交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
Kozmo-エナジーアーツ(コズモエナジーアーツ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
「Kozmo-エナジーアーツ」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドの「Kozmo」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、相手のフィールド・墓地のカード1枚を選んで除外する。 |
||||||
パスワード:90452877 | ||||||
カード評価 | 8.7(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK 2016 | EP16-JP019 | 2016年09月10日 | Normal |
Kozmo-エナジーアーツのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
対象を取らない除外という、当時としては最高レベルの除去を行える罠カード。
その分コストにフィールドの「Kozmo」モンスター1体と重め。ただし機械族「Kozmo」を破壊すれば、リクルート効果でフィールドのモンスターを減らせずに済むので、なるべくそちらを破壊したい。
その分コストにフィールドの「Kozmo」モンスター1体と重め。ただし機械族「Kozmo」を破壊すれば、リクルート効果でフィールドのモンスターを減らせずに済むので、なるべくそちらを破壊したい。
墓地除外に対象をとらない除外と除去性能は高いですが、適当に使っても2:1と重め。主にリクルート効果を持つ機械Kozmoを対象にして発動する事になる。
除去にチェーンして発動しアドを取ったり、機械Kozmoの攻撃を発動し追撃を狙ったりとコンボ性は高い。墓地も対象にしてるが故に相手の場に依存せず使えるのは好印象な点。
汎用性の高いカードですが、プレイヤーの技量が問われるタイプのカードだと思います。
除去にチェーンして発動しアドを取ったり、機械Kozmoの攻撃を発動し追撃を狙ったりとコンボ性は高い。墓地も対象にしてるが故に相手の場に依存せず使えるのは好印象な点。
汎用性の高いカードですが、プレイヤーの技量が問われるタイプのカードだと思います。
見かけは一応2:1交換。
対象を取らないフリーチェーン除外はゲーテの例があるように強力でKozm墓地も除外できるため小回りが利く。
対象となったKozmoは破壊するためリクルートに繋げられ機械族Kozmoを破壊しスリップライダーでバックを破壊したり除外効果でモンスターを退かした後にドロッセルに繋ぐなど迎撃だけでなく追撃としても優秀。
これ海外だとKozmoがトップにいたころに追加されたカードなんですね。
BOSHは日本のモンキーといい強いデッキに更に強いカードを与えるという訳のわからないことをする。
対象を取らないフリーチェーン除外はゲーテの例があるように強力でKozm墓地も除外できるため小回りが利く。
対象となったKozmoは破壊するためリクルートに繋げられ機械族Kozmoを破壊しスリップライダーでバックを破壊したり除外効果でモンスターを退かした後にドロッセルに繋ぐなど迎撃だけでなく追撃としても優秀。
これ海外だとKozmoがトップにいたころに追加されたカードなんですね。
BOSHは日本のモンキーといい強いデッキに更に強いカードを与えるという訳のわからないことをする。
上級kozmoの共通効果であるリクルートを能動的に使える上に相手のカードを対象に取らない除外が可能なカード
相手エンド時に下級からシミター,これ使ってシミター効果スリップライダーで
相手のモンスター1,魔法罠1を破壊+一枚除外という芸当もできる
エンドサイクどころじゃねぇ
追撃から破壊がトリガー,もしくは墓地利用で使えるカードの処理,上記に書いてあるとおりのコンボと幅広い戦略が取れる
相手エンド時に下級からシミター,これ使ってシミター効果スリップライダーで
相手のモンスター1,魔法罠1を破壊+一枚除外という芸当もできる
エンドサイクどころじゃねぇ
追撃から破壊がトリガー,もしくは墓地利用で使えるカードの処理,上記に書いてあるとおりのコンボと幅広い戦略が取れる
対象を取らない除外という最強クラスの除去をいとも容易く実現。
Kozmoを破壊する必要はあるが、Kozmoはその圧倒的な継戦能力から場にカードを残すのは簡単。しかもこのカードのコストは破壊なので、機械族Kozmoを対象にすればリクルート効果まで使うことができる。
応用として自分バトルフェイズにこのカードを使うことで除去あるいは墓地破壊をしながら連続攻撃まで行えるというものもあり、Kozmoのバックとしてはかなり信頼性の高いカード。
Kozmoを破壊する必要はあるが、Kozmoはその圧倒的な継戦能力から場にカードを残すのは簡単。しかもこのカードのコストは破壊なので、機械族Kozmoを対象にすればリクルート効果まで使うことができる。
応用として自分バトルフェイズにこのカードを使うことで除去あるいは墓地破壊をしながら連続攻撃まで行えるというものもあり、Kozmoのバックとしてはかなり信頼性の高いカード。
海外ではスーレアだったが、日本ではノーマルで収録。kozmoをコストにした除外効果は強力で、効果範囲は墓地にも及ぶため除去カードとしての価値はかなりの物。
上級kozmoはリクルート効果があるため除去しつつの連打も可能とさらに凶悪。
上級kozmoはリクルート効果があるため除去しつつの連打も可能とさらに凶悪。
「Kozmo-エナジーアーツ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「Kozmo-エナジーアーツ」への言及
解説内で「Kozmo-エナジーアーツ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
Kozmo-魂のプラネット!(プレミメイカー)2019-04-11 21:59
-
弱点《Kozmo-エナジーアーツ》でしか対処できません。
「Kozmo-エナジーアーツ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-01-10 ダークプラネット入りkozmo(アストラル)
● 2017-04-07 純Kozmo(煮豆)
● 2016-09-11 暫定版Kozmo(光芒)
● 2016-10-02 命削りKozmo(Gloove)
● 2021-11-26 炎王Kozmo(モ26魔13罠1)(大魔王)
● 2021-02-10 AF・命削り・Kozmo(死なない男)
● 2016-10-11 SRKozmo(ちゃんゆう)
● 2016-09-16 Kozmoー孤島のエメラルドポリスー(ライラック)
● 2018-01-07 炎王メタルkozmo(さわさわ)
● 2021-04-03 LOTD用 純KOZMO lotd(なりりんLOTD用)
● 2017-11-08 純Kozmo(琥珀)
● 2024-07-19 ミミズズのガチ本気?Kozmo!(ネオスマン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2357位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 18,428 |
Kozmo-エナジーアーツのボケ
その他
英語のカード名 | Kozmojo |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 18:26 評価 7点 《星輝士 トライヴェール》「《星守の騎士 プトレマイオス》が禁止…
- 03/29 17:57 評価 10点 《星輝士 デルタテロス》「初期のテラナイトでは《神聖なる因子》…
- 03/29 17:23 評価 6点 《魅惑の女王 LV3》「通常召喚できる唯一の下級の魅惑の女王。 …
- 03/29 17:19 評価 5点 《魅惑の女王 LV5》「《魅惑の女王 LV7》はこのカードの効果…
- 03/29 17:15 評価 9点 《魅惑の宮殿》「1ターンに3度までというデュエリストを喜ばせる…
- 03/29 17:04 評価 10点 《魅惑の舞》「魅惑の女王関連では一番強いと思われるカード。 …
- 03/29 16:57 評価 9点 《金色の魅惑の女王》「(3)が汎用効果なので汎用リンク3として使え…
- 03/29 16:47 評価 6点 《魅惑の女王 LV7》「『「魅惑の女王LV5」の効果で特殊召喚…
- 03/29 16:41 評価 8点 《混沌なる魅惑の女王》「(2)で墓地の《魅惑の女王 LV5》を装備…
- 03/29 15:05 評価 4点 《大革命》「ロマンカードのひとつ。 比較的最近になって3体を指…
- 03/29 15:01 評価 3点 《団結するレジスタンス》「何気に唯一のレベル3・風属性・雷族の…
- 03/29 15:00 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 14:58 評価 4点 《弾圧される民》「レベル1にしては高いステータスのモンスター。 …
- 03/29 14:53 評価 4点 《逃げまどう民》「《大革命》で指定されているモンスター。 レベ…
- 03/29 14:47 評価 1点 《罠はずし》「表側表示の罠だけを破壊する範囲が狭すぎるカード。…
- 03/29 14:39 評価 5点 《デストーイ・ファクトリー》「総合評価:《魔玩具補綴》で《融合…
- 03/29 14:38 評価 2点 《魔導書整理》「デュエルリンクスで魔導が歯抜け実装された時には…
- 03/29 14:35 評価 8点 《王立魔法図書館》「図書館エクゾのキーモンスター。 早い段階で…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



