交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
レプティレス・ヴァースキ(レプティレスヴァースキ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
8 | 爬虫類族 | 2600 | 0 | |
このカードは通常召喚できない。自分または相手フィールド上に表側表示で存在する攻撃力0のモンスター2体をリリースした場合のみ特殊召喚する事ができる。1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊する事ができる。「レプティレス・ヴァースキ」はフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。 | ||||||
パスワード:16886617 | ||||||
カード評価 | 8.4(20) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ABSOLUTE POWERFORCE | ABPF-JP018 | 2009年11月14日 | Super |
DUELIST EDITION Volume 4 | DE04-JP092 | 2012年08月11日 | Normal |
LINK VRAINS PACK 3 | LVP3-JP049 | 2019年11月23日 | Normal |
レプティレス・ヴァースキのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:攻撃力を0にするサポートで、相手モンスターのみをリリースすることは容易。
攻撃力0のモンスター2体は相手モンスターの攻撃力を0にするレプティレスが多く存在する為、相手のみリリースすることが可能。
ただ、《レプティレス・ラミア》の方がアドバンテージを稼ぎやすいし出しやすい感はある。
魔法・罠カードも破壊できる他、破壊耐性を突破できるのは有用ではあるが。
攻撃力0のモンスター2体は相手モンスターの攻撃力を0にするレプティレスが多く存在する為、相手のみリリースすることが可能。
ただ、《レプティレス・ラミア》の方がアドバンテージを稼ぎやすいし出しやすい感はある。
魔法・罠カードも破壊できる他、破壊耐性を突破できるのは有用ではあるが。
レプティレスの切り札のような立ち位置ですが、全体的にそれなり感が漂っています。
他のレプティレスで相手モンスターの攻撃力を0にし、このカードでリリースするという流れが想定されていると思いますが、やや悠長な上に単体では機能しないので事故札になり得ます。
攻撃力を0にした相手モンスターの有効活用方法としてはエクストラのレプティレスだけでも十分で、これをメインデッキに大量投入する必要性をあまり感じません。
《レプティレス・ラミフィケーション》で持ってこれることを考えるとデッキに1枚で良いと思います。
他のレプティレスで相手モンスターの攻撃力を0にし、このカードでリリースするという流れが想定されていると思いますが、やや悠長な上に単体では機能しないので事故札になり得ます。
攻撃力を0にした相手モンスターの有効活用方法としてはエクストラのレプティレスだけでも十分で、これをメインデッキに大量投入する必要性をあまり感じません。
《レプティレス・ラミフィケーション》で持ってこれることを考えるとデッキに1枚で良いと思います。
特殊召喚モンスターですが、《レプティレス・ラミフィケーション》ならこのカードをサーチしつつ、《レプティレス・スポーン》をサーチしてリリース要員を確保したり、相手モンスターの攻撃力を0にして特殊召喚時のリリース要員にしつつ除去にも使ったり出来るため、問題はないと思います。
相手の表側表示モンスターを破壊出来る効果は、優秀だと思います。
「レプティレス」モンスターの中では攻撃力が最も高く、攻めの切り札といえると思います。
相手の表側表示モンスターを破壊出来る効果は、優秀だと思います。
「レプティレス」モンスターの中では攻撃力が最も高く、攻めの切り札といえると思います。
アニメテーマでありながら、実は属するほとんどのモンスターがOCGオリジナルカードというレプティレス。
このカードもその1枚になりますが、こちらはメインデッキ側のエースとなる特殊召喚モンスターです。
自分または相手の攻撃力0のモンスター2体をリリースして出すことができ、相手モンスターをリリースする場合は様々な耐性を貫通する除去になるため是非狙っていきたいところですが、そのためにはナージャやヒュドラの効果を通す必要がある場合がほとんどなので、基本的には無理せずスポーンで出したトークンなどの自分のモンスターで賄うのが無難かと思います。
他の方法では出せないので、倒された後はナージャやヒュドラと一緒に《悪夢再び》でサルベージするのも良いかと思います。
場での仕事は26打点で毎ターンノーコストで打てる表側モンスターの単体除去という、派手さは全くありませんが堅実に強い効果です。
同名モンスターが場に存在できない点も含め、同じ闇爬虫類であるリベンジャーに似た性質を持つカードですが、取り回しではこちらが劣る分、場に出てからの頼もしさはこちらの方が勝っているかなという印象です。
このカードもその1枚になりますが、こちらはメインデッキ側のエースとなる特殊召喚モンスターです。
自分または相手の攻撃力0のモンスター2体をリリースして出すことができ、相手モンスターをリリースする場合は様々な耐性を貫通する除去になるため是非狙っていきたいところですが、そのためにはナージャやヒュドラの効果を通す必要がある場合がほとんどなので、基本的には無理せずスポーンで出したトークンなどの自分のモンスターで賄うのが無難かと思います。
他の方法では出せないので、倒された後はナージャやヒュドラと一緒に《悪夢再び》でサルベージするのも良いかと思います。
場での仕事は26打点で毎ターンノーコストで打てる表側モンスターの単体除去という、派手さは全くありませんが堅実に強い効果です。
同名モンスターが場に存在できない点も含め、同じ闇爬虫類であるリベンジャーに似た性質を持つカードですが、取り回しではこちらが劣る分、場に出てからの頼もしさはこちらの方が勝っているかなという印象です。
レ攻撃力0なら相手モンスターも除去して展開でき、更に単体除去で場を荒らせる。攻撃力0は爬虫類以外にも汎用のトークンで賄えるので構築次第では出しやい。
自身、相手どちらに攻撃力0を用意するにしても消費はかかりますが、レプティレスの強みの1つとして貢献してくれるかと。
自身、相手どちらに攻撃力0を用意するにしても消費はかかりますが、レプティレスの強みの1つとして貢献してくれるかと。
相手のモンスターもリリースできますが、無理に相手のモンスターの除去を狙わずに、《レプティレス・スポーン》などで準備していっても良いでしょう。除去効果は強力ですが、特殊召喚のために相手のモンスターをリリースした場合はややかみ合っていない感もありますね。しかし、《悪夢再び》で何度でも回収できるため、まさに「レプティレス」の切り札と呼ぶにふさわしい強さを発揮するでしょう。《レプティレス・ヴァースキ》は1枚しかフィールドに存在できないという制約は、特にミラーマッチの時に響いてきます。
レプティレスでよく使われるが、ほかのデッキでも十分活躍できる。
召喚の際、相手をリリースして出せる点も便利かも。
サーチも容易な便利な切り札である
召喚の際、相手をリリースして出せる点も便利かも。
サーチも容易な便利な切り札である
アンブラルや幻獣機等の最近のテーマとも相性が良いです。特に幻獣機は必然的にデッキの中に女の子がいなくなってしまうので、紅一点ってことで入れると良いかもしれません。僕はいたって真面目ですよ?
オンリー・MARU氏
2012/10/30 18:53
2012/10/30 18:53

ナージャとのコンボが炸裂。パンチされたあとの返しのターンで是非とも召喚しておきたいモンスター。
除去効果も強く、2600アタッカーが簡単に出されるので相手も目が点になるでしょう
除去効果も強く、2600アタッカーが簡単に出されるので相手も目が点になるでしょう
スクラップトリトドン
2012/06/01 10:40
2012/06/01 10:40
ナージャやトークンを利用すれば容易に特殊召喚出来、サーチも難しくない、とかなり実用的なレプティレスの切り札
攻撃力は手札からすんなり出せるモンスターとしては高水準で、効果は表側表示の相手しか破壊出来ないもののノーコストで発動でき、その後の行動に制約がないのも嬉しい
蘇生出来ないのが残念なところですが、ナージャと共に《悪夢再び》で回収できるためさほど苦にはならないでしょう
攻撃力は手札からすんなり出せるモンスターとしては高水準で、効果は表側表示の相手しか破壊出来ないもののノーコストで発動でき、その後の行動に制約がないのも嬉しい
蘇生出来ないのが残念なところですが、ナージャと共に《悪夢再び》で回収できるためさほど苦にはならないでしょう
「レプティレス・ヴァースキ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「レプティレス・ヴァースキ」への言及
解説内で「レプティレス・ヴァースキ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
トークン軸レプティレス(黒光りするB)2015-05-21 18:52
-
運用方法トークンはシンクロ素材にしたり、コストにしたり、また攻撃力0であることを利用して切り札である《レプティレス・ヴァースキ》を出すのに使ったりします。
格安2240円・純レプティレス!(ともはね)2013-01-07 02:33
-
運用方法《レプティレス・ヴァースキ》《ヴァイパー・リボーン》《毒蛇の供物》
攻撃力0の猛攻~バーン編(陽介)2013-04-08 15:42
-
運用方法それ以外に《レプティレス・ヴァースキ》を出して相手のモンスターをナージャで攻撃力0にして攻撃していくこともできる
邪悪なる究極存在(リョウタ)2018-03-02 12:27
-
弱点また、ミラーマッチとなった場合《レプティレス・ナージャ》・《レプティレス・ガードナー》が攻撃力0である点、《レプティレス・ヴァースキ》がフィールド上1枚しか存在できない点により、お互いのプレイングが物を言う事になるだろう。
攻撃力0でダイレクトアタック(君下俊樹)2018-11-05 13:29
-
強み《レプティレス・ヴァースキ》
ゴーレム(8軸)(コウエン)2014-01-21 16:38
-
運用方法《レプティレス・ヴァースキ》
さぁ、よからぬことを始めようじゃないか!(Mt.Key)2013-06-30 15:57
-
カスタマイズ攻撃力0のモンスターが出やすい為《レプティレス・ヴァースキ》などは相性が良いです。
大熱波ワーム(解説付き)(茄子紺)2013-08-05 01:08
-
運用方法《レプティレス・ヴァースキ》
レプティレス(ファナナス)2012-11-04 11:44
-
運用方法《レプティレス・ナージャ》や《レプティレス・ポイズン》等で相手モンスターを無力化し、切り札の《レプティレス・ヴァースキ》やガイウス等の上級モンスター&エクストラデッキで場を制圧していくのが主な戦術です。
ややRUM特化アンブラル(わたV)2013-04-06 09:02
-
運用方法全員が闇属性・悪魔族・守備力0で、攻撃力0での自爆特攻とランク4エクシーズを得意とするテーマ「アンブラル」に、ランク4エクシーズの素材にしやすくカオスの餌にできる《フォトン・スラッシャー》、同じくランク4エクシーズの素材にしやすく《キングレムリン》でサーチできる《カゲトカゲ》、攻撃力0をリリースすることで特殊召喚できる《レプティレス・ヴァースキ》などを混ぜたデッキです。
アンブラルレプティレス(カゲトカゲ)2013-02-23 23:58
-
運用方法《アンブラル・グール》の効果で《アンブラル・アンフォーム》を出すと攻撃力0のモンスターが二体、ランク4のエクシーズか《レプティレス・ヴァースキ》を出すかを選べます。
レプティレス(名もなきファラオ)2019-12-02 18:18
-
運用方法ンク3に繋がるので強いです。また、2体0になっていれば《レプティレス・ヴァースキ》も出せ
レプティレス・ハイドラ(無記名)2022-12-29 19:45
-
強み相手フィールド含む攻撃力0のモンスター二体リリースして特殊召喚できる《レプティレス・ヴァースキ》。
蛇クリガジェ(1kill等コンボ主体)(如月)2013-10-09 10:24
-
強み結果:《レプティレス・ヴァースキ》、《幻獣機ドラゴサック》、ギアガントX、《カラクリ大将軍無零怒》
「レプティレス・ヴァースキ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-11-17 レプティレスヒーロー(カジモド)
● 2014-10-16 なんとなくレプティレス★(ぐりむろ)
● 2015-07-16 おもちゃ箱とゆかいな+α(グリーン)
● 2014-01-23 トークン・ペンデュラム(CANCROW)
● 2014-05-17 レプティレスバーン(ソウルチャージ入り)(カゲトカゲ)
● 2015-11-28 現役レプティレス★(にゃんこ)
● 2013-03-11 レプだけどダクリさんがいれば大丈夫だよね(黒らび)
● 2019-02-13 レプティレスガジェガーデン5ドローコンボ(SAKIRUSU)
● 2015-05-27 大蛇の支配者(リョウ)
● 2018-09-13 ドクターLの女帝カルテ(リョウタ)
● 2013-03-09 ジャンドエーリアン(ヴァイロン使い)
● 2014-07-08 使うと人に嫌われるデッキ(ゲストA)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 38円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2947位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 59,642 |
爬虫類族(種族)最強カード強さランキング | 16位 |
レプティレス・ヴァースキのボケ
その他
英語のカード名 | Reptilianne Vaskii |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



