交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
Kozmoー孤島のエメラルドポリスー デッキレシピ・デッキ紹介 (ライラックさん 投稿日時:2016/09/16 11:45)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【Kozmo(こずも)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《炎王の孤島》 | |
運用方法 | |
米国環境のスター・ウォーズ+OZは強かった。というわけでKozmoです。パックが出てすぐにカードをそろえて純Kozmoを組んでみましたが、普通に強かったです。ただ、色々なサイトに上がっているように、《炎王の孤島》と組み合わせるとやはり回りがものすごく良くなりますね。なので、色々なレシピ、動画を見ながら自分とのプレイ相性を見ながら作った結果、この形に落ち着きました。 他の方々と違うのは、激流葬の存在ですね。上級のKozmoや、神獣ガルドとも相性が良く相手の展開が封じやすくなったので重宝してます。 基本的に、序盤~中盤は孤島を利用して、上級Kozmoを割り、下級Kozumoの展開。その後、上級を効果で特殊召喚を繰り返す動きになります。まあ、終盤なんてものにはまず成らず、そのまま殴り殺してしまうので、耐えてどうのこうのは考えなくてもいいのですが…。耐えられた、または事故って手札が回らなかった場合は、神獣ガルドの効果や、エメラルドポリスで除外を回収して立て直しして再展開を行います。 |
|
強み・コンボ | |
孤島の効果とKozumoが相性良すぎ。デメリットもほぼメリットにしてくれるので、フィールドアドがすごく稼ぎやすいです。上級モンスターはエルファイバーを除いて、手札で割っても効果を発揮してくれるので召喚権があまることも多いです。 最終手段として孤島の効果で、手札の神獣ガルドを割って、相手スタンバイで特殊召喚フィールドモンスター全割りということも出来るので、PSYフレームや、ABCなどこちらのターンでも動けるデッキにも対処していけます 。 |
|
弱点・課題点 | |
《虚無空間》、《虚無魔人》、スキドレ、《王宮の鉄壁》には、確実に対処が必要です。サイドにサイクロンか、お触れは最低でも入れておきましょう。また、最近の特撮怪獣もうっとうしいです。 | |
カスタマイズポイント | |
孤島とフォルミート、エナジーアーツは増やしてもいいかな。ドロッセルやエメラルドポリスは使わずに終わることもあるので減らしてもいいと思います。エキストラは、リヴァイエールと《聖光の宣告者》以外は自由にしていいです。というより、まず使いません。ノヴァインフィニティすら入れてる人もまず出てこない場合がほとんどですし…。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ライラックさん ( 全14件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
炎 | 8 | 鳥獣族 | 2700 / 1700 | 29円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 3000 / 1800 | 80円 | |
2 | ![]() |
光 | 7 | 機械族 | 2800 / 1400 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2300 / 0800 | 70円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | サイキック族 | 2200 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2000 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | サイキック族 | 1800 / 1000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | サイキック族 | 1900 / 0300 | 15円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 鳥獣族 | 0700 / 1700 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 1500 / 1000 | 70円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | サイキック族 | 0500 / 1800 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | サイキック族 | 0000 / 0000 | 55円 | |
魔法 (6種・11枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
罠 (3種・6枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 3000 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | 機械族 | 000? / 3000 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 150円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 機械族 | 2600 / 2000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2600 / 1700 | 160円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 昆虫族 | 2200 / 1800 | 22円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 機械族 | 1800 / 2800 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | 昆虫族 | 1800 / 1800 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 100円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | アンデット族 | 2200 / 0000 | 0円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0600 / 1000 | 19円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2304円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■Kozmo(こずも)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-07-19 【ミミズズのガチ本気?Kozmo!】
2021-11-26 【炎王Kozmo(モ26魔13罠1)】
2021-09-29 【純kozmo 】
2021-02-10 【AF・命削り・Kozmo】
2020-11-07 【Kozmoマシン (アドバイス求)】
2020-08-30 【純Kozmo】
2020-06-13 【kozmo】
2020-03-30 【Kozmo】
2020-01-29 【Kozmoデッキ】
2020-01-23 【ネメシスkozmo】
2020-01-17 【Kozmoネメシス】
2020-01-05 【壊獣コズモ】
2019-12-29 【純kozmo】
2019-11-18 【Kozmo】
2019-09-29 【叢雲kozmoーザ】
Kozmo(こずも)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-07-19 【ミミズズのガチ本気?Kozmo!】
2021-11-26 【炎王Kozmo(モ26魔13罠1)】
2021-09-29 【純kozmo 】
2021-02-10 【AF・命削り・Kozmo】
2020-11-07 【Kozmoマシン (アドバイス求)】
2020-08-30 【純Kozmo】
2020-06-13 【kozmo】
2020-03-30 【Kozmo】
2020-01-29 【Kozmoデッキ】
2020-01-23 【ネメシスkozmo】
2020-01-17 【Kozmoネメシス】
2020-01-05 【壊獣コズモ】
2019-12-29 【純kozmo】
2019-11-18 【Kozmo】
2019-09-29 【叢雲kozmoーザ】
Kozmo(こずも)のデッキレシピをすべて見る▼
■ライラックさんの他のデッキレシピ
2017-04-19 【幻奏トリックスター(試作)】
2016-10-06 【アロマージ 餅カエル添え】
2016-09-28 【闇帝入りブラマジ】
2016-09-18 【クリストロンガジェ(完成考)】
2016-08-13 【堕天使の宴】
2016-07-28 【クリストロンガジェ(試作)】
2016-07-10 【レッド・バーン】
2016-02-25 【超量×忍者=ニ〇ニ〇ジャー?】
2016-01-24 【月の光に舞う者達】
2015-12-12 【幻影騎士団(完成考)】
2015-11-24 【幻影騎士団(調整中)】
2015-11-07 【不知火】
2015-10-20 【おもちゃでドッカン】
すべて見る▼
2017-04-19 【幻奏トリックスター(試作)】
2016-10-06 【アロマージ 餅カエル添え】
2016-09-28 【闇帝入りブラマジ】
2016-09-18 【クリストロンガジェ(完成考)】
2016-08-13 【堕天使の宴】
2016-07-28 【クリストロンガジェ(試作)】
2016-07-10 【レッド・バーン】
2016-02-25 【超量×忍者=ニ〇ニ〇ジャー?】
2016-01-24 【月の光に舞う者達】
2015-12-12 【幻影騎士団(完成考)】
2015-11-24 【幻影騎士団(調整中)】
2015-11-07 【不知火】
2015-10-20 【おもちゃでドッカン】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 5769 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 14:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/06 13:24 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効と高い打…
- 04/06 13:06 評価 8点 《真紅眼の黒星竜》「サーキュラーというよりも《ロード・オブ・ド…
- 04/06 12:43 評価 10点 《黒鋼竜》「レッドアイズの何でもサーチャー。 墓地効果が主役…
- 04/06 12:12 SS turn25:白に抗う
- 04/06 11:49 評価 8点 《プティカの蟲惑魔》「なかなか評価に困る一枚。 ①の《蟲惑の園…
- 04/06 11:04 評価 1点 《ニードル・ボール》「 この青く腐敗したウニみたいな見た目で笑…
- 04/06 10:55 評価 2点 《機械王》「 こんな見た目をして『機械の王』を名乗るとか、『機…
- 04/06 10:42 評価 1点 《トラップ・マスター》「 このサイコパス感漂う表情と身体の造り…
- 04/06 10:33 評価 2点 《竜殺者》「 1期にしては名前やイラストの設定と効果テキストが…
- 04/06 10:13 評価 6点 《アザミナ・ハマルティア》「アザミナによる《ミラクル・フュージ…
- 04/06 08:53 評価 5点 《フライングマンティス》「フレーバーテキストがただのカマキリの…
- 04/06 08:05 評価 1点 《異次元からの侵略者》「 《昆虫人間》の色違い…なのだが、まさ…
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



