交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
クラッキング・ドラゴン(クラッキングドラゴン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 8 | 機械族 | 3000 | 0 | ||
(1):このカードは、このカードのレベル以下のレベルを持つモンスターとの戦闘では破壊されない。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在し、相手がモンスター1体のみを召喚・特殊召喚した時に発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時までそのレベル×200ダウンし、ダウンした数値分だけ相手にダメージを与える。 |
||||||
パスワード:60349525 | ||||||
カード評価 | 6.3(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CODE OF THE DUELIST | COTD-JP014 | 2017年04月15日 | Secret、Super |
クラッキング・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ティンダングルの慟哭
2023/07/22 9:28
2023/07/22 9:28
限定的な戦闘耐性とレベルに応じた弱体化+バーン効果を持つ最上級モンスター。
《古代の機械巨人》《モンタージュ・ドラゴン》に連なるアニメ打点3000枠。
ターン1の無い弱体化+バーン効果はレベル8一体で1600削るので連続シンクロするデッキ相手には悪く無い。
《オシリスの天空竜》のような派手さや《赫灼竜マスカレイド》のような理不尽さはないが、舐めてかかった相手をジワジワ追い込む事ができる。
自己SS能力は無いが種族属性には恵まれているため、《鋼鉄の襲撃者》や《オルフェゴール・トロイメア》に《トランスターン》を使う事で展開もできる。
フリー対戦でこれ主軸にしたオルフェゴールを使った事がありますが、やはり妨害としては拘束力は弱めなので、《悪夢の拷問部屋》などより特化した方向性に行くのも良いかもしれない。
《古代の機械巨人》《モンタージュ・ドラゴン》に連なるアニメ打点3000枠。
ターン1の無い弱体化+バーン効果はレベル8一体で1600削るので連続シンクロするデッキ相手には悪く無い。
《オシリスの天空竜》のような派手さや《赫灼竜マスカレイド》のような理不尽さはないが、舐めてかかった相手をジワジワ追い込む事ができる。
自己SS能力は無いが種族属性には恵まれているため、《鋼鉄の襲撃者》や《オルフェゴール・トロイメア》に《トランスターン》を使う事で展開もできる。
フリー対戦でこれ主軸にしたオルフェゴールを使った事がありますが、やはり妨害としては拘束力は弱めなので、《悪夢の拷問部屋》などより特化した方向性に行くのも良いかもしれない。
ハノイの騎士が使用するかき揚げのような姿が特徴のドラゴン型最上級機械族モンスター。
アニメ伝統の攻撃力3000に加え、両方の効果がレベルを参照する効果を持つという、レベルを持たないリンクモンスターの噛ませ犬になるべく調整されたような感じがどこか物悲しい。
レベルを持つモンスターのNS・SSに反応したパワーダウン&バーン効果には回数制限がなく、フィニッシャーがレベルを持たないXやリンクモンスターのデッキでも、特殊召喚のための素材を場への展開を伴って揃えるデッキに対してはなかなかバカにならないダメージを蓄積させることも期待できるでしょう。
個人的には《古代の機械融合》犬のように、対リンクモンスターとなる効果も備えた姿としてもう1進化残していると思っていただけに、このまま終わってしまったのは残念でした。
アニメ伝統の攻撃力3000に加え、両方の効果がレベルを参照する効果を持つという、レベルを持たないリンクモンスターの噛ませ犬になるべく調整されたような感じがどこか物悲しい。
レベルを持つモンスターのNS・SSに反応したパワーダウン&バーン効果には回数制限がなく、フィニッシャーがレベルを持たないXやリンクモンスターのデッキでも、特殊召喚のための素材を場への展開を伴って揃えるデッキに対してはなかなかバカにならないダメージを蓄積させることも期待できるでしょう。
個人的には《古代の機械融合》犬のように、対リンクモンスターとなる効果も備えた姿としてもう1進化残していると思っていただけに、このまま終わってしまったのは残念でした。
アニメ伝統初デュエルの3000打点枠。ハノイの騎士曰く「最強」との事ですが・・・。
限定的な戦闘耐性に加え、相手のレベルを参照とした弱体化とバーンにより、戦闘破壊には強め。
ただ弱体化は召喚ターンまでなので、突破力が高いわけではない。
またいずれもレベルを持たないリンクやⅩは対象外なので、それらを主軸とした相手では大した火力も発揮できず容易に処理される可能性は高い。
モンスターを並べて高レベルに繋げていくS召喚に対しては特に高火力が見込める。
ターン制限や同名の展開制限もない為、並べればその分火力も向上。うまく相手のライフを削れば展開抑制にもなる。
しかし自己展開もない最上級なので、どう展開するかも課題になる。
幸いステータスは恵まれていますが・・・。
重いうえに相手依存が強く、盤面に直接干渉する効果でもないので、扱いは難しいカードでしょう。
限定的な戦闘耐性に加え、相手のレベルを参照とした弱体化とバーンにより、戦闘破壊には強め。
ただ弱体化は召喚ターンまでなので、突破力が高いわけではない。
またいずれもレベルを持たないリンクやⅩは対象外なので、それらを主軸とした相手では大した火力も発揮できず容易に処理される可能性は高い。
モンスターを並べて高レベルに繋げていくS召喚に対しては特に高火力が見込める。
ターン制限や同名の展開制限もない為、並べればその分火力も向上。うまく相手のライフを削れば展開抑制にもなる。
しかし自己展開もない最上級なので、どう展開するかも課題になる。
幸いステータスは恵まれていますが・・・。
重いうえに相手依存が強く、盤面に直接干渉する効果でもないので、扱いは難しいカードでしょう。
ステータスは優秀だけど肝心の効果が弱い
エクシーズやリンクモンスターには無力だし、レベル持ち相手にも打点ダウンとショボバーンだけなのは……
大量展開への牽制?
効果耐性無いからさっさと除去されてお終いです
というか最上級のくせに自己SSなどの召喚サポート効果が無い時点で残念
エクシーズやリンクモンスターには無力だし、レベル持ち相手にも打点ダウンとショボバーンだけなのは……
大量展開への牽制?
効果耐性無いからさっさと除去されてお終いです
というか最上級のくせに自己SSなどの召喚サポート効果が無い時点で残念
アニメVRAINSにおけるハノイの騎士達の切り札的モンスター
相手がモンスター1体のみを場に出したらそのモンスターのレベル×200の弱体化+バーンと自身のレベル以下とのモンスターとの戦闘では破壊されないという効果
お世辞にも強力なモンスターとは言えず、バーン効果は相手が召喚しなければ発動できないので壊獣とコンボが出来ないのが痛い(もし出来たならジズキエル押して2000バーンと1700の戦闘ダメージを与えるコンボが出来たんだが…)
でも闇・機械・星8・守備0という恵まれたステータスをしているので《マシンナーズ・フォートレス》、《トレード・イン》、《闇の誘惑》のコスト。《悪夢再び》でサルベージ、妥協召喚可能なガンナードラゴンやデストルドーを使えば簡単にシンクロ召喚出来る《ダーク・ダイブ・ボンバー》に《トランスターン》を撃てばリクルート出来る。さらに最近出た《鋼鉄の襲撃者》で手札からも簡単に出せるので展開手段は中々のもの。
《安全地帯》や《ディメンション・ガーディアン》で耐性を与えて維持し続けて相手をじわじわ苦しめるのが1番の方法でしょう
相手がモンスター1体のみを場に出したらそのモンスターのレベル×200の弱体化+バーンと自身のレベル以下とのモンスターとの戦闘では破壊されないという効果
お世辞にも強力なモンスターとは言えず、バーン効果は相手が召喚しなければ発動できないので壊獣とコンボが出来ないのが痛い(もし出来たならジズキエル押して2000バーンと1700の戦闘ダメージを与えるコンボが出来たんだが…)
でも闇・機械・星8・守備0という恵まれたステータスをしているので《マシンナーズ・フォートレス》、《トレード・イン》、《闇の誘惑》のコスト。《悪夢再び》でサルベージ、妥協召喚可能なガンナードラゴンやデストルドーを使えば簡単にシンクロ召喚出来る《ダーク・ダイブ・ボンバー》に《トランスターン》を撃てばリクルート出来る。さらに最近出た《鋼鉄の襲撃者》で手札からも簡単に出せるので展開手段は中々のもの。
《安全地帯》や《ディメンション・ガーディアン》で耐性を与えて維持し続けて相手をじわじわ苦しめるのが1番の方法でしょう
レベル8、闇属性、機械族、守備力0と、非常に多岐にわたるサポートを受けることのできる優秀なステータスと面白い効果を持った優良カード。こいつを主軸にデッキを構築するだけの価値がある。まあ、エクシーズ、リンクには弱いけど。
中でも個人的に興味をそそるサポートは《魔のデッキ破壊ウイルス》。コストになるだけでなく、自身の効果により対象範囲を広げることが出来るので、驚異的に相性が良い。
中でも個人的に興味をそそるサポートは《魔のデッキ破壊ウイルス》。コストになるだけでなく、自身の効果により対象範囲を広げることが出来るので、驚異的に相性が良い。
闇属性、レベル8、機械族、守備力0と結構ステータスに恵まれているモンスター。
特殊召喚効果やリリース軽減が出来ないため重さも目立つが、地味バーンと弱体化は刺さるデッキからすれば非常に鬱陶しい効果。
エクシーズやLINKには無力かつ低守備力を突かれると呆気なく倒されてしまうが、最上級モンスターとしては及第点以上。
特殊召喚効果やリリース軽減が出来ないため重さも目立つが、地味バーンと弱体化は刺さるデッキからすれば非常に鬱陶しい効果。
エクシーズやLINKには無力かつ低守備力を突かれると呆気なく倒されてしまうが、最上級モンスターとしては及第点以上。
地味バーンドラゴン?トリックスターの親戚さんかな?(すっとぼけ)
リンクとエクシーズとの戦闘ではあっさり負けるけど、それ以外なら滅法強い!
リンクとエクシーズには刺さらないとはいえ、途中の展開ついでに地味バーンをチクチク与えるので維持すれば結構バカにならないダメージに。
《悪夢の拷問部屋》と組み合わせると相手が動くたびに、じわじわ追い詰めていけるので、そのときの相手の表情を見るのが私は好きです(ゲス顔)
刺さるデッキには刺さるんですが、舐めてかかると痛い目を見る、そんなカードです。
ライフって大事だよね。軽視しがちだけど。
EXデッキをメタりつつも、リリース確保が得意なデッキ向けと言えるでしょう。
弱点は召喚無効系カードを組み合わせて対処しましょう。
なぜか評価が低いのは噛ませ役の印象が強いからなんでしょう、たぶん。
リンクとエクシーズとの戦闘ではあっさり負けるけど、それ以外なら滅法強い!
リンクとエクシーズには刺さらないとはいえ、途中の展開ついでに地味バーンをチクチク与えるので維持すれば結構バカにならないダメージに。
《悪夢の拷問部屋》と組み合わせると相手が動くたびに、じわじわ追い詰めていけるので、そのときの相手の表情を見るのが私は好きです(ゲス顔)
刺さるデッキには刺さるんですが、舐めてかかると痛い目を見る、そんなカードです。
ライフって大事だよね。軽視しがちだけど。
EXデッキをメタりつつも、リリース確保が得意なデッキ向けと言えるでしょう。
弱点は召喚無効系カードを組み合わせて対処しましょう。
なぜか評価が低いのは噛ませ役の印象が強いからなんでしょう、たぶん。
遊戯王シリーズ恒例の最初の対戦相手が使う攻撃力3000。
1の効果は収縮やオネストのような襲撃を受けてもこいつよりレベルが下なら倒れないし、守備力が低いことを利用されて表示形式変更してから倒すという突破方法も使えない。
ただ守備力0のためアニメの様に貫通でサンドバッグにされてしまう可能性はある。
2のバーン効果は1ターンの回数制限がないため大量展開をするデッキにはよく刺さるしダメージも馬鹿にならない数値は出る。
最上級で自身で召喚条件を緩くする方法を持たないこいつをどうやって出すかが問題か。
耐性も戦闘だけなのでそこまで過信できるものでもなく、リンクとエクシーズは無力。
1の効果は収縮やオネストのような襲撃を受けてもこいつよりレベルが下なら倒れないし、守備力が低いことを利用されて表示形式変更してから倒すという突破方法も使えない。
ただ守備力0のためアニメの様に貫通でサンドバッグにされてしまう可能性はある。
2のバーン効果は1ターンの回数制限がないため大量展開をするデッキにはよく刺さるしダメージも馬鹿にならない数値は出る。
最上級で自身で召喚条件を緩くする方法を持たないこいつをどうやって出すかが問題か。
耐性も戦闘だけなのでそこまで過信できるものでもなく、リンクとエクシーズは無力。
刺さるデッキには刺さるって感じのカード
攻撃力ダウンとバーンは回数制限無いし、【対象を取る効果】じゃないです 真竜や青眼や儀式と言ったデッキには結構デカいバーンと攻撃力ダウンが効いてくると思いますが、下級モンスターで展開してエクシーズやリンクで戦うデッキにはあまり効果の無いカード
攻撃力ダウンとバーンは回数制限無いし、【対象を取る効果】じゃないです 真竜や青眼や儀式と言ったデッキには結構デカいバーンと攻撃力ダウンが効いてくると思いますが、下級モンスターで展開してエクシーズやリンクで戦うデッキにはあまり効果の無いカード
レベル8以下に対する戦闘耐性と、相手の召喚・特殊召喚に対応して弱体化とバーンを与える効果を持つ。②の弱体化とバーンはターン制限が無いため、同一ターンに何度でも使えるのが強み。しかしながらエクシーズ、リンクには対応しておらず、シンクロには対応していても効果除去が主流なことを考えると壁としては心許ない。まぁシンクロの場合は展開からシンクロモンスターまでで、3000前後のダメージが見込めるため、十分とも言えるが。
戦闘にはとにかく強い大型モンスター。
レベル8以下のモンスターとの戦闘では破壊されない効果があるが、そもそも打点が3000と高いのでこれをひょいと超えてくるモンスターは高レベルであるか、レベルを持たないモンスターな可能性がわりと高いので効果耐性に比べると使い勝手に劣る印象。レベル8打点3000はわりと多いので効果が良きる場面も少なくはないが。
(2)の効果は高レベルモンスターであるほど影響を受けるので(1)の効果とあわせると大抵のモンスターの攻撃を耐えられるが、1ターン限りなので自分から殴りに行くときには攻撃力が戻っている可能性が高い。おまけバーンは数値自体はそこそこ悪くない。
ただしどちらの効果もレベル参照なのでリンクはもちろんエクシーズにも対応しておらず、効果に対する耐性も無いので案外隙が多い。
レベル8以下のモンスターとの戦闘では破壊されない効果があるが、そもそも打点が3000と高いのでこれをひょいと超えてくるモンスターは高レベルであるか、レベルを持たないモンスターな可能性がわりと高いので効果耐性に比べると使い勝手に劣る印象。レベル8打点3000はわりと多いので効果が良きる場面も少なくはないが。
(2)の効果は高レベルモンスターであるほど影響を受けるので(1)の効果とあわせると大抵のモンスターの攻撃を耐えられるが、1ターン限りなので自分から殴りに行くときには攻撃力が戻っている可能性が高い。おまけバーンは数値自体はそこそこ悪くない。
ただしどちらの効果もレベル参照なのでリンクはもちろんエクシーズにも対応しておらず、効果に対する耐性も無いので案外隙が多い。
伝統の1話目3000打点オーラが凄い。
レベルに関する効果が多くリンクやエクシーズには弱いが、2のバーンはターン制限がなく何度も発動するため召喚の過程でダメージを稼ぎやすい。
拷問部屋と併せてプレッシャーを与えていけたらいいかも。
レベルに関する効果が多くリンクやエクシーズには弱いが、2のバーンはターン制限がなく何度も発動するため召喚の過程でダメージを稼ぎやすい。
拷問部屋と併せてプレッシャーを与えていけたらいいかも。
ヴレインズ初回の攻撃力3000の敵担当なんだろうなぁ…(遠い目)
レベルを持つ相手に対して高い殺意を持つ2つの効果を持っているが、当たり前だがエクシーズやリンクには無力である。幸いターン数制限のないバーンで展開中にバーンダメージは与えられるが、それだけでは召喚支援のない最上級の仕事としては足りないだろう。
リンクでは現状このカードを超えられるカードが少ないだろうが、将来的には出てくるだろうしエクシーズならなお余裕。効果破壊耐性召喚支援もないとなると、平凡な最上級の域は出ないか。
レベルを持つ相手に対して高い殺意を持つ2つの効果を持っているが、当たり前だがエクシーズやリンクには無力である。幸いターン数制限のないバーンで展開中にバーンダメージは与えられるが、それだけでは召喚支援のない最上級の仕事としては足りないだろう。
リンクでは現状このカードを超えられるカードが少ないだろうが、将来的には出てくるだろうしエクシーズならなお余裕。効果破壊耐性召喚支援もないとなると、平凡な最上級の域は出ないか。
メンタル豆腐デーモン
2017/04/15 14:37
2017/04/15 14:37
バーンはターン制限がないので大量展開するデッキや高レベルを扱うデッキでは案外馬鹿にならない数値になる
しかしエクシーズやリンクに対応しておらず、弱体化もエンドフェイズまでなのが痛い
しかしエクシーズやリンクに対応しておらず、弱体化もエンドフェイズまでなのが痛い
「クラッキング・ドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「クラッキング・ドラゴン」への言及
解説内で「クラッキング・ドラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ランペイジガトリング(B-PEN)2020-05-31 20:38
-
カスタマイズ《クラッキング・ドラゴン》は趣味です。
鋼鉄のオルフェゴール 1/18更新(にわのき)2019-11-28 23:25
-
カスタマイズ前回のレシピに比べ、手札から特殊召喚するモンスターのバリューが若干下がり、永続罠を一部抜いて事故率の低下を狙って今の42枚に落ち着きましたが、《クラッキング・ドラゴン》《機皇帝ワイゼル∞》など、好きな闇属性機械族を採用しても活躍してくれると思います。
クラッキングドラゴン(てつお)2021-10-23 14:43
-
運用方法星7の《ダーク・ダイブ・ボンバー》を《クラッキング・ドラゴン》へ変換。
鋼鉄のオルフェKozmo(にわのき)2019-10-13 00:53
-
カスタマイズこのレシピには入っていませんが、以前採用していた《可変機獣ガンナードラゴン》《クラッキング・ドラゴン》はなかなか活躍してくれました。
戦慄!ヴァレルロードの兄(リョウタ)2018-04-18 12:43
-
運用方法《おろかな埋葬》で《クラッキング・ドラゴン》を墓地に送る。
ハノイの騎士(ヘクトル)2017-09-03 13:44
-
運用方法《クラッキング・ドラゴン》を召喚し戦います。
弱点《クラッキング・ドラゴン》をサーチする手段がなく、召喚できてもエクシーズモンスターやリンクモンスターには効果を発揮できないので、それらを多用する相手とは戦いづらいかもしれません。
カスタマイズSRモンスターの一部は召喚権を使用することなく展開が可能で、《クラッキング・ドラゴン》のアドバンス召喚を補助することができます。
スターターデッキ・リボルバー編(リョウタ)2017-07-19 12:38
-
運用方法《ツイン・トライアングル・ドラゴン》・《スニッフィング・ドラゴン》・《クラッキング・ドラゴン》を順番にリンク素材として《トポロジック・ボマー・ドラゴン》ではなく、
デスペラード【闇属性・機械族】(真己)2018-09-28 23:26
-
運用方法・《ドラゴノイド・ジェネレーター》でトークンを生成し、《クラッキング・ドラゴン》、《Kozmo-ダークシミター》、《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》をNS
強み《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》等といった相手の場を除去できる大型モンスターが簡単に出すことができます。《鋼鉄の襲撃者》はモンスターに戦闘耐性を付与するほか、展開補助にもなるので重要なカードです。また、フィールド魔法なので《Sinサイバー・エンド・ドラゴン》を出すことができ、もしなくても自身の自壊効果を《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》のトリガーにできます。また、《鋼鉄の襲撃者》とは相性が悪いですが《機甲部隊の最前線》でリクルートもできます。《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》は2800打点なので《クラッキング・ドラゴン》、《Kozmo-ダークシミター》の戦闘破壊からもリクルートできます。
転移ライダー(エリス=バカ受け)2019-03-05 09:59
-
運用方法スプリットが最上級モンスターなことから《埋葬されし生け贄》を採用。《埋葬されし生け贄》から出せるモンスターとしてはライダー、スプリットの他に《ダーク・シムルグ》、テンペスト、《クラッキング・ドラゴン》を入れています。
DDoSクラッキング(しゃんばらちほー)2018-12-01 15:44
-
運用方法《EMヒックリカエル》のP効果で《クラッキング・ドラゴン》の攻守を入れ替え、《機械複製術》をかまして《クラッキング・ドラゴン》を並べるデッキです。
強み《クラッキング・ドラゴン》を3体並べてターンを渡せることが最大の魅力です
弱点大好きな《クラッキング・ドラゴン》を並べる事しか考えてないので、耐性は無いし妨害も敷けません。
「クラッキング・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-01-23 戦慄!天敵の白き魔竜騎士(リョウタ)
● 2018-03-28 吸血鬼の刻印(リョウタ)
● 2018-10-16 オルフェゴール・リボルバー・ドラゴン(コーヒー)
● 2017-09-12 地底からの晩餐(リョウタ)
● 2017-11-04 起こせ撃鉄!闇機械族デッキ!(ぴにゃこら太)
● 2018-10-02 頑張れ一般ハノイの騎士!★(EXデッキ焼き)
● 2019-04-23 魅惑の機巧蛇(リョウタ)
● 2017-06-01 自分メモ用★(ぺんぎん)
● 2017-05-31 クラッキングドラゴン(ぺんぎん)
● 2017-11-13 クラッキングデスペラード★(アキシチ)
● 2017-12-13 なんとなく組んだ闇属性・機械族(NINO)
● 2017-10-30 闇機械リボルバー(試作)(ちゃんもん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7003位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 27,095 |
クラッキング・ドラゴンのボケ
その他
英語のカード名 | Cracking Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 23:05 評価 5点 《Evil★Twin チャレンジ》「ちょっと弱すぎる。 一応相手…
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。