交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
誤封の契約書(ゴフウノケイヤクショ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):1ターンに1度、自分フィールドに「DD」モンスターが存在する場合にこの効果を発動できる。ターン終了時まで、このカード以外のフィールドの罠カードの効果は無効化される。 (2):自分スタンバイフェイズに発動する。自分は1000ダメージを受ける。 |
||||||
パスワード:37209439 | ||||||
カード評価 | 7.5(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DIMENSION OF CHAOS | DOCS-JP069 | 2015年07月18日 | Normal |
誤封の契約書のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
毎ターン罠カードを無効にできる契約書
エルドリッチやダイノルフィアのような罠を多用するデッキには、モンスター効果だけで制圧するより、このカードの方が頼りになる。
ケプラーで地獄門をサーチしたターンでも、展開途中のシーザーでサーチできるため、サイドに1枚入れておくだけで、一部のデッキに強くなれるので一定の価値はあるだろう。
ただし、このカードも罠カードなため効果を適用できるのが遅めで、先行展開中の泡影や、後攻展開で妨害を無効にできないので、メインからは入れにくい。
エルドリッチやダイノルフィアのような罠を多用するデッキには、モンスター効果だけで制圧するより、このカードの方が頼りになる。
ケプラーで地獄門をサーチしたターンでも、展開途中のシーザーでサーチできるため、サイドに1枚入れておくだけで、一部のデッキに強くなれるので一定の価値はあるだろう。
ただし、このカードも罠カードなため効果を適用できるのが遅めで、先行展開中の泡影や、後攻展開で妨害を無効にできないので、メインからは入れにくい。
DDの存在を発動条件とするが、毎ターン発動できるトラップスタン。サーチ手段もケプラーにより手軽で、罠を気にせず展開できるのは便利。
しかし現環境罠の採用率が大きく低下していて、時代は制圧・フリチェ除去や手札誘発モンスターによる妨害が主。適当に扱ってもどうにも有効には扱いにくい。DDにも1ターンのみとはいえ魔法も無効にできるサイフリートもいますし。
ただフリーチェーンで発動できる全体無効って点は結構貴重。自分のカードにも影響するわけですが、スキドレや《虚無空間》を自分のターンだけ無効にして動けるという事でもある。
基本的にはサイド向けのカードかと思いますが、工夫のしようによっては面白い動きのできるカードでしょう。
しかし現環境罠の採用率が大きく低下していて、時代は制圧・フリチェ除去や手札誘発モンスターによる妨害が主。適当に扱ってもどうにも有効には扱いにくい。DDにも1ターンのみとはいえ魔法も無効にできるサイフリートもいますし。
ただフリーチェーンで発動できる全体無効って点は結構貴重。自分のカードにも影響するわけですが、スキドレや《虚無空間》を自分のターンだけ無効にして動けるという事でもある。
基本的にはサイド向けのカードかと思いますが、工夫のしようによっては面白い動きのできるカードでしょう。
特定のモンスターが存在するだけで好きなタイミングで罠カードを無効化出来るのは、便利だと思います。
個人的には、攻撃力が高くこのカードのダメージ効果を回復効果に変換出来る「DDD神託王ダルク」と組ませたいです。
個人的には、攻撃力が高くこのカードのダメージ効果を回復効果に変換出来る「DDD神託王ダルク」と組ませたいです。
DD専用の永続版トラップスタン。お触れと違い効果を再発動する際にフリチェ罠にチェーンされる恐れがある。
しかしこちらは契約書なのでケプラーでのサーチが効くのが利点。また効果を発動しなければ罠を使えるのである程度融通が利くのも重要。
しかしこちらは契約書なのでケプラーでのサーチが効くのが利点。また効果を発動しなければ罠を使えるのである程度融通が利くのも重要。
デモチェを誤封するなんて…
契約書となった永続版のトラップスタン。
ペンデュラム軸にしろ融合シンクロ軸にしろ罠で凌がれると致命的なDDにとってトラップスタン効果はかなり強力。
展開前にケプラーなどでサーチできておくと何かと安心する一枚だろう。
シンプルに優秀なカードなので、相手のバックに阻まれる事が多いなと思ったDD使いは採用を検討してみては。
契約書となった永続版のトラップスタン。
ペンデュラム軸にしろ融合シンクロ軸にしろ罠で凌がれると致命的なDDにとってトラップスタン効果はかなり強力。
展開前にケプラーなどでサーチできておくと何かと安心する一枚だろう。
シンプルに優秀なカードなので、相手のバックに阻まれる事が多いなと思ったDD使いは採用を検討してみては。
「誤封の契約書」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「誤封の契約書」への言及
解説内で「誤封の契約書」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ペンドミ3箱+αで安く組める融合軸DDD(D@ICHAN)2016-03-31 01:15
-
カスタマイズ最近はあまり見かけませんが相手がトラップを多彩に使ってくるデッキだと《誤封の契約書》なんかがバッチリです。
DDD(墓地肥やし型)(ジンジャ〜)2014-08-17 00:36
-
運用方法新規でくるラグナロク、カリユガ、《誤封の契約書》は追加され次第投入するつもりですが、
DDウイルスチェンジ(tyuuken)2015-09-09 09:38
新感覚!?スキドレDD(イズル)2015-10-12 11:26
「誤封の契約書」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-04-29 テムジン無しワンキルDD(5月13更新)(sento)
● 2016-11-04 ワンキルも狙える高速展開DD(悪夢の執行者)
● 2015-07-20 DDD(新規入り)(ガイア)
● 2019-09-24 DD(ゼロゴッド・レイジ採用版)(水溜り)
● 2016-04-10 魔神王の禁断採用ペンデュラムDDデッキ(速風)
● 2021-10-16 純DD新規採用型(2021.10.16)(水溜り)
● 2016-01-06 ゴリ押し純DD(chiy)
● 2020-09-12 DD☆Evil★デスマーチ(無記名)
● 2015-07-31 新規を手にしたオレのDDD第二章(くまモン2世)
● 2015-07-22 ほぼDDDだけで頑張るデッキ(織部実名)
● 2015-07-23 現在使用中の純DDデッキ(塩水)
● 2015-07-24 ⅮⅮアドバイスお願いします(スキマ送り)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4872位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 21,801 |
誤封の契約書のボケ
その他
英語のカード名 | Dark Contract with Errors |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/29 17:57 評価 10点 《星輝士 デルタテロス》「初期のテラナイトでは《神聖なる因子》…
- 03/29 17:23 評価 6点 《魅惑の女王 LV3》「通常召喚できる唯一の下級の魅惑の女王。 …
- 03/29 17:19 評価 5点 《魅惑の女王 LV5》「《魅惑の女王 LV7》はこのカードの効果…
- 03/29 17:15 評価 9点 《魅惑の宮殿》「1ターンに3度までというデュエリストを喜ばせる…
- 03/29 17:04 評価 10点 《魅惑の舞》「魅惑の女王関連では一番強いと思われるカード。 …
- 03/29 16:57 評価 9点 《金色の魅惑の女王》「(3)が汎用効果なので汎用リンク3として使え…
- 03/29 16:47 評価 6点 《魅惑の女王 LV7》「『「魅惑の女王LV5」の効果で特殊召喚…
- 03/29 16:41 評価 8点 《混沌なる魅惑の女王》「(2)で墓地の《魅惑の女王 LV5》を装備…
- 03/29 15:05 評価 4点 《大革命》「ロマンカードのひとつ。 比較的最近になって3体を指…
- 03/29 15:01 評価 3点 《団結するレジスタンス》「何気に唯一のレベル3・風属性・雷族の…
- 03/29 15:00 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 14:58 評価 4点 《弾圧される民》「レベル1にしては高いステータスのモンスター。 …
- 03/29 14:53 評価 4点 《逃げまどう民》「《大革命》で指定されているモンスター。 レベ…
- 03/29 14:47 評価 1点 《罠はずし》「表側表示の罠だけを破壊する範囲が狭すぎるカード。…
- 03/29 14:39 評価 5点 《デストーイ・ファクトリー》「総合評価:《魔玩具補綴》で《融合…
- 03/29 14:38 評価 2点 《魔導書整理》「デュエルリンクスで魔導が歯抜け実装された時には…
- 03/29 14:35 評価 8点 《王立魔法図書館》「図書館エクゾのキーモンスター。 早い段階で…
- 03/29 14:29 評価 2点 《執念深き老魔術師》「攻守まで《人喰い虫》と全く同じカード。 …
- 03/29 14:19 評価 3点 《ダーク・ヒーロー ゾンバイア》「原作内のアメコミのキャラクタ…
- 03/29 14:08 評価 7点 《因果切断》「若かった頃、金がなくてろくなカードが買えなかった…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



