交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
C-クラッシュ・ワイバーン(シークラッシュワイバーン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター ユニオンモンスター |
![]() |
4 | 機械族 | 1200 | 2000 | |
(1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドの機械族・光属性モンスター1体を対象とし、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。 ●装備されているこのカードを特殊召喚する。 (2):装備モンスターは相手の罠カードの効果を受けない。 (3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。手札からユニオンモンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
パスワード:03405259 | ||||||
カード評価 | 6.2(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-海馬瀬人- | SDKS-JP003 | 2016年06月18日 | Super |
LINK VRAINS PACK 3 | LVP3-JP015 | 2019年11月23日 | Normal |
デュエリストパック-輝光のデュエリスト編- | DP29-JP031 | 2024年05月25日 | Normal |
C-クラッシュ・ワイバーンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:手札に加えたユニオンを特殊召喚し、更なる展開が可能。
《B-バスター・ドレイク》でサーチしたユニオンはそのままでは展開できない為、特殊召喚手段が必要とナル。
その手段として使えヨウ。
現状は《プラチナ・ガジェット》でも良く、あちらのリンク素材として《B-バスター・ドレイク》を使用することでサーチ、展開もできる。
こちらは手札に展開したいユニオンがある時にリンク素材に使い更に展開できたりするくらいか。
後は《無許可の再奇動》で《無限泡影》を回避する手段にもなるかナ。
《B-バスター・ドレイク》でサーチしたユニオンはそのままでは展開できない為、特殊召喚手段が必要とナル。
その手段として使えヨウ。
現状は《プラチナ・ガジェット》でも良く、あちらのリンク素材として《B-バスター・ドレイク》を使用することでサーチ、展開もできる。
こちらは手札に展開したいユニオンがある時にリンク素材に使い更に展開できたりするくらいか。
後は《無許可の再奇動》で《無限泡影》を回避する手段にもなるかナ。
第3期にOCG化した「XYZ」の後続機として9期に設計された「ABC」の1体となる光機械のユニオンモンスター。
墓地に送られた場合に発動できる固有効果部分が手札からのユニオンモンスターの特殊召喚となっており、除外すべきモンスターを場か墓地に用意する必要がある《ABC-ドラゴン・バスター》を特殊召喚するための展開補助ができますが、手札と場のカードの合計枚数で見ると数的アドバンテージにならない効果でかつ手札にペアを揃える必要があるため、他の2体と比べるとABCを特殊召喚するためにデッキに入れなければならないカード感はあります。
ユニオンモンスターならレベルを問わずに特殊召喚できるので、今後高い打点を持っていたり特殊召喚されることで効果が誘発するユニオンモンスターが増えてくれば、多少は有用性が上がりそうなカードではありますね。
守備力は下級モンスターとして十分高い2000となっており、固有効果が一番強い《B-バスター・ドレイク》をどっちつかずの攻守に設定しているのはおそらく狙ってやったことでしょう。
しかしライフを取る力や戦闘で倒せるモンスターがBよりも弱く少なくなっているという点では、結局このカードが一番使いづらいという評価に落ち着きそうです。
墓地に送られた場合に発動できる固有効果部分が手札からのユニオンモンスターの特殊召喚となっており、除外すべきモンスターを場か墓地に用意する必要がある《ABC-ドラゴン・バスター》を特殊召喚するための展開補助ができますが、手札と場のカードの合計枚数で見ると数的アドバンテージにならない効果でかつ手札にペアを揃える必要があるため、他の2体と比べるとABCを特殊召喚するためにデッキに入れなければならないカード感はあります。
ユニオンモンスターならレベルを問わずに特殊召喚できるので、今後高い打点を持っていたり特殊召喚されることで効果が誘発するユニオンモンスターが増えてくれば、多少は有用性が上がりそうなカードではありますね。
守備力は下級モンスターとして十分高い2000となっており、固有効果が一番強い《B-バスター・ドレイク》をどっちつかずの攻守に設定しているのはおそらく狙ってやったことでしょう。
しかしライフを取る力や戦闘で倒せるモンスターがBよりも弱く少なくなっているという点では、結局このカードが一番使いづらいという評価に落ち着きそうです。
強いのは強いのだけれど、召喚に反応するタイプの罠の対処にならないのだよねー。残念。
手札からユニオンを特殊召喚できるABCの一体で、その効果から、ドラゴン・バスターやランク4を出すのに繋げられる。
高い守備力と奈落に落ちない優秀なステータスを持ち、罠耐性を付与するユニオンとして優秀。
高い守備力と奈落に落ちない優秀なステータスを持ち、罠耐性を付与するユニオンとして優秀。
3の効果が他の「A」や「B」より使いにくいですが、手札から展開する効果は、「ABC」の速攻合体には貢献しうるので、使える時があればよい、ぐらいにしておくべきです。「ABC」の融合素材となるので、とりあえず3種類とも入れることになるでしょう。ユニオン時の効果が罠封じなので、「ゲットライド!」で装備する分には悪くないです。
ABCの下級では最も守備力が高く、攻撃力が低い。罠を受けない効果はウェーブフォースなどを防いでくれるため有用。
墓地に落ちた時に手札からABCを展開できるため、上手く使えばランク4に繋いだり、ドラゴン・バスターの召喚条件を満たすことが可能。三種類の下級の中で最も使用者の腕を試すカードと言える。
墓地に落ちた時に手札からABCを展開できるため、上手く使えばランク4に繋いだり、ドラゴン・バスターの召喚条件を満たすことが可能。三種類の下級の中で最も使用者の腕を試すカードと言える。
ABC分離メカの防御担当。
ユニオンモンスターを特殊召喚する効果は地味に優秀で余剰のパーツを特殊召喚してギアギガントやツクヨミやライトニングにできたりする。
手札に《トランスターン》と格納庫、シルバーorゴールドガジェットとABCのうちどれかがいる場合
1.格納庫発動→ドレイクサーチ
2.シルバーorゴールドを通常召喚→ドレイク特殊召喚
3.ドレイクにこいつ装備
4.ドレイクに《トランスターン》使用→《銀河戦士》特殊召喚
5.ドレイク効果でコアサーチ・《銀河戦士》効果で《銀河戦士》サーチ・ワイバーン効果で余剰パーツ特殊召喚
6.シルバーorゴールドと余剰パーツでランク4エクシーズ召喚
7.コアを捨てて《銀河戦士》特殊召喚
8.《銀河戦士》2体でランク5エクシーズ召喚
9.墓地のパーツ3体でABC特殊召喚
となり《鉄壁の布陣》を敷けます。
さらに、このモンスターを装備したモンスターは《スキルドレイン》の影響を受けなくなります。
《スキルドレイン》影響下ではこのモンスターの効果が無効化されるので装備はできなくなりますが、ゲットライドの効果で装備可能なので無問題なのです。
ユニオンモンスターを特殊召喚する効果は地味に優秀で余剰のパーツを特殊召喚してギアギガントやツクヨミやライトニングにできたりする。
手札に《トランスターン》と格納庫、シルバーorゴールドガジェットとABCのうちどれかがいる場合
1.格納庫発動→ドレイクサーチ
2.シルバーorゴールドを通常召喚→ドレイク特殊召喚
3.ドレイクにこいつ装備
4.ドレイクに《トランスターン》使用→《銀河戦士》特殊召喚
5.ドレイク効果でコアサーチ・《銀河戦士》効果で《銀河戦士》サーチ・ワイバーン効果で余剰パーツ特殊召喚
6.シルバーorゴールドと余剰パーツでランク4エクシーズ召喚
7.コアを捨てて《銀河戦士》特殊召喚
8.《銀河戦士》2体でランク5エクシーズ召喚
9.墓地のパーツ3体でABC特殊召喚
となり《鉄壁の布陣》を敷けます。
さらに、このモンスターを装備したモンスターは《スキルドレイン》の影響を受けなくなります。
《スキルドレイン》影響下ではこのモンスターの効果が無効化されるので装備はできなくなりますが、ゲットライドの効果で装備可能なので無問題なのです。
ABCの素材でユニオンの罠耐性は3体の中では一番使い勝手は劣るか。
墓地へ送られた時の効果も手札からのユニオン特殊召喚でありAやBに比べて使い勝手はかなり落ちるが、ABCを出す目的で見た場合は手札に溜まりこんでしまった素材を吐き出せるのでAよりは使い勝手は良かったりする。
例よってユニオン全般で汎用的に使える効果で特殊召喚するモンスターにレベル制限はないのでレベル5以上のユニオンで場に出したいものが来たら輝くかもしれない。
墓地へ送られた時の効果も手札からのユニオン特殊召喚でありAやBに比べて使い勝手はかなり落ちるが、ABCを出す目的で見た場合は手札に溜まりこんでしまった素材を吐き出せるのでAよりは使い勝手は良かったりする。
例よってユニオン全般で汎用的に使える効果で特殊召喚するモンスターにレベル制限はないのでレベル5以上のユニオンで場に出したいものが来たら輝くかもしれない。
メンタル豆腐デーモン
2016/06/18 17:52
2016/06/18 17:52
![遊戯王アイコン](/img/icon/014.jpg)
ABCの素材その3
AとBに比べると、3の効果の使い辛さが目立つ
AとBに比べると、3の効果の使い辛さが目立つ
ABCの翼。
ほぼ、役割としてはAと同じ。格納庫のサーチ効果で引っぱり出されるか、Bのサーチ効果で引っぱり出されるかである。
奈落に落ちないこちらのほうが、格納庫で引っ張り出してBを装備させる対象としてはAよりやや向いているだろうが、その分ユニオン効果が抑えめになっている。
また墓地に送られた時の効果も、サルベージのAと比べると特殊召喚というのはもう一歩使いにくいか。とはいえ仕事の8割はABCの融合素材だろうなので、あまり気にするほどでもなかろうか。
ほぼ、役割としてはAと同じ。格納庫のサーチ効果で引っぱり出されるか、Bのサーチ効果で引っぱり出されるかである。
奈落に落ちないこちらのほうが、格納庫で引っ張り出してBを装備させる対象としてはAよりやや向いているだろうが、その分ユニオン効果が抑えめになっている。
また墓地に送られた時の効果も、サルベージのAと比べると特殊召喚というのはもう一歩使いにくいか。とはいえ仕事の8割はABCの融合素材だろうなので、あまり気にするほどでもなかろうか。
「C-クラッシュ・ワイバーン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「C-クラッシュ・ワイバーン」への言及
解説内で「C-クラッシュ・ワイバーン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
目指せ!AtoZ(廃人)2016-08-06 12:25
-
強み中盤以降、墓地にも手札にもユニオンが溜まってきた段階から本格的に動き出します。《ソウル・チャージ》で一気に展開、《前線基地》や《ゲットライド!》でドンドン展開、先にABCを呼べば《C-クラッシュ・ワイバーン》の効果で手札のXYZの素材を呼べるので、先にABCから呼ぶと良いかも知れません。
XYZ-THE WORLD(くず)2024-05-27 16:19
-
運用方法《A-アサルト・コア》《B-バスター・ドレイク》《C-クラッシュ・ワイバーン》
マシンスクランブル(マシンガジェetc…(ROP)2016-05-09 11:23
-
カスタマイズ《C-クラッシュ・ワイバーン》
【先行制圧】ABC宣告者+トリックスター(M.K.)2017-04-17 20:45
-
運用方法格納庫の効果で《B-バスター・ドレイク》に《C-クラッシュ・ワイバーン》を装備。
おジャマ★天威★AtoZ(M.K.)2019-04-17 21:52
-
強み《C-クラッシュ・ワイバーン》を装備
「C-クラッシュ・ワイバーン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-09-19 キャリアーが生きてる世界線(MD)(OKA山)
● 2022-06-12 2022/7/1制限ABC(シュンギクP)
● 2022-10-12 三位の尖兵(無記名)
● 2016-06-19 ABCシンクロ型(あああああ)
● 2018-03-25 ゲニウスデュオ(えそらん)
● 2024-06-01 【ABCXYZ】「ベアト・未来龍皇・デスサイズ」先行制圧型(かどまん)
● 2019-04-11 ガチ環境対抗おジャマABC(おジャマ野郎)
● 2019-01-16 ABCおジャマバージェストマナイツ(おジャマ野郎)
● 2016-06-29 サイバー流ABC銀河ガジェ(トム)
● 2017-11-18 万丈目・真面目デッキ(黒猫)
● 2016-06-19 ABC先行制圧(現状最強構築)(ieb)
● 2020-03-06 ABC星杯シャドール召喚獣(てらまる)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7293位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 28,992 |
ユニオンモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 13位 |
C-クラッシュ・ワイバーンのボケ
その他
英語のカード名 | C-Crush Wyvern |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)