交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
サモン・ゲート(サモンゲート) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いはそれぞれ1ターンに合計3体までしかエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。 | ||||||
パスワード:29724053 | ||||||
カード評価 | 3.2(18) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
INVASION OF VENOM | INOV-JP079 | 2016年07月09日 | Normal |
サモン・ゲートのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《サモンリミッター》よりもう少し門を拡げたらあまりにガバガバ過ぎてまるっきり拘束力のなくなった残念なメタ罠。
ペンデュラムの場合はEXモンスターの素材をエクストラから引っ張り出すため、ルール改正前のペンデュラムに対しては多少有効だったのかもしれないが、3体目までにこのカードを除去するEXモンスターを用意することが難しいはずもなく、ほとんどの場面で何も縛れないただの置物にしかならないでしょう。
いくら自分も動きたいからってこの条件では誰も乗ってこないし得もしないですね。
ペンデュラムの場合はEXモンスターの素材をエクストラから引っ張り出すため、ルール改正前のペンデュラムに対しては多少有効だったのかもしれないが、3体目までにこのカードを除去するEXモンスターを用意することが難しいはずもなく、ほとんどの場面で何も縛れないただの置物にしかならないでしょう。
いくら自分も動きたいからってこの条件では誰も乗ってこないし得もしないですね。
自虐ネタ。ゴヨウは帰ってきましたが、他3体はエラッタなしには終身刑でしょうな~。
EXからの展開を抑止できますが、3体も許しちゃうんじゃ既に言われてるように全然抑止になってない。
制限内で除去持ちだされたり、そもそもデッキによっちゃほとんど影響もないでしょうし。それなりに有効だったPデッキもルール変更の影響で3体もEXから出てくることは少なくなってしまってもいる。
使い切りでも通告あたり使った方が、まだ信頼性はあるでしょう。
イラストだけのネタカードかと思います。
EXからの展開を抑止できますが、3体も許しちゃうんじゃ既に言われてるように全然抑止になってない。
制限内で除去持ちだされたり、そもそもデッキによっちゃほとんど影響もないでしょうし。それなりに有効だったPデッキもルール変更の影響で3体もEXから出てくることは少なくなってしまってもいる。
使い切りでも通告あたり使った方が、まだ信頼性はあるでしょう。
イラストだけのネタカードかと思います。
エラッタして出所と終身刑、どちらがカードにとってマシなのかの答えがイラストに描かれてますね。
性能ですが、トロイメアフェニックスの存在が非常に大きく、ソリティアデッキでもないと大した圧力にならないため《サモンリミッター》の方が活躍はしやすいです。
また、例によって先行で用意できないと腐ります。投入枚数は1ぐらいがいいかと。
性能ですが、トロイメアフェニックスの存在が非常に大きく、ソリティアデッキでもないと大した圧力にならないため《サモンリミッター》の方が活躍はしやすいです。
また、例によって先行で用意できないと腐ります。投入枚数は1ぐらいがいいかと。
イラストは面白い。
3体もEXモンスターを出す頃には自身が除去されているでしょうね。
その後、まさか公式ルール変更によってこのカード以上にキツい展開制限が掛けられる事になったのですが、最近解除された様子。
まあ、だからと言ってこのカードが活躍する場面も少ないと思いますけどね。
3体もEXモンスターを出す頃には自身が除去されているでしょうね。
その後、まさか公式ルール変更によってこのカード以上にキツい展開制限が掛けられる事になったのですが、最近解除された様子。
まあ、だからと言ってこのカードが活躍する場面も少ないと思いますけどね。
悪いが、3回もエクストラから出せたらマドルチェはワンキル余裕なんだ。別にこのカードをティアラ効果で除去しなくともな。。。
悪い意味で緩すぎるカード。そもそも相手がエクストラからモンスターを出せる時点で大抵このカードはカステルやら何やらに除去されてしまうだろう。これを使うならもっと他に入れるべきカードがあるはず。
……むしろ注目すべきはイラストだろう。ひょっとして、これはゴヨウが帰ってくるフラグなのか。。。
悪い意味で緩すぎるカード。そもそも相手がエクストラからモンスターを出せる時点で大抵このカードはカステルやら何やらに除去されてしまうだろう。これを使うならもっと他に入れるべきカードがあるはず。
……むしろ注目すべきはイラストだろう。ひょっとして、これはゴヨウが帰ってくるフラグなのか。。。
ルール介入型
そもそも3枚までにエクストラからの特殊召喚を封じても、3枚出された時点で瀕死状態にさせられるのが目に見えているんですよね。
ペンデュラムや連続シンクロ、竜剣士のようなエクストラエクストラからのエクシーズを抑制できるという点は評価できそうですね。割られるのがオチでしょうが。
そもそも3枚までにエクストラからの特殊召喚を封じても、3枚出された時点で瀕死状態にさせられるのが目に見えているんですよね。
ペンデュラムや連続シンクロ、竜剣士のようなエクストラエクストラからのエクシーズを抑制できるという点は評価できそうですね。割られるのがオチでしょうが。
エクストラデッキからの特殊召喚出来るモンスターの数を3体までに抑えるカードなのだが、4体も沸いて来る方が珍しい。もちろんペンデュラムテーマで、エクストラが肥えまくっていれば、そういうこともあるのだが、メタとしては微妙過ぎる。イラストは《サウザンド・アイズ・サクリファイス》が禁止牢から出所するシーン。《ゴヨウ・ガーディアン》が別れを惜しんでいるが、正直一緒に出所出来てもおかしくないカードだと思う。
イラストのネタ臭が半端ないカード。
1ターンのエクストラからの特殊召喚枚数に制限をかけるカードだがシンクロ、エクシーズ、融合は1ターンで3回出されてしまっている時点で十分やばくそもそも4回以上行わないデッキの方が多いため空気同然のカードになっていることも珍しくはない。
多数の特殊召喚を絡めるシンクロデッキや希望皇ホープや霊獣と言ったデッキでも大体は《サモンリミッター》で良いと思う訳で…
P召喚は3体以上してしまったらその先のシンクロ、エクシーズはできなくなるがそもそも3体以上出させてしまっているのと手札から出されたものは数えず特殊召喚時に効果が発動するやつは仕事してしまうので最初から特殊召喚無効を狙ったほうがいい。
しかもそのペンデュラムにもルール変更で複数展開がやりにくくなりメタとしては弱くなってしまった。
ピンポイントでしかメタにならないようなカードなのにそのピンポイントすら優先する意味が思いつかない。
1ターンのエクストラからの特殊召喚枚数に制限をかけるカードだがシンクロ、エクシーズ、融合は1ターンで3回出されてしまっている時点で十分やばくそもそも4回以上行わないデッキの方が多いため空気同然のカードになっていることも珍しくはない。
多数の特殊召喚を絡めるシンクロデッキや希望皇ホープや霊獣と言ったデッキでも大体は《サモンリミッター》で良いと思う訳で…
P召喚は3体以上してしまったらその先のシンクロ、エクシーズはできなくなるがそもそも3体以上出させてしまっているのと手札から出されたものは数えず特殊召喚時に効果が発動するやつは仕事してしまうので最初から特殊召喚無効を狙ったほうがいい。
しかもそのペンデュラムにもルール変更で複数展開がやりにくくなりメタとしては弱くなってしまった。
ピンポイントでしかメタにならないようなカードなのにそのピンポイントすら優先する意味が思いつかない。
サウサクが釈放されるなんて、当時のプレイヤーは想像もしなかっただろう。
奴を見張るのはゴヨウ、ルーラー、ノーデン、ヒグルミと各召喚法を代表する帰ってきそうにない奴ら。
と、いうか顔のキスマークらしきものはゴヨウの仕業なのか!?そうなのか!?
サウサクに♀疑惑、或いは○イ疑惑が出てきて困惑するのだが……
あ、カード性能の方はエクストラ3体までというのはソリティアデッキには中々鬱陶しい縛りだが2,3体出せば十分な連中も大勢いるので……
他カード利用なしでP召喚から融合シンクロエクシーズできる最低限の枚数でもあり、やりすぎ感溢れる《次元障壁》とは逆に今一歩パワー不足。
奴を見張るのはゴヨウ、ルーラー、ノーデン、ヒグルミと各召喚法を代表する帰ってきそうにない奴ら。
と、いうか顔のキスマークらしきものはゴヨウの仕業なのか!?そうなのか!?
サウサクに♀疑惑、或いは○イ疑惑が出てきて困惑するのだが……
あ、カード性能の方はエクストラ3体までというのはソリティアデッキには中々鬱陶しい縛りだが2,3体出せば十分な連中も大勢いるので……
他カード利用なしでP召喚から融合シンクロエクシーズできる最低限の枚数でもあり、やりすぎ感溢れる《次元障壁》とは逆に今一歩パワー不足。
メンタル豆腐デーモン
2016/07/09 15:32
2016/07/09 15:32

感動の娑婆への復帰。
一緒に脱獄を企てたゴヨウは悲しそうに見送り、ノーデン、ルーラー、ヒグルミは何か言いたげに見送っている。
別の意味で凄まじいイラストアドであり、効果はともかく1枚は持っておきたくなる。
効果は特殊召喚に制限をかけるものだが、シンクロダークの様な連続シンクロが売りのテーマやデッキでもない限りこれが刺さることは無いだろう。
一緒に脱獄を企てたゴヨウは悲しそうに見送り、ノーデン、ルーラー、ヒグルミは何か言いたげに見送っている。
別の意味で凄まじいイラストアドであり、効果はともかく1枚は持っておきたくなる。
効果は特殊召喚に制限をかけるものだが、シンクロダークの様な連続シンクロが売りのテーマやデッキでもない限りこれが刺さることは無いだろう。
サウサク「ほんじゃあの」
ゴヨウ「達者でな」
ノーデン・ヒグルミ・ルーラー「………」
今回のパックで検疫と並ぶネタ枠カード
ゴヨウさんそろそろ出てきてもいいんじゃないかな…?
効果はエクストラデッキからの特殊召喚回数に制限をつけるもの
正直言ってジャンドとかシンクロ重視のデッキぐらいにしか刺さらないような…
ゴヨウ「達者でな」
ノーデン・ヒグルミ・ルーラー「………」
今回のパックで検疫と並ぶネタ枠カード
ゴヨウさんそろそろ出てきてもいいんじゃないかな…?
効果はエクストラデッキからの特殊召喚回数に制限をつけるもの
正直言ってジャンドとかシンクロ重視のデッキぐらいにしか刺さらないような…
「サモン・ゲート」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「サモン・ゲート」への言及
解説内で「サモン・ゲート」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ワンキル狙いの多次元魔術師(ゼルク・ルージュ)2017-03-04 22:12
「サモン・ゲート」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11176位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 11,780 |
サモン・ゲートのボケ
その他
英語のカード名 | Summon Gate |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/07 02:51 評価 2点 《レアメタル化・魔法反射装甲》「魔法かつ対象に取る効果への耐性…
- 04/07 02:49 評価 9点 《ライトロード・セイント ミネルバ》「総合評価:墓地肥やしができ…
- 04/07 02:30 評価 3点 《ライトロードの裁き》「総合評価:《光道の龍》の方が有用ではあ…
- 04/07 02:18 評価 2点 《魔神アーク・マキナ》「総合評価:手間の割に通常モンスターしか…
- 04/07 00:24 ボケ キノの蟲惑魔の新規ボケ。キノの旅 -the Beautiful World-
- 04/07 00:20 ボケ ランカの蟲惑魔の新規ボケ。キラッ⭐︎
- 04/07 00:12 評価 8点 《カット・イン・シャーク》「マグナムートやリンクリボーを見ると…
- 04/06 23:52 評価 10点 《ランカの蟲惑魔》「《トリオンの蟲惑魔》と並ぶ蟲惑魔の初動札…
- 04/06 22:20 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「ーその日決闘者は思い出したー 蛇眼が環境トッ…
- 04/06 22:04 評価 7点 《蟲惑の園》「①〜③全てが蟲惑魔にとって有用なフィールド魔法であ…
- 04/06 20:00 評価 5点 《スクランブル・ユニオン》「上振れ時に《ユニオン・コントローラ…
- 04/06 19:56 評価 5点 《マシンナーズ・ピースキーパー》「ユニオン的には《B-バスター…
- 04/06 19:44 SS 8.対峙する竜。
- 04/06 19:40 評価 10点 《ユニオン・アクティベーション》「《X-ヘッド・キャノン》を…
- 04/06 19:29 評価 1点 《フォーメーション・ユニオン》「ユニオンが持っている共通効果を…
- 04/06 19:20 評価 4点 《ゲットライド!》「実質的にユニオンの蘇生罠として使えるため、…
- 04/06 19:16 評価 4点 《コンビネーション・アタック》「装備してる側+装備されている側…
- 04/06 19:06 評価 5点 《前線基地》「古いユニオンのサポートの中では比較的マシな方。 …
- 04/06 18:53 評価 8点 《XYZ-ハイパー・ドラゴン・キャノン》「《XYZ-ドラゴン・…
- 04/06 18:46 評価 9点 《ABC-ドラゴン・バスター》「フリチェの除外持ち。 後発の《…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



