラヴァルデッキ用のカー…
- 10/29 14:38 評価 9点 《VV-ソロアクティベート》「・引き先のスケールはだれも1(星…
- 10/29 14:05 評価 1点 《E・HERO ランパートガンナー》「モンスターと言うよりはバ…
- 10/29 14:00 デッキ 王たる悪の余興
- 10/29 13:02 評価 10点 《禁じられた聖冠》「自身の守備モンスターに使えばそのターン鉄…
- 10/29 11:53 SS 第57話:降り掛かる真実
- 10/29 11:20 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「13期で登場したサイキック族新規カ…
- 10/29 10:43 評価 1点 《スカイ・ハンター》「 このカードを見た瞬間、《モリンフェン》…
- 10/29 07:44 評価 6点 《月光舞猫姫》「総合評価:大ダメージは狙えるがリリースコストが…
- 10/29 06:23 評価 6点 《海亀壊獣ガメシエル》「相手の場に出して《共界》→《ブランキッ…
- 10/29 03:29 デッキ 十代ファンデッキ
- 10/29 02:09 評価 7点 《かつて神と呼ばれた亀》「《鬼ガエル》で送ってで《サルベージ》…
- 10/29 00:34 評価 8点 《獄花の大燿聖ストリチア》「登場時点で唯一となるエルフェンノー…
- 10/29 00:21 評価 10点 《黒き竜のエクレシア》「竜騎士エクレシア。場面としては《烙印…
- 10/29 00:04 評価 7点 《エルフェンノーツ~再邂のテルチェット~》「登場段階で二種類あ…
- 10/28 23:26 評価 10点 《白き竜の落胤》「真っ白なアルバス君。ストーリー上は《天底の…
- 10/28 23:18 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「自己召喚効果を持つサイキックモン…
- 10/28 21:29 評価 7点 《ミミグル・チャーム》「なかなかおもろい」
- 10/28 19:50 評価 10点 《白き竜の落胤》「制限カードで有る《エクス・ライゼオル》と《…
- 10/28 19:37 評価 7点 《エンシェント・フェアリー・ライフ・ドラゴン》「シンクロン以外…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
