交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
泣き神の石像(ナキガミノセキゾウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
2 | 岩石族 | 0 | 500 | |
自分の墓地に存在するチューナー1体をゲームから除外して発動する。このカードを手札から特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:05763020 | ||||||
カード評価 | 5.6(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ABSOLUTE POWERFORCE | ABPF-JP021 | 2009年11月14日 | Normal |
泣き神の石像のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
岩石族なので《御影志士》からサーチして即SSに繋げられる。闇岩石という珍しい組み合わせなのでキュリオスの素材にしてもいいかもね。
《ゾンビキャリア》《ボルト・ヘッジホッグ》はチューナーに関係するレベル2で除外される仲間なので、そいつらと合わせると面白いことはできそう。
《ゾンビキャリア》《ボルト・ヘッジホッグ》はチューナーに関係するレベル2で除外される仲間なので、そいつらと合わせると面白いことはできそう。
アニメ5D’sに登場した、超官となったレクス・ゴドウィンが使用したモンスターの1体。
遊戯王OCGには発動する効果だったりそうじゃないものだったり、場の状況を指定したりコストを要求するものなど様々あれど、手札から自身をSSできるモンスターというものが各レベル帯に数多く存在しています。
このカードの場合は、発動する効果によりコストとして自分の墓地のチューナー1体を除外して手札から自己SSできる非チューナーの下級モンスターとなります。
1期から存在する20の種族の中で、最も長期間チューナーが存在しなかった種族である岩石族に対して、チューナーよりも先にこれが渡されるというのは何とも皮肉な話で当時からデュエリストたちの語り草の1つとなっていました。
戦闘能力が全くない上に他に能力がないため、各種リリースや自身のレベルに合ったS素材やX素材またはL素材に使用することになりますが、これだけ自己SS能力を持つモンスターに溢れている中でこのモンスターを優先する動機になる部分は残念ながらほとんどありません。
岩石族であることを活かすことはマストとして、他にもこのカードである必要があるかをよく考えてから採用したいところ。
特に岩石族は基本的に地属性である方が適性が高く、このカードのように闇属性であるメリットが少ないため、そちらにも注意しておきたい。
遊戯王OCGには発動する効果だったりそうじゃないものだったり、場の状況を指定したりコストを要求するものなど様々あれど、手札から自身をSSできるモンスターというものが各レベル帯に数多く存在しています。
このカードの場合は、発動する効果によりコストとして自分の墓地のチューナー1体を除外して手札から自己SSできる非チューナーの下級モンスターとなります。
1期から存在する20の種族の中で、最も長期間チューナーが存在しなかった種族である岩石族に対して、チューナーよりも先にこれが渡されるというのは何とも皮肉な話で当時からデュエリストたちの語り草の1つとなっていました。
戦闘能力が全くない上に他に能力がないため、各種リリースや自身のレベルに合ったS素材やX素材またはL素材に使用することになりますが、これだけ自己SS能力を持つモンスターに溢れている中でこのモンスターを優先する動機になる部分は残念ながらほとんどありません。
岩石族であることを活かすことはマストとして、他にもこのカードである必要があるかをよく考えてから採用したいところ。
特に岩石族は基本的に地属性である方が適性が高く、このカードのように闇属性であるメリットが少ないため、そちらにも注意しておきたい。
総合評価:岩石族のサポートを活かしたい。
チューナーを除外して特殊召喚する下級モンスターでしかなく、シンクロ素材などに使うなら他にも特殊召喚が容易なモンスターはいる。
手札誘発などで除外しやすいチューナーは増え、特殊召喚しやすくなったのは利点ではある。
岩石族の為に《ブロックドラゴン》などでサーチが効くことを重視することになるか。
岩石族は長らくチューナーが存在しなかったが、アダマシアにて展開も可能なチューナーが登場、しかもレベルが合うので採用候補となる。
除外されたチューナーも何かしら利用できれば良いが、さすがにそこは難しいカナ。
チューナーを除外して特殊召喚する下級モンスターでしかなく、シンクロ素材などに使うなら他にも特殊召喚が容易なモンスターはいる。
手札誘発などで除外しやすいチューナーは増え、特殊召喚しやすくなったのは利点ではある。
岩石族の為に《ブロックドラゴン》などでサーチが効くことを重視することになるか。
岩石族は長らくチューナーが存在しなかったが、アダマシアにて展開も可能なチューナーが登場、しかもレベルが合うので採用候補となる。
除外されたチューナーも何かしら利用できれば良いが、さすがにそこは難しいカナ。
岩石のサポートが増えて来たので、このカードも大分使いやすくなった
魔救(アダマシア)の登場で岩石にもチューナーが出て来たので、岩石オンリーでこのカードをデッキに組み込めるようになったし《御影志士》でもサーチが可能なので手札に持ってきやすい。
地属性ではなく闇属性なので《ブロックドラゴン》の除外コストにはなり難いが岩石なのでサーチ対象にはなってる。
《ゴルゴニック・ガーゴイル》等もライバルもいるが このカードを使ってみても良いのかもしれない。
魔救(アダマシア)の登場で岩石にもチューナーが出て来たので、岩石オンリーでこのカードをデッキに組み込めるようになったし《御影志士》でもサーチが可能なので手札に持ってきやすい。
地属性ではなく闇属性なので《ブロックドラゴン》の除外コストにはなり難いが岩石なのでサーチ対象にはなってる。
《ゴルゴニック・ガーゴイル》等もライバルもいるが このカードを使ってみても良いのかもしれない。
墓地のチューナーを除外して特殊召喚するという軽い特殊召喚条件だが、最初のシンクロをするときは何もできず微妙に噛み合わない効果だった。
現在はシンクロせずとも手札誘発やハリファイバーで簡単にチューナーが墓地へ行く時代なので、リンク素材として無理なく使える様になった。
現在はシンクロせずとも手札誘発やハリファイバーで簡単にチューナーが墓地へ行く時代なので、リンク素材として無理なく使える様になった。
オンリー・MARU氏
2012/10/30 18:55
2012/10/30 18:55

除外特殊召喚ですか・・・
墓地調整が可能なので、使い道によっては強くなりそう。チューナーを除外後に、リヴァイエールや闇次元の開放等でチューナーを特殊召喚してレベル3~6のシンクロ召喚するのもありでしょう。
墓地調整が可能なので、使い道によっては強くなりそう。チューナーを除外後に、リヴァイエールや闇次元の開放等でチューナーを特殊召喚してレベル3~6のシンクロ召喚するのもありでしょう。
墓地から除外するだけで特殊召喚できるので強いと思います。シンクロ時代は終わったが、ほかのレベル2と組み合わせて、フェニックスやガンテツを出すのもいいと思います
スクラップトリトドン
2010/12/04 22:29
2010/12/04 22:29
まだ岩石族チューナーはこないのか・・・
使っていたのは長官なのに,性質上遊星デッキの方が使いやすそうなのはどういうことなの・・・
使っていたのは長官なのに,性質上遊星デッキの方が使いやすそうなのはどういうことなの・・・
墓地のチューナー1体を除外することで特殊召喚できるモンスター。
召喚条件はなかなかゆるやかであり、レベル2の特殊召喚モンスターはそう多くないので、決してない選択肢ではない。さらにはレベルにこだわらないリンク召喚が登場したので、チューナーさえ確保できれば展開要員として悪くない水準に達しつつある。
ハリファイバーがチューナーを特殊召喚できるので、無理矢理にも組み合わさる可能性は… 流石にないだろうか。
召喚条件はなかなかゆるやかであり、レベル2の特殊召喚モンスターはそう多くないので、決してない選択肢ではない。さらにはレベルにこだわらないリンク召喚が登場したので、チューナーさえ確保できれば展開要員として悪くない水準に達しつつある。
ハリファイバーがチューナーを特殊召喚できるので、無理矢理にも組み合わさる可能性は… 流石にないだろうか。
「泣き神の石像」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「泣き神の石像」への言及
解説内で「泣き神の石像」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
メガリス&化石(JackFAtlas)2024-05-23 18:10
展開重視魔救(アダマシア)(owen)2020-11-22 23:11
-
強みフィールドから墓地へを繰られた場合に最大3枚まで岩石族をサーチできる言わずと知れた岩石族最強のカード。このデッキでは基本的に《魔救の探索者》、《魔救の追求者》、《泣き神の石像》、《ネメシス・キーストーン》、《コアキメイル・サプライヤー》の中から選ぶことになる。
アンデット・プロジェクト(リョウ)2016-08-17 12:57
-
運用方法2闇2《泣き神の石像》
魔轟神1キル特化型(アドバイス求む!)(かにかま)2014-01-15 18:14
-
カスタマイズ現在、《泣き神の石像》とボルトヘッジホッグがしっくりきてる気がするので記事には入れていますが、まだまだ試行錯誤なのでそのうちデッキ内容が変わっているかもしれません。
「泣き神の石像」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-08-03 レベル2s‐エターナル・セカンド‐(つっきー)
● 2022-12-28 岩石族メガリス(sheep)
● 2021-04-03 理論上12シンクロ4体並ぶアダマシア(Stella)
● 2020-11-09 レクス・ゴドウィンデッキ(キャラデッキの使者)
● 2014-03-03 星邪つかいたかった(ドロテス)(NKKA)
● 2017-01-28 まどるちぇでっき(kakaka)
● 2020-12-20 アダマシア(折れた色鉛筆)
● 2023-04-06 アダマシア(折れた色鉛筆)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8277位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 12,701 |
泣き神の石像のボケ
その他
英語のカード名 | Weeping Idol |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/15 22:59 評価 1点 《ジェノサイド・ウォー》「 あまりにも回りくどさが否めない謎カ…
- 04/15 22:54 評価 1点 《カウンタークリーナー》「 《カウンター》を名乗ってる割に、や…
- 04/15 22:17 評価 8点 《ヴァルモニカ・エレディターレ》「マスターデュエルに暫く来なか…
- 04/15 21:25 SS 第93話:交錯し始める物語
- 04/15 20:34 評価 5点 《アルティメット・バースト》「遊戯王とサンスターのトニックシャ…
- 04/15 19:30 SS 12.親友とのデュエル
- 04/15 18:55 評価 9点 《鰤っ子姫》「魚族の便利なリクルーター。 魚族下級には《浮上す…
- 04/15 18:22 評価 9点 《No.59 背反の料理人》「遅延野郎。 延々とターンを稼いだ挙…
- 04/15 17:56 評価 4点 《レイダーズ・アンブレイカブル・マインド》「 【《幻影騎士団》…
- 04/15 15:43 デッキ ファントムナイツ
- 04/15 12:24 評価 7点 《原石の反叫》「モンスターを召喚・特殊召喚を無効にするカウンタ…
- 04/15 08:47 評価 9点 《トリオンの蟲惑魔》「最初期の蟲惑魔の1体にして、未だ【蟲惑魔…
- 04/15 02:35 評価 9点 《サイバー・ヨルムンガンド》「先攻では扱えないが、後攻ではこれ…
- 04/15 01:24 評価 10点 《神風のバリア -エア・フォース-》「総合評価:攻撃反応型カー…
- 04/15 01:06 評価 8点 《裁きの天秤》「総合評価:フルバーンで輝くリソース要員。 自分…
- 04/15 00:14 ボケ 増殖するGの新規ボケ。おいあそこに「うっせぇわ」とか「新時代」歌ってる…
- 04/14 23:57 評価 6点 《臨時収入》「総合評価:ドローできる可能性はあるが、やや遅い。 …
- 04/14 23:31 評価 10点 《アロマリリス-ローズマリー》「総合評価:《アロマブレンド》サ…
- 04/14 22:59 評価 10点 《アロマリリス-ロザリーナ》「総合評価:リクルートからシンクロ…
- 04/14 21:25 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「MDでセット実装につき投稿。原石青眼など、永続…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



